野村不動産株式会社 大阪支店の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー大津ってどうですか?【Part 2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 春日町
  6. プラウドタワー大津ってどうですか?【Part 2】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-08-19 15:48:25
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー大津についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

既に完売間近ですが、引き続きよろしくお願いします。

所在地:滋賀県大津市春日町14他(従前地番)、大津駅西第一土地区画整理事業11街区(仮換地)
交通:東海道本線JR西日本) 「大津」駅 徒歩2分
京阪京津線 「上栄町」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:61.46平米~75.77平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主:大成建設

物件URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/otsu/
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:野村不動産株式会社・大成建設株式会社

[スレ作成日時]2012-12-20 21:26:55

現在の物件
プラウドタワー大津
プラウドタワー大津
 
所在地:滋賀県大津市春日町14他(従前地番)、大津駅西第一土地区画整理事業11街区(仮換地)
交通:東海道本線(JR西日本) 大津駅 徒歩2分
総戸数: 181戸

プラウドタワー大津ってどうですか?【Part 2】

64: 市外契約済みさん 
[2013-01-31 22:30:13]
すいませんが今は建築状況(何階ぐらい)どんな感じでしょうか?オーナーズクラブの建築状況は12月のままで更新されていないので教えて下さい。
65: 契約済みさん 
[2013-02-01 20:15:40]
今日1月分アップされていました。昨日の段階で18階から19階の工事に移り変わる位の状況でした。
66: 市外契約済みさん 
[2013-02-01 22:16:42]
有難うございました。確かに更新されてました。
19階ですか〜1週間で1階ぐらいのペースですね。
67: 契約済みさん 
[2013-02-04 11:02:36]
どなたかベランダのタイル施工業者で信頼がおけて価格が妥当な所を紹介いただけませんか?
68: 匿名さん 
[2013-02-04 12:48:16]
バルコニーの床には防水シート貼っていないのかな?
貼っていなければ、タイル貼った方が、キレイでしょうね。
69: 契約済みさん 
[2013-02-04 18:40:07]
シートはありますが、やはりタイルを敷きたいと思います。ただタワーなので風が心配です。
70: 匿名さん 
[2013-02-06 20:03:08]
毎日下を通ります。
たんだん怖くなってきました。
歩道とのスペースがもう少しあったらいいのに。
71: 匿名さん 
[2013-02-07 23:37:47]
街並みにピッタリですから!
72: 契約済みさん 
[2013-02-07 23:45:15]
今の様子はやはり吐出していますよね。
威厳というよりも威圧感があります。
駅からだと見上げるのも段々難しくなってきています。
が、もう少し工事が進むと周りに木が植えられ、いい感じになりますと、担当者が言っていました。
ちょっと本当に?って感じはありますが
73: サラリーマンさん 
[2013-02-09 12:16:21]
20階まできました。怖いというより凄いです。ドキドキします。
ところで、夜中、マンションギャラリーに種々の車がとめてありますけど、何でしょう?
74: 契約済みさん 
[2013-02-09 12:46:45]
違法駐車の方々では?
今日の折り込み見てください、びっくりしました。
新築マンションでプラウドが売りに出てます。
Century21の広告です。調べたら地権者の物件ですね。
9、10、11階の部屋です。
抽選漏れの方ラストチャンスですね。
75: 匿名さん 
[2013-02-09 13:58:40]
竣工前に売り出していいんですか?
まだ登記してないのに!
やっぱり地権者おかしいわ!
76: 契約済みさん 
[2013-02-09 14:34:43]
これやったら最初からお金もらったらいいのに
77: サラリーマンさん 
[2013-02-09 15:27:38]
違法駐車ですかね。毎回似たような車、イストやセンチュリーなんかで、地権者かと思ってましたよ。
二階もその多くを地権者が買われてましたね。賃貸かな〜
78: 契約済みさん 
[2013-02-09 15:33:50]
2階は店舗のはずですが、何が入るのか決定したのでしょうか?
何にしても地権者が減るのは喜ばしいことです。
79: 入居予定さん 
[2013-02-10 07:50:52]
いくらで売りに出されてたのでしょうか?もしかして値段つり上がってた?それとも下がってた?
80: 匿名さん 
[2013-02-10 09:47:37]
値段は定価ではなさそうです
センチュリー21のHPに
81: 匿名さん 
[2013-02-10 11:48:16]
定価に30-60万円のせて広告打ってます。
確かに野村不動産には頼める訳ないですね。
建物も出来ていないうちに売るって、権利を売るってことなのかな?
他のマンションでもこういうことはあるのでしょうか?
82: 入居予定さん 
[2013-02-10 18:10:33]
最初から売ることを前提にしてたんでしょうね。最初からお金もらうより、きっと額が上なんでしょう。
83: 契約済みさん 
[2013-02-10 20:34:04]
いきなりこんな事ありですか?
仲介手数料考えたら売り出し価格よりさがります。
最低でも10%上乗せして売ろうと考えていたのに。
販売実績が今後の相場になります。

キャンセル住戸の同条件販売や賃貸募集なら竣工前の募集は、よくある話しですが、今回のケースはあまり見無い。

必死こいてハラハラしながら抽選で買ったのは何だったんだろう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる