住宅ローン・保険板「新生銀行の住宅ローンについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 新生銀行の住宅ローンについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-01-29 12:46:01
 

http://www.shinseibank.com/

ここの住宅ローンを3000万5年固定30年ローンで借りようと思っています。
積極的に繰り越ししていって万が一資金不足に陥った際繰り越しした分は貸越
できるのでガンガン繰り越し返済できそうと思っているのは私だけ?
ご意見お待ちしています。

[スレ作成日時]2005-02-02 10:44:00

 
注文住宅のオンライン相談

新生銀行の住宅ローンについて

No.101  
by 匿名さん 2005-11-05 09:37:00
新型ローンの概要早く知りたいですね。
日経の記事では当初1%程度と書いてありましたね。
それなら従来のものと変わらずお得かも・・・
No.102  
by 匿名さん 2005-11-06 21:37:00
新型ってこれですかね?

101さんのとだいぶ違いそうなんだけど、、、
HPにあった、

7年固定
キャンペーン金利 年 2.300 %
その後0.4優遇

っーか高いな。。。
No.103  
by 匿名さん 2005-11-07 00:59:00
>102
新型ローンは11月5日に一部新聞報道されたもので、まだ新生銀行HPでは公表されていません。
現在の内容は、10月31日の夜間に更新されたものです。
期間限定キャンペーンで登場するものと思われます。
No.104  
by 匿名さん 2005-11-07 01:36:00
根抵当ってどういう意味ですか?
No.105  
by 匿名さん 2005-11-07 12:36:00
民法の第398条の2以降を読んでみてください。
No.106  
by 匿名さん 2005-11-07 12:38:00
アップきぼんぬ
No.107  
by 匿名さん 2005-11-07 21:25:00
http://www.shinseibank.com/powerflex/housing/q_smart.html
12月末までの申し込みで1月中までに実行の場合は、事務手数料5万円も無料とのことです。
No.108  
by 匿名さん 2005-11-07 21:28:00
訂正)3月末までの申し込みで4月末までに実行の場合は、事務手数料も無料のようです。
No.109  
by 匿名さん 2005-11-07 21:38:00
訂正)
12月末までの申し込みが事務手数料無料。
他行からの乗り換えの場合は事務手数料5万円がかかる場合もある。
3月末までの申し込みで4月末までに実行の場合:金利1%
ということ。

No.110  
by 匿名さん 2005-11-07 22:29:00
ということは、来年3月融資実行の場合は手数料無料にはならないんですね。

でも、いいキャンペーン商品が出ましたね。
ただ、金利が日々変動するということで借りてからも毎日金利が気になりますね。
No.111  
by 匿名さん 2005-11-07 22:56:00
No.112  
by 匿名さん 2005-11-07 23:04:00
>>105
根抵当について書いてますよ。ご参考までに。
http://www.inos-ie.com/money/money23.html
No.113  
by 匿名さん 2005-11-07 23:22:00
>110さん
新規で12月末までに申し込めば、手数料無料+金利1%になると理解しています。
だいたい半年前から申し込み受付してくれます。
No.114  
by 匿名さん 2005-11-07 23:30:00
110

来年3月実行なら大丈夫じゃないですか?
申し込みを12月までにすればOK?

とりあえずHP見てきますw
No.115  
by 匿名さん 2005-11-08 21:29:00
3000万円借りて、住宅取得等特別控除で
所得税30万円戻るから、利息はちゃら

3000万円を比較的安全な投資信託で最低年4%で
運用5年複利で約650万円が不労所得となる

No.116  
by 匿名さん 2005-11-09 00:31:00
>>115
JREITなんて運用対象としては最高ですね。
3.5%は確保できます。為替リスクもないし。
No.117  
by 匿名さん 2005-11-11 20:01:00
では、新生銀行OKでファイナルアンサー?
で、根抵当権はどんな意味よ?
No.118  
by 匿名さん 2005-11-11 20:14:00
10年特約変動金利ってどうなの?
No.119  
by 匿名さん 2005-11-12 02:24:00
私は昨年11月に審査申し込みしました。審査に最低2ヶ月かかると言われ、三井住友と東京スターに
相談しました。東京スターは1週間、三井住友は10日でOK、三井住友の完全固定金利の提案に惹か
れましたが、年内実行可能の東京スターにしてしまいました。ローン本申し込みから実行まで2週間と
驚異的なスピード対応でした。
3日前自宅に転送郵便が届きました。
『本審査の準備が整いましたので、必要書類のお知らせをいたします。−−− 新生銀行』
あきれて苦笑いたしました。

No.120  
by 匿名さん 2005-11-13 16:36:00
>>119
1年近くかかったってことですか?
No.121  
by 匿名さん 2005-11-14 00:21:00
10年特約変動金利なんですが、、、

これ最初の6ヶ月だけ1%であとは普通の変動金利ってこと?

No.122  
by 匿名さん 2005-11-14 00:25:00
ほかの銀行で通期−1パーセントぐらいで変動で様子見してるのと変わらんね
5年1パーセントが懐かしい
No.123  
by 匿名さん 2005-11-14 18:58:00
>117
払えなくなったら家、土地は勿論あなたが持っているフェラーリーも持って行かれるってことではないのですか?
No.124  
by 匿名さん 2005-11-14 22:23:00
>>123
全然違います
住宅ローン以外にも新生に債務があったら家、土地がその債務の抵当にもなるだけです。
No.125  
by 匿名さん 2005-11-15 17:01:00
10年特約型の変動金利が毎日になってるのは何???


なんだか良く分からない商品ですねぇ。。。
No.126  
by 匿名さん 2005-11-15 18:07:00
>>124さん
123です。
ありがとう。なんとなく判った。
例えば住宅の価値が5000万、住宅ローンの残金が0円、
住宅ローン以外のローン残高が100万としても住宅を持っ
ていかれるってことでokでしょうか?
No.127  
by 匿名さん 2005-11-15 22:08:00
最近の新生は早いよ。
融資金額の増額をTELしたら24時間以内にOKの電話が入った。
たしかに以前は遅かったみたいだが、今は安心してる。
担当も結構いいし。ただ、店舗に直接相談できないのがなぁ。
電話だとよく理解できないところもある。

10年特約キャンペーン変動金利の仕組みがイマイチ分からん。
金利は日々変動らしいが、いつその金利を適用するのか・・・?
少なくとも、従来の変動金利の方に半年ごとの変更ではないようです。
No.128  
by 匿名さん 2005-11-15 23:08:00
>126

さすがに100万円では根抵当を実行することはないでしょう。
もちろんないとは言えませんが・・・

当然のことですが、抵当権が実行されて物件の換価から100万の債務に充当された場合、残額はあなたに返ってきます。
No.129  
by 匿名さん 2005-11-19 19:31:00
根抵当の場合、住宅ローンが完済されても抵当権が解消されないのですか?
通常、住宅ローンは、普通の抵当権なのに、新生銀行は、根抵当にしているのでしょうか。
No.130  
by 匿名さん 2005-11-20 13:54:00
>>129
新生銀行はパワーポケット(貸し越し)機能がついているから根抵当なんだって。
No.131  
by 匿名さん 2005-11-29 22:03:00
ここの土曜相談会に予約しようと思って連絡しました。
予約は取れたんだけど、一コマ30分単位だって。
30分で何が相談できるのかね?

先立って、東京スター銀行にも相談に行ってきたけど、
たっぷりと3時間近く話合うことができて、預金連動型の
メリット・デメリットそれぞれについてかなり理解ができた。

それに比べたら新生銀行の対応ってお粗末だと思うのは俺だけ?
何だか昼間っから入口付近に立って、店内に入り辛い雰囲気を
かもし出している暇そうなおじさんもいるのに、1人30分しか
話ができないほど忙しいのかね?
しかも、審査に要する時間は1ヵ月だってさ。

No.132  
by 匿名さん 2005-11-29 23:10:00
>>127
何万までか忘れたけど知らないけど担当の裁量で変更可能な範囲がある。
審査後漏れも増額を要請、ものの5分でOKだった。
No.133  
by 匿名さん 2005-11-30 23:53:00
この銀行の新商品の仕組みがわからりません。
だれか借りられた方いませんか?
金利が日々変動して、いつから適用されるのかがさっぱり・・・?
No.134  
by 匿名さん 2005-12-01 12:47:00
3月実行ですが、年内に金融機関を決める必要があったので新生さんに決めました。
先日、話を聞きに行った時に新製品のことも聞きましたが、やはり分かりずらいですね。
理解した範囲では、
・金利は日々変動=普通の変動は6ヶ月ごとの見直しだが、その限りではない
・それでは頻繁に変更となるのか、というと手間がかかるので実際は毎月とかはありえない
・1%でスタートして1週間後に上がる可能性は、ないとは言えない
・店頭の変動金利から-0.5%なのではなく、新商品専用の金利であること
・年末までに申し込むと52500円の事務定数料無料は、11月以前に申込の人は非適用

キャンペーン期間終了後の優遇も0.4%だし、5年固定の人が多いと聞きました。
これから4ヶ月じっくり考えてみます。
No.135  
by 匿名さん 2005-12-01 18:13:00
こりゃ難しい商品だね〜
読み方によっては、メリットがデメリットに見えるもんな
当初の経費は安いけど、あとはほとんど新生銀行の言い値できまるんじゃ・・・
No.136  
by 匿名さん 2005-12-01 21:56:00
変動金利は変動金利なのだな
デュレーションの差で利益取るんだろうか
んなわけないなあ
なんだろう
No.137  
by 匿名さん 2005-12-01 23:12:00
>>134
ありがとう御座います。
11月以前に申込んだ人は手数料免除にならないのはひどいですね。
うちも3月油融資実行で、10月に申込んで手数料無料にならない組です。
かといって、条件つき5年1%も適用にならない・・・
もう一度最初から申込んだら事務手数料5万円が浮くのかな?
なんか損した気分。
No.138  
by 匿名さん 2005-12-02 00:08:00
11月からの商品は金利上昇懸念が強かった時に設計された商品なので
おそらく新生銀行有利に設計されているのでしょうね。

ここは検討対象からはずしました。
No.139  
by 匿名さん 2005-12-02 19:44:00
固定金利のレートがもしこの商品専用の設定だったら優遇金利も意味ないしな〜
やっぱりやめたー
No.140  
by 匿名さん 2005-12-08 00:09:00
定期借地権でもかりられれば最高なのになー、くそー
No.141  
by 匿名さん 2005-12-10 19:25:00
要は「ちょっと利率を下げてやるから変動金利にしなよ」って商品だよね。
固定金利にすぐに変えられるって言ったって、
そちらの方は他行に較べてそれほど有利じゃないし。

やっぱり金利先高感は強いのかな。
No.142  
by 匿名さん 2005-12-12 11:41:00
No.143  
by 匿名さん 2005-12-30 16:51:00
はっきり言って詐欺にかかったみたいです。

本日理由も書かれていないお断り通知書が届きました。
他行では,すべて問題なくOKが出ている融資で,私が銀行員なら貸したいぐらいの超優良案件です。
電話で理由を聞いたところ,「土地の親族間の売買は不可です。」とのこと。
つまり,相続でもダメなんです。(正確には,重要事項説明書が無いとダメ)
土地融資をしてくれっていってるわけでもなく(土地決済はすべて済んでいます),
建物に対して融資をお願いしているのにねえ。

そんなことなら,最初からHPに土地審査は相続は不可って書いておいてくれたら
いいのに。
非常に不愉快な気持ちにさせられました。
何が,サービス向上のために,通話を録音させていただいておりますなんだよ。
書類も返さないくせに。

仕方ないので,5年固定1.25%にします。
No.144  
by 匿名さん 2006-01-02 23:13:00
この商品ってどういう状態になったら金利が動くんでしょうかね。
公表されている表現だとどうしても「言い値」だからちょっと怖すぎます。
でも、実はTiborベースのオプション組み込み商品なんだけど、
それを明言すると管理コストがかかるので敢えて表現を避けているだけ、だったりして。
だとすると、すでに金利上昇を織り込んでしまった長期金利ベースじゃない商品として面白いと思ってます。
No.145  
by 匿名さん 2006-01-03 00:16:00
>>143 しょうがないですよ。 借り手を選ぶのは貸し先の権利ですしね。

担当部署がNGなら小泉さんでもNG有りですよ。
No.146  
by 匿名さん 2006-01-05 14:00:00
>143
新生銀行の5年固定は1.75%では?他行の話ですか?

>144
同感です。銀行ですから1トレーダーの判断如何でと言うよりは、
行内のはっきりとした基準はあるのでしょうが、
それを明言すると管理コストに響く辺りが理由かと思っています。
No.147  
by 匿名さん 2006-01-05 20:30:00
>>143
HP「良くある質問」
Q:現在、取り扱っているのはどのような資金使途の場合ですか?
現在は、お借り換え資金ならびに戸建住宅・マンションの新規ご購入資金(建物のみのご購入・新築につきましては
完成時に一括してお支払いになる資金)のみ、お取り扱いしております(土地のみのご購入資金<建物建築前に先行
取得する場合も含みます>や建物のみのご購入・新築において分割でお支払いになる資金、増改築資金につきましては、
お借り換えとの併用を含め、お取り扱いしておりません。また、当行での住宅ローンのお借り入れが複数になるケース
もお取り扱いしておりません)。
Q:親族間の住居の売買をするのですが、申し込むことはできますか?
申し訳ありませんが、お申し込みできません。
No.148  
by 匿名さん 2006-01-07 03:51:00
ここの変動金利はどのように決まるのですか?

スタートは1%といっていますが、何を基準に変えていくのでしょうか。
その辺、聞かれた方いらっしゃいますか。

初期費用が安いとか繰上げ返済手数料無料とか魅力はあるのですが。
No.149  
by 匿名さん 2006-01-07 04:01:00
ここのホームページの例だと、現在変動の基準金利1.5%、7年固定3,55%
そこから優遇0.5%、1.0%を引いて、それぞれ1.0%、2.55%
という例が記載されています。これっておかしくないですか。

変動基準金利が1.5%から2%にあがった時パワーフリーズしているので
そのときの7年固定金利が、3.55%より低いということが、現実には
起こらないのではないでしょうか。http://www.shinseibank.com/powerflex/housing/10year_convertible.html
No.150  
by 匿名さん 2006-01-25 19:03:00
何を基準に金利を変えていくのかの説明を求めましたが、
「結局は市場金利が前提でそれにある種の割引があると言う事です」
としか説明されませんでした。
No.151  
by 匿名さん 2006-03-21 14:59:00
現時点では、新生銀行の超長期が最強ではないでしょうか。みなさん、チェックしましょう。
No.152  
by 匿名さん 2006-03-21 15:58:00
三井住友や三菱の方が金利安いみたいですよ。
確かに保証料無料や手数料無料がありますけど。
繰上げは、三井も無料になるし。
No.153  
by 匿名さん 2006-03-21 19:36:00
ここはつなぎ融資ってやってくれるの?
No.154  
by 匿名 2006-03-22 16:10:00
新生銀行への借り換え、現在進行形です。
審査がとおり、現在の借入先(地方銀行1行のみ)に全額繰上を申し出たところ、ものすごくごねられてしま
い,しまいには「今から2週間はかかります」とのこと。それなら3月中の融資実行ができなくなる嫌がらせ
としか思えません。何か借入先が3月中に全額繰上返済を承諾する方法はありませんか。
No.155  
by 匿名さん 2006-03-22 18:43:00
新生銀行は素人には、なかなか難しそうですねー。
現在遅ればせながら借り換え検討中。新生も有力候補だったのに・・・
中長期で考えてます。三月でほとんどの銀行のキャンぺーンが終了で金利がものすごく心配です。
住友信託15年固定、都民銀行(ガン保障付)10年固定、三井住友(三大疾病保障はプラス0.3%)25
年固定等が今の候補ですが、何かアドバイスありませんか?ガン保障は必要?
No.156  
by 匿名さん 2006-03-23 22:38:00
>154
 三月中に融資を受けておけば、全額繰り上げ返済は4月に入ってからでもかまわないでしょう。
 日割り金利分は損になるけど、繰り上げ返済自体ができないわけではないので。
No.157  
by 匿名 2006-03-24 08:12:00
154です。156さん、レスありがとうございます。
昨日現在の借入先から「3月31日で全額返済了承します」と言ってきてくれました。
ひとまずホッとしています。
新生銀行のローン申請はあしかけ6ヶ月にも及びましたが、ようやく終わりそうです。
長かったです。
No.158  
by 匿名さん 2006-07-12 09:57:00
10年特約つき変動金利タイプについて、何人かの方が「何を基準に金利が決まるのか」との疑問をお持ちですが、私も同様です。「毎日変動する可能性がある」とHPには標記がありますが、この書き込みをご覧になっていて既にこの金利タイプを利用されている方いらっしゃらないでしょうか?実際には当初の1%はどの程度維持されているのでしょうか?それとも、1%は借り入れ開始当初のみで、その後は日々上昇していますか?
No.159  
by 匿名さん 2006-07-13 21:48:00
>158
先日新生銀行できいてきました。
明確に何かを基準として連動しているのではなく、新生銀行独自の判断で決めるそうです。
このタイプは昨年11月から今年の3月までの期間限定キャンペーンで始まったのですが、意外と人気があったため現在も引き続き募集しているのですがいつ終了するかわからないそうです。
ちなみに昨年11月からずっと金利は1%のままだそうです。でも、ゼロ金利解除になるとさすがに上がるんですかね・・・?
No.160  
by 匿名さん 2006-07-13 23:53:00
ここのHP、コスト比較が35年から「20年の場合」に変わりましたね。とても苦しまぎれというかセコイというか。これじゃあフラット35とは正しい比較ではないですね。20年で返せる金額では・・・。
No.161  
by 匿名さん 2006-07-14 09:05:00
>159
早速の情報ありがとうございます。そうですが、もう9ヶ月になるのですね。しかし、借入れ開始時は1%でも、実際はその後すぐに上がっているようなことはないのでしょうかね?キャンペーンですので、当初1%とというのは当然本当だとしても、2ヶ月目以降は変動の可能性はあるわけですから、例えば昨年11月から今年3月のキャンペーン期間中に借入れを開始した方も、現在まで継続1%が適用された返済額のままなのでしょうか。どなたかご存知でしたら教えてください。
No.162  
by 匿名さん 2006-07-14 23:13:00
今、WBSで新生銀行が申し込み時から実行時までの間の一番安い金利を選択できる住宅ローンを
売り出す、と言っていたのですが、どなたか詳報をご存知ありませんか?
No.163  
by 匿名さん 2006-07-14 23:23:00
そんなのあったら即申し込みたい!!
本当の話ですか?
No.164  
by 162 2006-07-14 23:28:00
WBSで、新生銀行の方が、来月(再来月かも?)から売り出す商品だといっていました。
ただ、新生銀行のサイトにはそんな広告が出ていなかったので、
どなたか詳細をご存じないかと思いまして・・・。
No.165  
by 匿名さん 2006-07-15 00:15:00
えーっ!申し込み時の金利もOKなんですか?
申し込みたいい・・・
No.166  
by 匿名さん 2006-07-25 23:24:00
>162, 164さん

ここですね。
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2006/07/14/news_day/n2.html

実際にアクセスしてみたところ、来月から販売開始のようです。このご時世、申込日と
実行日で低い金利が適用になる商品は有り難いですね。
No.167  
by 匿名さん 2006-07-25 23:53:00
新生銀行お得意のデリバティブを利用した商品でしょうかね?
No.168  
by 匿名さん 2006-08-07 10:55:00
私もWBSを見ていたのですが、162〜167のスレでも話題になっている新しい商品は
何時になったら出るのでしょうか・・・?
とっても関心を持っているのに・・・。
No.169  
by 匿名さん 2006-08-07 12:20:00
8月中には発表されると聞いていますが。予想としては金利設定が高いと思います。そうでなければ、申し込みが殺到してしまいます。そこまでリスクは取れないのではないでしょうか。
No.170  
by 匿名さん 2006-08-07 23:04:00
今新生銀行のHP見ましたが良く分かりませんでした
電話してみようかな
No.171  
by 匿名さん 2006-08-12 16:09:00
先日、オプション会があり、担当者の方に聞いてみました。
9月からだそうです。また、9月に連絡しますとの事でした。
No.172  
by 匿名さん 2006-08-15 10:23:00
No.173  
by 匿名さん 2006-08-15 12:43:00
よく内容を見たら、2ヶ月先までしかヘッジ出来ないんですね。
新築高層マンションのように、2年先にローン実行なんて場合は使えないんではあまり魅力はないような気がしますが。
No.174  
by 匿名さん 2006-08-15 20:27:00
申込(8月)⇒ローン契約(9月中)⇒融資実行(11月中)。
最長だと8月の金利(申込時金利)か、11月の金利(実行時金利)の
どちらか低い方が選択できるってことですね。
11月の金利が無条件に適用になる金融機関に比べたら、幾分ましかと思います。
2年間の金利変動リスクを金融機関に課すのは、ちょっと過酷かと思います。
No.175  
by 匿名さん 2006-08-15 20:38:00
>申込(8月)⇒ローン契約(9月中)⇒融資実行(11月中)。
とした場合、PDFの内容は、
『申込み時金利(8月)か、契約時金利(9月)を選択できる』
と書いてあると思うのですが。
No.176  
by 匿名さん 2006-08-15 23:43:00
2か月間しか金利を選択できないのは、期待はずれですが、
複数サービスを組み合わせることができるようになったのは嬉しいです。
No.177  
by 初心者 2006-08-16 09:37:00
新生銀行の審査基準は厳しいのでしょうか?当方、三井住友で、事前与信OK貰ってるのですが、もし本審査通過出来なかった場合心配なので、申し込みしようと思うのですが。ここの場合、保証会社をつかわないから保障料がかからないと聞いたもので。
No.178  
by 匿名さん 2006-08-16 17:07:00
保証会社使わないってことは、抵当権は新生銀行が設定ということになるんでしょうか?
No.179  
by 匿名さん 2006-08-16 17:47:00
>177さま
本審査で、減額を条件に融資OKされました。当方、年収1000万、一部上場企業の管理職42歳、借り入れは2600万円、返済期間25年で希望でした。
そのほかの都市銀行、地銀みな希望通りの内容で審査OKもらっていたので、驚きました。
審査のための書類が煩雑だったうえ、時間もかかった挙句、この内容だったのでかなり参りました。
結局、みずほで20年固定で借りました。
No.180  
by 匿名さん 2006-08-16 18:17:00
私は年収約650万円、3500万円借り入れ、借り入れ期間24年でokでしたけど・・・
No.181  
by 匿名さん 2006-08-16 18:25:00
179さんと180さんの違いは、年齢によるものでは?
No.182  
by 匿名さん 2006-08-16 18:40:00
180です。定年まで18年です。
No.183  
by 匿名さん 2006-08-20 10:43:00
なんだ2ヶ月間で比較するのね
これじゃああまり魅力的ではない!
No.184  
by 匿名さん 2006-08-20 17:37:00
正直へんな「高金利」預金など
いんちきくさい商品ばっかのとこだからなぁ、、、。
長い付き合いはしたくないな。
No.185  
by 匿名さん 2006-08-25 15:43:00
勉強不足でちょっとわからないことが・・・。
新生銀行は根抵当ということですが、
これは具体的にどういうことなのでしょうか?
抵当権と根抵当の違いがわかりません・・・。
何か不利なことがあるのでしょうか?
No.186  
by 匿名さん 2006-08-27 10:30:00
185さん、根抵当は、自由に繰り上げ返済できるために設定されます。購入者に不利な点はありませんが、あえて指摘するなら、根抵当権を登記する費用が若干割高だったような記憶があります。
No.187  
by 匿名さん 2006-08-27 12:00:00
>185さん

少し調べてみました。
http://blogs.yahoo.co.jp/sin_nosuke_mh/17696214.html

根抵当は制限枠を上限として、その物件に担保をつけることができます。
だから、基本的に残高が減っていく住宅ローンには
追加でローンを組むとかローン残高が増えることが
ない限り、あまりメリットがないように思えます。

>186さん

>根抵当は、自由に繰り上げ返済できるために設定されます。

根抵当と繰り上げ返済と関係あります?
私の調べた範囲では、あまり関係ないような・・・
No.188  
by 匿名さん 2006-08-27 15:27:00
>>187さん
ここのローンには、繰り上げ返済した分を、繰上げなかったことにして
引き出せる機能が付いています。

つまり、住宅ローン金利で追加ローンを組めるということになり、
>追加でローンを組むとかローン残高が増えることが
あるので、根抵当を設定しているということらしいです。
No.189  
by 匿名さん 2006-08-27 16:32:00
187です

ご説明ありがとうございました。
納得です。
No.190  
by 匿名さん 2006-08-29 21:39:00
先日資料を請求して、これから仮審査の申込みをしようと思っています。
で、質問なんですが・・・。
連帯保証人の記入枠が2人分あります。
名義は主人で私(正社員勤務)が保証人になる予定だったのですが、
他にも必ず1人記載しなければならないのでしょうか?
No.191  
by 匿名さん 2006-08-29 21:49:00
新生銀行がデペロッパーの提携でしたので、多少審査が甘かったかもしれませんが、
保証人なしで仮審査とおりましたよ。
よって、保障人記載なしでも審査基準を満たせば通るかと。
No.192  
by 190 2006-08-30 09:18:00
191さんありがとうございます。
提携が新生銀行っていいですね〜。
とりあえず、私1人保証人をたてて仮審査の書類を送ってみました。
ちょっとドキドキです。
No.193  
by 匿名さん 2006-09-05 18:28:00
新生銀行の審査は厳しいですか?
借り換えなんですが住信とりそな銀行で本審査、通過してるんですが新生銀行でOKなら新生の25年固定で決めようと思っています。ネックは大きく担保割れしてる事です
他の銀行では担保の200%までとか貸してもらえるのですが、新生では本人の評価と共に検討するという答えでした。今日、申込書送って今月中に結果はもらえるでしょうか?
新生で本審査通過した方、こんなんで通ったよ!とか何日かかったよ!など参考に教えてください
No.194  
by 匿名さん 2006-09-07 09:30:00
190です。
1週間ほどで仮審査の結果が届きました。
保証人は私1人で大丈夫でした。
また、「勤続2年」というのが条件に入っていたのですが、
主人が転職して約1年半、これでも通りました。
私が3年以上正社員で収入合算&連帯保証人だからかもしれませんが。
No.195  
by 匿名さん 2006-09-07 22:10:00
電話で聞いた所、新生の仮審査は他の銀行とはちょっと違うようで
仮審査≒本審査とはいかないと聞きました
仮審査通過で安心しない方が良いようです

また、保証人は共有名義の場合などに必要で共有でなければ原則は不要だそうです
No.196  
by 匿名さん 2006-09-10 01:34:00
新生銀行=元利均等?
元金均等返済はできないのでしょうか?
No.197  
by 匿名さん 2006-09-11 23:00:00
銀行に問い合わせましょう
No.198  
by 匿名さん 2006-09-13 23:02:00
元金均等が選択できない銀行なんてあるの?
No.199  
by まる 2006-09-15 13:03:00
姉の夫は司法書士です
新生銀行の仮審査を通ったのですが、
新生銀行指定司法書士が 最近登記ミスをして(信じられないミス)
実行日当日に契約できなかったことがあった
と言われとても不安になりました
姉の夫に頼みたいと言ったけど、
当行指定の司法書士をご利用いただけない場合、融資はできません
と言われました
他の銀行は司法書士にそんなにこだわっていないみたいですが、
これは何でですか?
電話で聞いても、そういう決まりですしか答えてもらえません
とても魅力的なローンだと思いますが、
その点がとても不安です
No.200  
by 匿名さん 2006-09-19 17:03:00
新生銀行の仮審査、本審査それぞれに要した期間をご体験から教えてください。
また、融資OKがでる返済期間は定年までの年数に依存するのでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる