野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド府中マークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 宮西町
  6. 1丁目
  7. プラウド府中マークスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-07-18 01:57:54
 削除依頼 投稿する

プラウド府中マークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都府中市宮西町1丁目15番15(地番)
交通:京王線 「府中」駅 徒歩4分/南武線 「府中本町」駅 徒歩8分/武蔵野線 「府中本町」駅 徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上17階 地下1階建て
総戸数:231戸
間取り:3LDK ・4LDK
専有面積:70.44m2~104.42m2
バルコニー:10.44m2~12.36m2
土地権利/借地権種類:所有権
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
販売時期:平成25年4月上旬 (予定)
入居時期:平成26年12月中旬 (予定)

売主:野村不動産株式会社
物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/fuchu-m/
施工会社:東急建設株式会社 東京支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2012-12-27 23:27:35

現在の物件
プラウド府中マークス
プラウド府中マークス
 
所在地:京都府中市宮西町1丁目15番15(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩4分
総戸数: 231戸

プラウド府中マークスってどうですか?

181: 匿名さん 
[2013-06-20 06:57:14]
>175
ここのプラウドが、良い買い物になるかどうかは別として
府中駅から徒歩5分以内で
この規模のマンションが建てられる土地って
ほかにあるのかな?
1カ所ぐらいしか思い浮かばないが
そこは、ここ以上に「難あり」の立地だし。
北口側にも、「ここにできたら」という立地は一つあるが
実際には難しいだろう。

南口再開発第一地区にできるマンションは
下に商業施設などが入る「下駄履き」。
価格を抑えるためにも部屋も少し狭くなるでしょう。

あとは、宮町に「ひょろ長い」マンションが
隣mのビルと接するようにして、いくつか建つ程度じゃないかね。
182: 匿名さん 
[2013-06-20 07:29:23]
府中街道沿いで一番渋滞する地点
日中はうるさくて窓は開けられない。
目の前20mには建物がどんとあるし。
ライオンズと比べて一長一短だと思います。
183: 匿名さん 
[2013-06-20 11:51:00]
>180
府中のとある築浅マンションは間取りが同じの部屋が高層、中層、低層と中古で出てましたけど、高層だけ売れ残ってますよ
184: 匿名さん 
[2013-06-21 02:02:31]
>>180
ポジショントークでなく事実買われてる人が多いので。
ま、何でもいいんですが、高いとこがいいなら上層階買えばいいんじゃないですか。
185: 匿名さん 
[2013-06-21 08:10:04]
>>183 そりゃ単純に価格が高いから購入出来ない人が多いからでしょ。時間がかかっても
売れるっていうのは、上層の音がうるさいのが嫌だっていう人や、眺望重視する人、再販時
にアピールしやすいからでしょうね。ちなみに私の知っている複数物件では即売れていましたが。
確かなのは高層階じゃなきゃ嫌だという層が確実にいるから、現況の価格帯政策が成立している
わけで、予算をふんだんにもっている見込み客にはあなたと真逆のセールストークをされている
と考えたほうが良いでしょうね。間違いなくポジショントークです。

不動産関係者が低層階を購入するのは、管理組合などの人間関係や、自社物件の場合に周囲に
対しての配慮があるという要素もあります。

>>181  緑町や府中町を歩けば余地はいっぱいあるのが分かるよ。心配しなくてもまだまだ
たくさん建つでしょうね。 府中は今後もそういう意味では発展要素が大きいとも言えます。
186: 匿名さん 
[2013-06-21 08:32:48]
>185
付近をいっぱい歩いているから、
「府中駅から徒歩5分以内で
 この規模のマンションが建てられる土地って
 ほかにあるのかな? 」と言っているんだけど・・・。

徒歩5分という条件だと、緑町はほとんど圏外。
1丁目が若干、5分圏内に入る程度。
府中町も桜通りを越えたら「徒歩5分」からほとんど外れる。

ああ、年金事務所のあたり、特に南側の駐車場や、
その手前の立体駐車場は、ある程度の大規模マンションを
建てる余地はあるのか。

駅近だとセントラルハイツを建て替えるようだが、
どんなものになるのか、ちょっと興味はある。
ただ、地権者が多そう。
187: 購入検討中さん 
[2013-06-21 10:25:34]
国際通り、整備されるんですか?もし、本当なら購入検討の度合いがかなり変わります。
子育て世代にはあの環境はネックなので。

188: 匿名さん 
[2013-06-21 11:50:56]
>185
それが価格は100万も変わらないんですよ。
189: 匿名さん 
[2013-06-22 02:53:01]
>>185
みなさん事実を語られてるのに、自分の意見に同調させようとするから集中砲火食らうんですよね。
的外れなことは仰られてないですが、事実は違うこともありますよ。
190: 匿名さん 
[2013-06-22 12:55:21]
>>189 集中って同じ方が連投してるだけのようですが、意見の相違は大歓迎なので、
紳士的な感じでぜひぜひ盛り上がればと思います。

さて徒歩5分圏内でいくと、まず庚申通りの一角がまるごとプラウド大規模物件に建て替
えられますね。(マロコには再度入って欲しいです)書かれている緑町1丁目エリアも
空き地と畑作地だらけで、相続等の状況(固定資産税で売られるケースが多いです)で
流動性があれば、即マンション候補地になるでしょう。(プラウドMRの場所も含め)
宮町にも駐車場が多いけれど、同じく転換される可能性はあります。ちなみにマークス
も駐車場でしたからね。この数年で比較的大規模のマンション開発が府中では非常に
好調(比較的速く完売)していますので、デベさんも余地あれば大募集というところ
でしょう。こうして府中の人口が増えて行くのは、とても良い事だと思います。

国際通りの再整備は噂としては確かにありますね。道路の拡張って出来るのでしょうか。
先日も欅タワーの工事車両が手前の四叉路を曲がりきれず、困ってました。あそこは
ホントに危険なのでなんとか整備はして欲しいなあ。
191: 購入検討中さん 
[2013-06-23 08:55:27]
昨日から申し込みが始まりましたね。
行かれた方、いらっしゃいますか?
賑わっていたのかな?
192: 匿名さん 
[2013-06-23 21:16:42]
凄かったです、ごった返してました、私の行った時間は。
193: 匿名さん 
[2013-06-23 23:07:48]
凄い人でしたね。
もう一期分ほとんど埋まってましたよ。プラウド人気って凄いんですね。
広めの間取りが多いし、お得感もあるのでファミリー層にうけてるんですかね。
194: 匿名さん 
[2013-06-24 00:08:54]
15日に行ったとき、指定された時間に行かないと確保が難しくなるような表現でした。
人気のある部屋ではないとは思っていますが、30日が抽選にならないことを秘かに願っています。
抽選になって落選しても一期申込みの特典があるので、再度挑戦かな。
ダメなら潔く他を探します。
195: 匿名さん 
[2013-06-24 00:50:11]
そんなに人気なんですね…びっくりです…
196: 購入検討中さん 
[2013-06-24 06:53:46]
昨日も賑わっていましたね~。
最上階は、3倍や4倍みたいですね…びっくりです。
希望の部屋は2倍。運に任すのみです。
197: 匿名さん 
[2013-06-24 10:19:25]
申し込まれたみなさん、抽選で無事に当選されるといいですね!
良いプランで新生活が設計出来ますように。
198: 匿名さん 
[2013-06-24 15:56:51]
西側の12階以上なら富士山が見えそうですね。
最上階が人気なのもわかります。
高層階だと府中街道の騒音も多少は緩和されるだろうし。
下層階は冬場、陽は当たりますかね。
199: 匿名さん 
[2013-06-24 17:13:57]
音は上に上がる…と言いますが、高層だとそこまで上がらないんでしょうか??
200: 購入検討中さん 
[2013-06-24 17:31:35]
音はここくらいの高さならば上まで上がります。以前の住まいがこんな感じでかなり音が気になりました。
窓閉めれば大丈夫ですけどね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる