三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー東雲【契約者専用】Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲【契約者専用】Part1
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-09-26 23:09:23
 

パークタワー東雲契約者専用掲示板です。
有益な情報交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
竣工時期:平成26年01月中旬竣工予定
入居時期:平成26年03月下旬入居予定


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-01-07 23:15:48

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲【契約者専用】Part1

401: 匿名さん 
[2013-06-05 23:47:18]
398さん

この高さ角度からはなかなか撮る機会がなさそうですね。なんともすばらしい写真です。ありがとうございます!
402: 契約済みさん 
[2013-06-06 01:26:43]
385あたりから写真を何枚か投稿させて頂いていた者です。
>395さん、素敵な写真、ありがとうございました。
私は地上からしか撮影出来ないので、見れてとても嬉しいです^^
403: 匿名さん 
[2013-06-06 09:09:06]
395です。
少しでも参考になりよかったです。
曇りの日395と晴れの日398では、夕日の時間も全く違うので驚きました。
晴れの日は西日は暑そうですが、この夕日を見れれば納得ですね
カメラが安物なので、本当はもっと色合いが美しかったです。
404: 入居予定さん 
[2013-06-09 16:53:45]
やはり、SKYSが出来ると東京タワーが見えなくなるのか…
少し残念。
やはり、SKYSが出来ると東京タワーが見...
405: 契約済みさん 
[2013-06-09 18:41:35]
今何階までできてるんですか?いつ完成するんやろ?
406: 契約済みさん 
[2013-06-09 18:50:48]
33階までできてます。
33階までできてます。
407: 匿名 
[2013-06-10 08:10:33]
早いものですね…
60東で物入れに本を入れるつもりだったのとカウンター前をダイニングにと思ったのでダウンライトにしなかったのですが、やはりダウンライトにしておけば良かったかな?とちょっと後悔しています。
タウンライト+提灯鮟鱇みたいなMRによくある照明にすれば問題なかったな…と。
まぁ、後悔していても仕方ないので、やっぱりこれで良かったと思える照明探しをしようと思います。
早く引っ越しした〜い。
408: 匿名 
[2013-06-11 01:43:55]
来週、正式に契約するものです。遅れ馳せながらよろしくお願いします。
私たちは夫婦二人、まだ子供がいません。同じようなかた、いらっしゃいますか?大規模マンションだとあまり近所つきあいがないといわれますが、いま私がすんでいるマンションもそうです。できれば住民同士が仲のよいマンションに憧れるのですが。
409: 契約済みさん 
[2013-06-11 09:50:00]
>408さん
こんにちは、うちもDINKSです。
パークタワー東雲は間取り的にも同じような境遇な方は多いのではないかなと思っています。
入居後は毎月なんらかのイベントが用意されているようなので、自然に知り合いが増えて、それこそ住人同士が仲のいいマンションになれるんじゃないかなと楽しみにしています^^
入居後はよろしくお願いしますmm
410: 匿名さん 
[2013-06-11 19:01:27]
>408さん
>409さん
こんばんは。うちも今のところDINKSです。入居したらどうぞよろしくお願いいたします。入居が待ち遠しいですね。
411: 匿名 
[2013-06-11 23:59:55]
409さん 410さん
ありがとうございます!
ぜひよろしくお願いします!子供がいないし、ママ友コミュもないし、、と不安でした。
まだ契約前でどきどきしてますが、安心できます!
412: 匿名さん 
[2013-06-12 01:06:16]
今日三井不動産レジデンシャルから封筒が届いたので「いよいよインテリア相談会か?」とドキドキしながら開封したら座談会参加者の募集でした(笑)
413: 検討者 
[2013-06-12 12:29:07]
契約者・住民専用スレなのに、すみません。
検討者スレがなんだか信憑性がなく、皆様のご意見を伺いたく、こちらに投稿させていただきました。
カテ違いなのにすみません。
先日、はじめてMRを見学し、夫婦ともに気に入りました。ただ私たちは車がなく、移動は電車・バス・自転車
です。趣味がサイクリングで遠出もします。
子供がいるので、子育て支援がある江東区、そして東雲を選びました。
しかし出遅れてしまい、ほぼ契約すみ!なんとか残っているお部屋で検討をしています。
ところで駅は辰巳駅を利用されるのでしょうか?それともりんかい線なんでしょうか?
MRの方が「200円ですけどバスがありますから」といわれたのですが、説明書にはそのような案内はありません。
都バス利用でって意味だったのでしょうか?
晴海タワーズを購入するつもりでしたが、まわりになにもないので断念。
こちらはイオンで即決でした!
もう32階までできていて、来年3月に完成だそうですね。
そのタイミングも最高で、交通事情だけ、土地勘がなくてわかりません。
ご面倒おかけしますが、ご教示いただけたらと思います!
414: 匿名さん 
[2013-06-12 12:59:37]
有楽町線か、りんかい線かは行く場所で使い分けるということになるかとおもいます。
当たり前ではありますが、銀座周りが有楽町線。
新宿はりんかい線かと思います。
415: 匿名 
[2013-06-12 13:44:15]
私はりんかい線使う時が多くなると思います。新宿からもラクラク座って帰れるし。ただりんかい線は少し運賃高いですけどね。
416: 匿名さん 
[2013-06-12 15:32:01]
414さんの仰る通り、行く場所によりますね!
銀座や有楽町・永田町・飯田橋などは、辰巳駅から有楽町線が便利かと思います。
有楽町線の月島や有楽町・永田町は、他線への乗り換えが可能ですし、メトロを使えるのはやはり結構大きいと思います。

一方でりんかい線は、ちょっと運賃が高めですが、恵比寿や新宿に座って一本で行きたいときは良いと思います。

電車以外でいうと、銀座・東京駅などは、マンション前のバス停からも行けます。


あとはどこまで使うか分かりませんが、東雲からは成田空港へのリムジンバスも出てますよ!
417: 匿名さん 
[2013-06-12 16:24:04]
>413さん
バスは都バスのことかと思います。すぐ近くにバス停があるので場所によってはバスも便利だと思います。
418: 匿名さん 
[2013-06-12 17:50:14]
東京駅までもバスで行けるよ。
419: 匿名さん 
[2013-06-12 20:11:33]
バスの本数は一時間に何本位ですか?
420: 検討者 
[2013-06-12 20:26:28]
皆様 ありがとうございました!りんかい線、検索しましたが、本当に高い!
毎回、10分(実際はもっとかかるのでは?)歩くのも・・と思い、りんかい線を利用で
生活を考えてみようと思います。
バスもたくさんあるんですね!
車がなくても、いろんなところに行けるなぁと安心しました。

それと・・・親身になって回答してくださり ありがとうございました。
明日、また予約をとって、もう一度モデルルームにいこうと思います。
421: 匿名さん 
[2013-06-12 21:48:04]
>420さん
お役に立ててよかったです。もし420さんが契約されたら4月からご近所としてよろしくお願いしますね。

422: 検討者 
[2013-06-12 22:03:37]
421さん
ありがとうございます!こちらこそよろしくお願いします!
今日は三井さんお休みなので残念ですが、週末にいこうと思います。
検討板でなく、こちらに相談させていただいたことで、入居される方とお話ができてよかったです。
423: 匿名さん 
[2013-06-12 22:18:43]
420
キャナル賃貸からの住み替えですが、辰巳駅までそんなに遠く感じない。。
東雲の方が断然近いって感じではないです。
駅まで橋で開放的であまり辛さを感じないからかな。
ただ、風強い時は結構しんどいので、天候でもバスと
駅を使い分けてもよいかもしれませんね。
バスは朝夜の通勤時間帯は、キャナルコートー豊洲巡回
バスも出ていて、それで豊洲に行かれる方も多いです。
東雲一丁目バス停より、キャナルコート巡回バスの
4街区バス停の方が近いかもしれません。
424: 匿名さん 
[2013-06-12 22:22:58]
あれ、近いのは3街区バス停かな、ちょっと忘れました。
よいお部屋を契約できるといいですね。
425: 検討者 
[2013-06-12 22:29:19]
423 424さん

ありがとうございます!キャナルにお住まいの方からの情報、助かります。
ビーコン、Wコンフォートを中古でみせてもらいましたが、新築がいいなとこちらを選びました!辰巳駅が遠く感じるので、実際に今度歩いてみます。
426: 匿名さん 
[2013-06-13 00:09:58]
私もキャナルからの住み替えです。辰巳駅を毎日使っていますが、地図で見ると遠く見えるかもしれないですが普通に徒歩圏内だと思いますよ。是非一度お試しください。
427: 契約済みさん 
[2013-06-13 00:47:07]
辰巳駅から現地まで何度か歩きましたが、長いとは感じませんでした。
途中で信号待ちをする必要がない道(というか橋)だからですかね。
428: 匿名さん 
[2013-06-13 05:53:26]
信号の有無以外にも、東雲駅までのようにまっすぐな道のりは長く感じますよね。
辰巳駅までの道のりはそうではないので、感じ方も違うのかも知れません。
ただMRから辰巳駅まで歩くと、私の場合は現地を意識していても長く感じてしまいます。
>425さん、その辺のところ、考慮が必要かも知れません。
429: 匿名 
[2013-06-13 08:26:47]
あの桜橋はいいですよね。開放感あるし、車通れないから安心ですし、夜はちゃんとライトついて暗くないてすし。辰巳駅はあまり混まないと聞きましたし、早く引っ越ししたいです。
430: 契約済みさん 
[2013-06-13 22:01:52]
私は通勤時の早歩きでエントランス付近から辰巳駅改札まで7分台で歩けました。近く感じました。
あと、仕事帰りの桜橋の感じは、以前、三井のCMでやっていた中央区佃の橋から高層マンション郡に向けて歩いていくあの感じが我が家に帰ってきたなあという雰囲気に近いですよ。夜景が綺麗でお気に入りの帰り道になると思います。
431: 匿名さん 
[2013-06-15 21:01:34]
今日の王様のブランチで東雲のシーフードレンストランネプチューンが紹介されてましたね☆
既に一度、行ったことありましたがこれからまた賑わいそうですね~
そんな活気出る飲食店が増えるといいですね!
あと、おとなりの合同庁舎の周りがかなり綺麗に補整されていました。一階には認可保育園も入るそうで。
この中にも飲食店(食堂?)が入るようですよ♪
432: 匿名 
[2013-06-15 22:09:59]
ねぷちゅーん、おすすめですよ。三階に座敷があり、子連れでも安心です。
平日は安いランチありますが、週末は高めかな。
433: 匿名 
[2013-06-16 09:17:15]
美味しいお店増えると良いですね。
ネプチューンはMRに行く時、都合3回前を通りましたが、お客さんあまり入ってなくて、入る勇気出ませんでした。
時間帯が悪かったのかな?
434: 匿名 
[2013-06-16 17:47:21]
外観とネーミングから人気店とは思わないのですが。しかし刺身がうまく、魚介もいきがよく、とてもおいしいです。我が家は両親がくるときなどに使います。三階はいいですね〜、子連れ優先席なので、知らない子同士すぐ仲良くなって遊んでいます。親はそれを見ながらせっせと食べられます!他のお店にはない空間ですね。
435: 契約済みさん 
[2013-06-17 00:24:18]
今日は午後から天気が良くなったので現地に行ってみました。
35階を作っているようです。
今日は午後から天気が良くなったので現地に...
436: 契約済みさん 
[2013-06-17 00:30:40]
合同庁舎もほとんど完成ですね~
合同庁舎もほとんど完成ですね~
437: 匿名 
[2013-06-17 21:54:07]
合同庁舎も意外と綺麗ですね。パークタワーもできたら、完成形だから、見栄えはなおよさそう♪
438: 匿名さん 
[2013-06-18 08:28:21]
パークタワーの青い防護ネットがとれる日が楽しいですね! 近隣マンションとはちょっと違う白基調でよさげです。
439: 契約済みさん 
[2013-06-18 10:18:39]
不評(?)の北側正面です。
私は北向き住戸ですが(笑)
不評(?)の北側正面です。私は北向き住戸...
440: 契約済みさん 
[2013-06-18 10:20:37]
東面。
エントランスホールが早く見てみたいですね。
東面。エントランスホールが早く見てみたい...
441: 契約済みさん 
[2013-06-18 10:32:55]
夕暮れ時の南西面。
私はこちらの向きからが好きです。

#またしばらく現地に行けなさそうなので、たまにどなたかアップいただけると嬉しいです
#アップする写真については配慮していますがどうしても近隣が写ってしまったりしてしまうのでご指摘があればお知らせください
#(内覧時等、特定の人しか見ることができない部分についてはアップはしません)
442: 契約済みさん 
[2013-06-18 10:36:33]
すいません。>441の写真です。
すいません。>441の写真です。
443: 匿名さん 
[2013-06-21 01:39:15]
近くに安くて美味しいお弁当屋さんはありますかね?
444: 匿名 
[2013-06-21 21:53:06]
近くにすんでないので、行ったことないですが、ほっともっとがある模様。
http://s.tabelog.com/tokyo/A1313/A131306/13099920/
445: 匿名さん 
[2013-06-22 17:29:09]
36階が建っていますね。43階までもう少しですね。
おいしいお弁当屋はないです。↑のところか、イオンでオリジン買うか・・・。
隣の合同庁舎のなかに食堂があるようですが。。
446: 契約済みさん 
[2013-06-22 19:40:16]
教えてください。
スカイラウンジから、SKYZが完成しても東京湾花火大会は見えるでしょうか?
447: 匿名さん 
[2013-06-22 21:16:33]
>446さん
マンションから見て東京タワー方面にSKYZが建つので、花火大会はレインボーブリッジ方面なので問題なく見えますよ。
ラウンジまで上がらなくて西側ならほぼどこでも見えると思います。高さは、レインボーブリッジより高く上がるのでレインボーブリッジが見える部屋からはどこからでも見えるのではと思っています。
448: 契約済みさん 
[2013-06-22 21:53:58]
正確な打ち上げ場所は晴海ふ頭沖ですよね。
向き的にはレインボーブリッジとSKYZの中間って感じかと思います。
西向きからは間違いなく見えるはずですが。
449: 匿名さん 
[2013-06-22 21:57:23]
>>446さん
花火大会の時にはスカイラウンジに人が殺到して入れない人の方が多いのでは?
ラウンジへ入るのに規制までされるかどうかはわかりませんが。
450: 契約済みさん 
[2013-06-22 22:15:56]
447様 448様 
早々ありがとうございます!
花火は見えても半分くらい?しか見えなくなってしまうんじゃないかと心配していました。
営業の方に聞くほどではないし、、良かったです、花火楽しみです、ありがとうございました。
451: 契約済みさん 
[2013-06-22 22:18:03]
>449さん
花火の日は抽選になるはずですよ。
452: 契約済みさん 
[2013-06-22 22:21:16]
449様

そうですよね、ラウンジ殺到しますよね、
見れないですかね、、、
453: 匿名さん 
[2013-06-22 22:50:02]
444さん

ありがとうございます。
454: マンション住民さん 
[2013-06-22 22:54:34]
以前住んでいたマンションでは抽選でしたが、抽選方法にも色々あり、毎年再考されてました。
455: 匿名 
[2013-06-23 08:17:50]
当日くらい、ソラプラザも20時まで開放してほしいですね。
456: 匿名 
[2013-06-23 13:24:46]
ゲストルームだけでなく、ラウンジも抽選ですか?
457: 匿名さん 
[2013-06-23 13:38:18]
>456さん
契約者じゃないですよね?
契約者なら、管理規約案に書いてありますので見てください。
458: 匿名さん 
[2013-06-23 14:56:10]
湾岸高速のパーキングからの眺めです。
湾岸高速のパーキングからの眺めです。
459: 匿名さん 
[2013-06-23 15:08:36]
 どうなるかは初年度に決まるのでしょうけど
入居すぐに総会あるのかな?
460: 匿名 
[2013-06-23 18:50:27]
456です。
2期7次で契約済みです。
今外出先なので、帰宅後、見てみます
461: 匿名さん 
[2013-06-24 13:13:12]
花火大会鑑賞は年に一回の西向き購入者の特権ですね。
462: 匿名さん 
[2013-06-24 16:22:45]
いやいや、西側には無い素敵な夜景は北側住戸の特権ですよ。
463: 契約済みさん 
[2013-06-24 17:55:38]
スカイツリーと花火が見たくて北西角にしました。
464: 匿名さん 
[2013-06-24 22:20:15]
北西角は花火見えますか?
身体乗り出すくらいでないと晴海埠頭の方は見えないかなーなんて、思ってます。
465: 匿名さん 
[2013-06-24 23:00:30]
西北角ですね。
466: 契約済みさん 
[2013-06-24 23:16:24]
3LDKを2LDKに変更された方いらっしゃいますか?
467: 匿名さん 
[2013-06-24 23:17:04]
ですよね。西北角はほんと富士山、レインボーブリッジ、
スカイツリーと景色いいと思います!いいなあ
468: 契約済みさん 
[2013-06-24 23:17:54]
今日行ってきたので写真UPします。
今日行ってきたので写真UPします。
469: 契約済みさん 
[2013-06-24 23:19:33]
もう一枚、東面
もう一枚、東面
470: 匿名さん 
[2013-06-24 23:59:22]
南向きは海しか見えないかなー。
471: 契約済みさん 
[2013-06-25 00:31:53]
私もそうですが、北西角はかなりの割合で2LDKに変更されていると営業の方に聞いたことがあります。
472: 匿名さん 
[2013-06-25 00:44:19]
70Cは2LDK変更多そうですね。4.5畳の洋室はちょっと使いづらいしリビングもMRぐらいないと狭く感じちゃいますよね。
そのせいで70Cの低層は販売が進まないのかなぁ
473: 匿名さん 
[2013-06-25 00:49:11]
南向きの契約者ですが、明るさいっぱいのリビングが楽しみですよ♩ 早く入居したいです
474: 契約済みさん 
[2013-06-25 07:39:12]
>468さん
ありがとうございます!
もう三十数階(半ば位?)ですね。
最上階まで出来るのは、あと二〜三ヶ月位かなぁ^^
475: 匿名さん 
[2013-06-25 09:08:37]
466さん

80A(南西角)ですが、3LDKを2LDKに変更しました。
476: 契約済みさん 
[2013-06-25 09:25:02]
466さん

我が家も広さ重視で2LDKに変更しました。80Bです。
が、壁が少なすぎて家具の配置などでちょっと後悔(笑)

466さんは間取り変更されたのですか?
477: 匿名さん 
[2013-06-25 15:58:06]
夏にインテリアオプション相談会があると聞いた気がするのですが案内が来ませんね。
秋頃になるのかな?
478: 匿名さん 
[2013-06-25 17:00:07]
うちも7-9月にかけて (2回を予定)と聞いていますが、なにせ現時点で500世帯以上ですから順次なのかもしれないですね。
479: 契約済みさん 
[2013-06-25 21:19:28]
475さん

うちも80Aなのですが2LDKにしようか検討中です。

ちなみに窓のない部屋はどう使う予定ですか?

480: 契約済みさん 
[2013-06-25 21:28:55]
>479さん
まだプランセレクトってできるんですか?
481: 契約済みさん 
[2013-06-25 21:36:08]
北西角低層です。私は3LDKのままですが、将来的に子供が二人できたらリビング隣の4.5畳に夫婦の寝室を移そうかと考えています。入居後に中間の壁をリフォームで外すか可動式ウオールにしようかと思っています。オプションでの2LDKへの間取り変更はふた部屋が広くなりますが3LDKには戻せないので断念しました。。。
話し変わりますが、巨大なバルコニーを第二のリビングとしてどう使おうか色々考えて楽しんでいます(笑)
482: 契約済みさん 
[2013-06-25 23:42:18]
>>474さん
36~37階を工事中でした。

>>477-478さん
発送が遅れてますが、7月中旬メドに開催予定でまもなくご案内できそうです。
と営業さんが言ってましたよ。
483: 匿名 
[2013-06-26 00:27:13]
480さん
プランセレクトできないのでリフォームしようと思ってます。

3LDK→2LDKにされる方多そうですね!
やはり広いリビングがいいですよね〜
でも将来的に家族が増えて3LDK必要になったら困りますが。。。
484: 匿名 
[2013-06-26 07:46:56]
私は70Kを2LDKに変更しました。将来、子供が出来て、部屋が必要になったら、3LDKに戻そうと考えてます。
485: 契約済みさん 
[2013-06-26 11:27:57]
484さん
プランセレクトで2LDKにされたのですか?
70Kを2LDKにリフォームしようか検討しています。
将来、3LDKに戻そうと考えてるというのは、引戸にされたのでしょうか?

486: 匿名さん 
[2013-06-26 11:42:59]
構造上リフォームするのにお金がかかると聞いたのですが、そうなのでしょうか。
スケルトンインフィルって、簡単にできると思ってたんですが。
結構みなさんリフォームするのですね!
487: 匿名さん 
[2013-06-26 12:09:59]
スケルトンインフィルって自由度が高まるだけでリフォームが簡単かとは関係なさそうですが。ここは階高、天井高、二重床高が有るのでその点ではリフォームにお金はかかりそうですね。
私もメニュープランにしてあとから壁作るかは悩みました。ベーシックとメニューで天井高が違ってたので。
488: 匿名さん 
[2013-06-26 13:03:23]
そうなんですね。いつかリフォームしたいと思ってるので勉強してきます!
489: 契約済みさん 
[2013-06-26 13:33:33]
3LDKを2LDKにする為に100万円位掛かると営業の方に言われました。
他の業者だともっと安くできるとのことでしたが、実際どれ位なんでしょうね?
490: 匿名 
[2013-06-26 13:33:55]
484です。
プランセレクトでブチ抜きにして2LDKにしました。
3LDKに戻すことがあれば、その時は、リフォームでレール取り付けて引き戸にするか、壁作って扉形にするかになると思います(2、30万円ほどかな?)。

491: 匿名さん 
[2013-06-26 16:13:09]
>>489 我が家も気になります。壁を後でつけるのはやりようによって安くできるけど、ここは壁を取り去るのは床まで工事する必要があり高いとか。100万ってどのくらい具体的な数字なんでしょうかね。
492: 匿名さん 
[2013-06-27 06:28:37]
私も駐車場車2台分使えるとありがたい!
会社名義のも置こうかと。
他の場所で探していましたが助かります。
493: 匿名さん 
[2013-06-27 06:30:27]
492
あ、検討者スレと間違えました。
494: 匿名さん 
[2013-06-27 12:53:27]
70Dや70Hの高層階契約できた方、羨ましい。。
使い勝手よい効率的な間取り。2Lにも3Lにもしやすい。景色よし、坪単価安し。
495: 匿名さん 
[2013-06-27 22:12:59]
内覧会楽しみですが、少し不安も。
よくあることのようですが、
各部屋を畳数表記でイメージを膨らませていて
いざ内覧で狭い!とガッカリするとか。
壁心で計算された表記なんですね。

70Dの主寝室、6.8畳とあるのですが
図面で測って見たら6畳切ってました。
これでは洋室3の4.5畳はどれだけ狭いのかと不安です。
496: 匿名さん 
[2013-06-27 22:38:54]
今住んでいるおられるところのお部屋とその畳数表記をもとにしてイメージしておけばガッカリすることはないと思いますよ。
497: 匿名さん 
[2013-06-27 22:45:02]
>495さん
プラウドみたいに柱を含んでの畳数表示よりはここはまだ良いとは思いますが・・・
70Kモデルルームの5.0畳6.0畳等などを基準にイメージしていれば少しは参考になるかもしれませんね。
498: 契約済みさん 
[2013-06-27 23:12:16]
今更ですが、廊下の床タイルオプション付けておけば良かったかなーなんて思ってます。
冬冷たそうだし(スリッパしません)そこそこの値段してたので見送ってしまいましたが70CのMR見るたびにいいなーって思って(笑)
後から変えようとすると結構かかりますよね…
499: 匿名さん 
[2013-06-28 00:46:59]
私はトイレだけタイル張りにしました。掃除は大変かも知れませんが。
500: 匿名 
[2013-06-28 20:03:44]
未だにリビングはダウンライトにすれば良かったと、ちょっとブルー。
2期なので調光オプションつけられないし…と思ったけど、ちょうちん鮟鱇型でカバー出来たかな?と

今後は後悔せずに良いような照明物色するつもり。
ダウンライトにしなかった方でこれは!という照明見つけた方、ご一報下さい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる