野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド府中マークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 宮西町
  6. 1丁目
  7. プラウド府中マークスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-07-18 01:57:54
 削除依頼 投稿する

プラウド府中マークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都府中市宮西町1丁目15番15(地番)
交通:京王線 「府中」駅 徒歩4分/南武線 「府中本町」駅 徒歩8分/武蔵野線 「府中本町」駅 徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上17階 地下1階建て
総戸数:231戸
間取り:3LDK ・4LDK
専有面積:70.44m2~104.42m2
バルコニー:10.44m2~12.36m2
土地権利/借地権種類:所有権
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
販売時期:平成25年4月上旬 (予定)
入居時期:平成26年12月中旬 (予定)

売主:野村不動産株式会社
物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/fuchu-m/
施工会社:東急建設株式会社 東京支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2012-12-27 23:27:35

現在の物件
プラウド府中マークス
プラウド府中マークス
 
所在地:京都府中市宮西町1丁目15番15(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩4分
総戸数: 231戸

プラウド府中マークスってどうですか?

61: 物件比較中 
[2013-02-24 18:43:00]
>60さん そういうことでしたか。おしえてくださり、ありがとうございます。
確かに環境は良くないのですが、 府中駅徒歩2分は魅力的です。でも府中はマンション建ちすぎの感じがします・・・。
62: 購入検討中さん 
[2013-02-26 16:48:39]
目の前のマンションはかなり大きいですよね、見に行って驚きを隠せませんでした。

と同時に私はポジティブなほうで、「こんな立派なマンションとお隣さんかあ」と嬉しく思ってしまったりもしました(笑)

上の大きさでは負けますけどこちらのプラウドも充分立派になると思っています。

それにお隣との距離は思った以上にありましたから、生活の上で圧迫されているような感覚は持たないだろうと思いました。


63: 主婦さん 
[2013-02-27 20:29:06]
パーティルームみたいなスペースがあるといいですよね。
いろいろ共有部分を便利に使えると楽しいです。

駅までもとっても近いし、買い物も便利でいいなと思ってます。
近くのマンションも気になるところですね。

64: 購入検討中さん 
[2013-03-04 18:36:42]
63さん

パーティルームという呼称ではないですが「マークスラウンジ」という共用部があります。これがパーティルームに該当する部屋のようですね。キッチンもダイニングもありますので同じ用途で利用できるのでしょう。私は今まで自宅でみんなで料理をということができないマンションに住んでいるものですから今度はそれが可能な施設がマンション内にあって嬉しく思っております。来客との会食にも利用して良いのですよね、ようやくみんなをもてなせると思うと楽しみです。
65: 匿名さん 
[2013-03-13 10:03:03]
すぐご近所にラーメン二郎ってのが、どうもなぁ・・・。
66: 周辺住民さん 
[2013-03-29 20:08:17]
ラーメン二郎??
府中のラーメンは、やっぱ、らいおんか、十王でしょ☆☆☆
67: 匿名さん 
[2013-03-30 19:18:14]
駅からの距離はいいんですが、国際通り手前お隣がフィリピンパブなのが
ちょっとというところでしょうか。パブ密集地域でもあるので、徐々にでも
再開発されていくとガマン出来そうですが。

途中にある宮西町のマンション賃貸物件で先日ボヤがあったようですね。
けやき並木通り入り口のファミリーマートでは事件があったり、まあ駅前
ではありがちな治安状況なので、注意は必要だと思いました。

それはそれとしてライブラリーが施設内にあるのは、とてもいいですね。
68: 匿名さん 
[2013-03-30 19:39:56]
67さん
そうなんですよ。私もマンションの周りのお店が気になりました。
府中の土地勘はなかったのですが、府中近辺でマンションを探していました。
実際に行くまではここが第一候補だったのですが、建設地の周りを見て気分下降気味…。
仕様とかはすごくよさそうなんですが現在子供なし夫婦で、2、3年後に子供を考えてる身としては環境がちょっと…というところでしょうか。

ファミリーマートの事件とはどんなものがあったのですか?
69: 府中住人 
[2013-03-31 01:05:56]
3月上旬に宮町のファミリーマートで切りつけ事件がありましたよね。
通り魔ではなくてトラブル関係みたいですが…
でも、それはけやき並木通りのファミリーマートではないです。




70: 匿名さん 
[2013-04-02 11:18:32]
共用施設のライブラリーって面白そうですね。
本の入れ替えがあったりするんでしょうか??

周辺の店は確かにそうなんですよね。
それさえなければパーフェクトという感じです。
71: 周辺住民さん 
[2013-04-03 14:18:57]
こんにちは。

桜の早咲きで今週末の「桜祭り」、本当に大丈夫かと心配されたいたのですけど(雨予報はありますが・・)何とか頑張って咲いてくれていますね。

場所は桜通りと府中公園、そしてこのマンションのできる近く、甲州街道を渡ったところの寿中央公園で開催されます。私は毎年恒例で家族と行っています。購入をお考えのご家庭の方も、せっかくなので行ってお祭りを体験してみては思い投稿してみました。
72: 匿名さん 
[2013-04-08 15:58:53]
複線が利用出来て駅から徒歩圏内なのは良いですね。
リビングもワイドで収納が多いのも便利そう。
トラブルに対応してくれるサポートというのが変わってて面白いです。
案内会の予約はどうなんでしょうか。
73: 買いたいけど買えない人 
[2013-04-09 18:23:29]
3駅、もう少し広げると4駅利用できる立地。そして3路線利用できる立地。この分だけ検討者も多いでしょうね、200戸を超えるマンションですがそれ以上の人々がこちらを考えていそうな予感です。

自分は基本府中駅から特急乗車になります。
新宿経由で都心の某所まで。最近新宿からの下り特急の本数が増えて時間も後ろに伸びてくれたようで。
これなら帰りも20分程度で新宿から帰って来れますね。
急に近くなったような気分です。
74: 匿名 
[2013-04-18 20:02:00]
事前案内会に行けないのですが、価格はどのぐらいですか?
75: 購入検討中さん 
[2013-04-21 15:03:01]
駐車場出入口は休日だとコナミの駐車場に入る車の行列ができるので、出入りしにくいかも。
76: 物件比較中さん 
[2013-04-21 15:59:06]
案内会行きました。
モデルルーム…あれじゃわからない。あのタイプの部屋は少ないだろうに。
77: 購入検討中さん 
[2013-04-22 09:39:46]
案内会に行ってきましたが・・・・・
配布される資料、物件概要が乏しいなあ。

前のコナミ、将来はどうなるかちょっと不安材料。
用途・建ぺい率・容積率はマンション敷地と同じな上に
土地は「流動化物件」なので、同じ規模のマンションになる可能性も否定できない。

あのマンションのメリットは、府中駅徒歩4分で
200戸以上の大規模マンションという点かな。
京王線において、特急停車駅とそれ以外とは雲泥の差だと思います。
ちなみに、新宿からの終電が「特急」というのは、京王線ならでは。

話題(笑)の国際通り、昔ほどは猥雑的なところは少なく
昼間はほとんど心配は無いけれど、夜はそれなり。
市外の人も、市内の人も、国際通りを含めて
一度は敷地東側の一角をきちんと歩いて調べて
自分なりに判断した方が良いです。
昼間見るだけでも、けっこう新しい(?)発見もあります。
78: 匿名さん 
[2013-04-23 09:52:05]
モデルルームで配布される資料には公式ホームページでは公開されていない
詳細情報が掲載されているのかと思えば、そうでもないんですね。
設備仕様についても、ほぼ未定のままなのでしょうか。
我々検討者が価格以外で一番知りたいのは構造体と設備ですよね。
79: 購入検討中さん 
[2013-04-24 06:49:21]
>78さんのおっしゃるとおりで、
構造体も記載されていないような資料じゃ
検討しようにも、できないです。
電話で確認したら、「HPに書いてあることぐらいしか・・・」と言われ
ちょっと、あきれてしまいました。

今度の週末(3連休)に、構造説明会も含めて
いろいろとあるようですが、ここでも出ないようだと困りますね。

来月3日はモデルルームも一般公開で、
第1期の購入申込も5月中、6月には契約予定と言われてもなあ。





単なるパンフレットと同じ・・・というか、実際その通りだったのですが。
80: 匿名さん 
[2013-04-25 09:27:37]
プラウドシリーズの構造体、設備、仕様が全ての物件共通していれば参考になりそうですが、
建物毎に価格が異なるように1棟1棟違いますよね。
資料の準備がGWまでに間に合う事を願います。
どうやらマンション業界では、このGWが稼ぎ時のようですしね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる