京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「マナーズヒル千里はどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 山田西
  6. マナーズヒル千里はどうでしょうか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

http://www.haseko-hub.co.jp/kansai/sinki/manors/index.htm

現地って坂道ですか?
双日と長谷工の組み合わせは、デフォルトですが、
この組み合わせでの評価ってどうなんでしょう?

[スレ作成日時]2006-02-22 21:26:00

現在の物件
マナーズヒル千里
マナーズヒル千里
 
所在地:大阪府吹田市山田西3丁目137番(地番)
交通:阪急千里線「山田」駅から徒歩9分
総戸数: 266戸

マナーズヒル千里はどうでしょうか?

182: 匿名はん 
[2006-11-12 17:22:00]
様々な子供が集まる以上、多少はあって当然、それも社会勉強の内と思います。それが荒れている、非常に陰湿、というひどいレベルでなければ。
全体的にひどいということではないようですのでちょっと安心しました。
私は下町の中学に育ち、大荒れ時代の直前でしたが、それでも隣の中学との抗争とか一部生徒の間でありました。一方いわゆる不良とよばれる友達もいましたがいいやつでした。
うちの子はまだ小学生ですが、中学でいろいろな友達と付き合っていけるよう育てていくしかないと思っています。それが難しいんですけどね。
183: 匿名はん 
[2006-11-14 00:09:00]
先日西山田中から下校してくる生徒をしばらく見送りましたが、みんな明るくいい子達でしたよ。
184: 匿名はん 
[2006-11-15 23:35:00]
私はどちらの学校にも通いましたが、引っ越さないで高中に通い続けたかったです。
西山田は見た目普通な子が多かったのですが影でいじめがあり陰湿でした。
高野台は悪い子もいたけど、なんていうか温かみがあった。
見た目だけでは判断しにくいこともあるし、その年どしで荒れ具合も変わってくると思います。
185: 匿名はん 
[2006-11-16 23:57:00]
私は西山田中に通っていましたが、西山田でよかったと思ってます。
目だったいじめも荒れもなかったし、なによりいい友達に恵まれました。
184さんのスレにもありましたが、学年やその年代の社会背景、先生にもよると思います。
しばらくながめておりましたが、ちょっと気になったのでレス致しました。
186: 匿名はん 
[2006-11-17 00:44:00]
チラシ広告をバンバンやって、電車の車内広告、テレビCMまで…
スレも反対運動・前面道路で荒れて、校区のいじめの話…
前向きのスレが少ないように思えます。
書込みはプラスの情報もマイナスの情報も自由なのでしょうが、なんかこの物件の実態を現しているように思えます。
頑張れ〜長谷工!
187: 匿名はん 
[2006-11-17 00:46:00]
↑あんまり売れてないのでしょうね。
188: 匿名はん 
[2006-11-17 06:31:00]
売れ残り値引きで買えるなら、今のマンション叩き売って引っ越してきます。
全部売れちゃったら、しばらく待って、売り出しに出るの待っときます。
デベの口車に乗せられて、最初は安い変動金利で購入して
数年後、一気に利息上がってアップアップになって売り出しているパターンが多く見受けられます。近年は特に顕著ですな
189: 匿名はん 
[2006-11-18 00:59:00]
北摂でマンション新築ラッシュの為、新しく建つものほど次は次はと注目されるからここのマナーズヒルの注目度が低くなってしまうんでしょうね。私もジオシリーズは気になりながらここをかなり前向きに考えています。
住宅減税がなくなる平成20年や金利・原材料UPが実感されてくれば、他のマンションとのコストパフォーマンスで語られる機会も増えるでしょうから、また注目されると思います。山田駅に近いしほぼフラットだし、間取り、設備、見た目もそこそこいいし、生活に便利だし、価格設定はジオより低いし、管理費+駐車場代のランニングコストは安いし(多分このあたりで一番安いと思う)、ちょっと戦略を変えればもっと売れやすい物件だと思うんですけどね。
190: 匿名はん 
[2006-11-18 02:10:00]
駅から王子住宅を抜けて行く物件までのアプローチは一見良さそうだが、物件の接道に難有り、周辺には違法駐車の山。なんかゴチャゴチャしてるよね。
どう考えても、千里ニュータウンの名を語る物件とは思えないね。リーザス南千里やウェリス・ジオ千里佐竹台のようにスッキリした物件じゃなきゃ。
竣工直前のリーザス南千里見て来たけど、区画整然として、駅近で、公共施設や病院や商業施設も充実してるね。部屋の装備も悪く無かったし。
191: 匿名はん 
[2006-11-18 03:51:00]
>千里ニュータウンの名を語る物件とは思えないね。
ただ、最寄駅が山田駅で、隣が王子住宅なだけじゃないですかね。

千里ニュータウンの物件と言うより、単なる北摂の物件ですね。加えて、立地条件も考慮すると、ちょっと価格が高いような気がします。

高値・供給過剰・立地からすると、将来の値下がりは大きいのでは。別に転売目的で買うのではないのですが。

192: 匿名はん 
[2006-11-18 08:59:00]
>190さん
確かにリーザス南千里はすぐ駅前なのでその優位性はありますね。でも、私はリーザスには全く興味がありません。逆にあの駅前の人通りの多い、ほぼ全面交通量の多い大通りに面した立地が私にはごちゃごちゃしていると感じます。佐竹台も、何度も現地に行きまたスレも読みましたがマイナス要素が相当あります。どの物件も、どの面を評価しどの面をマイナスとするか人それぞれと思います。
193: 匿名はん 
[2006-11-18 18:21:00]
王子住宅に住んでいるものですが、車が住宅内に入り込んでこないことを祈るのみです。ただでさえ結構抜け道の車が入ってくるのですから。北側の非常用道路を自家用になんてとんでもない話です。
194: 匿名はん 
[2006-11-18 20:03:00]
北側の非常用道路は、仮に自家用になったとしても王子住宅内道路に接続するとは限らないのではないでしょうか。確か東側にしかつながってなかったと思いますよ。非常用道路を所有することになる不動産業者(紫色の看板の会社)が希望すればわかりませんが、それはマナーズヒルだけの問題ではなくそこに建てられる一戸建住宅街も含めたあの地域全体の問題のはず。
また、王子住宅内の道路は公道ですよね。確かに閑静な住宅街に交通量が増えるのはいやなのは理解できますが、そうなると想定してとんでもない、というのは見識あると信じる王子住宅に住まわれる方の考え方としてはどうかと思いますが。
195: 匿名はん 
[2006-11-21 23:38:00]
その「北側の非常用道路」の自家用使用ですが、今どこまで話がすすんでいるのかご存知の方おられますか。けっこう、ポイントだとおもうんですけど。
196: 匿名はん 
[2006-11-22 00:24:00]
>194
公道だからいつでも誰でも入っていいのであれば、全国津々浦々にある通学時間等に通行禁止になる公道はどうなるんですか?非常用道路が非常用になったのはそれなりの理由があるわけで、そう簡単に開放されることはないでしょう・・・
197: 匿名はん 
[2006-11-23 12:25:00]
行政との交渉次第でしょう。道路はマンションだけのものでもなく、ましてや戸建住宅だけのものでもない。
198: 匿名はん 
[2006-11-23 16:20:00]
>196さん
193さんから北側道路の話になってますが、196さんちょっと話がずれてます。王子住宅内道路は通行禁止時間はあるのですか。公けに禁止時間があるのであれば当然守るべきでしょうが、以前通った時は禁止時間の標示はありませんでした。例えで出す話にしても、ちょっとはずしてますよ。
非常用道路が非常用なのは、194さんによれば私有地内だからではないですか。それが行政主導で使用できるようになれば確かにベストですね。
199: 匿名はん 
[2006-11-26 00:13:00]
北側道路のお話、大変興味あります。
普通に考えれば北側を出入口にした方が、今反対運動している人、マンション購入者の双方にとって良い解決になると思います。
深読みすると、戸建住民側の反対を抑える際に裏で合意があったのか、マンション引渡しまでは公にできない事情でもあるのでしょうか?
200: 匿名はん 
[2006-11-28 23:28:00]
199さんの言われるとおり、北側道路をつけて反対派に納得してもらい、入居者も便利になってほしいです。
なぜまだつかないんでしょう?私有地だからという意見もありましたが、売主が買い取ることはできないんでしょうか。売れ残るよりは道路分の土地買い取ったほうが得と考えるのは素人考えでしょうか。
201: 匿名はん 
[2006-11-29 01:22:00]
>200さん
同感です。南側の道路がこの物件のネックですよね。
不便+危険+近隣の反対の目玉なのに、多少(いくらか知りませんが)追加費用かけてもこの問題を解決させた方がマンションの人気も高まって、結果的には得な気がしますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる