株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン東鷲宮テラス(太陽光“カガヤキ”PROJECT)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 久喜市
  5. 桜田
  6. 2丁目
  7. レーベン東鷲宮テラス(太陽光“カガヤキ”PROJECT)ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-05-14 19:36:00
 削除依頼 投稿する

レーベン東鷲宮テラス(太陽光“カガヤキ”PROJECT)【(仮称)東鷲宮IIIプロジェクト】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県久喜市桜田2丁目6番2(地番)
交通:東北本線 「東鷲宮」駅 徒歩10分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上8階建
総戸数:200戸
間取り:2LDK+S~4LDK
住居専有面積:57.64平米~105.86平米(MB含む)
バルコニー面積:12.10平米~43.94平米
分譲後の権利形態:[敷地]専有面積割合による所有権の共有/[建物]専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有
管理形態:管理組合設立後、管理会社に委託(日勤)
建物竣工予定:平成26年2月上旬
入居予定:平成26年3月末日
販売開始予定:平成25年1月下旬

売主:株式会社タカラレーベン
設計・監理:大末建設株式会社
施工会社:株式会社トータルブレイン
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

【物件のURLを修正しました 2014.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2012-12-21 07:41:13

現在の物件
レーベン東鷲宮テラス(太陽光“カガヤキ”PROJECT)
レーベン東鷲宮テラス(太陽光“カガヤキ”PROJECT)
 
所在地:埼玉県久喜市桜田2丁目6番2(地番)
交通:東北本線 東鷲宮駅 徒歩10分
総戸数: 200戸

レーベン東鷲宮テラス(太陽光“カガヤキ”PROJECT)ってどうですか?

224: ご近所さん 
[2013-05-27 08:17:10]
矢部医院は色々ヤバイですよ〜
225: 匿名さん 
[2013-05-27 19:10:13]
矢部医院は本当にヒドイ。
乳児健診でもクレーム多数です。分娩は1年に数例あるかどうか。
226: 匿名さん 
[2013-05-29 10:30:35]
周辺の病院事情など、実用的で役に立つ情報に感謝いたします。
全く知らないまま越して来たら、問題のあるクリニックを受診するはめになっていたと思います。

>221さん
値崩れしにくいと思われるのは、立地?それともマンションそのものでしょうか。
立地だとしたら、このマンションも同様に期待できるのですが。
227: 匿名さん 
[2013-05-30 07:05:15]
このマンションとの比較物件ってみなさんどこのマンションですか?
228: 匿名さん 
[2013-06-03 15:33:29]
227
ウチは仕事の関係でこの沿線限定で探してます。たぶんレアケースだと思います。

土呂の住友、東大宮のアーネストワンを見ましたが、
立地は東大宮がダントツですが仕様が低い
土呂は環境はいいし仕様もまあまあですが狭い&遠い
ここは難点もありますがトータルのバランスがいいと思います。

でも可能なら通勤快速停車駅がいいので、久喜と古河の築浅中古も検討しています。

229: 匿名さん 
[2013-06-04 17:45:52]
数年前ならアパやシンフォニーと比較している人も多かったけどね。
230: 匿名さん 
[2013-06-04 17:53:27]
電車利用の人だと、結局227さんのように快速利用できた方がいいのでその点は不利でしょうね
ただ、これもレアケースかもしれませんが、
温泉を気に入ってここを考える場合もあります
知人がそうなのですが、アトピーのお子さんに丁度合ったようで
ここなら首都圏に通勤可能かつ湯治ができると気に入っていました
231: 匿名さん 
[2013-06-04 18:17:23]
ここって温泉付きなんですか? >230
232: 匿名さん 
[2013-06-06 12:00:58]
ここが温泉付なんじゃなくて、百観音温泉のことを言ってるんだと思いますよ。>231さん
肌の弱い方だとかなり遠方からも訪れたりすると聞いたことがあります。
後はやっぱり100超の間取りでも4000万円程というお手頃感は魅力です。
環境がよければ尚更。
窓を開けても都心に比べれば格段に空気の良いところですしね。

マンション公式サイトの付属?のエリア紹介サイトが分かりやすくて面白く読めました。
今週末はもう第2期の説明会ですね。
233: ビギナーさん 
[2013-06-11 14:57:45]
共有施設のライブラリールーム?っていいなと思うんだけど先の2つのマンションの人も使えるようになるのかな?
234: 匿名さん 
[2013-06-12 17:32:45]
都市部だともうパーティルームやゲストルーム付などが見られなくなってきているから逆に最近としては珍しく感じます。
実際、あれば来客予定があっても慌てないし、便利に使えると思います。
最初の頃はお盆正月の時期は込み合ってしまうでしょうが、それ以外だと親世帯を招くなどもしやすいです。
嫁としては大変ありがたいなあと(笑)
235: 匿名さん 
[2013-06-12 17:38:23]
>233

ブリーズとブライトは共用施設を相互利用してますが、
こちらのマンションは独立で、相互利用はないらしいです。
236: 周辺住民さん 
[2013-06-17 10:04:18]
今のところ売り上げ的にはどんな感じなのでしょう?
237: 匿名さん 
[2013-06-18 13:56:14]
まず平置き駐車場が代金無料で100%という点に驚きましたが、共有施設が豪華ですよね。
ビリヤード台つき(!)のプレイラウンジ、パーティラウンジは結婚式の二次会などにも利用できそうな
程広い。ライブラリーもマンションの共用施設にしては広すぎる空間が設けられています。
200世帯のスケールがあるとは言え、この管理費で維持できるのか心配になってしまいます。
238: サラリーマンさん 
[2013-06-20 18:12:41]
ラウンジが若い人向けのものばかりなので溜まり場にならないか心配です。
239: 匿名 
[2013-06-21 15:52:47]
隣の空き地(モデルルームがあるところ)は東鷲宮病院が移転してくるそうです。
救急指定病院だから救急車の音とか夜中気にならんか心配。。。悩む。。
240: 特命X 
[2013-06-21 17:28:20]
239さん、その情報は本当ですか?
情報の出どころは?

躊躇しちゃいますね・・・。
241: 匿名 
[2013-06-21 17:50:42]
239です。
モデルルームで聞いたので間違いないと思いますが。。。
かなり悩んでます。。。
242: 匿名さん 
[2013-06-21 18:59:09]
みた当初は駅からの距離が気になっていましたが、買い物を隣のスーパーでしてそのまま
専用カートで帰ってこれたり、共用施設の充実などかなり贅沢な物件だなと今は思っています。
上の方でも出ていましたがこれだけの共用施設の維持費、修繕費などが気になる所ですが、
管理組合がしっかりしていれば大丈夫かな。100%駐車場無料なのもありがたいですね。
243: 匿名さん 
[2013-06-21 20:18:45]
総合病院が隣なのは安心感ありますが、音はねぇ…。

まあ住宅地の真ん中だから途中で音を止めるとは思いますけど

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる