東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 池袋(旧称:東京豊島区再開発プロジェクト) パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. 2丁目
  7. Brillia(ブリリア) Tower 池袋(旧称:東京豊島区再開発プロジェクト) パート2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-01-21 22:04:31
 

その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/290439/

<全体概要>
所在地:豊島区南池袋2-24-24
交通:有楽町線東池袋駅直結徒歩1分、JR池袋駅徒歩8分
総戸数:432戸(非分譲110戸含む)
間取り:STUDIO~3LDK
面積:31.25m2~161.26m2(トランクルーム面積含む)
入居:2015年3月下旬予定

売主:東京建物、首都圏不燃建築公社
設計:日本設計
施工会社:大成建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2012-12-24 22:44:42

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 池袋
Brillia(ブリリア) Tower 池袋  [最終期(再登録)]
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分 (地下2階より地下通路直結)
総戸数: 432戸

Brillia(ブリリア) Tower 池袋(旧称:東京豊島区再開発プロジェクト) パート2

751: 匿名さん 
[2013-01-17 07:13:26]
千代田、新宿、六本木、月島と池袋では勝負にならないと思いますよ。
752: 匿名さん 
[2013-01-17 07:58:12]
さらに言うと、池袋は豊洲、勝どき、東雲、有明とも勝負にならない。
754: 匿名さん 
[2013-01-17 08:30:05]
湾岸はノーサンキュー
755: 匿名さん 
[2013-01-17 09:05:45]
>749さん
情報ありがとうございます。
70m2で7000万程度を探しているので、自分もここには合わないです。
ペンシル三階建てはやっぱりきつくありませんか。
自分は新宿区豊島区でマンションほしいです。ペンシルはうちの近くや職場近くでいっぱい出来てるけど、安普請であっという間に完成。狭いところに戸数多くて業者儲けさせるだけに思えて腹立つ。
756: 匿名さん 
[2013-01-17 09:08:07]
まぁ売れ残って値引きしてたら検討します
757: 匿名さん 
[2013-01-17 09:29:43]
そんなに高いのなら竣工2年後、2割落ちで狙います。
新築で手を出してしまうと掲示板の書き込みが気になってしまいそうなので。。
758: 購入検討中さん 
[2013-01-17 10:21:57]
まあ正式発表を待とうじゃないですか!
759: 匿名さん 
[2013-01-17 12:12:44]
値下げ待ちでいきます
761: 匿名さん 
[2013-01-17 15:59:56]
ライバルが減るので、助かります。
竣工後、売れ残った残念な住戸でも買ってくださいな(笑)
762: 匿名さん 
[2013-01-17 16:14:22]
たったの二行で破綻してる文章も珍しいな
763: 匿名さん 
[2013-01-17 17:51:25]
本当だw
766: 匿名さん 
[2013-01-17 23:36:40]
10階は免震層ですが、、、
767: 匿名さん 
[2013-01-17 23:40:37]
57㎡の部屋が5500万程度だったら検討します
768: 購入検討中さん 
[2013-01-17 23:52:13]
> 57㎡の部屋が5500万程度だったら検討します

おおいにありえる。
というか、それ以上だったら全然売れないでしょ?
769: 匿名 
[2013-01-18 01:10:48]
そうですね
770: 匿名さん 
[2013-01-18 01:13:33]
くだらねえ
771: 匿名さん 
[2013-01-18 08:32:46]
昨日、資料が届いた。
雑誌が丸ごと入っていてびっくりした。
772: 匿名さん 
[2013-01-18 10:28:56]
くだらねえ、2回目の登場ですな。
773: 匿名さん 
[2013-01-18 13:22:49]
資料発送メールはきたけどまだうちは届かない…
774: 匿名さん 
[2013-01-18 14:42:25]
どうでもいい資料だった。
こんなの何千人にも送る費用があるならマンション代安くしろ。
775: 匿名さん 
[2013-01-18 15:12:52]
資料一式分譲価格に転嫁されますw
776: 匿名さん 
[2013-01-18 16:21:17]
60,000,000円のマンションが60,001,000円になるのか。。。大変だ!
777: 匿名さん 
[2013-01-18 16:54:18]
配布されたのは東京人11月号で丸々豊島区特集。
さらに28〜32ページまでがこのマンションの特集。
778: 匿名さん 
[2013-01-18 17:52:58]
なんだ~ガッカリ
779: 匿名さん 
[2013-01-18 21:50:41]
送られてきたけど、マジでどうでもいい資料だった
金使って、買い煽りの内容ですわ

免震だから、中間免震から上は軽くする必要があるから
壁の厚みが気になってたんだが、そういう情報は全くナシ、建物の仕様ぐらい送ってこいよ・・・
780: 匿名さん 
[2013-01-18 21:58:10]
↑関西人下品ね。
781: 一級建築士 
[2013-01-18 22:09:30]
>779
壁はコンクリートじゃなくて石膏ボードだから、あまり厚みを気にしても意味ないですよ。
782: 匿名さん 
[2013-01-18 22:41:34]
>779
金を使っての買い煽りパンフはどこでも普通なのでは?
784: 匿名さん 
[2013-01-18 23:09:46]
何階にどの間取りがあるとかもうわかるの?

ってか基本3Lとか大きい間取りが上だよな
785: 匿名さん 
[2013-01-18 23:33:14]
>781
吉野石膏でお勉強しようね
787: 匿名さん 
[2013-01-19 00:00:21]
↑5月から
788: ビギナーさん 
[2013-01-19 01:15:08]
三月にモデルルームできるらしいけど。
790: 匿名さん 
[2013-01-19 07:51:55]
低層階でも12階以上だからリスクは変わらないよ。
792: 匿名さん 
[2013-01-19 08:31:26]
価格表は手書きメモが書かれていたぞ
793: 匿名さん 
[2013-01-19 08:52:43]
ところでモデルルームの場所はどこにできるの?
794: 匿名さん 
[2013-01-19 09:20:54]
現地前です。
795: 匿名さん 
[2013-01-19 09:26:51]
>価格表は手書きメモが書かれていたぞ

意味がわからん
796: 匿名さん 
[2013-01-19 09:35:01]
意味なんかねー
797: 匿名さん 
[2013-01-19 10:17:05]
書かれていた内容を話さんかい!
798: 匿名さん 
[2013-01-19 12:48:15]
>785
乾式間仕切りの防音性なんてパンフみてもわかると思ったの?(笑)
恥ずかしいから一からお勉強しなおしてね。
無資格の一級うんちく士、弱小事務所勤務の君がそんなことわかるはずもないか。
薄給の君じゃどうせ買えないんだから、こんなとこに来るだけ無駄だよ~
799: 匿名さん 
[2013-01-19 12:50:42]
>789
君は1階にしか住めないな。ここはタワー検討スレだから帰ったほうがいいよ。
800: 匿名さん 
[2013-01-19 12:53:44]
やれやれ、買えもしないくせに文章破綻くんがまた荒らしにきたか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる