東京都の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?【もう17スレ目】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. クロスエアタワーってどうですか?【もう17スレ目】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-24 16:06:52
 

書き込みスピードも落ちてきてようやく17スレ目
大橋ジャンクション隣という希有な立地、最寄り駅から徒歩5分とタワマンにしては微妙な駅距離
いよいよ竣工間近
新たな内陸タワマン台頭の中でクロスは売りきれるのだろうか?

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/288261/
契約者スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/278514/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:40.53平米~156.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:大成有楽不動産
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:大成有楽不動産販売
物件URL:http://www.meguro-air.com/
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2013-01-08 22:24:15

現在の物件
クロスエアタワー
クロスエアタワー
 
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩5分
総戸数: 689戸

クロスエアタワーってどうですか?【もう17スレ目】

451: 匿名さん 
[2013-01-24 20:29:17]
首都高、ジャンクション、246、山手通り通りに面してるタワーは珍しいぞ。
452: 匿名さん 
[2013-01-24 20:32:45]
池尻大橋は周辺の町では唯一まだまだ中型以上
のマンションが建つ土地やら建て替え候補地が
沢山あるから景気次第でこれからマンションが
相当数建つでしょう。
その時スケールメリットのあるここは生き残れる。
453: 匿名さん 
[2013-01-24 20:35:37]
目黒区>世田谷区
池尻>大橋
メジャーなのは池尻だが相殺され五分ということで
454: 匿名さん 
[2013-01-24 20:57:53]
青葉台だったら良かったのにね
455: 匿名さん 
[2013-01-24 21:02:57]
425さんの言うとおり。同業の嫌がらせです。同業は土日が忙しいので書くひまがないのですよ。見苦しいですよね。
456: 匿名さん 
[2013-01-24 21:03:27]
次々にできるマンションの事も考慮しないとは驚きだな
立地がいいのに供給が少ないエリアの稀少物件は人気がでる
クロスは真逆

クロスはある意味246、首都高、山手通りに囲まれてしかもジャンクション横という類を見ない稀少立地だが、マイナス要素でしかないからな、残念
457: 匿名さん 
[2013-01-24 21:04:54]
426もパターン化したネガ君だなあ。
458: 匿名さん 
[2013-01-24 21:09:27]
437.貧乏すぎて新聞取れないのかなあ?半年前の話でしょ。最近は空室率下がってるのしらないとはね。所詮、そのレベルの奴らがネガスレ書いているだけですよ。なさけない。
459: 匿名さん 
[2013-01-24 21:10:38]
契約者板のこの写真って事故関連ですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/278514/res/336/
460: 匿名さん 
[2013-01-24 21:11:57]
446のネガもワンパターンの同一人物だな。業者。
461: 匿名さん 
[2013-01-24 21:13:38]
456もいつも同じ内容。しょぼいね。
462: 購入検討中さん 
[2013-01-24 21:14:10]
しつこいネガはどこにもいるがここは常に見張ってる
ポジが異常です。同じ同居人になるのは。。。となる
のであまり過剰に反応はマイナスです。不人気物件の
よくあるパターンですよ。
ネガなど気にせず自信を持ちましょう。
463: 匿名さん 
[2013-01-24 21:14:30]
457=458の孤軍奮闘ご苦労様
不人気物件は契約者が掲示板で営業にまわると言うけどまさしくその通りだわ
464: 匿名さん 
[2013-01-24 21:15:03]
459も同業者みえみえ。なさけない。たぶん罰があたるね。
465: 匿名さん 
[2013-01-24 21:16:34]
営業VS営業と言いたいところだが、東急はこんなくだらないことはやらんから、他営業VSポジスレだな。
466: 匿名さん 
[2013-01-24 21:18:30]
ネガスレって何が楽しいのだろうか?ケチつけてなんか意味あんのか?実際、MRと内覧した人がネガ要因がすべて虚偽だったといってんのにねー。
467: 匿名さん 
[2013-01-24 21:20:49]
現地見て萎えたって人もいたけど?
ネガ要因が虚偽ってw
468: 匿名さん 
[2013-01-24 21:21:55]
>実際、MRと内覧した人がネガ要因がすべて虚偽だったといってんのにねー

例えばどんなこと?
469: 匿名さん 
[2013-01-24 21:23:25]
>466
おそらく契約者の心理を不安にさせ、キャンセルさせる方向にもっていき、それにより東急に不利益を被らせることが目的でしょう。
他社営業か地権者に恨みを持っている人かただの愉快犯でしょうね。
470: 匿名さん 
[2013-01-24 21:24:07]
今さらどこの業者がクロスをライバル視してるんですか?
同時期に売り出した周辺物件はあらかた売りつくしてますよ

ここの掲示板で言うネガの内容自体は事実でそれの受け止め方の問題
471: 匿名さん 
[2013-01-24 21:26:01]
そうですね。地権者が安く売らされて東急を恨んでいるのかもしれません。ご愁傷様です。かなり安く売らされたみたいですからね。
472: 匿名さん 
[2013-01-24 21:26:36]
大橋クロスから渋谷ヘ歩ける距離だから、
「渋谷駅南街区プロジェクト(渋谷駅三丁目21地区)」は、東京メトロ副都心線との相互直通運転開始に伴い地下化される東横線渋谷駅のホームおよび線路跡地に関する事業で、地下5階から地上33階まで高さ180mの高層複合施設が2017年度に開業予定。

 「渋谷駅地区 道玄坂街区開発計画」では駅西口の「東急プラザ」を建て替え、2018年に17階建て複合ビルを開業する。同地区再開発の中核に位置づけられる「渋谷駅地区 駅街区開発計画」は山手線や地下鉄銀座線、東急東横線渋谷駅の真上に位置し、駅前広場や歩行者デッキを一体的に整備。東棟と中央棟、西棟の3棟で構成する高層複合施設の建設も計画されており、東棟は地下7階から地上46階まで高さ約230mの高層施設で2020年の開業を見込む。
473: 匿名さん 
[2013-01-24 21:30:09]
確かに残り50戸で、いまさらライバル社がネガスレ書いても、販売が止まる効果は全くないですからね。買いたいけど買えない人か、迷っているうちに希望の部屋がなくなったとか、地権者の逆恨みぐらいしか、ネガスレ書くインセンティブないですわなあ。
474: 匿名さん 
[2013-01-24 21:31:39]
大橋クロスから渋谷ヘ歩ける距離かもしれないけど歩くにはかなり遠いよ。
475: 匿名さん 
[2013-01-24 21:32:41]
もしもツアーズで東京新名所として紹介され、おとといの日本経済新聞電子版で大々的に取り上げられかなり注目を浴びていますからね。竣工後も桜の季節やら折に触れて報道されますから、バリューは上がること間違いなしですよ。
476: 匿名さん 
[2013-01-24 21:38:58]
一昨日の日経って迷惑施設ってやつだね
477: 住まいに詳しい人 
[2013-01-24 21:42:51]
近隣物件と比較しますとグランドヒルズやマスタービューレジデンスには及ばないでしょうが、少し価格の高いクラッシィハウス世田谷公園やプラウド駒場とほぼ同等でしょう。クロスは小さな住戸の仕様はかなり低いですが、ファミリータイプの部屋の仕様はしっかりしています。全熱交換機つきという意味ではこの2つよりも上といえるでしょう。
478: 匿名さん 
[2013-01-24 21:51:08]
全熱交換機ついてるかどうかなんて数万円の差だろw
479: 匿名さん 
[2013-01-24 21:52:42]
現地MRいき思う事はネガというより環境、事故は事実ありのままだが仕様は賃貸レベルよりはスタンダード以上は上なので言うほど悪くはなかった。
ただ環境を吹き飛ばすワクワクさせるインパクトがなかった。
空気、騒音、暗さはやはり避けて通れません。しかし将来JCT、首都高が地下に潜り、急行停車するようになったらまた違うことであろう。
480: 匿名さん 
[2013-01-24 22:21:11]
全熱交換器の導入コストが数万円なわけないでしょ。
無知も程々にね!
481: 匿名さん 
[2013-01-24 22:27:34]
ここのネガさんには湾岸方面が良いんじゃないでしょうか
東京駅からの距離はまあまあ、環境はここより良い最新タワーが
坪200万円台前半からありますよ
それでも三井あたりはランニングコスト高めですけど
タワーはある程度仕方ないかと
ここが賃貸レベルという方なら、それなりの設備がある物件をご希望でしょうし

というのは半分冗談だけど
何でここにこだわるのか理解できない
ほかにいくらでも選択肢あるでしょう?
482: 匿名さん 
[2013-01-24 22:53:48]
オール☆3つの物件になぜそんなにけちをつけるのかがわかりませんね。
購入者がポジ書くのはあたりまえですが、客観的に見て間取りの良い部屋はかなり割安な価格で販売されていたのは、事実だと思います。
483: 匿名さん 
[2013-01-24 23:01:40]
全熱交換器は、例えば以下の様な物件についてるよ〜

http://www.31sumai.com/mfr/X9948/?cid=pure&re_adpcnt=zi_FaNC
484: 匿名さん 
[2013-01-24 23:06:19]
すげえ物件だな

明らかに格が違うけど
居室設備はクロスとほぼ一緒じゃん。実は…

その他のサービスは遥かに凌駕してるけど
485: 匿名さん 
[2013-01-24 23:33:47]
内装仕様が全然違うじゃん。
大橋クロスはタンクレストイレじゃないしw
486: 匿名さん 
[2013-01-24 23:41:10]
六本木はタンクレスじゃないんだ。ホテルみたいだと関心したものだが気付かなかった。
今時タンクレスじゃない新築なんて有り得ないでしょ、三井も最近はどうなのよ。
487: 匿名さん 
[2013-01-24 23:54:30]
ん?クロスがタンクレスじゃないってことでは?
488: 匿名さん 
[2013-01-24 23:57:35]
タンクレスじゃないのはクロスでしょ。
489: 匿名さん 
[2013-01-25 00:09:05]
今時タンクレスじゃない新築はクロスくらいだろうね。
490: 匿名さん 
[2013-01-25 00:22:30]
六本木もタンクレスじゃないて書いてあった
万が一断水の時も、一回流せるじゃん!
タンクレスだと何がいいの?
見栄えいいの?スペース的なこと?
491: 匿名さん 
[2013-01-25 03:44:14]
おまいら本当に何も知らないでネガってただけなんだな。公式ページでタンクレスかどうかくらい見てからネガってくれよ(笑)
492: 匿名さん 
[2013-01-25 07:02:57]
あれはロータンクだろ
493: ご近所さん 
[2013-01-25 14:24:52]
災害時を考えるとタンク有がいい!
494: 購入検討中さん 
[2013-01-25 14:29:12]
タンクレスはプレミアだけでしょうか。元々仕様は賃貸に毛が生えた程度の認識なので気にしておりません。
問題は眺望が直接得られないのはとても残念なのと夜間の騒音がどうなのか気になります。空気は仕方ないです。
棟内MRを期待しましたが期待しすぎると。。。良い間取りが残っていないのも残念です。
495: 匿名さん 
[2013-01-25 14:34:10]
タンクレストイレは高いので標準装備は高級マンションだけですよ。
新築でもロータンクのとこはまだありますしお客がいちいちトイレを
確認なんてしないでしょう。
496: 匿名さん 
[2013-01-25 14:34:21]
494さん
プレミアはタンクレスです。
497: 匿名さん 
[2013-01-25 15:20:58]
便器の蓋を開けておけばタンクレスかロータンクなのか見分けがつかない。
498: 匿名さん 
[2013-01-25 15:21:21]
プレミアも当初はローシルエットだったのを評判が悪くてタンクレスにしたとのこと。
その下のクラスに装備されているローシルエットだと結局便座の後にタンクの余計なスペースがあるのは変わらないし、タンク内の水も少ないので結局中途半端なんです。

ローシルエットはコストカットの見せかけだけのものなので見る人が見ればすぐに気づきますが、491みたいに気づかない人もいます。
気づかない人は仕様が高いと思ってしまうのかもしれませんが、気づく人にはケチったなと思われる代物ですので注意が必要です。
499: 匿名さん 
[2013-01-25 15:28:57]
なるほど。
見る人が見ればケチったと気づかれてしまう恐れがあるんですね。
500: 匿名さん 
[2013-01-25 15:29:19]
三茶タワーもプラウドもクラッシィもモリモトもこの近隣の物件はタンクレストイレでした。
クロスはプレミアでようやくこれらの物件と同程度ってことでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる