住宅ローン・保険板「本審査がダメになるとき」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 本審査がダメになるとき
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-09-16 10:46:14
 削除依頼 投稿する

今、事前審査がとおっています。
本審査がダメになる場合ってどのようなことが考えられますか。

[スレ作成日時]2006-05-24 10:16:00

 
注文住宅のオンライン相談

本審査がダメになるとき

162: 150 
[2006-11-10 23:24:00]
今日デベの担当者から連絡がありました。
やはり赤字決算が問題視されているようであり審査が遅れていて
結論は月曜日になるとのことです。
でもダメだったら早く言ってくるだろうしと前向きに考えるように
していますが(笑)
いずれにしろダメだった場合のことを考えておかなければ…。
163: 匿名さん 
[2006-11-17 14:46:00]
 すいません。質問です。
38歳自営業で、三期赤字決算ではありません。
年収は800万、4000万の物件に対し自己資金900万で
3000万の融資をお願いしようとしてます。
消費者金融からの借り入れ100万ありましたが今月完済しました。
課税証明が18年度分はちゃんと申告してますが
17年分は過小申告してます。
仮は通ったのですが、本審査で落ちるって事ありますか?
デベにはフラット35を勧められています。
164: 匿名さん 
[2006-11-30 13:29:00]
 問題ありませんよ〜そんなに収入あるんだもん。
165: 匿名さん 
[2006-12-01 11:47:00]
163さん←仮で通ったのに、デべにフラットを勧められるとは理由はなんですか?仮で通って本審査で落ちる理由は、物件の内容だけですね。もしくは、仮の時とは状況が変わってるとか(転職とか、年収が落ちるとか)ですね。ちなみに、仮はどこでしたのでしょう?都市銀は、個人事業者の仮審査はしないって所も多いので。
161さん←借り入れ本人だけの返済能力ではなく、家族一世帯(成人すべて)の返済能力を審査するので(なので、自分に借金がなくても、子供や奥さんなあどにあったら、それも審査されます)、「結婚する予定がある同居人」でなければ、住宅ローン組むのが難しくなりますね。それはSBIだけじゃないですよ。結婚する予定だけじゃ駄目で、「する」と言う証明を求められる所も多いです。結婚式の案内状とか・・・。式の見積書とか。その人の返済能力も考慮して審査したのに、居なくなられたら困るじゃないですか。まぁ、結婚するって言っても、破談になったり離婚したりするから、意味ないつったら意味ないんでしょうけど。そう言う決まりらしいです。
166: 匿名さん 
[2006-12-13 22:10:00]
こんばんは、質問させてください。
本審査の際に勤め先に確認の電話が入ってくるかと思いますが、
会社代表が一切取次ぎ不可の場合、どうなるのでしょうか。
167: 匿名さん 
[2006-12-14 00:30:00]
>>166さん
答えにならないとは思いつつ。
うち(外資系)はうっかり日本語NGの外国人が電話に出ちゃって会話が成立しなかったみたいだけど、ローンは通ったよ
168: 沙耶光 
[2006-12-16 20:09:00]
メイドとしてご主人様に仕えることは当然です!
そして何よりの宝物はご主人様と話してる時間なのです。
私との大切な時間を過ごしてくれるご主人様。。
私だけのご主人様になってください!
170: 匿名さん 
[2006-12-29 09:57:00]
今、本審査中なのですが、最近の通院治療歴を申告しませんでした。
申告しなおすことは可能でしょうか。
171: ミユ 
[2006-12-30 19:07:00]
イキナリすみません(>ω<)
最近カレシと別れてしまって、1人暮らしで毎日寂しいんです☆
なので私とメールとかしてくれる人探してるんです★してもイイよって言う優しい人がいたら
http://aelyo.web.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたk1/index.htmlからメール下さいね♪
172: 菓梨@めいど 
[2007-01-02 18:58:00]
メイドとしてご主人様に仕えることは当然です!
そして何よりの宝物はご主人様と話してる時間なのです。
私との大切な時間を過ごしてくれるご主人様。。
私だけのご主人様になってください!
http://fd532.com/itigohouse/k/index.htmlで待ってます(。・艸・)
173: 匿名さん 
[2007-01-03 14:08:00]
本審査後、金消までの間に入院などした場合は申告必要ですか?
ローン組めなくなるのでしょうか???
174: 匿名さん 
[2007-01-10 17:33:00]
仮審査が事前に通っているものです。
住宅ローンの申し込み自体は私自身のみで行っているのですが、
諸々の事情で、家の車を買い替える必要が出てきました。
(介護云々・・・)
当然、オートローンの申し込みを私で行った場合本審査はNGだと思うのですが、
だからといって妻で申し込みを行った場合、住宅ローンに影響はあるものでしょうか?
住宅ローンの申し込みに妻の情報は一切無いので(配偶者にチェックのみ)大丈夫だと
踏んでますが、安易でしょうか?

もし、ご存知の方がいらっしゃれば、お願いいたします。
175: 匿名さん 
[2007-01-10 23:14:00]
>174
奥様は働いていますか?
専業主婦の場合ローンを組むには、ご主人の収入が審査されます。
つまり住宅ローン本審査の時に情報は出ます。
但し、ご主人の年収比率ギリギリに住宅ローンを組んでいなければ、
オートローンの組み方次第で、住宅ローンも通る可能性があります。
例えば、返済期間を長くして、年間の返済額を極力少なくする、です。
一番良いのは、せめて金消会が終わるまで控える事ですが。

奥様に収入があれば、また違ってきますが、パートなどの場合、
働いている期間が浅い、年収が低かったりすると(以前の基準は102万以下)
車の高額なローンでは、ご主人を保証人に据えるローン会社もあるでしょう。
保証人を据えても、車は支払いが終わるまで、ローン会社が担保として、
車の名義を抑える事もありますから(以前は殆どがそうです)
名義が自分の物になるローン会社を選ぶ事が大切です。

いずれにしろ、住宅ローンと車のローンを合わせた支払額が肝心です。
176: 匿名さん 
[2007-01-11 10:08:00]
>175さん
174です。ご回答ありがとうございました。参考になります。
ご質問いただいた嫁が働いているかどうかですが、現在嫁は収入は少ないですが、
フリーライターをしてます。
但し、子育て期間中もあって今は収入が本当に少ないです(年102万以下)。
車のローン申し込みにあたって、連帯保証人はつけず、嫁単独名義で考えてます。
(もし、連帯保証人が必要な場合は、私以外でということで検討してます)

実は、今朝、購入予定のディーラーマンから連絡があって、嫁単独名義の申し込みは、
希望額で通ったと連絡が来ました。
嬉しい事ではあるのですが、最終的に住宅ローンの保証会社が車の借入を見つけて
しまった場合に本審査がダメになってしまったらという事を考えてしまいます。
それぞれが単独名義であれば問題ないと安易に考えていて結果ダメだとショックも
大きいので回答いただけますと幸いです。

一応最悪のケースも想定して、車を買い替えないで済む方法か一括購入できる
方法も検討はしてたりしますが、可能性は非常に薄いので、色々と悩んでます。
177: 匿名さん 
[2007-01-11 16:32:00]
>174さん
本審査が通るまで、車はレンタルじゃ駄目なんですか?
http://www.ido-support.com/
178: 匿名さん 
[2007-01-11 21:23:00]
>177さん
アドバイスありがとうございます。

車を買い替えないで済む方法の中でレンタルも検討に入ってます。
ただ、あくまで買い替えなのでベースは購入スタイルで検討していたんです。
無論、家購入が優先なので状況によっては、多少の損をしても
レンタルでもいいとは考えてますが、凄く余裕があるわけでもないので、
出来るだけ、良い方法を模索してます。

ありがとうございます。
179: 匿名さん 
[2007-01-12 00:49:00]
奥様名義での借り入れが分かる事はありませんし、ご主人のローンに影響する事はないでしょう。
むしろ住宅ローンの申込時に奥様の職業欄に「無職」と書いてもかまいません。
(無職なら単独でローンが組めないという意味で、無い腹を探られる事もなくなります)

・・・というのも、私は「住宅ローン」に接する職業なのですが「ご主人単独」の住宅ローンが、「奥様の借り入れ」によって審査が通らなかった、という経験が無いんです。
180: 匿名さん 
[2007-01-12 21:33:00]
>179さん
>「住宅ローン」に接する職業なのですが

ということなので教えて頂きたいのですが、
金消会の際に、また、融資実行日の際に改めて審査はありますか?
181: 匿名さん 
[2007-01-13 00:19:00]
質問なのですが、事前審査のときは必ずクレジットの支払いなど履歴が見れる、信用情報機関に照会されるものでしょうか?
事前審査はされなくて、本審査で照会したら遅延があってダメになる、とかあるのでしょうか?
二回クレジットの支払いが1ヶ月遅れたことがあって、ひとつ仮審査は通ったのですが、ぜん金融機関が必ず照会するわけではないと聞いて、本審査が不安になってきました。
182: 匿名さん 
[2007-01-13 15:19:00]
>179さん
174です。
ご回答、ありがとうございます。
本当に参考になりました。本審査前にどうするかどうかは、
まだ検討中ですが、参考になって助かってます。
審査申し込みに配偶者の職業欄があったかどうかというのは忘れたのですが、
そういう場合では有用ですね。

車の方のローン会社からも特に問題はないでしょうとの回答でした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる