住宅ローン・保険板「住宅取得時に親から援助を受けるのは半人前?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 住宅取得時に親から援助を受けるのは半人前?
 

広告を掲載

愚民X [更新日時] 2013-02-21 08:15:39
 削除依頼 投稿する

住宅取得時に親に援助金をもらうかいなか討論するスレです。
無謀なローンを相談したいひとは前スレへどうぞ。
脱線中の前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284584/

[スレ作成日時]2013-01-07 09:35:42

 
注文住宅のオンライン相談

住宅取得時に親から援助を受けるのは半人前?

216: 匿名 
[2013-01-28 18:12:14]
家を建てるとき資金援助をしたので休日はいつも遊びに行っていたのですが、娘の旦那からだれの家かわからないよなと言われたとかで行かなくなったという人もいます。
217: 匿名さん 
[2013-01-28 18:23:16]
>204です。
言うのは2度目ですが、桐のタンスではありませんw
何で祖母から受け継いだ桐ダンスと勝手に思い込むのでしょう?

援助受けて口出しどころか、半分自分のもの!状態になる話、聞きますよね。

反対に援助してもらっても程よい距離をキープできているケース、
援助ないのに、半分自分のもの!状態wなんてケース、もあるでしょうか。
援助してもらってなければ少なくとも「自分たちの家」と主張できますかね。
218: 匿名さん 
[2013-01-29 22:42:12]
>>211
そんだけ間違ってりゃ、その人たち自身がダメダメなんでしょうよw
219: 匿名さん 
[2013-01-29 22:46:13]
我が家は共働きですが
双方の両親から合わせて
1500万援助してもらいました
お陰で駅近住宅街に
一戸建てを持つことができました

220: 匿名さん 
[2013-01-29 22:46:25]
そんな嫌々な義理の両親のもとで育った方と結婚に至る経緯はなんだろうね。デキ婚?
221: 匿名 
[2013-01-29 22:59:21]
>220
あなたは、義父母に援助されたら
休日のたびに来たり合鍵で留守中に上がられたりされても平気なのか?

嫌々ではないが同居は無理
上記のようになるくらいなら援助なんぞ不要
家の一軒くらい自力で買うわ

あ、援助=半人前論には反対だから念のため
222: 匿名さん 
[2013-01-29 23:31:27]
そんな事するような義理の両親では無いです。
結婚前にお相手のご両親と充分に交流を深め判断しているのかな?
結婚相手の親の夫婦関係や親子関係をみたりしての結果なの?
私は相手がどのような家庭(ご両親のもと)で育ったのか気にしましたが。
223: 匿名さん 
[2013-01-30 00:17:59]
>222さん
結婚前に義理の両親に会う機会って、幼馴染でもない限り10回もないのでは?
デキ婚でないとしてもw

お互いネコ被りますし、円満に取り計らいますよ。
その段階で、やれお義母さんは新居に入り浸りそうだ、だの、
やれ孫が生まれたらフィーバーして独占欲から嫁いびりしそうだ、だの、
気づく嫁がいたら見てみたい w

表向きうまくいってても、所詮は他人。
適度な距離を保つのに必死です。
224: 匿名さん 
[2013-01-30 00:30:24]
そうそう、同居した事のある嫁にしかわからない
事はある。
うちは旦那が味方してくれたお陰で離婚せずに
済んだけど。
今はとっても平穏。
義父母の家を出てからは、自分の親が何かと援助
してくれているので感謝しております。
225: 匿名さん 
[2013-01-30 00:33:39]
このスレおもしろくないね。
どうでもいいことを書き込んでいるだけだし。
226: 匿名さん 
[2013-01-30 00:38:40]
じゃあ見なければいいのでは?
227: 匿名さん 
[2013-01-30 00:43:07]
このスレおもしろいよ!
特に最近♪
明日もきます。
おやすみなさい☆

援助なし嫁
228: 匿名 
[2013-01-30 11:24:38]
>222
一見ご立派な主張のようだが
論点がズレてるのに気づいてないのは笑える

あなたは援助を受けたの?受けてないの?
まずはそれからでしょ
229: 匿名さん 
[2013-01-30 12:34:14]
1000万の援助してもらいました。結局全額頭金入れなかったのですが、住宅非課税の申告されなかった方いらっちゃいますか?
最終的に使わなかった差額親に返そうかなと今は思ってます。

230: 匿名さん 
[2013-01-30 13:15:04]
住宅取得資金贈与は申告が必要。
住宅取得に使わなかった金額が110万円越えていれば、その金額に贈与税がかかる。
231: 匿名 
[2013-01-30 17:18:58]
有り難うございます。
頭金+110万以外は親に返します。

232: 匿名さん 
[2013-01-30 19:43:51]
>1000万の援助してもらいました。結局全額頭金入れなかったのですが、住宅非課税の申告されなかった方いらっちゃいますか?

ばれないよ。1000万程度で心配する方がおかしい。20歳前後でもなければ貯金の1000万、2000万なんて不思議じゃないよね。むしろこの程度の額でどうやったら税務署にばれるのか教えてほしいよ。
233: 匿名さん 
[2013-01-30 20:10:38]
このスレ面白くないね。ためにならないことばかりだし。
234: 匿名さん 
[2013-01-30 22:45:11]
親の援助を断る人は半人前だよ。
素直にもらってこそ一人前。

自分の家族たちと幸せな生活を送ることが目的でしょ。
それが達成できるなら手段は何でも良いじゃん。有効な手段をあえて避ける必要は無い。

親は自分の子供が幸せになることを願い、援助(投資)するわけだし。
幸せになることが親への恩返しだよ。

援助を断る人は、質の高いアウトプットを期限内に提示することが目的なのに、
変なプライドが邪魔して期限が迫っても一人で仕事を抱え込み、お粗末な結果
しか出せない人と、通じるものがある。

俺は親からの援助の話はなかったから、30代前半に自力で5000万円の戸建を購入したけどね。

235: 主婦さん 
[2013-01-30 23:26:42]
≫232さんへ

税金のことはよくわからないんですが、そういうものなんですね。何年か前に親戚が何十万円か贈与税を払っていましたが黙っていればバレないんですね。なんか損した感じですね。金額的には2000万円までは大丈夫なんものなんでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる