京阪電気鉄道株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ファインシティ大阪城公園ってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ファインシティ大阪城公園ってどうですか? Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-16 00:56:43
 

かなり建物が仕上がってきました。
売れ残りも多少ありますが、中央区屈指の安さで売り切ってもらいたいところ。

駐車場・駐輪場の不足、排気ガスの中長期的影響(肺がん・喘息・アトピーなど)などマイナスを誇張してくる人もいますがやはり中央区。

駅に非常に近く、かつ大規模物件。この春竣工が楽しみな物件であります☆


所在地:大阪府大阪市中央区森ノ宮中央2丁目655番1(地番)
交通:大阪市営中央線 「森ノ宮」駅 徒歩4分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「森ノ宮」駅 徒歩4分
大阪環状線 「森ノ宮」駅 徒歩7分
大阪市営中央線 「谷町四丁目」駅 徒歩8分
大阪市営谷町線 「谷町四丁目」駅 徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.09平米~74.58平米
売主・事業主:京阪電気鉄道
売主・事業主・販売代理:京阪電鉄不動産
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
復代理:アクラス

施工会社:長谷工
管理会社:京阪カインド

[スレ作成日時]2013-01-10 01:13:27

現在の物件
ファインシティ大阪城公園
ファインシティ大阪城公園
 
所在地:大阪府大阪市中央区森ノ宮中央2丁目655番1(地番)
交通:大阪市営中央線 森ノ宮駅 徒歩4分
総戸数: 493戸

ファインシティ大阪城公園ってどうですか? Part3

No.101  
by 匿名さん 2013-01-15 20:03:58
99=100
あんたが一番ですわ
No.102  
by 匿名さん 2013-01-15 21:05:44
ありがとう!
No.103  
by 匿名さん 2013-01-15 21:25:05
JR森ノ宮に駐輪場あったっけ?
No.104  
by 匿名さん 2013-01-15 21:26:05
学区を気にするなら五条小学校区でしょ
ここはいろいろ中途半端
No.105  
by 匿名さん 2013-01-15 21:31:09
>>103
駅の東側と北西側に駐輪場があったような気がする
でもどちらにしろこのマンションからアクセス悪そう
東側は駅を通過しないといけないし、北西側は信号渡らないといけないし
No.106  
by 匿名さん 2013-01-15 21:38:05
ありがとう。自転車なら谷4の方が楽か・・
No.107  
by 匿名さん 2013-01-15 22:16:17
スーパーは下界に行くよりは、内本町のコーヨーまでチャリで行くべし。
あそこはホント綺麗。森ノ宮駅内のスーパーと距離も変わらん。
ゴチャゴチャして10円安い物買うよりは内本町に行くべし。
No.108  
by 匿名さん 2013-01-15 23:00:40
そうそうどうせなら本町近辺に住むのがいいですよ
ここは下界ですから
No.109  
by 匿名さん 2013-01-15 23:13:04
このマンションに、中央区で一番安いという以外に何か価値でもあるんですか?
No.110  
by 匿名 2013-01-15 23:28:24
このマンションは正直悪くないマンションだと思います。ぶっちゃけ買いだと思います。

指摘されてるような排気ガスも中国のそれに比べると大したことないです。


が、懸案事項は、マンション住民の民度の低さだと思いました。


このスレ見てて、傲慢で厚顔無恥な方が多いなあ…と。

そこが本当に残念です。
No.111  
by 匿名さん 2013-01-15 23:58:42
そりゃ飛ぶように売れましたから。傲慢で厚顔無恥になりますね。
No.112  
by 購入検討中さん 2013-01-15 23:59:40
確かに良いマンションですね。
なので、それに正比例するように、レベルの低い荒らしが多いですね。
それなりの大金をはたいて買ったマンションを言われのない中傷をされ、腹を立てる住民の方の気持ちも理解できます。
荒らしは、ほっといたらどうです??
これ以外、ストレスの発散場所を失ったら、犯罪を犯しかねない輩のガス抜きに、日本の平和に、貢献してると思いましょう(^-^)/
No.113  
by 匿名さん 2013-01-16 00:29:13
言われのない中傷って?
ここで言われてることは全部事実でしょ
No.114  
by 匿名さん 2013-01-16 00:49:39
価格の安さと民度の低さは比例するなとつくづく思った。
No.115  
by 匿名さん 2013-01-16 00:57:15
物件人気と資産価値も比例します。

No.116  
by 匿名さん 2013-01-16 01:02:23
ここは人気物件というより安さで飛びついた人が多いんだと思う
東成価格で一応中央区アドレスゲットできるんだもんね
学区目当てのまともな人はグランドメゾン買うし
No.117  
by 匿名さん 2013-01-16 01:28:36
売れてる?
どんだけ売れ残ってんねん(-。-)y-゜゜゜
No.118  
by 匿名さん 2013-01-16 01:45:09
ここ中央区いち安い物件じゃないよ。谷町に大規模じゃないし、値段も手頃なのあるよ。調べてみてえ。
No.119  
by 匿名さん 2013-01-16 04:00:53
ここって防犯対応強化複層ガラスではないのでしょうか?
結露防止と防犯に対応して新築マンションはほとんどが採用していますが、どうなんでしょう。
冬場は特に複層ガラスの重要性を感じます。
No.120  
by 匿名 2013-01-16 04:36:49
価格はどうであれ、大規模マンションのスレってだいたい凄いことになってるよ。

ただ大阪でも中央区は中国人韓国人の購入者がとても多いし、日本人でも荒い人が多いので
マンションの住環境レベルが下がるのは覚悟しないといけない。
No.121  
by 匿名さん 2013-01-16 13:38:13
ここのマンションのメリットって何?価格が安い以外思いつかないんだけど
・大通り沿いで排気ガスすごい
・スーパーが遠い
・近所に大手金融機関なし
・駅から坂道
・駅から遠い割に静かな環境ではない
・大阪城公園前とはいえ公園に行くには排気ガスまみれの
 真っ黒な歩道橋を渡らなければいけない
・大通りと高速のせいかどんよりした雰囲気
・団地型マンション
・長谷工の施工
この悪条件で契約者がどうしてあんなに厚顔無恥になれるのか心底疑問
No.122  
by 契約済みさん 2013-01-16 14:43:33
上記条件を織り込んだ上で、安いと判断されたということは、肯定派ですね。
よろしければ、他のお薦めのマンションをご提示ください。
No.123  
by 匿名 2013-01-16 15:06:10
ここの購入者は永住予定で購入されたのでしょうか
No.124  
by 匿名さん 2013-01-16 15:49:46
121よ

いっぱい並べたけど…だから何なんでしょう?このマンションスレにいつまでも居座ってるあなたの人格のが心底疑問。
ここは購入する人が検討するため見るところですよね?結局同じ人が同じことを何度も吠えてるだけで何の役にもたたない。
他人の事なんか放っておきなさい。こんなことはご自分の為にもよくないですよ。
こんなに賑わっているマンションなので気になりモデルルーム行ってきました。設備も駅からの距離も私が見てきたマンションとさほど変わりませんでした。もちろん中央区で探しています。お値段も別に特別安いとは思いませんでしたね。お安い部屋は小さい部屋の下層階なので当たり前でしょう。
私が購入するかはまだわかりませんが、みなさんも気になるようでしたらご自分の目と耳で確認してきて下さい。
No.125  
by 匿名さん 2013-01-16 18:05:01
ま、そっとしておきましょう。
車でさえローンアウト5人に1人いるそうですから・・・
No.126  
by 匿名 2013-01-16 18:11:02
早朝4時の書き込みは異様ですね。
No.127  
by 匿名 2013-01-16 18:43:25
ここの住民って反論しないと気が済まないんだねぇww
No.128  
by 購入検討中さん 2013-01-16 19:21:01
反論、いいんじゃないの?
反論して欲しい寂しくてたまらない人への、ボランティアでしょ。
No.129  
by 匿名さん 2013-01-16 19:29:19
何度も聞いて申し訳ないが、防犯型(中間膜フィルム)複層ガラスでしょうか?
バルコニーです。
No.130  
by 匿名さん 2013-01-16 19:35:30
121

排ガス…この辺りは仕方がない。又それが原因でこの辺りの人が肺を患っているという話も聞かない。自分も気にしてない。

スーパー…森ノ宮駅にコーヨーができるので問題ない。それにうちは買う量が多いのでいつも車で行くみたいだ。嫁は自転車に乗らないし、ちょっとした物なら敷地内のコンビニで間に合うので問題ない。

金融機関…ネットで振り込みができる時代。月に何度も窓口に行くことなんてない。現金が必要な時はコンビニでおろせる。手数料なんて気にしないので問題ない。

坂道…上町台地は仕方ない。どこ歩いても坂だらけ。

大阪城公園…子供が遊ぶ公園は森ノ宮駅前の横断歩道渡った所。歩道橋歩く必要ない。

団地マンション…団地ではないので問題ない。住居スペースを自分好みにできればそれでよい。外見で判断するほどバカらしい事はない。人間もな。

長谷工…実績もちゃんとある。問題ない。

君の疑問にきちんと答えたよ。ただ、これはこちらの意見だ。君に強要するつもりなはい。物件の価値なんてこれからどうなるかなんて誰にもわからないんだ。ここで罵りあいして、どうする?時間の無駄だ。やめとけ。
No.131  
by 匿名さん 2013-01-16 19:36:01
普通の一枚ガラスです。犯罪に巻き込まれるかもしれないですね。
No.132  
by 匿名 2013-01-16 19:53:05
130さん
ここは永住予定で購入されましたか?
No.133  
by 匿名さん 2013-01-16 20:17:46
普通の単ガラスだと、防犯よりも寒さが困ります。
本当の情報希望です。複層ガラスじゃないと結露によるカビの問題もあります。
実際どうなのでしょうか?
No.134  
by 匿名さん 2013-01-16 20:23:28
>>130さん
血圧が上がってそうですね。
血管切れたらマンションどころじゃなくなるので血圧コントロールが重要です。
今、ARB/Ca拮抗薬配合錠のいい奴が出てるのでご参考に。
・ミカムロ配合錠AP、BP
・エックスフォージ配合錠
・ユニシア配合錠
・レザルタス配合錠LD,HD
・アイミクス配合錠LD,HD
他にもARB/利尿薬配合錠もあります。ご参考に。
・ミコンビ配合錠AP,BP
・コディオ配合錠EX,MD
・エカード配合錠LD,HD
・プレミネント配合錠
No.135  
by 匿名さん 2013-01-16 20:53:35
132様
どうだろう?仕事の都合もあるし。今住んでいる家も次買えるなんて思わないで購入したが、家族も増え当時と状況が変わって今に至るので。

買い換えたくても、その時に甲斐性ないかもしれないし、先の事はわからない…こんな返事しかできなくて申し訳ないです。
ただ一生住むことになっても問題はないと思ってますよ。。。
で、なんでそんな事聞くんですか?

No.136  
by 匿名さん 2013-01-16 21:09:15
うむ。典型的な奴隷型サラリーマンのようですな。
ストレスを溜めないように。そして子供を満足させられる親になるように。
No.137  
by 匿名 2013-01-16 21:15:44
南側にもたくさん公園があります。なかなかいいですよ。子供と遊ぶには。スイミングスクールも近い。中央大通りを渡る必要もない。上町台地は風が流れてよどむこともない。空気は御堂筋あたりの方がよどんでます。歩いてみたらわかりますよ。
No.138  
by 匿名さん 2013-01-16 21:30:38
135さん
そうなんですね、ありがとうございます。
私自身が永住を考えてマンションを検討しています。
ここは年配の方や永住を目的として選択された方は少ないのでしょうか…
No.139  
by 購入検討中さん 2013-01-16 21:32:52
134
痛々しいことこの上なし。
わざわざネットで調べたのね、おつかれさまです。
No.140  
by 匿名さん 2013-01-16 22:23:23
現在の年金制度が維持され、企業の退職金の水準も変わらないことが前提で・・・
年金開始年齢が70歳まで繰り延べになれば受け取る合計額は平均すると概算1000万円は確実に目減りする。
目減りする分を、カバーするのは簡単ではないが、最も有効かつ現実的な答えは妻が働くことでカバーすること。
妻が正社員として働くことができれば、将来の年金の心配は非常に薄くなる。
No.141  
by 匿名 2013-01-16 22:26:11
137さんみたいな意見が聞きたかったのよね。子育てにはそこそこ良いように思えて。


ただ窓ガラスのことも確かに気になります。寒さや騒音には対応しきれるのとか。
No.142  
by 匿名さん 2013-01-16 22:28:20
嫌だ私働きたくないー
家事も仕事もなんてムリぽ
No.143  
by 匿名 2013-01-16 22:36:34
正常な人はここ、立ち入り禁止。相手にしたらアカン。向こうはこっちが反応するん、喜んでんねん。
あーゆー人は無視されるん、一番辛いはず。無視で。
検討者を装ってほんまは全部同一人物。

正常な人は退散!
では、私も退散。
No.144  
by 匿名さん 2013-01-16 22:43:19
↑一番のアラシはあなたですよ
No.145  
by 匿名さん 2013-01-16 22:55:34
だいたい5人ぐらいは常駐しているか
ROMで通りすがりと代表取締役(笑)
No.146  
by 匿名さん 2013-01-16 23:07:43
145さん、あなたも含めてでしょ。
No.147  
by 匿名さん 2013-01-16 23:16:07
エントランスにグランドピアノってどうなの
No.148  
by 匿名さん 2013-01-16 23:26:00
>ただ窓ガラスのことも確かに気になります

MRにこちらで使用してる防音サッシのシュミレーションルームがあるのでそちらでご確認を。
もちろん中間膜をサンドイッチした合わせガラスです。
No.149  
by 匿名さん 2013-01-16 23:55:21
迷ってるなら売れてる物件買うべきですよ。
人気があるという事は市場が価値を認めてるわけです。
市場の評価が資産価値ですから。
ちなみに月20戸以上のペースで売れたのは何百とある物件の中で
パークハウス梅田
パークタワー梅田
グランフロントオーナーズタワー
クレヴィアタワー中之島
西区ローレルコート
プラウド同心

ぐらい。ちなみにパークハウスは売りに出てましたが
新築時より高値が付いてましたよ。
No.150  
by 匿名さん 2013-01-17 01:14:15
立地やネームバリュー、設備が良くて人気の物件とお手頃価格で人気の物件があると思う
ここは後者だね
その上記物件なら中古でも欲しいなと思うんだけどここは…
低所得者層に人気の物件買っても中古では厳しいよ
No.151  
by 匿名さん 2013-01-17 02:30:17
低所得者には4千万~5千万の南棟の一部や角部屋は買えませんな。
ちなみにウチも諦めたわけで。80平米は欲しいんだけどな。

難波のリバーガーデンでも見に行こうかな。100平米超え3900万から。
80位なら3千万きるよね?
No.152  
by 匿名 2013-01-17 05:24:34
日本全国で軒並み分譲マンションが建ちまくってることが何だか怖い。
やっぱり売れてるからどんどん建てるんだよね?
土地の開発も凄いし。

そのなかには将来ゴーストマンションみたいになる物件も出てきそう。
No.153  
by 匿名さん 2013-01-17 07:39:20
合わせガラスということは、
外側から、ガラス⇒中空層⇒中間膜⇒ガラスという風になっているのでしょうか?
No.154  
by 匿名さん 2013-01-17 11:24:59
確かここはシングルガラスでしょ?
No.155  
by 匿名さん 2013-01-17 11:34:51
いやまじでペッパルってなに?
誰か教えてー!

ペッパルー!
No.156  
by 匿名 2013-01-17 13:18:00
確かにペッパル気になるww
No.157  
by 匿名さん 2013-01-17 17:10:21
西棟、東棟の一部の住戸(騒音が懸念される住戸)がT-3防音サッシになってます。
No.158  
by 匿名さん 2013-01-17 17:30:00
T-3サッシだからシングルガラスでも大丈夫だと言いたいらしいぞw
No.159  
by 匿名さん 2013-01-17 18:22:48
>低所得者には4千万~5千万の南棟の一部や角部屋は買えませんな。

この一部っていうのは5戸くらいじゃないの?
一部っていうかほんの一握りだね
一番高い部屋で4~5千万なんてやっぱ格安物件じゃん
4~5千万の部屋があれば低所得者が検討する物件じゃないって言いたかったみたいだけど
なんかずれ過ぎてて可哀想になってきた
No.160  
by 購入検討中さん 2013-01-17 18:30:32
ペッパルペッパルとは「しあわせがおとずれますように」「そのしあわせがつづきますように」という北欧のおまじない。
あなたも、唱えてみませんか。
・・・とパンフには書いてあるよ。
No.161  
by 匿名さん 2013-01-17 18:46:22
学校でいじられそうなコンセプトのおまじないは正直やめて欲しい。
No.162  
by 匿名 2013-01-17 19:07:44
そんな意味あったんかw
かわいいし良い意味じゃないか
やばいちょっとこのマンションに好感もったわww
No.163  
by 匿名さん 2013-01-17 20:04:37
159
一番高い部屋で5千万=格安物件…なんでやねん(-_-#)
最高値の部屋が5千万のマンションなんかなんぼでもあるわ。タワーちゃうで。タワーの上層階は億しよるからな。あんなんと一緒にしたらアカンで。ウチの知ってるとこ、もちろん中央区で何年か前に建った10階か11階建てのマンション、最上階で100平米近くあって5千万台やったわ。この辺の事何も知らんのか!谷町辺りにも最近ようさんマンションたっていってるから値段調べてみろ。安い安いて、自分買われへんくせに何ゆうてんねん。ウチも買えんけどな(;_;)でもウチは買われへんかっても人の事にケチつけたりせぇへんで。自分の予算内で納得いくとこ探すねん。
がんばるからあんたもがんばり。
No.164  
by 匿名さん 2013-01-17 20:16:55
うわ~低所得者悲惨だねぇ
こんなとこくる時間あったら頑張って働きな
No.165  
by 匿名さん 2013-01-17 20:20:51
今仕事の帰りじゃい。がんばってきたわ。来週もモデルルーム巡りするでぇ。あんたよりは早くマイホーム手にするんは間違いないな。
No.166  
by 匿名さん 2013-01-17 20:46:37
159
その考えおかしくないですか?
わたしはサンクタスタワーと迷いましたがこちらに決めました。
何も価格が安いマンションだからって低所得者だとは限らないでしょう。
ちなみにわたしの職業は会社経営者です。
資金力的にはグラフロ大阪の高層階なら契約できる経済力もありましたがね。
さすがに超高層階は手が出ませんでしたが…。(笑)

外見や住んでいるマンションで人の価値を決めるのは実に愚かなこと。
わたしは華やかなマンションよりここの気取らず現実的なところに魅力を感じました。
こういう人間もいてるのです。
あなたはこのマンションを格安格安と言っていますが、それがどうしましたか?
格安物件でもいいではないですか。
余ったお金を家族との思いで作りに回したり、自身の趣味に回すのもいいでしょう。
むしろこっちの方が堅実で経済的だと思いますがね。
ここの契約者さんの中にもこのような考え方の人もいてるでしょう。
ローンでいっぱいいっぱいの生活をするよりあえてゆとりのある生活を選ぶ。
考え方は人それぞれですよ。
ここの契約者の方はあなたより経済観念のしっかりした方たちだとお見受けします。
それこそここに現れるアラシはそんな経済観念のしっかりした方に対する「嫉妬」ではないでしょうか。
見栄を張るしかできず、ローンでいっぱいいっぱいの生活を送っているのではないですか?
だからこそ潔く誇りをもって入居を待っている人々が羨ましくてたまらないのでしょう。
わたしは職業上、いろいろな人間を見てきましたが、ここにくるアラシは間違えなく嫉妬だからでしょうね。
そういう人間は嫌われるし出世も厳しいでしょう。
わたしの経営する会社にそんな人間がいたら間違いなくクビにするでしょうし、そもそも採用しませんがね。
ここにくるアラシが実社会でどのような生活しているのか他人事ながら心配になりますね。
ご愁傷様です。

こういうアラシは勝手に嫉妬させとくのが得策だと思います。
契約者が喜ぶべきことはここにくるアラシと同じ住民にならずに済むということです。
こういうクレーマー体質のアラシがいたら理事会でもトラブルメーカーになるでしょうね。
そもそももうどこかのマンションでクレーマーになっているかもしれませんが。
アラシが必死に貶そうと投稿してくると思いますが、笑ってやりましょう。
気にしてはダメです。私たちは低レベルの人間ではありません。
そもそも嫉妬に狂ったアンチを相手するほど暇じゃありませんしね(笑)
最後にアラシさんへ
こちらを契約してる人間は、低所得者と決めつけるのは大間違いですよ。
華やかな都心のタワーではなくあえてここを選んでる人間もいてるのです。
長くなりましたが、経済力に自信のある人間としては黙ってはいられませんでした。
No.168  
by 契約済みさん 2013-01-17 21:35:32
No.166さん
初めての投稿です。

又、アラシさんから長っとか嫌味が返ってくるでしょうが同じ考えです。

私も経営者で、市内に収益マンション1棟持ってますし、現金での購入です。
そんな事はどうでもいいのですが、アラシさんは売れないマンションのモデルルームにでもいる営業マンかなって思ってしまいます。
担当の見込み客がファインシティを買ったとか。

そうでも考えないと、あまりにも情けないミジメな人ですね。
又、何か言ってきそうですが、ほっとかないと仕方ないですね(-_-;)
No.169  
by 匿名さん 2013-01-17 21:59:10
又、妬みとか言うと反撃くらいますよ。

ただ私が言えるのは、恵まれている人間は見ず知らずの他人を見下すような事はしません。気持ちにも金銭的にも余裕のある人は、どんな人がどんなマンション買おうが興味ないと思います。契約者さんたちが反論することに対してもあれこれ言う人がいますが、自分達が選んだ所をあんな言い方されると反論したくなる気持ちはわかります。きちんと理由がありますからね。だけど「低所得」や「安物物件」とかわざと相手を怒らすような書き込みをする理由が私にはわかりません。自分には関係のないことなのに、なぜそこまでするんでしょうか?何かメリットがあるのですか?ただの荒らしと言われても仕方ないですよ。他に楽しみはないのでしょうか?マンション購入の検討より子育ての難しさを考えさせられるサイトですね。

No.170  
by 匿名 2013-01-17 22:03:23
気持ちはわかるけど、契約者はわざわざ過剰に反応しなくて良いんじゃない!?

せっかく検討者スレに来られてるなら、質問に答えたり、チェックするポイントなんかを示唆するくらいで十分だと思います。

ただ荒らしさんに燃料投下してるだけに過ぎないのはもったいないです。
No.171  
by 契約済みさん 2013-01-17 22:18:24
考えられるメリットは価格帯などで、競合するマンションの販売会社がつぶしにきてる事が考えられます!

2回目ですが、もう投稿しません。
No.172  
by 匿名さん 2013-01-17 22:51:08
さぁみんなで言おう
ペッパル~ペッパル~
仲良くしよう
ペッパル~ペッパル~
みんなの希望さ
ペッパル~ペッパル~
No.173  
by 契約済みさん 2013-01-17 22:51:58
自分が納得して購入したので、いわゆるアラシさんのご指摘も気になりません。
もとより、匿名でのやりとりに何らかの意義を求めてはいけません。
No.174  
by 匿名さん 2013-01-17 23:09:16
申し込み入ってない分は20台後半との事。あーだこーだ言ってる間に無くなりますよ(笑)

No.175  
by 匿名さん 2013-01-17 23:21:40
誰も真剣に考えてないからいいんじゃない(笑)
ここは検討板ではなく喧嘩板となりました(笑)
No.176  
by 匿名さん 2013-01-18 00:36:26
マンション1棟持ってるとか現金購入だとか、そんなこと書くから反感かうんじゃないの?
それなりに金持ってる人もいるってこと位、ネガ派の奴もわかってるよう。
とりあえず、けなしたいだけな事くらい文面でわかるだろうに。
低所得の人間はローン組めないし。
2千万台の部屋を買ってる人はシニア世代でキャッシュが多いって聞いてるよ。
それって4・5千万ローン組んで買うよりよっぽど金持ちじゃん。そう考えると
みんな金持ちとは言わないがそれなりの人たちだと思うよ。
だからもう訳わかんない書き込みは無視ね。
No.177  
by 契約済みさん 2013-01-18 00:44:34
残り30を切ったんですね!
早く、このにわか検討板、無くなればいいです。
検討すらしてない人が多いですからね。
営業さんガンバッて!
No.178  
by 匿名さん 2013-01-18 00:51:41
540日で470戸売れた奇跡のマンションですよ。残り20や30いやでも売れちゃいます。
No.180  
by 匿名さん 2013-01-18 07:04:19
2013年の奇跡のマンション:ファインシティ大阪城公園
マンション史というものがあれば、奇跡マンションとしてその名を残すだろう。
No.181  
by 匿名さん 2013-01-18 09:24:54
誰が奇跡とかゆーたん?w
自分?
No.182  
by 匿名さん 2013-01-18 10:58:56
失敬、誤字⇒鬼籍のマンション
No.183  
by 匿名さん 2013-01-18 11:27:05
奇跡とは悪く言い過ぎましたね。失礼。
実力ですよ実力。細かい事はどうでも良い。売れ行きがすべてを物語ってますね。
No.184  
by 購入検討中さん 2013-01-18 12:03:32
近所にスーパーがないし、目の前高速道路っていうのは正直ちょっと辛いけど、この値段で昼間はコンシェルジュ、夜は巡回警備員の24時間有人管理っていうのが超魅力。
でもエントランスのグランドピアノはいらんのでは?て思ってる。悪ガキがガチャガチャいたずらしそう・・・
No.185  
by 匿名さん 2013-01-18 12:44:00
family用物件ではどこもそうですよ。
暖かい目で見守ってあげましょう。
度が過ぎたらしっかり注意する。
大人の役目です。
市営団地なんて車にいたずらする子供とかもいますからね。
No.186  
by 不動産業者さん 2013-01-18 13:30:34
残20程です。
No.187  
by 匿名さん 2013-01-18 15:20:47
売れすぎですね。
竣工後販売するタマが無くなってしまうので
ここらで売り止めすべきですね。

ネガさんもどんどん投稿して販売ペース落としてください。
No.188  
by 匿名さん 2013-01-18 18:08:03
それだけ大阪には所得低めの人が増えたってことだな
ここのマンションの成功ポイントはあらかじめ年収400~500万前後の人をターゲットにしたこと
No.189  
by 社宅住まいさん 2013-01-18 18:40:28
子供の教育には体罰が必要だと思います。
このマンションもきっちりと子供には教育を施していかなければなりません。
No.190  
by 入居予定さん 2013-01-18 19:03:25
ふうん。

我が家、年収1,000万以上(当然3歳以下の児童手当は5,000円。別に無くてもいいんだけど振り込まれているので、頂いてます^^;)、遺産+預貯金で現金6,000万ちょっとあってこのマンション(3,000万台)買ったんだけど、低所得者と言われるんだ(^_^)。みんな凄いな^ ^

熟考して契約して約1年。ここの投稿見ていてもうちはここにして良かったです。

多分、まだまだ色々書かれると思います。
縁あってご近所になる皆様よろしくお願いします(^-^)/
また、現在ご購入をお考えの皆様、500件近い入居者の1件の経済状況はこのような具合です。
No.191  
by 匿名さん 2013-01-18 19:03:29
エントランスのグランドピアノって音出るようになってるの?
いっそのこと音でないようにしてほしいかも
No.192  
by 匿名 2013-01-18 19:19:00
1000
わざわざ書かなくていいです。
だから何?って感じです。
No.193  
by 契約済みさん 2013-01-18 19:54:22
うちも年収だけなら1700万超えてます(^^)
もちろん私一人の収入です。妻の収入も合わせると世帯年収2500万くらいだと思います
妻も私のいわゆる「高所得者」「勝ち組」と呼ばれる職業についています
この年収でも低所得者と呼ばれてしまうんですかね(ー_ー)
ちなみにお正月は毎年海外で過ごしています
その他にも海外旅行は年4回行ってます
まさか低所得者と呼ばれる日がくるとわ(笑)
No.194  
by 匿名さん 2013-01-18 20:34:05
1700万とか重税感が強いだろう(笑)
俺は、某大学の外科だが袖の下で1年間に500万~700万円はある。
非課税な。

+お歳暮・お中元・さまざまな心づけ・応援医師としての謝礼、専門医・博士号などの授与後のおもてなし…
もう普通の給与以外で1000万円は軽く突破してると思う。

事業をしてるからアーバン・・・本町タワーの賃貸を事務所として使用している。

まだまだ青臭いが、目指すは不動産業界は森ビル・森トラスト/医師では日赤の幕内○敏院長
No.195  
by 不動産購入勉強中さん 2013-01-18 21:02:05
初めに医者(笑)
最後に森ビル(笑)

やっぱり売れないマンションの営業マンでしたね(^-^;
ひがみと嫌がらせです!
確信もてました!
No.196  
by 匿名さん 2013-01-18 21:19:28
ここの契約者ってなんで揃いもそろって顔文字使うんだろ…
ふつうに書けばいいのに
No.197  
by 匿名 2013-01-18 21:38:09
子供を大阪の私立小学校に通わすなら近くでいいですね。
No.198  
by 不動産購入勉強中さん 2013-01-18 21:43:36
顔文字多いですか?
それは失礼しましたね、某営業マンさん。
歩合の為、上司の指示の為 頑張って下さいね(笑)
後 家族の為にも競合マンションをつぶして歩合を稼ぎましょう。
頑張れ トップ営業マン目指して。
No.199  
by 匿名さん 2013-01-18 22:13:08
しょーもな
No.200  
by 匿名さん 2013-01-18 22:14:48
収入をひけらかす野郎はカスやな。

まあホラやろうなw
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる