三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー東雲【契約者専用】Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲【契約者専用】Part1
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-09-26 23:09:23
 

パークタワー東雲契約者専用掲示板です。
有益な情報交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
竣工時期:平成26年01月中旬竣工予定
入居時期:平成26年03月下旬入居予定


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-01-07 23:15:48

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲【契約者専用】Part1

No.101  
by 契約済みさん 2013-02-28 13:14:56
>96さん うちは97さんと同じ選択をしました。ご参考まで。
No.102  
by 契約済みさん 2013-02-28 16:35:21
最上階の方はどなたかいらっしゃいますか?
どんなオプションにされましたか?
No.103  
by 契約済みさん 2013-03-01 00:11:57
>102さん

うちはリビングの床と廊下を人造石に変更、ダウンライトを増設
部屋の腰高窓をバルコニーへ出られるように開口部を大きくしたサッシに変更
が大きな変更点ですかね。

No.104  
by 契約済みさん 2013-03-01 00:51:31
>103さん
ありがとうございます。
サッシを足元まで大きくできるんですね!
おいくらの見積もりでしたか?
内装は全てプレミアムムーンにされましたか?
No.105  
by 契約済みさん 2013-03-01 21:14:32
>104さん

腰窓を掃出し窓への変更するには1箇所:20万弱程度でした。
大きさにもよるのかもしれませんが。

内装の一部をプレミアムムーン仕様にしています。
 104さんは何を設計変更する予定なんでしょうか?
No.106  
by 契約済みさん 2013-03-02 14:03:23
>105さん

ありがとうございます。
まだ見積もりが出てきてないので、金額次第なのですが、プレミアムムーンはフローリングがあまり好きではないので、基本はサンにして、キッチン、ドア、収納なんかをプレミアムムーンにして、その他梁の鏡張りや、リビングに家具をつけてもらおうかとかんがえてます。その他、ダウンライトやピクチャーレール等ですね。
全く金額が分からないのですが。
No.107  
by 契約済みさん 2013-03-03 21:27:40
100さん
扉なしと引き出しって選べるんですか?
私もそれにしたかったんですが、その組み合わせはありませんでした。
No.108  
by 契約済みさん 2013-03-03 21:36:33
100さん
扉なしと引き出しって選べるんですか?私もそれにしたかったんですがありませんでした。
No.109  
by 契約済みさん 2013-03-04 08:57:04
100さん
残念ながら、いまの時点で変えられるのは、上層階のみです。
No.110  
by 契約済みさん 2013-03-04 09:33:19
食器棚セレクトに扉なしと引き出しがないということです。扉なしは、引き出しプラス開きでしたよ。
No.111  
by 契約済みさん 2013-03-07 14:54:38
あの扉簡単に取れるから付けとくのがいいかと。
No.112  
by 匿名さん 2013-03-09 23:32:05
廊下の床材オプションはみなさんどうされてますか?
玄関に入った瞬間の雰囲気はすごくいいのですが、歩き心地とか、たとえば風呂からあがって裸足のままだと
寒いかな、とか気にしてます。

見た目は良いのは分かっているので、掃除なども含めた実用性が気になります。

同じ観点で、トイレの床材オプションもです。どっちが掃除しやすいか、等。
No.113  
by 匿名さん 2013-03-10 23:47:24
玄関の姿見(鏡)ですが、外部の業者で施工してもらうのに、おすすめの業者などありますでしょうか?
Webの検索だとあまり業者が見つかりませんでした。
No.114  
by 契約済みさん 2013-03-11 03:55:48
>>112さん
床材は当然石ではない方が掃除しやすく、冷たくもないと思います。

私は廊下は石にせず、トイレだけ石にしました。
トイレの掃除は気をつけないといけないと思います。ただ換気扇もあるので、塩素系洗剤なども使いやすく、
廊下に比べるとハードルは低いと思っています。

>>113さん
私もぜひ知りたいですね。
No.115  
by 匿名さん 2013-03-11 07:42:58
>>114さん
>トイレの掃除は気をつけないといけないと思います。

これってどういう意味で気をつけないといけないのですか?
無知ですみません。。
No.116  
by 匿名さん 2013-03-11 09:17:00
>>114さん
112です。ありがとうございます。

フローリング等の方が掃除がし易い、というのは石パネルの目地部分が掃除しにくい、ということでしょうか。
石だと表面がツルツルなので汚れが付きにくく、軽く拭くだけでいいのではと思い込んでました。
となると、トイレに関してはなおさらということですね。
No.117  
by 契約済みさん 2013-03-11 23:29:44
>113さん
>114さん

http://www.yokohama-sunmirror.co.jp/
こんな業者出てきました。他に見た所と比較してどうでしょうか?
工賃込みでは自分は安いと思いましたが。。
東京へも出張可そうです。
No.118  
by 契約済みさん 2013-03-12 00:53:51
114です。
>>115さん
気をつけるというのは曖昧でしたね。

言いたいことはつまり、石だと目地のところがどうしても汚れますよね。
そこの掃除が明らかにフローリングより大変なので、どうするか考えておかなければいけないと思っているということです。
No.119  
by 契約済みさん 2013-03-12 01:15:51

>112さん
>114>118さん
我が家も迷った末、トイレのみ洗面所と同じタイルにしました。
確かに目地が気になるんですよね。MRの洗面所には、タイルに欠けもありましたし。
ただ、トイレに関しては塩ビ(?)「シート」ではなく「タイル」だったので、
標準のままでも目地にホコリがたまるのは同じかな、と思いました。

玄関の姿見、私も気になっています。
ただ、壁には季節感のあるものを飾りたい気持ちもあり、鏡はSICのドアの内側でもいいかも、
と思ったりしています。耐荷重量と固定できるかどうかが気になりますが。
No.120  
by 匿名さん 2013-03-12 10:35:57
>>112です
みなさんありがとうございます。
やはりタイルは目地の掃除が大変なんですね。
目地だけコーティングとかできないですかねー
No.121  
by 匿名さん 2013-03-13 00:19:05
70H契約者の方いらっしゃいますか?情報共有したく、、

ちなみに117さんの玄関の鏡の件に関しては、希望者多く募って安く仕上げたいですね笑
No.122  
by 匿名さん 2013-03-13 09:16:50
食洗機のアップグレード検討された方いらっしゃいますか?
調べたら標準装備のは2010年製ということで、効率とか省エネ節水など考えたらアップグレードしたほうがいいのかなとも思いました。
ただ、アップグレードで14万というのが高いなと感じています。
とりあえず標準タイプで使って、古くなったらその時の最新にしたほうがいいでしょうか?
ネット等なら取り付け工事込みでも安めですが、キッチンとのデザイン性を考えると、面材合わせで結構かかってしまうのでは?というのも気になっており、悩んでます。
No.123  
by 匿名さん 2013-03-13 09:27:12
我が家は現在住んでいる分譲マンションで2005年製のビルトイン食洗機を使っていますが
特に不自由を感じていないので標準のままでいくつもりです。
No.124  
by 匿名さん 2013-03-13 12:07:12
検討板から失礼します。
30年後のタワーパーキング入れ替え時に各戸300万負担するとあるのですが本当ですか?
今までMRでそのような話は聞いていないのですが…
No.125  
by 契約済みさん 2013-03-13 13:17:11
>122さん
食洗機アップグレード検討しましたが、見送りました。
同一商品が量販店で10万弱だったので、標準のタイプを使用して不満が出るようなら買い替えようと思ってます。

>124さん
そのような話はありませんね。
長期修繕計画で一時金徴収タイプを選んだ場合、それなりの金額が徴収されたと思いますが、まず採用されないと思います。
もし仮に採用されたとしても、タワーパーキング以外の修繕費を含みますので、その情報は誤りです。

No.126  
by 匿名さん 2013-03-13 14:49:26
>>125
やはり誤情報でしたか。
ありがとうございました。
No.127  
by 匿名さん 2013-03-13 18:01:58
>>123さん >>125さん
122です。ありがとうございます。

なるほど、とりあえず標準のもので使ってみて、古くなったり不満が出てきたりしたら、
市販のもので交換したいと思います。
標準タイプとの差額で14万は高いですよね。
No.128  
by 匿名さん 2013-03-15 23:52:10
カラーセレクトで悩んでます。
やはりみなさんはSUNでしょうか?
MR色でイメージしやすいのと、最も明るいというのがよいですよね。
自分は重厚感からジュピターにしたいのですが、CGでしか部屋のイメージがわからないのと、フローリングが暗くならないかな、というのを気にしてます。
家具などが合わせづらいというのも聞きますし。
扉やキッチン天板はジュピターが気に入ってるのですが…
ジュピターにされたかたいらっしゃいますか?
No.129  
by 匿名さん 2013-03-16 00:02:57
私もSUNとジュピターで迷っています。
床の色が濃いと埃が目立つよと友達に言われましたが…
後は狭く感じるかなぁと思ったりして決めかねています。
No.130  
by 契約済みさん 2013-03-16 01:49:02
>128
確かにMRを見てみると、サンは広く見えますよね。


でも、我が家はジュピターにしました。

キッチンと洗面所の色が気に入ったのが一番です。
確かに掃除が大変そうですけどね。
No.131  
by 匿名 2013-03-16 07:02:02
私もジュピターを考えていますが、やはり狭く感じてしまうかも…と悩んでいます。MRがあれば即決しやすいんですけれど。ところで高層階はいつが締結期限なのでしょうか。
No.132  
by 匿名 2013-03-16 08:30:52
カラーセレクトでアースはどうですか?サンとジュピターの間だから丁度いいですよ。
No.133  
by 匿名さん 2013-03-16 09:07:46
>131は契約者さんですよね・・・?
オーナーズスタイリングの締結期限の資料はお持ちではないのですか?
もしかして、1期の頃とは渡される資料が違うのでしょうか・・・?
MRに聞いてみるのが早いと思います。

カラーセレクトでは、我が家はMRを見て、あまり迷わずSUNにしました。
本当はJUPITERの色が好みなのですが、建具も床もこの色だと暗くなりそうで・・・。
建具がJUPITERの色・床がSUNorPLANETSの色の組み合わせがあれば、
間違いなくそれを選んだと思うのですが・・・。
ちなみにEARTHの赤っぽい茶色は好みでなく、全く考えませんでした(^^;)。
No.134  
by 匿名さん 2013-03-16 10:22:46
>>128です。みなさんコメントありがとうございます。
やはり悩みますよね。何よりMRがSUNなので印象が強いんですよね。

>>133さん
そうです!建具ジュピター、フローリングSUNの組み合わせがベストですよね。
住友不動産の「コントラスト」ってカラーセレクトみたいな。

>>131さん
少なくとも34階以上であればまだジャストフィットまで可能だった気がします。
カラーセレクトだけであればもう少し下の階でも間に合うかもしれませんが、やはり正確な情報はMRでご確認ください。価格表に書いてあります。
No.135  
by 匿名さん 2013-03-16 13:34:23
キッチンのカウンターって狭いですよね。
あまり物置いたりというのは想定してないんでしょうね。
No.136  
by 匿名さん 2013-03-16 13:44:34
ここはキッチンが狭すぎなんですよね…
今の家より狭くなるので置き場所に苦労しそうです。
No.137  
by 匿名さん 2013-03-16 14:42:24
他の物件と比較すると確かに狭いですね。ほとんどが3畳前後ですね。(モデルルームの70Kだと2.8畳)
住友不動産での55平米タイプと同じぐらいの広さですね。
私は単身2LDKなので、十分広いと感じていますがw
No.138  
by 匿名 2013-03-16 19:33:58
キッチンの広さは背面食器棚のスペース含まれていないから結構広いですよ。MR行かれたほうがいいですよ。
No.139  
by 匿名さん 2013-03-16 21:59:10
>>138
あ、本当ですね!図面上で同じ縮尺で比較したらキッチン自体の広さはそこそこありますね。
狭いとおっしゃられる方は、シンク・コンロ側の調理スペースとしての幅を気にされてるのかもしれませんが・・・
No.140  
by Y 2013-03-16 22:56:05
こんばんは。高層階を契約しました。
よろしくお願いします。
コンシェルジュの勤務時間、ちょっと短過ぎませんか⁈

No.141  
by 匿名さん 2013-03-16 23:16:36
今のマンションにもコンシェルジュはいますが、それ程用事も無いので
特に問題ないかと。
No.142  
by 匿名 2013-03-16 23:55:56
カラーセレクトでアースはどうですか?
No.143  
by 匿名さん 2013-03-17 01:12:16
各部屋の間取りと、住戸間の並びを見ると、寝室の隣に隣家のリビングがあるケースもありますね。
乾式壁1枚ですし、壁面にTVやスピーカーなどを置かれると結構騒音ありそうですね。
デッドスペース設けるとかしてほしかったですね。
No.144  
by 契約済みさん 2013-03-17 01:25:47
>142さん
うちは色々悩んでアースにしました。
モデルルームにないかカラーだったのでイメージがつかず困りましたが、パークタワー豊洲のモデルルームがアースに近いということで、営業さんにアレンジして頂き見学してきました。
ご参考までにその時にとった写真です。
No.145  
by 契約済みさん 2013-03-17 01:32:29
ちなみに主に床の色とタイルの組み合わせが気になってたので、写真はそんなのしかないのですが。。。
建具はジュピターっぽい感じだったと思います。
No.147  
by 匿名 2013-03-17 09:40:56
ありがとうございます。アースってなんか木の温もりが伝わってくる気がしていいですよね。
No.148  
by 匿名さん 2013-03-17 10:37:31
カラーセレクトでどうしてプラネッツの選択が全くいないのですか?
モデルルームでは綺麗に見えたのですが・・・
何かプラネッツのダメなポイントがあれば教えてください!
No.149  
by 匿名 2013-03-17 10:42:11
ブラネッツだめとは思いませんが、ホワイトが中心なので掃除が大変かなとは思いました。
No.150  
by 匿名 2013-03-17 10:43:34
私はアースです。木の色が好きなので。
No.151  
by 匿名さん 2013-03-17 10:44:42
>>131さん >>134さん
34階以上でもジャストフィットはもう既に締め切っていると思いますよ。
カラーセレクトならまだ可能かと。
詳しくはMRでしっかりとよく確認した方が良いと思います。
No.152  
by 匿名さん 2013-03-17 11:22:04
>>151さん
134です。
間違った情報でしたらすみませんでした。また正確な情報はMRでのご確認をお願いいたします。
私はつい先日の2期5次申込ですが、この時点ではジャストフィットが選べないのは33階まででした。
ただ、38階までは間取りプランと浴室は選べないようです。
39階以上であれば4/7まではすべて選べるとのことです。
2期6次以降では、カラーが選べるのは29階以上になるようです。
いずれにしても、すべてのオーナーズスタイリングの締め切りは間もなくですので、
色々選びたい方は急がれたほうが良いかと思います。
(契約者スレに書いても意味ないかもしれませんねw)
No.153  
by 匿名さん 2013-03-17 11:25:59
>>148さん
PLANETSはキッチン天板がまっ黒すぎてやめました(笑)
No.154  
by 匿名さん 2013-03-17 13:17:58
カラーリングは結構悩まれている方多いですね。
良くも悪くもガラッと雰囲気変わるし、家具との合わせ方などもあるので、難しいですよね。
特にJUPITERのような濃い色は特に合わせづらい。
No.155  
by 匿名 2013-03-17 14:57:08
合わせやすい順は、サン→アース→プラネッツ→ジュピターでしょうか。
No.156  
by 匿名さん 2013-03-17 16:35:47
ジュピターは落ち着いていて素敵ですよね。
でも我が家には小さな子がいて、床に傷が付いたりしそうなので
傷が目立ちにくいSUNになりそうです。
大人だけなら迷わずジュピターなんですけどね、、、
No.157  
by 匿名さん 2013-03-17 17:41:40
そうゆう事情でカラーを決める方もいらっしゃるんですね。
大人だけですがJUPITERにするか悩んでます(^^;)
No.158  
by 匿名 2013-03-17 18:56:59
サンかジュピターで迷ったら間を取ってアースがいいのではないですか?
No.159  
by 匿名さん 2013-03-17 19:42:26
>158さん
どうも、一生懸命アースを勧めておられるようですが、
過去に何度か同じ発言をされていた方と同じ方でしょうか?
間をとって、というのは少し違うような気がするのですが・・・( ^^;)。
No.160  
by 匿名 2013-03-17 19:44:26
159さまへ
間違った書き込みをしてすみませんでした。
No.161  
by 匿名さん 2013-03-17 19:47:23
少し前にも書かれている方がいましたが、アースは赤茶っぽい感じが人によって好みが別れるでしょうね。
本当は建具、フローリング、天然石を個別に選べるのが理想なんですけどねー
No.162  
by 匿名さん 2013-03-17 20:05:47
PLANETS少ないですね・・・(^^;
白中心だと掃除が大変だからですかね~。
あとキッチン天板がまっ黒過ぎ!?
No.163  
by 住民さんA 2013-03-17 21:07:03
みなさん、年収いくらくらいですか?
うちは850万円しかないのですが、検討版見てて心配になりました。
No.164  
by 匿名さん 2013-03-17 21:24:02
私は750万ぐらいですよ。
子供はいませんが。
No.165  
by 匿名さん 2013-03-17 21:42:52
小さい子供持ちですが、落ち着きあると思ってジュピターにしました、、
意外と少ないんですね、、狭く感じますかね~笑
No.166  
by 匿名さん 2013-03-17 22:23:49
SUNが一番人気との事でした。
モデルルームがSUNなのでイメージしやすいからでしょうね。
No.167  
by 匿名さん 2013-03-17 22:28:39
PLANETSもモデルルームで使われてますが、生活観のない非日常的な雰囲気を出してるのが違和感を感じてしまうのでしょうかね(笑)
JUPITERのモデルルーム作って欲しかったです
No.168  
by 住民さんB 2013-03-17 23:50:38
750万円とはかなりの挑戦だと思いますがお子さん無しであれば一番安い部屋なら何とかギリギリでしょうね。
No.169  
by 匿名 2013-03-18 00:00:47
物件購入の目安は年収×6倍ですので750万であれば4500万くらいの物件であれば問題ないと思いますよ。挑戦とかでは無いかと思いますが。
No.170  
by 契約済みさん 2013-03-18 00:36:16
私もそう思います。いずれにしても年収がいくらであれ購入された方がしっかりと資金計画されて管理費や修繕積み立てなどの将来性、そして金利上昇のリスクをできる限り考えて購入したのであれば他人がとやかく言うことではないですよね。
管理費等を支払えそうになかったり見通しの甘さがあれば他の住民に迷惑がかかりますから困りますがそうではなければ他人のお財布事情には触れる必要はないでしょう。
それよりも17階くらいまで建ってきましたね。ダミーバルコニーも思ったより悪くなさそうですし楽しみです。
今日、モデルルーム前に行ってみましたが結構混んでますね!現在、何戸売れたのでしょう?

意外とイオンは値段が安くなかったり種類が豊富ではないものもあるので近くに競合する大型スーパーができないですかねー。
No.171  
by 匿名さん 2013-03-18 01:19:48
北向きを申込みしましたが、北向きはまだ全然売れてないですね。
選び放題ですが人気無いのも寂しいです。
No.172  
by 匿名 2013-03-18 07:37:28
住民さんAとBの方は、契約者でないのに書き込みするの止めたほうがいいですよ。こんなこと書き込みするの嫌ですが気になったもので。
No.173  
by 匿名さん 2013-03-18 08:25:05
>172さんに同意します。
というか、表現が嫌な感じを受けますしね・・・。
>170さんのおっしゃるように、年収だけでは判断できませんから。
No.174  
by 匿名 2013-03-18 08:46:32
170さんへ
有明のほうに住友の商業施設出来てスーパーも出来るみたいですよ。たしかパークタワーからだと10分くらいで行けると思います。
No.175  
by 匿名さん 2013-03-18 09:40:58
有明ガーデンシティですね。
H27年オープンと聞きました。
No.176  
by 契約済みさん 2013-03-18 19:50:10
>175さん

有明ガーデンシティがありましたね。
東雲から徒歩10分ならば良いですねー。

でも果たして完成までこぎつけることができるのか
ちょっと心配です。
すべて完成するのは平成30年みたいですね。
No.177  
by 匿名 2013-03-18 23:33:13
そうなんですか。それまではイオンで買い物するしかないですね。
No.178  
by 匿名 2013-03-18 23:52:35
イオンがあるだけいいじゃないですか。高い買い物がダメならPBだけ買えばいいんですよ。公園も近いし東雲小だし立地は悪くないから大丈夫。来年から新たな生活を楽しみましょう。
No.179  
by 契約済みさん 2013-03-19 00:48:13
先にタワー暮らししてる方々の話を参考にして、私は日常的に買うものは西友の宅配を利用して、イオンで高くないものを補完的に買う感じになると思います。
No.180  
by 匿名さん 2013-03-19 02:24:53
住友不動産の物件であるような、西友のネットスーパーを宅配ボックスで受け取るサービスは使えないのですかね?
No.181  
by 匿名さん 2013-03-19 08:31:14
今近隣のタワーでcoopの宅配使ってますが、これが結構安くて便利です。毎週チラシに結構な種類の商品が載ってて、選ぶのも楽しいですよ笑

こちらに引っ越しても、使い続けようと思ってます。
No.182  
by 匿名さん 2013-03-19 11:05:34
>181さん
coop以外にも、その手の宅配の車は走っていますか?
みなさん、配達時には在宅するようにしているのでしょうか?
ご存じでしたら教えてください。よろしくお願いします。
No.183  
by 匿名さん 2013-03-20 00:29:42
>182さん
遅レスですみません・・
coopは冷凍用・冷蔵用の箱があって、住人不在でも玄関前に届けておいてくれます。
ただそれが、管理人に許可取って入ってるのか、他の契約者もいるから入ってこれてるのか定かでないのですが~


中途半端な回答ですみません・・
No.184  
by 匿名さん 2013-03-20 08:33:21
でも玄関前に生協の箱が置いてあるマンションって嫌だな…
ここは広いポーチも無いし。
No.185  
by 匿名さん 2013-03-20 10:04:59
>184
だったらここにくんな。
お前の価値観いらんわ。
No.186  
by 匿名さん 2013-03-20 10:08:13
>>184さんは契約者ですか?
No.187  
by 匿名さん 2013-03-20 12:05:48
以前玄関の姿見の話しがありましたが、トイレの鏡はどうされていますか?

こちらの物件、トイレが横から入るタイプが多く、その場合手洗いカウンターが便器に対して正面にあります。
ここに鏡を付けると、座って用を足している時に鏡と向き合うこととなってしまうのではないかと思っています。
たまに小洒落たお店などで正面が鏡というのがありますが、あれ落ち着かないですよね。

来客者の立場から考えると、手を洗った際にちょっと身だしなみを確認したりはしたいと思うので、鏡自体は付けたいのですが・・・
No.188  
by 匿名さん 2013-03-20 12:58:54
>>187
今のマンションにもトイレに鏡が付いているので付ける事にしました。
むしろなんでオプションなのか不思議。
No.189  
by 匿名さん 2013-03-20 13:00:54
>187さん
うちは手洗いカウンタが便器の横に付いている間取りなので、
必要に応じて、後から自分でつけようかと思っています。
確かに、正面だと落ち着かないですね・・・。
ただ、大きなサイズのものだと手洗いカウンタの水がはねると聞いたので、
つけるとしても壁掛けタイプの小さめのもので良いかなと思っています。
自分が客の立場だと、やはりトイレに鏡と手洗いカウンタがあると助かりますね。
洗面所って生活感がにじみ出るところなので、借りるのを躊躇することもあります。
No.190  
by 契約済みさん 2013-03-20 17:19:25
トイレの鏡は大きいものでないので便器に座れば自分が写る事はないでしょう。
用を済ませて手を洗う際にちょうど立った高さに鏡を設置するといったところでしょうね。
No.191  
by 契約済みさん 2013-03-20 19:38:23
手洗いカウンターが真正面についている部屋タイプは6種類くらいですので
そんなに多くはないですが、身だしなみをチェックするくらいの鏡ならば
少し高めの位置に設置してもいいかもしれませんね。そうすれば座ったときに
見えないでしょうし。
うちは横に手洗いカウンターがあるタイプなのですが、とりあえず入居して
からどのような鏡を付けるか考えたいと思います。
ちなみに以前に住んでいたマンションで手洗いカウンターが水垢?がついて
しまいざらざらした感がなかなか取れなかったことがあり、ほとんど使って
いませんでした。掃除が少し大変かなと思ったのでお客さん以外は使わない
と思います。
No.192  
by 匿名さん 2013-03-20 23:28:57
MRのあの見る方が恥ずかしいアニメはDVD等で入手することはできないのでしょうか?
著作権の関係があって無理なんでしょうかね。
もう1回見たいのですが、さすがにMRの人にまた見たいというのも恥ずかしくw
模型のほうは何度も見させてもらっていますが。
No.193  
by 匿名さん 2013-03-21 08:40:26
また見たいと言ってみてはw
No.194  
by 匿名さん 2013-03-21 16:04:23
契約してもあと1年以上というのが待ちきれないですね…
No.195  
by 契約済みさん 2013-03-21 18:02:45
HPで「東雲の空に。」いつでも見れますよ。
No.196  
by 契約済みさん 2013-03-21 18:05:05
↑「東雲のソラに」でした。訂正します。
No.197  
by 匿名さん 2013-03-21 19:45:19
>>195
HPのはダイジェスト版では?
No.198  
by 契約済みさん 2013-03-21 21:08:36
あんなののフルバージョンがみたいんですか?!
契約者じゃないんなら、なんどでもMRに行って見ればいいのでは・・・!?
No.199  
by 匿名さん 2013-03-21 23:39:15
>>198
192ですが、契約者です。
何度もというわけではなく、いろいろ物件のことを知った今にもう1回みたいんです・・・
まだMR行く機会があるので、聞いてみますw
No.200  
by 匿名さん 2013-03-21 23:57:23
私は初回にフルバージョンのDVDもらいましたよ??
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる