防犯、防災、防音掲示板「騒音主の特徴」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 騒音主の特徴
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2024-06-01 14:39:11
 削除依頼 投稿する

こんな住民には要注意!
騒音主の特徴を皆に教えてあげましょう!

[スレ作成日時]2012-12-19 23:34:40

 
注文住宅のオンライン相談

騒音主の特徴

6021: 匿名さん 
[2024-05-16 15:53:59]
今朝 あらためて庭を見たら やっと大きくなった植物が根っこから・・・
絶対許さない。
騒音主って、なんで散歩しなくてもいいからって猫飼うんだろう・・・。犬もリード離すんだろう。
6022: 匿名さん 
[2024-05-16 16:55:55]
奥様の井戸端会議、玄関前(共用部廊下)でやられたら迷惑でしょうか?私は特に何も思わなかったのですが主人が「隣でやられたら迷惑、部屋の中で話すとか外で話せばいいのに」と言ってたのですが。どれくらい話してたのかは分かりませんが30分以上だとは思います。
6023: ご近所さん 
[2024-05-16 18:09:54]
>>6022 匿名さん
建物の造りにもよりますが廊下のお話は他の部屋でも窓を開けていると聞こえたりしますよ。
ベランダの物音が周り中に聞こえているのと一緒です。

うちの場合は玄関横の仕事部屋に居ると共用部の話し声も物音も筒抜けですしうるさいと感じます。
ただ、普段玄関を開けて話し込むようなあけっぴろげな住民は居ません。

隣というより、その通路を使用する他の住民も通る時に邪魔だと思います。
30分も話すなら玄関前では無くて室内か建物から離れた邪魔にならない場所でゆっくりされては…

6022さん自身は気にならないようですが、不快に感じる人もご主人の他にも居るかもしれません。
少なくともご主人は注意喚起されたのですから他に場所が無い訳では無いとしたらご主人のアドバイス通りにされたら良いと思います。

誰に聞かれても恥ずかしくない内容だとしても、聞きたくない人の耳に入る可能性もありますから…
隣でやられたら迷惑ですか?と聞かれれば私も迷惑です。
おしゃべりは他人に聞こえて迷惑にならない場所でされるのが賢明です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:騒音主の特徴

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる