野村不動産株式会社 大阪支店の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー大津ってどうですか?【Part 2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 春日町
  6. プラウドタワー大津ってどうですか?【Part 2】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-08-19 15:48:25
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー大津についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

既に完売間近ですが、引き続きよろしくお願いします。

所在地:滋賀県大津市春日町14他(従前地番)、大津駅西第一土地区画整理事業11街区(仮換地)
交通:東海道本線JR西日本) 「大津」駅 徒歩2分
京阪京津線 「上栄町」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:61.46平米~75.77平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主:大成建設

物件URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/otsu/
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:野村不動産株式会社・大成建設株式会社

[スレ作成日時]2012-12-20 21:26:55

現在の物件
プラウドタワー大津
プラウドタワー大津
 
所在地:滋賀県大津市春日町14他(従前地番)、大津駅西第一土地区画整理事業11街区(仮換地)
交通:東海道本線(JR西日本) 大津駅 徒歩2分
総戸数: 181戸

プラウドタワー大津ってどうですか?【Part 2】

164: 匿名さん 
[2013-04-05 16:43:56]
建築状況について。
現在は、29階まで躯体は出来て、エレベ-タ-のたてやをつくっているんですか?
165: 入居予定さん 
[2013-04-22 23:42:46]
2階に歯科、1階に薬局・飲食店が入る予定みたいですね。
166: 匿名さん 
[2013-04-23 00:26:15]
あーあ 飲食店 最悪!
ゴキブリでるわ!
100円ローソン来て下さい。
167: 匿名さん 
[2013-04-23 12:50:06]
自分がコンビニオーナーになれば?
168: 匿名さん 
[2013-04-23 21:12:35]
飲食店は地権者がらみ。
169: 購入検討中さん 
[2013-05-02 10:49:25]
現在駐車場建設中です
170: 匿名さん 
[2013-05-03 00:03:07]
1階にドトールコーヒーが出店するみたい。マクドに代わって通勤する人の流れが多少変わるかな。
171: 契約済みさん 
[2013-05-03 09:54:32]
今日の新聞で大津駅ビルから大津市が撤退の記事がありますね。
これは駅前発展?それともさびれる?どっちなんでしょうかね?
変わるだろうというのは、なんとなくわかりますが、どっち方向?というのが良く見えなくて不安ですね。
172: 契約済みさん 
[2013-05-03 16:02:04]
老朽化による駅ビル建て替えの方向になるのではないでしょうか。フレンドマート計画、認定こども園計画もあり、いい方向に向かっていると思います。
173: 購入検討中さん 
[2013-05-03 16:21:36]
↑ 信じました!
 ドトールコーヒーもいいし、いい方向ですよね。
174: 匿名さん 
[2013-05-03 16:49:16]
建築関係の人に言わせると、JR西日本は現時点では何も決まっていないとコメントしているが、たいがいこの時点で次の計画は決まっていて進行中のはずだとのことです。わたしもそう思います。アルプラザも駅テナントの大津市も撤退するなら、来年まで待たずに、今すぐでもいいのに。早く再開発が進むことを望みますね。
175: 不動産購入勉強中さん 
[2013-05-03 17:13:20]
大津駅周辺の再開発の重要ポイントは南側の1号線サイドと駅北側との車、人の良好なアクセスをいかに確保することだと思います。これから161号線と駅前とのアクセスは予定されていますが、まだ3年先の話なのでマンション住民にとっては当分は不便な感じが続くと思います。更地の整備とともに、繰り上げて道路整備をした方が、周辺地域の活性化につながると思います。再開発組合の方は考慮してくれないでしょうか。
176: 匿名さん 
[2013-05-05 15:28:58]
ハートインが閉店したけど、この前その裏の駐車場でボーリング調査やってたよ
177: 不動産購入勉強中さん 
[2013-05-07 08:53:11]
 来年開設予定のこども園の調査でしょうか?
178: 契約者です 
[2013-05-08 18:34:29]
完成後の内覧会の件ですが、やはり大勢で行ったほうが良いのでしょうか?
素人ばかりが行って、見るべきところが わかるか不安です。
皆様はどうされますか?
内覧のプロの方がいると聞いたことがあるのですが、、どこに頼んだらいいのか 教えてください。
179: 契約済みさん 
[2013-05-08 18:47:54]
出来上がったものに対して、指摘できる内容はそれほど多くなく、1級建築士を頼んでも謝礼に見合うことはできないという方もいます。一方で一緒に行ってもらうと安心をするという人もいます。
一種の保険みたいなものだと考えています。
建築業者、不動産屋が信用できない場合は、必須だと思いますが、私は家族だけで行こうと思っています。
180: 不動産購入勉強中さん 
[2013-05-13 13:38:05]
 1階のテナントに大手コンビニが出店する見込み。現在選定中
181: 契約済みさん 
[2013-05-13 16:26:29]
本当ですか?
来てくれたら、うれしいなー
ドトールにコンビニ、これ以上贅沢は言えないですね。
182: 契約済みさん 
[2013-05-14 12:01:18]
本当だね。うれしいなー
楽しみにしています。。
183: 不動産購入勉強中さん 
[2013-05-14 13:12:49]
 大津駅のお土産屋さんのところに成城石井かイカリスーパー来てくれないかな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる