住宅ローン・保険板「世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-16 22:25:24
 
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ RSS

700万以下のスレがあるんですが、まだ敷居が高すぎます。
実際、30歳前後の一次取得者で一番多い年収帯はここだと思います。

この年収でいくらの物件を買えば良いのか、ローンはいくらまでなら
安全なのか、年齢、家族構成、勤め先、頭金の額など、それぞれ個別の
事情によって違うと思いますので、ここでみなさんと相談しあいましょう。

[スレ作成日時]2005-10-11 15:30:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか?

709: サラリーマンさん 
[2007-10-23 08:28:00]
東京は広いからね。青梅の方はクルマ必要だよ(笑)
710: 匿名さん 
[2007-10-24 01:42:00]
普通の大学出て、普通に就職して、東京もしくは近辺で20年働いて、年収800万いく人って何割いるんだ?500万台で30年目突入なんてパターンも、最近は多いんじゃない?オレの感覚おかしい?まわりにビンボ人が多いのか?
現在の収入以上に心配なのは、退職金がアテに出来ない人種がかなり増えてるんじゃないかってこと。
退職金もろくに出ないまま、会社をおんだされるとしたら、この先どんだけ生活不安者が増えるんだ?
すげー金持ちになりたいとは言わないけど、うちも夫婦共働きで年収800万くらいにはいきたいよ。ラクに稼いでるわけじゃないんだけどな。
ラクして(つーかバイトでも出来る程度の仕事しかしないで)オレの倍も給料もらっている莫迦会社員(既得権の甘い汁を吸い続けてる奴等)見ると、蹴りいれたくなるよ。
711: 匿名さん 
[2007-10-24 02:40:00]
2流私大をでて、東京で就職して、1回転職して、計8年働いて、今年の年収800万。
最初の会社の給与体系では、役員に登用されない限り、30年働いても700万いくかいかないか。

業種・企業による給与格差を痛感している今日この頃です。
712: サラリーマンさん 
[2007-10-24 08:03:00]
蹴り入れたくなるって・・・

本当の負け惜しみってヤツを感じるね。
年収800万は難しいことじゃない。ウチの会社ならね。
(今年は残業多かったので1000万の可能性もあり)
貴殿も勉強すれば入れる可能性は十分あったのに・・・。
ただ仕事はラクでもないけどね。やっぱキツイよ。
713: 匿名さん 
[2007-10-24 12:50:00]
ここ、「世帯年収400〜600万」のスレでしょ。
愚痴ったっていいんじゃない。
714: 購入経験者さん 
[2007-10-24 17:49:00]
損得勘定・***・***という言葉は嫌いです。
今の子供たちに損得勘定がおおいときいています。
(変にかしこい)
自分の子供にそうなってほしくないです。
安月給だろうが、高給取りだろうが、自分・家族が納得できていれば
いいんです。でないと、一生、不平不満の生き方になります。
どうしても、納得できないのであれば、価値観をかえるしかないとおもいます。

>ラクして(つーかバイトでも出来る程度の仕事しかしないで)オレの倍も>給料もらっている莫迦会社員(既得権の甘い汁を吸い続けてる奴等)見る>と、蹴りいれたくなるよ。

世間と比べてというより、自分自身が今、どうなのかをみるべきです。
自分の子供(子供がいればですが)にも同じように、いうのでしょうか?
そんな父親像など、子供にとっては、幻滅ですよ。

よく、嫁さんの「あんたは安月給なんだから・・・」みたいな愚痴をいうひとがいます。その嫁さんも、自分自身で選んだだんなさんです。
責任転換するような母親像を子供に見せていいのでしょうか?

見栄のために家をたてるのではありません。それだけでは、すぐに
むなしくなるでしょうね。
715: 匿名さん 
[2007-10-24 19:23:00]
見栄の話など、誰もしてませんけど。
しごく現実的な話。年収400〜600万だと、まともに家が買えないって話です。しかも、この年収の世帯がどうも大半らしいのにね・・・。
716: 匿名さん 
[2007-10-24 19:33:00]
年収で500万稼げる人は、1000万円稼げる人と
ポテンシャルは変わらないと思います。

違いがあるとすれば、人生の転機(進学、就職など)で、
何かに流されて、自分自身の判断を放棄したか、
冷静な判断が出来なかったことでしょう!
717: 匿名さん 
[2007-10-24 19:55:00]
人生の転機…仕方なく選ばざるを得なかったとかもありますしね。

あと、この年収クラスだと早くに結婚なんてしてしまうと、悪く言うと家族が足かせになってしまいますからそれも家を買えるかどうかの岐路になりえますね。
718: 匿名さん 
[2007-10-24 20:26:00]
>人生の転機…仕方なく選ばざるを得なかったとかもありますしね。

その通りですね。
自分の子供に財産を残す気はなくても、
物事を冷静に判断できる教養(学歴では無い)と環境は
残したいですね!
719: サラリーマンさん 
[2007-10-24 22:30:00]
>年収で500万稼げる人は、1000万円稼げる人とポテンシャルは変わらないと思います。

半分正解だが、仮に人生の転機で失敗してもやり直しはある程度の年齢までなら可能。
それすらしなかったらもう差が開く一方なのは当たり前。以上。
720: 匿名さん 
[2007-10-25 00:49:00]
710ですけど、
年収400〜600っていうだけで、

>負け惜しみ
>勉強すればよかったのに
>何かに流された
>冷静な判断が出来なかった
>家族が足かせ
>仕方なく選ばざるを得なかった
>人生の転機で失敗

散々な言われようだな(笑)。

ちなみに「ラクしてオレの倍も給料もらっている莫迦会社員」ていうのは、会社の先輩だ。色々な事情があって、オレらの年代ではありえないような、給料体系・待遇の恩恵に預かっている特権階級がいるのよ。
まあ、そんな会社にいるオマエが悪いよ自己責任だっていう嵐が吹き荒れそうだから、コメント不要。

つーか「世帯年収400〜600万」からの書き込みが減ってないか?
721: 匿名はん 
[2007-10-25 08:33:00]
>つーか「世帯年収400〜600万」からの書き込みが減ってないか?

つまりあんたが今や貴重な***ちゅうことやね。ご苦労様人生や。
722: 匿名さん 
[2007-10-26 00:29:00]
そーか、貴重な存在だったのかオレ。

でもよく考えたら
オレも「世帯年収400〜600万」は少し越えていたのであった。
すまぬ。
まあ、少し越えていても
***ちゅうことには変わりないかな。
ほんと、ご苦労様なのだ。
723: 購入経験者さん 
[2007-10-26 02:17:00]
ネットで書き込みしておいて、コメント不要って何様だよw

ていうか小学生だな。脳が。お疲れ。コメント不要ならこなくて
いいよByeBye。
724: 契約済みさん 
[2007-10-26 15:10:00]
うちの場合(千葉、東京近郊)

旦那(38):450万
嫁さん(34):200万
子供無し

物件:3100万

頭金:1200万
諸経費:120万

ローン:1900万

こんな感じ。
子供は欲しいので貯金は500万程残してローンにしてあります。
725: 匿名さん 
[2007-10-26 18:17:00]
>>724

いいローンの組み方ですね。
堅実だ。
726: 契約済みさん 
[2007-10-27 16:06:00]
みなさん、なんだかんだ言って結構お金持ちなのですね。
私は来年結婚するのですが、思い切ってマンションを購入しました。

私:31歳、年収370万円 婚約者:29歳、年収250万円
物件:2LDK68平米、3000万円(大阪市内、中心部ではない)
頭金:650万円
ローン:2350万円(全額フラット35)
諸費用など色々支払って残りの貯金は150万〜200万程残りそうです。

なんか、みなさんの書き込みを見ていると不安になって来ました。
と言っても、すでに時遅しですが・・・。
子供がいない間にいくら繰り上げ返済できるかが勝負だと思ってます。
とりあえず次の車の買い替えは軽になりそうですわ。
727: 匿名さん 
[2007-11-01 00:01:00]
軽はいいよ。
大満足です。
車種にもよりますが。
728: 匿名さん 
[2007-11-03 18:42:00]
みんなが羨ましい。

私(32):480万
嫁(22):来年から扶養内でパート予定

3LDK・75平米 約2700万
ローン額:約2300万 フラット35(定年超えてるし…)

諸費用等も払って残りの貯蓄は400万程度。
今のところ子供の予定はないが、この分だと無理だろうな。

嫁が若いうちに、正社員を目指してもらったほうがいいかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる