分譲一戸建て・建売住宅掲示板「津田沼南口 奏の杜(戸建て)ってどうですか?【PART2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 津田沼南口 奏の杜(戸建て)ってどうですか?【PART2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-10 16:16:15
 

前スレが1000を超えたので次スレを作成致しました。

続きはこちらで!

【前スレ】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/220961/

[スレ作成日時]2013-01-06 04:15:14

 
注文住宅のオンライン相談

津田沼南口 奏の杜(戸建て)ってどうですか?【PART2】

501: 匿名さん 
[2013-05-07 23:35:22]
白百合荘跡地も整地されはじめていました。何になるのか詳細が早く知りたいものです。

500さん
ビジネスホテルあったらいいですね。
ホテルは海浜幕張まで行かないといけないから、津田沼にあれば助かります。
502: 匿名さん 
[2013-05-07 23:44:49]
谷津小学校の北側のエリアのアパートは今後どうなるのでしょうか?ご存知の方教えてください。
503: 匿名さん 
[2013-05-08 09:16:07]
北側のアパートは大規模なリホームみたいですよ!
504: 匿名さん 
[2013-05-08 19:14:34]
解体と思っていたら作業が止まって、まさかのリホーム。
大丈夫かなあ。
505: 匿名さん 
[2013-05-08 22:28:56]
パートナーズの会費が高いと思います。
実家も戸建ですが、会費は月300円でした。
506: 匿名さん 
[2013-05-09 06:48:53]
この街は防犯カメラを設置しておりその管理費になるので会費が高いかもしれないとおもうが少しでも安全だと思うしかないですね。
507: 匿名さん 
[2013-05-09 15:50:44]
パートナーズ入会は任意なのだから
辞退すればいいんじゃない
508: 匿名さん 
[2013-05-10 07:43:20]
その代わり村八分だよ。
ゴミ置き場も利用できなくなる。
509: 匿名さん 
[2013-05-10 08:42:42]
>508
ゴミ置き場は公共の部分だからパートナーズに入らないと使えないなんて事は有り得ないとおもうが。
今どき村八分って…(笑)
510: 匿名さん 
[2013-05-10 08:58:40]
白百合荘の跡地は綺麗にコンクリート敷かれていますね。とりあえず駐車場という感じでしょうか?
視界が開けてラッキーですが。先々は隣のコインパーキングや周りの建物も含めて、複合ビルになったりするのでしょうか?
511: 匿名さん 
[2013-05-10 08:59:28]
508さん、パートナーズってそんなに陰湿な組織なの?
512: 匿名さん 
[2013-05-10 18:46:06]
白百合荘跡地はコインパーキングか。残念。
513: 匿名さん 
[2013-05-10 18:57:02]
ゴミ置き場の掃除は誰がするのかな?
514: 匿名さん 
[2013-05-10 22:34:11]
509さんが正解
ごみ置き場は公共の場所なのでパートナーは関係ない。
掃除もそのごみ置き場を利用する家で持ち回りすればよいだけ。

組合に対する考えも人それぞれ温度差があるのだから
組合に入る人も入らない人もいればいいのではないでしょうか。

組合至上主義者が組合に非協力的な人間は仲間はずれにするっていかがなものかな?
こういうのって組合で役員やるような人に多い傾向にあるけどね。
515: 匿名さん 
[2013-05-11 00:41:57]
いろいろなところを建て直し、残念ながらベストポジションを駐車場にするなど夢がなくなりますね。

皆さんは、川崎のような映画館があって有名なコーヒー屋があって、シティショップがあって…を期待されてるもしれません。自分もそれを期待しました。
しかし、それは実現しないから、絶対。

吉祥寺のような人々が集う、そんな街になってほしい。
516: 匿名さん 
[2013-05-11 01:21:31]
津田沼に何を期待しているの?
日常使いのほどほどのスーパーがあって、結構立派な本屋があって
電線が地中化された小奇麗な街があって、都心にも電車で30分。

私には十分満足できる場所です。
517: 匿名さん 
[2013-05-11 03:12:33]
私も川崎を期待してました。
でも、川崎って地元の方には治安が悪いから住むには評判が悪いです。

だから、津田沼くらいでよいのかなと。
こじんまりだけど、意外と色々揃ってて楽しめます。

518: 匿名さん 
[2013-05-11 06:56:06]
京葉銀行に続き千葉銀行が奏エリアに新店舗を作ると今朝の新聞で知りました。
すでに北口にあるため、南口はフォルテのATMどまりと諦めていたので、嬉しいです。利用度が高いので。
あとは映画館が欲しいけど、難しいかなぁ。
519: 匿名さん 
[2013-05-11 15:18:20]
以前川崎に住んでいました。
おっしゃる通り治安が悪くて自転車なんてツーロックしてマンションの駐輪場に停めて置いても盗まれます。サドルやペダルだけ盗まれたり、、、。原付にはカイワレの種まかれるし。空き巣も多かった。ゴミ捨て場には通行人が適当にゴミを捨てるのでいつも煩雑。放火騒ぎがあったことも。歩きタバコは当たり前、傘なんて消耗品でした。絶対津田沼ですー!!
520: 匿名さん 
[2013-05-11 17:53:13]
パートナーズ組織は、絶対に枯れる事のない金のなる木です。
何もしなくても毎月会費が自動的に入ってきます。本来の仕事は、外部委託会社に防犯カメラ
関係と地域内清掃などを委託することと領収書の収集整理だけです。
イベントはも専門の会社に外注して、後はボランティアを募集するだけ。
頂いた会費は、事務所の維持費や消耗品費用だけでなく、理事会やその他の会合で集まった時の
経費で使用したり、人件費、外注費、雑費として消えていきます。
毎年1回、会計報告書が会員に配布されるはずですが、使途明細の記入はありません。
521: 匿名さん 
[2013-05-11 20:07:04]
520さんのいうとおり。
何で、フジタの天下り場所まで用意するんだろうね?
522: 匿名さん 
[2013-05-12 09:18:40]
もしやその天下りへの給料があるから会費が高いのかな?
523: 匿名さん 
[2013-05-12 10:58:14]
そういえばフジタの職員に「金に木が3つ」の苗字の人いるよね。
まさに金のなる木が3本?
524: 匿名さん 
[2013-05-12 11:38:33]
でも会費の800円て別にそれほど高くないと思うけど。都内や神奈川のニュータウンや大規模分譲地なんて月1000円が普通だし。
525: 匿名さん 
[2013-05-12 12:18:09]
田舎の方も高いですよね。月2千円とか年に2万円とか。祭りの時は別に徴収されます。近所づきあいが多いからしかたないのかな。
526: 匿名さん 
[2013-05-12 13:01:37]
525

マジ?ありえない!
527: 匿名さん 
[2013-05-12 15:13:52]
うちの実家なんて、月1000円にもかかわらず、掃除は自分たちでやらなきゃならないし、役員になったら、毎月会費を一軒一軒集めて回らなければならない。自治体も災害時に備えて、町内会の加入を勧めているから、断りにくい。水とか災害時の支給も町内会ごとに配られるんだよね。はっきり言って800円ですべてやってくれるんだったら、結構いいと思うけどな。面倒くさいの嫌いだし。
528: 匿名さん 
[2013-05-12 21:49:44]
527さん
役務中心で1年間だけのボランティア役員ならなれますが、報酬を伴う
常任理事には、成りたいと言っても無理ですよ。
529: 匿名さん 
[2013-05-13 01:23:30]
528さん、報酬なんかないですよ。報酬をもらっている人は誰もいません。全員順番に強制的に回ってくるんです。会費を払わない人の家には払ってくれるまで何回も行かなければならないので、かなり時間を使います。
530: 匿名さん 
[2013-05-13 07:55:14]
会費を払わない人というのは、パートナーズ会員なのに払わない人ってことですか。
パートナーズに入ってなければ集金はないんでしょうか。
531: 匿名さん 
[2013-05-13 08:06:48]
529
普通の町会は、その通りですが、ここは普通ではありません。
532: 匿名さん 
[2013-05-13 15:51:24]
マンションはたったの400円でしょ。戸建ては800円だけど。それで、清掃費、人件費、防犯カメラなどの経費を支払って報酬がでる程の収入あるのかな。1000円でも報酬でないところがほとんどなのに。そもそも報酬ってどのくらいなの?
533: 匿名さん 
[2013-05-13 18:31:51]
パートナーズの会員は、個人だけではありません。
534: 匿名さん 
[2013-05-15 08:32:23]
531さんパートナーズは入会は任意なので何があっても気にすることはないですよ!報酬は実際に支給しているか分からないけど皆さんに不安をあおる事はやめましょう。もう少しパートナーズの活動をみてみましょう。
535: 匿名さん 
[2013-05-15 17:12:20]
531が不安を煽ってるようには思わないが?
534なぜそんなに熱くなる?パートナーズが普通じゃないのは知ってる人は知ってるし、、
536: 匿名さん 
[2013-05-15 18:42:42]
パートナーズには、入会しないがイベントがあれば家族で参加して楽しんでくるんだろうな。
任意だからって皆が入会しなかったらどうなるんだろうね。
防犯灯が点いてなかったり、ゴミがあちこちに落ちていたり、道路には駐車違反の車だらけ
なんて状況にならないのかなぁ。
537: 匿名さん 
[2013-05-15 19:10:46]
パートナーズに入会しなくても、ゴミ当番はまわってくるんじゃないんですか。

駐車違反の車で、明らかに来客とかではなく部外者の車だったら、私だったら通報しますよ。
538: 匿名さん 
[2013-05-15 19:57:24]
536
パートナーズ限定のイベントなら参加は出来ないが
先日の街びらきイベントのように誰でも参加できるようなものなら問題ないでしょ。
あなたの言い方だとゴミ掃除、駐車違反の取り締まりは
パートナーズ会員はやる必要がないということですね。
パートナーズ役員がやってくれるのでしょうか?
街頭も市役所に言えば取り替えてもらえるでしょ。
539: 匿名さん 
[2013-05-15 21:49:43]
パートナーズ???何がしたいの???
540: 匿名さん 
[2013-05-16 18:10:32]
先日の街びらきイベントのように誰でも参加できるようなものなら問題ないでしょ、って
パートナーズが主催するイベントの費用は、会員の会費から支出されるのに、問題がない
と言うのは、少し考えがおかしいのではないのかな。
541: 匿名さん 
[2013-05-16 19:14:53]
540
パトナーズの会費で街開きやったんだ?
だったら関係企業等から協力頂いた多額の寄付金は何に使うのか教えて。
542: 匿名さん 
[2013-05-16 19:47:55]
寄付金はパートナーズに入ったんじゃなく協賛した南口区間整理組合に入ったんじゃないの?

入居人数も少ないし、パートナーズの会費だけで街開きを開催できるとは思えませんが…
543: 匿名さん 
[2013-05-16 20:43:33]
ここの書き込みで自問自答してる人がいるのかな?
544: 匿名さん 
[2013-05-16 21:02:24]
してないと思いますよ
545: 匿名 
[2013-05-17 07:02:14]
じゃあ街びらきイベントに参加していた近隣住民にも費用を負担をお願いして下さい。
546: 匿名さん 
[2013-05-17 07:28:10]
545さんあなたの考え方少しおかしいね?
547: 匿名さん 
[2013-05-17 07:50:56]
545の言ってる意味がさっぱり分かりません。
何がしたいんでしょう。
548: 匿名さん 
[2013-05-17 08:43:35]
多額の税金投入で異例の黒字運営となっている組合があるから大丈夫。
549: 匿名さん 
[2013-05-17 11:11:26]
街びらきはフジタの主催じゃなかったでしたか?パートナーズの活動のひとつにコミュニティイベントも入っているので、夏祭りだとか盆踊りだとかあるかもしれませんね。その場合は会員だけになるんでしょうかね。
550: 匿名 
[2013-05-17 13:53:39]
世の中、自由だからって自分の都合の良いことしか考えないのが多いよね。
しかも考え方が単純。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる