住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!?その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!?その7
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2009-05-12 01:57:00
 

前スレが1030を超えたので、新スレを立ち上げました。

【前スレ】変動金利は怖くない?!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/

[スレ作成日時]2009-04-08 21:57:00

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!?その7

901: 匿名さん 
[2009-05-01 10:06:00]
低金利で固定の人がわざわざ変動にするわけがない…
902: 匿名さん 
[2009-05-01 12:38:00]
>901

じゃあ、2.8%の長期固定から変動に借りかえた我が家は変わり者ですね。
903: 匿名さん 
[2009-05-01 12:46:00]
2.8%固定って低金利の固定の人ではないような?
904: 匿名さん 
[2009-05-01 12:54:00]
>>895
>元金均等も、元利均等も支払額を同じにしたら、効果は同じですよ。

しかし、もともとが、元金均等か元利均等を選んだ時点で支払額に差額が出る(同じ年数同じ金利)
支払額を元利均等=元金均等にするなら、支払年数や回数からが違ってくるはず。

それぞれの比較は正しいし、計算としては元利均等の支払額を元金均等と同じにした後は正しいけれど、
設定的に違うものを無理やり金額を上げて同等にするというのはちょっと比較条件としておかしくない?
905: 匿名さん 
[2009-05-01 14:30:00]
>>902
今年は、2.3%~2.5%が超長期固定の低金利。
2.8%では高く無いが、低くもないよ。
過去から見れば、低いけど。
906: ビギナーさん 
[2009-05-01 17:50:00]
904さん
利息を軽減したいなら元金均等支払い
返済額を同じにしたいなら元利均等支払い
それは比較する必要も無く事実です。

元金返済が得とか元利返済が損とかよりも、元金が多いときには、多めに繰上返済をするのが
基本中の基本です。
元金返済も元利返済も、毎月の支払額を元金返済と同じにすれば、同じ結果になります。
逆に言うと、元利返済は、毎月の支払額が一定になるので、繰上返済する月としない月という
ような変化も可能ですが、元金均等には、その自由度はないです。
前半が高く、後半が安いだけです。
なので、元利金等で組みながら、好きな金額を繰上返済していくのが、自由度が高く自分で
調整しやすくお得とも考えられます。

まあ、そんなことよりも、変動金利を選択する以上は、金利3%相当の支払いをして差額を
繰上返済するのが、変動を安全にする為の対応です。
※このスレは、その計算の安全性を評価しています。

なので、元金均等や元利金等のどちらを選択したとしても3%の元利金等支払いの同額
を支払うことでリスク軽減をしていきます。

※利息を多く払うのは愚か者ですが、元金を多く払うのは、優れた対応と言えるでしょう。
907: 購入経験者さん 
[2009-05-01 17:54:00]
899さん
ここは、固定の人が変動の人を攻撃する内容の幼稚なところが、変動の良さを再確認できる
スレです。
固定の人は、自分の月の支払額や、支払利息を後悔していても、公開しません。
自分の支払額の2/3が利息。
35年固定の場合は、最初の10年では利息ばかりを支払うリスクを負っています。
それが安心だそうです。
908: びぎなー 
[2009-05-01 18:20:00]
5月1日施行の金利は全体的に上がっているようですが、これも国債発行の影響ですか?このタイミングで住宅購入を考えるとなかなか固定を選択しづらい状況です
909: 匿名さん 
[2009-05-01 18:46:00]
ここのいる変動はもちろん優遇金利-1.5はもらってるんだよね?
でなきゃあんまり意味ないよね・・・
910: 匿名さん 
[2009-05-01 19:03:00]
私は-1.85です。909さんは?
911: 購入経験者さん 
[2009-05-01 19:32:00]
919さん
変動で優遇1.85ですか?
すごいですね。

どこの銀行ですか?
マンションですか?
912: 匿名さん 
[2009-05-01 19:35:00]
仮に5年前に変動で優遇1%でもすでに5年低金利の恩恵を受けて来たんだから意味大ありでしょ。
5年前に固定を選んだ人はまだ全然借金減って無いんだから。

結果論とか言う人いるけど、実際結果が全てだから。
913: 匿名さん 
[2009-05-01 19:39:00]
>>910

3年とかの短期間の固定ではじめだけ1.85は見かけたことがありますが、
910さんは変動で全期間優遇-1.85ですか。すごいですね。
ちなみにいくら何年で借りているのですか?
914: 匿名さん 
[2009-05-01 19:45:00]
>912

ちがうんじゃないのか・・・
固定の人も何事もなく支払い続けているのだから何も問題ないだろ。
そもそも競争している訳じゃないんだぜ。
まったく変動さんはこれだから知恵がないとか、知ったかぶりと言われるんじゃないのかい。
結果は支払いが終わった後の話しだろ。
こうやって、変動の人は常に金利に追われているか、固定と比較しなきゃ安心できないのは
まぁ理解できなくはないけどさ。
半年に一度は金利の見直しがある関係で、金利が上がらないように常に考えているのも
大変だと思うけど
しかし、その浅ましさは、いい加減しろよ。
915: 購入経験者さん 
[2009-05-01 19:52:00]
浅ましいのは固定だろ。
たくさん金利ばかりはらっているから、いつまでも元金減らないことにあせってるんだろ。
こんなスレみて書き込みまでしてるのは、いつまでも金に興味があるってこと。

固定でこのスレに書き込みしてる人間は、金利が気になって仕方ない。

固定=安心して決まった額を払うと言いながら、低金利を享受できない
自分に後悔してる。

愚か者だ。
916: 購入経験者さん 
[2009-05-01 19:56:00]
こんなスレで固定を馬鹿にされたぐらいでムキになって反論してるのがそもそもおかしい。
固定は、変動と違って賢いから固定にしたんだろ?
固定は、金利の変化なんかどうでもいいんだろ?
毎月決まった額を払って気持ちいいんだろ?

勝手に高い利息を払って、くそして寝てろ
917: 匿名さん 
[2009-05-01 20:02:00]
>>914

逆に言うと、固定のメリットって金利の変動を心配しなくて済むことぐらいしかないよね。
918: 匿名さん 
[2009-05-01 20:58:00]
>>917

デメリットでもあるよね。特にデフレ時は。

今日発表のCPIはマイナスになったし。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090501/329434/

長期固定を選ぶメリットが見あたらない。
919: 匿名さん 
[2009-05-01 21:15:00]
また始まった…
920: 匿名さん 
[2009-05-01 21:21:00]
結局固定派の主張がよく分からないんですが、毎月の返済額を固定して安心したい。余計に数百万の
利息を多く払う事は保険なので仕方がない。って感じでしょうか?
921: 入居予定さん 
[2009-05-01 21:32:00]
固定と言っても短期か全期間まで幅広いからねぇ。
5年程度の短期ならなんで変動にしないの?って思うけど20年~全期間の長期なら考えがあって決めたんだから放っておけばいいんじゃない?
922: 匿名さん 
[2009-05-01 21:34:00]
そりゃ誰だってこのまま変動金利がかわらないってわかれば、皆が変動金利にするだろうね。
しかし銀行によっても優遇金利も店頭金利も違うし、一概に変動が特とか固定が特とかわからないだろ…

変動を選ぶ理屈は読んでれば誰でもわかると思う。
ギリギリじゃなくて繰り上げガンガンできて返済が10年くらいなら変動が正解なのはだれでも解ってると思われ。
固定派は35年、30年返済の人がほとんどなのでは?
今の低金利…
変動は誰でも羨ましいだろうな。
923: サラリーマンさん 
[2009-05-01 21:36:00]
私の場合、変動で組みたかったが購入金額の三分の一を親が援助する代わりに
固定15年で組めと言われ、変動でやりたいと発言すると「じゃあ援助しない」
と意味不明な事を言われてしまったので仕方なく固定で組んでしまった。
結果良かったのか悪かったのか?
924: 匿名さん 
[2009-05-01 22:25:00]
銀行によって違うなら有利な銀行から借りればすむ事だし、10年完済の根拠が良く分からないし、
過去の計算結果では10年低金利で3%返済していれば10年後変動が5%に上昇してもまだ変動の
ほうが得だという結果が出ているのに、10年と根拠もなく決めつける計算出来ない人がいるから困る。
10年で完済しなければならないケースも有るのかもしれないが、それはどういった状況を想定しているのか
は書いている本人もよく解らず、思いこみや何が起こるか分からないとか予想が付かないとかそんな抽象的な
理由がほとんど。

それと住宅ローンを30年とか35年掛けて返すつもりなの?固定さんは繰り上げ出来ないようなギリギリな
人ばかりなんですね。そこをリスクと思わないとは・・・固定で組んだから安心と勘違いしてる典型的な
例ですね。
925: 匿名さん 
[2009-05-01 22:40:00]
>915
。。。丸出しだよな。
浅ましい以前に、執拗なその性格が際立ってるし・・・
何をいきり立っているのかしらんけど
元金へいらすだけが人生の目的じゃないと思うよ。
変動が前提の借入の場合
低金利をいいことに身分不相応な借入してるケースが少なくない
だとすれば、そりゃ繰り上げ返済は絶対に必要、必要以上に必要だろ。
でもさ、その繰り上げ返済ってどこまで実現可能なのか、それもまた確実性なんてぜんぜんないんじゃないかい。
そんなに支払い利息が気になるならキャッシュで買うか、頭金をそれなりに揃えて借りればいいだけだろ。
924の人みたいに変動さんは10年では返せないけど、30年はかからないらしいから
まぁ、いいとこ20~25年ほどの返済を志向しているみたいだね。
それってぜんぜん普通だろ。
なんか、この人、勘違いしているみたいだけど、繰り上げ返済は変動さんだけがするんじゃないと思うよ。
ここの、変動の人の陰湿な思い違い、いい加減にしてほしい
926: 匿名さん 
[2009-05-01 22:42:00]
住宅ローン減税を受けて変動にして繰上げ返済でガンガン元金減らす。
すごい勢いで元金減るのに、なに意地になってるんだか・・・
変えれるなら変動にしたほうがいいよ。まじで。
927: 匿名さん 
[2009-05-01 22:44:00]
ガンガン元金減らす・・・
928: 匿名さん 
[2009-05-01 22:53:00]
変動さん達が言う、ガンガン元金を減らすとは、
何年でいくらくらい減らす計画?
本当にガンガン元金を減らせるのであれば、
変動を選んで当然ですよ。
929: 匿名さん 
[2009-05-01 22:58:00]
>>928
私の場合は最長で15年(ボーナスなしで計算)。ボーナスありの時はもう少し短くなります。
930: 購入経験者さん 
[2009-05-01 23:13:00]
925はもっと勉強してから書け
変動は、固定3%を想定した毎月の支払いをすると、低金利な分差額が繰上返済される
だけだと書いている。
固定が繰上返済するなら、変動もさらに繰上返済できる。
しかし、そんなことしなくても固定ほど余分な利息の支払いをしていないから元金が
減ってるだけだ。
あくまでも、変動は固定の同額を毎月支払うだけだ。

922は、わざと書いているのかわからないけど、何で10年で完済できる人のみが変動
を選ぶという理屈になるのかわからん。
35年を変動で組み、月の支払いは、固定3%の計算で支払う。
10年で元金の1/3が減るように計算していけば、元金が減った後の利率UPは、今から
固定で組むより支払いが少なくなる。

ちなみに、変動金利はどのように設定されるかだが

1)日銀の政策金利は、国民全体の利益を考えながら調整される。
2)日銀の政策金利+約1%が短期プライム
3)短期プライムの+約1%が変動金利
4)変動金利から金利優遇を引いたものが実効金利

とおおまかになっている。

日銀は、一部の企業が好景気なだけでは金利UPに踏み込まない。

日銀がどんどん金利を上げるという設定をするとしたら、それは国民がそれを受けれる
ほどの好景気だと判断したからだ。

金利UPなんて望むところだ。
931: 匿名さん 
[2009-05-01 23:19:00]
なんで固定の人って変動の人を低金利じゃないと借りられない無理な借り入れの人との前提になるのでしょう?
変動の人は無計画な人じゃないとダメな理由でも有るんですか?
932: 匿名さん 
[2009-05-01 23:25:00]
5年物の預金金利が6%とか、10年物の債権金利が8%とか、そういう時代なら変動金利で借りるのは理解できます。
しかし、今の長期金利は1.4%程度で国債増発で若干金利上昇している程度の安い金利です。
ここ10年以上、景気低迷などで安い金利が維持されてきました。
こんな状況なのに、変動金利で融資を受けるのは、相当のリスキー。

要は、余裕がないから変動金利で借りるわけでしょう。
低金利時の変動ローンは、金利が上昇したら固定金利に借り換えできないよ。
933: 契約済みさん 
[2009-05-01 23:35:00]
変動にしましたよ。
 何より、初期の利息割合の少なさ。

 繰上げで10年とか25年とかいろいろ出てるけどさ、そもそも最悪の事態になったとき、家を売ってなんとかできるかどうかが問題じゃない?リストラされたり大病したり、先のことは誰にも分からないのだから。

 だとすると、少しでも早く元金が減ってくれていた方が、家を処分して何とかお釣りをもらえる可能性が高い。マンションなんて買った瞬間2~3割価格ダウンでしょ?頭金はもちろん入れるにせよ、初期の利払いが多いと、資産価値の減少に支払いが追いつかない可能性がありそうでこわい。

金利上昇はそりゃあリスクですが、現在の固定との金利差を一気に逆転する可能性をどれだけ見るかでしょう?
 今の35年固定の金利を、35年間に逆転するリスクは十分あると思うけど、それほど近々じゃないだろうというのはごく普通の感覚。
 今の10年固定を10年以内に逆転するリスクとなると、さらに低い。しかも10年固定だと11年目以降の金利上昇リスクは全く変わらないわけだから、そう考えると7,8年目に逆転したとしてもまだ変動の方が得なのでは?

 そう考えると、10年固定だなんて一番損な想定じゃないんだろうか?(最初の10年を高金利で過ごし、その後の金利変動リスクは丸々引き受ける)
934: 匿名さん 
[2009-05-01 23:58:00]
>>933
>変動にしましたよ。
>何より、初期の利息割合の少なさ。
最初の半年間だけはね。
金利が上がると、返済額は5年間変更されませんが、金利は変わりますよ。
その分は元本で調整されるだけ。

ここ10年以上安い金利が続いていますけど、その水準が当たり前だと思っているんじゃありませんか?

資金のだぶつきと国債の大量発行で、金利上昇・株式やREITの上昇・資源価格の再上昇がおこっています。
935: 匿名さん 
[2009-05-02 00:10:00]
固定にした人は変動はリスクが高いと思ってるって事は近い将来変動金利が上昇すると思ってるわけですか。
80年代以前のような世の中を想定しているわけですか?

>資金のだぶつきと国債の大量発行で、金利上昇・株式やREITの上昇・資源価格の再上昇がおこっています。

今の低金利水準が当たり前だとは思ってませんが、こんな事を理由に変動金利が高騰するとも思ってませんよ。
というかほとんどの国民は思ってないでしょうが。

商品先物でもやったらいかが?
936: 匿名さん 
[2009-05-02 00:13:00]
>>932
>>934

何で変動は3%金利の差額を繰り上げ返済って部分を一切無視して余裕が無い人になっちゃうんだ?

心に余裕がなさ過ぎ
937: 匿名さん 
[2009-05-02 00:20:00]
>>934
これ読んで金利について感想お願いします。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090430/150120/
938: 匿名さん 
[2009-05-02 00:21:00]
>変動は、固定3%を想定した毎月の支払いをすると、低金利な分差額が繰上返済されるだけだと書いている。
934さんへ
こんなこと書いてたって、他に使っちゃうから、相手にしなくていいよ。
子供の養育費・学費も掛かるし、社会保険料・消費税・これからどんどん上がっていくし、車にも金掛けたいし、海外や国内旅行にも行きたいし、まあ、収入上がる予定の無い方々は大変だね。金利もそうそう上がらないけれど。
ただ、今の短期金利は底だから、若干は上がるかもしれないね。少なくとも35年間の間には。そうなると、変動の元利均等払いやっている方は5年後の返済額見直しの時、大変ですね。

「この話は、収入に見合った借入れをしている方、特に元金均等払いの変動を選択している方には無関係です」ので、あしからず。
それから、一部金融機関しか元金均等払いの変動は取り扱っておりませんし、与信は厳しいはずですよ。
また、元金均等払いで月々の利子込み返済額が一定のものがあるということを書いている方がいますが、そんなものはありません。
939: 匿名さん 
[2009-05-02 00:26:00]
5年物の預金金利が6%とか、10年物の債権金利が8%とか、そういう時代なら住宅バブル全盛で一般庶民には
マンションなんて高値の花になってるでしょうね。

しかし、今の長期金利は1.4%程度で国債増発で若干金利上昇している程度の安い金利でという事は
長期金利≒期待名目成長率≒期待実質成長率+期待インフレ率とすると、
日本の将来は低成長が続く(低金利が続く)事を市場が予想している事になります。

ここ10年以上、景気低迷などで安い金利が維持されてきました。
やっと景気低迷から抜け出せそうになった2006年、サブプライムでバブル崩壊時より最悪の景気後退局面到来。
しかも外需のみで何とか景気を維持してきたのに世界同時不況。外需依存体質と膨大な財政赤字、少子高齢化の
問題を抱える日本が5年物の預金金利が6%とか、10年物の債権金利が8%とか、そういう時代に近い将来なる
事はかなり厳しいような状況。逆にデフレが加速しそうな経済情勢。

こんな状況なのに、長期固定で30年以上も金利を固定するなんて、相当のリスキー。

要は、ろくに計算が出来なくて固定絶対と勘違いして借りちゃったんでしょ?
後からスレとか見て自分の考えが甘かった事に気づいて変動選択者が得するのが許せないから安定を求めた
はずなのに気になって仕方なく、変動スレに粘着してる。
固定なら安全と勘違いしてギリギリでローン組んじゃったから繰り上げもろくに出来ず、借り換えも出来ないかわいそうな人たちなんです。
940: 匿名さん 
[2009-05-02 00:28:00]
>937
デフレスパイラルに陥れば、平民は皆収入下がるそうだね。
大変だね。変動金利は上がらないほうがよいね。または、金利は変動しないほうがよいね。でも今の金利水準の短期ものは、底状態だから、この先どうなるんでしょうね。
941: 契約済みさん 
[2009-05-02 00:30:00]
938はわざとおかしなことを書いているの?

固定の人は金利3%で払えて、変動の人は、お金を使っちゃうから、3%相当の
支払いができないの?

何も自分の程度を落とさなくても良いと思うけど。

みずほ、住友信託みたいに、いくらでも毎月支払うお金を自動設定して、繰上返済できる
ところはある。
ネットで自分で繰上返済しても良い。

文章が読めないのかどうかわからないけど

931や936の書き込みと同じ気持ちです。
942: 匿名さん 
[2009-05-02 00:36:00]
>939
>要は、ろくに計算が出来なくて固定絶対と勘違いして借りちゃったんでしょ?後からスレとか見て自分の考えが甘かった事に気づいて変動選択者が得するのが許せないから安定を求めたはずなのに気になって仕方なく、変動スレに粘着してる。固定なら安全と勘違いしてギリギリでローン組んじゃったから繰り上げもろくに出来ず、借り換えも出来ないかわいそうな人たちなんです。

煽ってるんですか。そういう書き方やめましょうよ。
違うんですよ。経済や金融情勢の見かたと銀行の仕組みに対する理解についての見識の論理が違うから、ただ面白いだけなんですよ。別に粘着してるわけでもないし、変動選択者に僻んでるわけでもないですよ。といって、別にうらやましいとも思いませんし、それぞれの選択に対して否定するわけでもないですよ。
943: 契約済みさん 
[2009-05-02 00:38:00]
そもそも何で固定の人がこのスレを一生懸命曲解して文章を読んで、意味不明なことを
書いているのでしょうか。
金利の計算ができないし、自分で勉強もしないから固定なんでしょ?
高利息を払うことが安心なんでしょう?
なるべく元本を減らさないことが安定なんでしょう?
金利を気にして生きたくないから、固定を選んだんでしょう?

借り入れ当初に固定を選択した時点でたっぷり利息を払ってしまっているんだから
いまさら変動にかえれないでしょう?
元金が全然減ってないし、払った利息が無駄なんだから。

すでに失敗した人が、何を期待してここを見てるんだ?
944: 匿名さん 
[2009-05-02 00:39:00]
>>938

変動選択者は浪費癖があるので危険と言いたいのですか?固定選択者は無駄遣いしないとでも?

「この話は、収入に見合った借入れをしている方」

だから↑を前提に話さないと意味ないんですが?変動と固定を比較する場合、同じ借入額、同じ収入等
同じ条件にしないと意味無いでしょ?それとも固定を選べば収入に見合ってない借り入れでも安全と言いたいの?

何で変動選択者だけ浪費癖が有る事が前提になっちゃうんですか?浪費癖があり、ギリギリで変動組みました
って人が書き込んでるのならまだ理解出来ますが、何で架空のギリギリ浪費変動の人を攻撃し続けるんですか?
945: 匿名さん 
[2009-05-02 00:40:00]
>みずほ、住友信託みたいに、いくらでも毎月支払うお金を自動設定して、繰上返済できるところはある。ネットで自分で繰上返済しても良い。
でも、それは、一定の返済額とは別次元でしょ。あくまで繰上げ返済なんだから。
946: 匿名さん 
[2009-05-02 00:50:00]
>944
誰も浪費癖なんて言ってないじゃないの。
普通にこれから掛かる生活費のことでしょ。
普通に車乗りませんか。普通に旅行に行きませんか。
デフレスパイラルに陥れば、金利も上がらないけど、収入も上がらず、逆に減収。特に30才前後のかたは、これからいろいろ生活費がかかるのに、社会保険料や消費税どんどん上がっていったら、収入圧迫されるでしょう。その時、金利が若干でも上がったら、ほんとに、初期に繰上げ返済をしっかりしてないと、相当厳しい生活を強いられるんじゃないですか。
年収に対する返済比率が20%以下でないと、1000万円未満(いや、800万位かな)の年収の方は、どうなのかなって思うだけなんですよ。
だから、資力のあるかたは関係ない話なんですよ。
947: 匿名さん 
[2009-05-02 00:57:00]
これからローン実行する人からすれば変動か固定かは悩む所でしょう。

ちゃんと比較したらどうなんですか?

長期固定で35年、多少の繰り上げ余力が有るような状況の人が
変動にして長期固定との差額を毎月自動繰り上げ返済。さらに長期で借りた場合に予定していた繰り上げ
定期的に実行。

このような状況の人が長期固定を選択した場合と変動を選択した場合の比較です。
長期固定では完済にはかなり時間が掛かるでしょうけど安定を求めた事になる。

変動では今後5年から10年の間変動金利が長期金利を抜かない限り、繰り上げ返済が進み、元本が大きく
減るので、低金利期間が長ければ長いほどリスクは大きく下がって行きます。

ようは借り入れ初期に大幅な金利高騰が有るかどうかだけだと思うんですが?違いますか?
948: 匿名さん 
[2009-05-02 01:08:00]
>>946

おまえ言ってる事おかしいよ。変動が危ない理由にはならんだろそれ。
固定選ぼうが変動選ぼうがデフレスパイラルは平等に襲いかかるんだから。
ギリギリの人は変動は危険じゃなくて家買うのは危険って話だろ?

>年収に対する返済比率が20%以下、1000万円未満(いや、800万位かな)の年収の方は、どうなのかなって思うだけなんですよ

だから数字出すのはいいけど何故そういう結論になったのかちゃんと説明してくれよ。
どういう計算をしてどんな状況を想定するとそうなるのか?固定さんは根拠の無い数字出すの大好きだね。
949: 匿名さん 
[2009-05-02 01:22:00]
>948
僕は、変動だけがそうだなんて、言ってませんよ。固定だって同じこと。ただ、そういった状況の中で、返済比率が高めのかたは、多少でも金利が上昇すると厳しいんじゃないですか。ってこと。

>だから数字出すのはいいけど何故そういう結論になったのかちゃんと説明してくれよ。
一概には言えないのはわかってますよ。世帯人数、家族の状況、掛かる生活費の額、税金の額、人それぞれだから。ずーと独身だったら、もっと年収額低く設定出来るでしょうし。要するに収入の手取額-必要な生活費-ローン支払額(多くても20%)=どれ位残るかってところからみて、この位あれば多少の余裕が生まれる年収じゃないかっていう感じですよ。

言っておきますが、変動を否定はしてないですからね。
あくまで、スレタイに対して言ってるまてで、結論的には、両方居ると思うということ。割合は不明だけど。
あんまり、ムキにならないで下さいね。
950: 匿名さん 
[2009-05-02 01:27:00]
会社倒産したけど、今の低金利が魅力的とは思いながらも固定で組んでよかったと思ってる。

もし変動だったら金利差分の繰上なんて絶対にしないし、かと言って安い金利に甘えてたら、
金利上昇時は悲惨なことになる可能性もある。
まだ職決まってないから怖いけど、繰上しなくても60歳が完済年齢なので、
給料ガクっと下がるだろうけど、ゆっくり返済でもういいやって感じですね!

にしてもホント求人少なくなりすぎて困った。
ハロワは同時に三件受けたら起こられるし、審査結果も遅すぎるし、嫌な世の中だよ…。
951: 匿名さん 
[2009-05-02 01:50:00]
自分には、950さんみたいなことには絶対ならないと思う人、なったとしてもしばらく食いつなぐ預金がしっかりある人は、変動でもよいかも知れませんね。
自分は、そうじゃないけど。民間勤めですし、貯金もそんなにないので。
952: 匿名さん 
[2009-05-02 02:00:00]
いやあ、ほんとに無限ループですよね。

ここにはいろんな人が次から次へと現れておもしろいから
僕はちょくちょく見に来ますが、これから住宅ローン金利タイプを
真剣に検討する人は、ここを全部読むのは時間がもったいないです。
下記サイトから続く一連の記事に対決形式でわかりやすく
書いてありますから参考にして下さい。
http://loan.house.goo.ne.jp/know-how/index_vol1.html

しかし変動派にしろ固定派にしろ、一部の攻撃的な人間は、
そもそもスレタイに「!?」がついてるんだから、そこを踏まえて
もう少し有意義に語れんもんかね・・・。
社会情勢によっては、お互い容易に入れ替わり得るんですから。
953: 匿名さん 
[2009-05-02 08:14:00]
盛り上がってるね~
954: 匿名さん 
[2009-05-02 08:51:00]
倒産は同情するけど、今は意地を張る時じゃない。家族のことも考えて。
支払いが苦しくなりそうなら、銀行に相談して、期間延長か、借り換えは無理だろうから変動にさせてもらった方がいい。
そして変動の金利差分は、失業が長引くことに備え、手元に残しておく。
景気がよくなる頃には再就職も出来ているし、多少金利が上がっていても、今(失業保険)より支払いは楽なはず。そのタイミングで貯めてた分を繰り上げすればいい。
自分はもう長期固定を支払える程の財力はなく、ギリギリ変動以下に一時的に陥っている(例え再就職出来たとしても、前ほどの余裕はない)ということを認識し、自分に厳しい対応をしていくこと。
この状況下で金利上昇するリスクと収入減少するリスクのどちらが発生しやすいか。そしてその対処法は何かについてもう一度スレを読み直し、
収入が減りそうな見込みの時に固定さんと変動さんが何を考えていたかを読み取ること。
俺には変動さんの方が、蟻とキリギリスでいうところの蟻(せっせと返済額低減で繰り上げ返済)に見えるんだけど、固定さんには逆に見える(変動の返済額で金利差分まで遊びまくっているように見える?)のかな。
955: 933 
[2009-05-02 09:47:00]
>>933
>>変動にしましたよ。
>>何より、初期の利息割合の少なさ。
>最初の半年間だけはね。
>金利が上がると、返済額は5年間変更されませんが、金利は変わりますよ。
>その分は元本で調整されるだけ。
>
>ここ10年以上安い金利が続いていますけど、その水準が当たり前だと思っているんじゃありませんか?

933ですが。
感動的に一蹴されてるねw

なんでまた、半年間でいきなり固定金利を上回るほどの金利上昇が起こるというのか不明ですが・・・。変動が固定より損になるのは、金利逆転が起こったときだけでしょうに。
それとも、やっぱり変動を選んだ人間は、わずかな金利上昇でもいきなり払えなくなるとでも?
956: 匿名さん 
[2009-05-02 10:18:00]

わかってないね。
そんなこと言ってるんじゃないと思うんだよね。
今の変動金利が、今の固定の水準しばらく上回るなんて誰も思ってないよ。
お金がある人は、関係ない話なんだよ。
957: 契約済みさん 
[2009-05-02 10:53:00]
945
お前馬鹿なのか、わざとなのか?
変動は毎月の支払額が少なくて、元本の減り方が早い。
それに加えて、固定と同額の支払いをすることで、固定との差額をさらに繰上返済する
というのが基本だろ。
そのやり方は、個人で繰上返済しようが、自動で繰上返済しようが、返済額設定方式で
決まった額を繰上返済しようが、そこがテクニックだろう?
お前は、銀行が指定した金額しか返済できないと思っているのか?
それともよっぽど意志薄弱な体質で、自分の意思で繰上返済できないのか?
何でお前のようなまれな意志薄弱な弱い人間が書き込みしてるんだ?
一般人はまともに働いて、まともに考えて生きている。
お前と一緒にするな。


956
お金があるとかないとかってのは何なんだ?
銀行が審査して通しているのに、お金があるもないもないだろう?
固定も変動も同じ支払能力がある人間だろう?
固定と変動を比較しているのに、何で固定は条件をいちいち変えるんだ?
計算もできなし、文章読解能力もないし、勉強不足だし。
958: 申込予定さん 
[2009-05-02 10:56:00]
程度の低い固定さんがいるようですね。
同じ固定から見ても恥ずかしいですね。
もう少し考えてから、変動さんがまいったと思うことを書きましょうね。
959: 匿名さん 
[2009-05-02 11:10:00]
すげー笑えたよ。
なんか、必死なヤツがいるようだね。
948とか、957とか、 ・・・ん? 同じ人かな。
仕舞いにはお金があるなしに関係なく銀行が審査していれば支払い能力があるとか。
冗談は止めてほしいなぁ。こんなところで、みんなを笑わしてくれなくていいよ。
でも、他の人を中傷するも止めれ
勉強不足はおまえだろって。なんだか惨めだと思うけどさ
しかし、勉強とか計算とかなんだんだって(?)
市場は予測不可能なこともあるだろ。

一生懸命なのかもしれないけど、お金がなければどうしようもないと思うな。
ローンのことばっかり考えて頭に血が上ってる
必死なのは自分の世界だけでどうぞ。

まさに、こうはなりたくないという見本だな
960: 匿名さん 
[2009-05-02 11:11:00]
低金利を素直に享受しないっていう人もいるんだと驚きました。まぁ長期固定さん心配性も程々に、配偶者の浮気も心配なんでしょうね(笑)
961: 匿名さん 
[2009-05-02 11:24:00]
私は変動と変動のミックスですが超長期の選択が悪いとは思いませんよ。
長期的スパンで考えれば支払いが安定しているのも魅力です。それに金利の上下のプレッシャーを嫌う方も多いハズ。
962: 匿名さん 
[2009-05-02 11:56:00]
予測不能とかいいつつ自分の収入がローン完済まで安定しているという予測の元に長期固定を組んでいる
んだから、予測不能だから変動は危険とか言う論理には矛盾を感じる。

計算は自分の返済能力がどれほどあるかを知る為の計算であって予測とは違うでしょう。
固定さんだって自分の収入と家族や会社の環境を計算して借入額や月々の返済額を決めたのでは無いのですか?
963: サラリーマンさん 
[2009-05-02 12:18:00]
外部環境と自分自身の状況を混乱していると思います。
身の回りや自身が属する環境であれば、より多くのことを知っていることが当然ですよね。
でも、外部環境はいくら自分がどうしようとしても思惑の通り進む訳ではありません。
そして、計算はいくらでもできますが計算した通りになるとは限りません。
計算したとおり事が運んでも、それは計算したからではなく結果です。
ただ、結果はあくまでも支払いが終わった段階で語るものです。
変動でも固定でもご自分の状況に合わせて選択すれば間違いはないでしょう。
それでも、低金利が続くような市場に寄りかかった想定は、計算によって埋め合わせ
できません。
こういうと、低金利が続かない証拠を見せろと反論されますが(笑)
もし、ご自身の状況の弱さを低金利に依存するような借入だとすれば
将来の繰り上げ返済の予定は、借入超過の言い訳か、将来への繰り延べに聞こえます。


>961
少し前の長期金利であれば十分に低金利と思います。
唐突に浮気の話しを挙げられていますが
旦那さんに浮気の疑いでもあるのでしょうか・・・。(同情します)
964: 匿名さん 
[2009-05-02 12:23:00]

俺まさにそれっ 長期固定で利息高いの承知の上で(正直あまり高いとも感じなかったのだが)
定額な支払いの方が人生設計しやすいから…
子供や急な出費とか不確定要素のが多いから 住宅ローンは確定したかったてな性格上の問題なんだけどね
教育費や老後の為に貯蓄しながら余剰金で繰り上げで利息を軽減するって考え方でした。
ただ開始が4年前で一般的にまだ固定が主流で、今後金利は上昇するであろうって時期でしたからあまり変動は考えていませんでしたね、時期的に3%以下の金利ですが それを普通に払える俺みたいな奴こそ変動でよかったのかもと 正直思いますよ。
今でこそ、金利の上昇(変動の)が見込めないだろうってなってるけど
この世界的金融危機を予想出来なかった俺は世の中の景気を予測することなんてできません…
たがらあえてこのまま固定でいきます。
景気良いときに 繰り上げもかなりしたし元金も減ってるので まっしょうがないかなって気分です(苦笑)
今からローンをはじめるなら変動にしてるかもしれませんけどね(笑)
965: 匿名さん 
[2009-05-02 12:49:00]
>低金利が続くような市場に寄りかかった想定は、計算によって埋め合わせできません。

どこまでの金利上昇に耐えられるかを計算しているので有って、低金利に寄りかかった計算なんてして
いませんよ。ただ、低金利の間は繰り上げが進む。金利が上がれば繰り上げが減る。それだけです。

どうしても変動=低金利じゃないと借り入れ出来なかった人にしたいようですね。
やはりご自分がギリギリ固定選択者だからでしょうか?
966: 匿名さん 
[2009-05-02 13:26:00]
都合いい都合いい言ってないで持論で反論してください。
固定の人たちは自分の考えが無いのかい?有っても自信が無いから言えないの?
967: 匿名さん 
[2009-05-02 14:27:00]
963さんでも964さんでもありませんが・・・。

>>965さん

>どうしても変動=低金利じゃないと借り入れ出来なかった人にしたいようですね。

上記963さんからの引用の一行前、
「変動でも固定でもご自分の状況に合わせて選択すれば間違いはないでしょう。」
は、目に入らないのですか?

>>966さん

964さんの文章は持論に他ならないと思いますが。
まったく変動を否定してもいないですしね(笑)。
968: 匿名さん 
[2009-05-02 15:39:00]
私も変動はかなり魅力的だったけど、これから子供も産まれるし、繰り上げガンガンなんてできないので、子供が大きくなって働けるまでは固定にしようと思います。
ガンガン繰り上げできる人は羨ましいですね。
固定でも少しずつですが繰り上げはするつもりです
969: 匿名さん 
[2009-05-02 16:55:00]
国債2011年問題をお忘れなく。

ほんとに3年以内に増税による財源確保を政府が公約しなければ、長期金利は跳ね上がるぜ。

政策金利が0になっても市場金利は上がり続けるかもよ。
970: 匿名さん 
[2009-05-02 17:03:00]
変動金利が、長期固定金利を上回る可能性はあるんですか?

過去を調べたんですけど、固定を上回った時ないですよね?
971: 匿名さん 
[2009-05-02 17:11:00]
実際3%の固定で払い続けるのと変動にして3%と同じ額を繰り上げし続けるのとではどちらが有利ですかね?
子供が生まれるからとか将来の負担贈を見越して固定を選ぶという考えは間違ってはいないとは思いますが、
3%分の返済で変動を選べば変動金利が優遇後3%を超えない限り負担贈にはならないですし、超えるまでは
大きく元本を減らす事になります。という事は、生まれた子供が受験などで一番お金がかかる時にローンの
残債が大きく減っている可能性が高い事になります。もちろん、その通りにならない可能性も有りますが、
固定は目先の安定だけに目が行ってしまってるようにも感じます。まして今フラットの金利が上がっている
状況でも安定を選んで長期固定を選ぶメリットって有るのでしょうか?やはり変動で借りて3%以上で借りた
際の差額を繰り上げが一番リスクが少ないように感じます。固定派さんはこの考えにも否定的なのでしょうか?
972: 匿名さん 
[2009-05-02 17:16:00]
>>969

2008年問題のほうが大騒ぎだったけど何事も無く終わったんだが。
というか、国債償還による大増税が有るとするならば、政策金利の低金利長期化が約束されたようなもんだから
そう思うのならば早めに変動に切り替えたほうが得策だと思うよ。
973: 匿名さん 
[2009-05-02 18:55:00]
私は金利が上がることは怖いです。
私が借り入れした時は福井総裁の時で、経済状態によらずとにかく金利を上げそうだったから長期固定にしてました。
しかしサブプライム問題の影響が及ばないといわれていた日本にも影響が及び、短期プライムレートも下がりました。

私は数年は短期プライムレートも上がらないと思い、この度変動金利に借り換えました。
また短プラが上がって行く時は、今度は短期固定に切り替え予定です。(繰り上げ返済するため短期で十分)


変動金利は怖くない?かどうか....ここ数年は怖くないし、その間に繰り上げ返済します。
974: 申込予定さん 
[2009-05-02 19:50:00]
959は、何も考えていないから、具体的な自分の考えがない。
自分の考えは無いけど、人には何か言いたい。
だめな人間の典型だな。
かわいそうに。
会社にも妻にもなめられるタイプだ。
975: 申込予定さん 
[2009-05-02 20:16:00]
971さん
住宅ローンとは借金です。しかも多額の借金です。
借金にはそもそも安定なんてものはないです。
しかも、今の世の中は、会社の倒産、リストラ、年収ダウン、ボーナスダウンは普通に
起こりえます。
定年まで給与UPしながら安定雇用されていた時代ではありません。

固定も変動もみんな共有の倒産、リストラのリスクを抱えています。
その中で、何をどう対応していくかです。

変動金利は、金利が上昇する怖さがありますが、どこまで上がるのかは、誰にもわかりません。
誰にもわからないから怖いのです。
もし、変動が上限が3%だとしたら、固定3%で借りなくても良くなります。

固定はずっと3%で、変動は1~3%の間だとするならば、誰がどう見ても変動が良いこと
になります。

しかし、実際は、恐らく変動は、優遇金利後の0.700~3.000ぐらいで推移するような気がします。

1)日銀の政策金利 0.1  上昇は0.25×?
2)短期プライム  1.475 日銀の際策金利が上昇すれば連動して上昇する。
3)変動金利    2.475 短期プライム+1%前後
4)住宅ローン金利 変動金利-優遇金利 0.7~1.0ぐらい

日銀の政策金利は、日本国の経済状況で株価上昇、各社の黒字が新聞やニュースに載る、
個人の給与やボーナスが増えるといった好景気印象にならないとなかなか上がりません。

好景気印象になる前に金利を上げてしまって、せっかく良くなりそうなものを台無しに
したくないからです。

日銀が1%政策金利を上げれば、短期プライムは2.5%変動金利は3.5パーセント、住宅
金利は、2%です。

日銀が2%にしたときに、住宅金利は3%です。

日銀の2%は、今とは違う世界になっています。
世の中は好景気になり、地下はばんばん上がり、株価は20000円を超えていて、日本は
黒字でにぎわっていることでしょう。

今の不景気で3%支払うより、好景気の3%を支払う方がよっぽど安全です。
そういう観点からでも、変動金利がお得でしょう。

しかも、今から固定3%相当の支払いのつもりで繰上返済をしていくので、世の中が
好景気になる頃の金利3%の頃に、逆に支払いが減っているというハッピーな状態に
なります。

なので、もっとも怖いのは金利上昇よりも、このまま不景気で会社倒産やリストラ
されることです。
なので、借金は一円でも減らした方がいいです。
すると低金利で借りて、元本を減らしていきましょう。
976: 匿名さん 
[2009-05-02 20:34:00]
まぁ普通の感覚を持った妻がおられれば、住宅ロ-ンや教育費くらいは、子供が就学すれば簡単に稼いできますよ。
なぜ?妻の所得を計上しないのか、そのほうが不思議です。
現在中学生と高学年の子供がいる家庭ですが、クラスの半数以上のお母様が就労していますよ。
それともここには妻を働かせたくない男性ばかりが集まっているのでしょうか?
977: 匿名さん 
[2009-05-02 21:23:00]
それはあなたが甲斐性なしだからじゃないですか
978: 匿名さん 
[2009-05-02 21:28:00]
いましかみえないのかな

女は公務員以外は40あたりからレジとか工場しかなくなるから、あてにしないというのがふつうの感覚んじゃない?
979: 匿名さん 
[2009-05-02 21:35:00]
>>976

何が言いたいのか分からないんだが、長期固定を選ぶという事はその妻が稼いでくる分くらいの金額が
利息と言う名の保険料で消えて無くなっているわけだよ。

金利上昇リスクに妻のパート代分を全部払うか、元本減らして金利上昇に備えるかの違い。
元本減る前に金利が大幅に上昇すれば保険として長期固定を選ぶほうが安全だし、金利上昇前に
元本を有る程度減らす事が出来るのならば変動+繰り上げのほうが安全。どちらも一長一短があるで
どちらか有利とかは分からない。先の事はわからないが、近いうちに急激な金利上昇が有るかどうかが
選択の分かれ道だと思う。
980: 匿名さん 
[2009-05-02 22:39:00]
>変動金利が、長期固定金利を上回る可能性はあるんですか?

>過去を調べたんですけど、固定を上回った時ないですよね?

誰か変動の人、答えてあげてね。
981: 匿名さん 
[2009-05-02 23:02:00]
稼いできた分が消えるとは言いすぎでは?
仮に最大35年繰上無しで2500万円を借り、通年金利1%での長理想推移で差を計算しても、
35年3%の場合と比べると総利息約一千万、月辺りは2万5千、一年で30万の差でしかない。

繰上返済をした場合は、もちろん上よりももっと良い結果になりますが、
金利は変動するので、繰上しなかった場合は、当然この通りにはなりませんよね、
仮に30万ずつ毎年繰上していったとして、どれぐらいの金利上昇なら耐えられるんでしょうか?

私は職を失ったクチなので、変動だって考えていない訳じゃないのですが、
再就職して低賃金でやり直しても、今の返済額や、年30万程度の繰上なら可能でも、
プラス貯金ってとこまでを考えると、それ以上の支払いになるのはきついです。
ということで、ギリギリさんには長期返済額一定で借用できる固定は、楽ですね!と言っておく。
あと、関係ないんですが、地味に給料の良い、工場での交代勤務職の人に、
借りる金額含めて、よく考えてみたほうが良いと言っておく!
982: 933 
[2009-05-02 23:47:00]
>970
全銀行調べたわけではない上に、資料が手元にないのでうろ覚えだが、5年位前に3年固定の金利が変動金利を下回ったことはある。ま、3年固定なんて固定のうちに入らないかもしれんがね。
ちなみに当時も5年固定、10年固定は変動金利を上回る金利になっていた。(当たり前だが)
とはいえ、これはレアケース。貸し手のリスクを考えたら、よほどの金利下落局面でない限りは変動金利が固定金利を上回ることなどないし、現状金利下落などあってもほんのわずかだというのは衆目の一致するところでだろう。


というか、このスレの住人の所得層ってどのくらいなんだ!?
基本給が低くて残業代次第、生産拠点の閉鎖リスクにさらされ続けてるブルーカラーさんと、公務員やそれなりの企業のホワイトカラーさんでは、もともとのリスクが全く違うだろうに。かみ合わない原因はここ?
983: 匿名さん 
[2009-05-03 00:15:00]
>変動金利が、長期固定金利を上回る可能性はあるんですか?

政策金利が10年国債利回り(長期金利)を上回ったケースは過去に有りました。
アメリカでも一昨年くらいに有りました。ではどのようなケースでこのような状況が
発生するのでしょう?
まず、政策金利とは中央銀行が政策によって決定しますので操作が可能です。しかし
長期金利は市場の需要と供給で決まるので中央銀行が完全に操作する事が不可能です。
では過去の逆転時期を見てみましょう。すると日本もアメリカもいずれも
バブルの崩壊直後に起きている事が分かります。で、長期金利は国債の需給で決まると
言いましたが、簡単に国債の需要を説明します。まず、国債とは国が破綻しない限り、
必ず利益を得られる訳ですから、とても安全な投資先で有る反面、運用益も低い訳です。
逆に株などは損失を出すリスクが高い代わりに運用益も高くなる可能性も大きい訳です。
で、投資家(銀行などの機関投資家も含む)は景気が上向きな時は運用益があまり得られない
国債を売って(需要が減るので金利が上がる)株を買うわけです。結果株価は好況とともに
上昇します。しかし、ひとたび不況に入ると損失が発生する可能性のある株への投資は
控えて安全な投資先で有る国債を購入(需要が増えるので金利は下がる)する訳です。
結果株価は下がり、金利も下がって来ます。

ではバブル崩壊時はどのような状況かと言うと、投資家達はこれから景気が悪くなるとの
思惑からリスクのある株式相場から安全な投資先である国債相場に資金を移動させます。
結果金利は急激に下がり出します。しかし、人の操作で決まる政策金利はどうしても後手に
回るので市場の思惑で動く長期金利よりも遅く下がるわけです。よって一時事的に長短金利の
逆転現象が起きてしまうわけです。いずれも一時的でその後は超低金利政策になっていますが。

難しく長々と書きましたが、長短逆転が起きるとすれば景気の山から谷への移行時、政策金利
より先行して長期金利が先に下がる場合、しかもバブル崩壊などの山が急激な場合にのみにあり得ます。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/899-899

↑あたりの書込を見ると政策金利と短プラの関係、さらに成長率、インフレ率の関係が分かりやすい
と思います。
984: 匿名さん 
[2009-05-03 00:45:00]
>>971
>やはり変動で借りて3%以上で借りた際の差額を繰り上げが一番リスクが少ないように感じます。
ごもっとも、と思います。が、実際これをやっている人って変動の人でどの程度いるんでしょうかね。
特に、ここにカキコしている人は、皆さん偉そうなことおっしゃっているので、全員ですかね。
年収500万で借入れ1500万なんてのは、別としてせいぜい借入れが年収の4・5倍以上の人にしてくださいね。返済比率が低い人は、年収が低くても可能でしょうから。但し、物件価格もそれなりの値段でしょうから。
985: 匿名さん 
[2009-05-03 00:47:00]
↑ごめんなさい、頭金がなければ、を追加。
986: 匿名さん 
[2009-05-03 00:58:00]
>965
>どうしても変動=低金利じゃないと借り入れ出来なかった人にしたいようですね。やはりご自分がギリギリ固定選択者だからでしょうか?
固定って、ギリギリか若干余裕位じゃないと、借りる気になりませんよ。長期間の金利上昇リスクをゼロにするんですから。但し、全固で3%を超える金利だと、ちょっと考えてしまいますね。(現在はその水準ですが)
そうなると、現在のように短期と長期金利の差が乖離して低金利状況が続くような状況であれば、変動金利をうまく利用しようというのは、良い選択だと思うね。
987: 銀行関係者さん 
[2009-05-03 02:05:00]
高収入、貯蓄がある人にとっては変動は有利な資金調達であることは確実。
しかし、現実には、身の周りを見かけても、
頭金が足りない借入過多の場合や銀行に勧められるがままの場合がかなり多い。
そういう人に限って、元々お金がないくせに、繰り上げ返済すれば何とかなるだとか
金利が上がっていたら固定に借り換えるだとか、夢見ている様子

そういう人に限って固定はギリギリだとか妄想していますよね。
固定がぎりぎりなわけないないじゃないですか。
お金があるから、それなりに契約を充実させ代わりに返済は高いかもしれません。

変動の人が考えているのは支払額を抑えるで、毎月の返済を抑えたいこと
実際、金利が上がれば支払いはきついでしょうし
固定に乗り換えるにも、固定とのスプレッドによってはとうてい無理でしょうし
金利が上がった場合には指を咥えて眺めているのがせいぜいだと思いますけど。
繰り上げ返済が、確実に継続できる人がどの程度いるのか、公の統計にはなりにくい
実際には極僅少な存在なんじゃないでかね。

変動が危ないと主張するつもりは全くありません
変動ローンの低所得者や低預金者などは、
将来的に環境の変わったときにどこまで持ちこたえるのか興味津々です。
感覚的には700万円の年収で3000万円以上の借入を変動でするとしたら
既に興味の対象です。
こういった人の詳細教えてもらえると楽しめます。
988: 匿名さん 
[2009-05-03 02:12:00]
>>979
> 先の事はわからないが、近いうちに急激な金利上昇が有るかどうかが
> 選択の分かれ道だと思う。
ようするに、借入当初お金が足りなかったことを主張しているのですよね。
借入までの現預金が、これから予定している繰り上げ返済の分を確保できてていれば
将来に禍根を残すことはなかったはずですね。
お金がなかったために、借入がふくらんで、変動金利で借り入れするしかなかった訳ですよね。
であれば、これまでに貯蓄もできてこなかた事実があり
どうして、今後の将来に資金を貯めることができると考えているのか不思議です。
また、その生活がギリギリしていないとは言えない状況も痛いと思いました。
989: 匿名さん 
[2009-05-03 02:23:00]
だからなんで変動ギリギリに持って行くですかね?
何か書き込みが有ると変動で借りる人はどうせギリギリだからダメなんだって結論にする意味が分からない。

ギリギリの人はどうでもいいんですよ。そんな人の話は年収に対して無謀なローンでやってくれれば。

それと固定の人はギリギリじゃないとか言うのも意味が分からない。何を持ってギリギリなのかギリギリじゃ
無いのかなんてローンの選択に関係ないでしょう?

逆に聞きたいんですが、固定を選ぶ人が余裕の有る人って根拠は何ですか?私から言わせればろくに調べも
せずに変動=危険との先入観だけで全期間固定にするような人はそもそも繰り上げ計画とか貯蓄の計画とか
もまじめに考えてるとはとても思えなく、安易にこのくらいなら払って行けそうだからよく解らないけど
全期間固定にしとけば安全だと選んでそれが余裕有る返済計画かどうかなんて実は分かってない人が
大部分なんじゃないかなと思います。ちなみに全期間固定で選んだ余裕有る方はどのくらいの繰り上げを
考えて何年くらいで完済予定ですか?是非聞いてみたいです。
990: 匿名さん 
[2009-05-03 02:27:00]
>>988

は?意味が分からん?
変動と固定とどちらがリスクが少なく、得かの話をしてるのに何で強引にギリギリにこじつけるんだ??
991: 匿名さん 
[2009-05-03 02:31:00]
>高収入、貯蓄がある人にとっては変動は有利な資金調達であることは確実。

と言い切ってるのにあえて固定を選んでるんだから低収入で貯蓄が無いから固定なので有って要するにギリギリ
な人が固定を選ぶんですね、わかります。

安定のつもりで固定選んだのに不況でギリギリできつくなってリスクが高いはずの変動は金利が下がって
悔しくてたまらないんですね、わかります。
992: 匿名さん 
[2009-05-03 02:55:00]
>>984
>やはり変動で借りて3%以上で借りた際の差額を繰り上げが一番リスクが少ないように感じます。
>ごもっとも、と思います。が、実際これをやっている人って変動の人でどの程度いるんでしょうかね。
>特に、ここにカキコしている人は、皆さん偉そうなことおっしゃっているので、全員ですかね。
>年収500万で借入れ1500万なんてのは、別としてせいぜい借入れが年収の4・5倍以上の人にしてくださいね。返済比率が低い人は、年収が低くても可能でしょうから。但し、物件価格もそれなりの値段でしょうから。

これには、誰も反応してくれないですね。さびしい。
993: 入居済みさん 
[2009-05-03 03:10:00]
989さんへ

私のプランです。37歳で年収500万。1650万を借りて30年前固定金利2.6%(世帯年収は600万)

ローン返済額 月々 6万2000円 管理費・修繕費 2万1000円 固定資産税 約12万
(自動繰り上げ返済のため、入れた金額に比例して減少されます)

月々4万貯蓄、夏のボーナス10万、冬20万貯蓄 100万以上はすべて繰り上げ返済。

予定では15年ぐらいで完済予定となります。

そして万が一リストラされた場合、年収300万まではどうにか暮らしていける金額です。

固定金利にした場合こういうプランが立てやすいのは事実だと思います。

逆に変動にした場合こういうプランがたちにくいと思います。

固定金利にした人で私みたいな人結構いると思いますよ。(金持ちではないが生活するのに少し余裕があります)

ただしみなさんが言うように固定金利のプラン(高めの金利)を想定して差額を繰り上げ返済を続けていけば変動金利の方がわたしは有利だと思います。

要は変動金利にした場合はくりあげ返済をする固い意志がないと5年後計算が違っていたり、息詰まる可能性はあるが固い意志を持っていれば今の社会なら変動金利の方が有利だと言えます。

と思うのですが989さん、どうでしょうか固定の人は考えてませんかね。
994: 匿名さん 
[2009-05-03 04:39:00]
固定にするか変動にするかは固い意志があるかどうかって事?

>ただしみなさんが言うように固定金利のプラン(高めの金利)を想定して差額を繰り上げ返済を続けていけば変動金利の方がわたしは有利だと思います

これが実行出来れば有利に返済出来るという意見には異論が無いわけだ。
ならば現在の固定選択者はなぜそれをやらないの?固い意志がないから?

ということは実は固定選択者は自分が浪費癖が有る事を自覚しているので変動にしても差額を繰上しないで
浪費してしまうのではじめから固定にしておけば浪費しようがないので固定にしようって事か。
余裕が無いのなら固定にする意義は有るでしょうな、そういう事なら。

なるほど自分がギリギリ固定選択者で意志も弱いからここで変動はギリギリだ、意志が弱いと架空攻撃対象を
作り上げて攻撃してくるわけね。やっと解ったよ、なぜ固定派が変動=ギリギリと決めつけるのかが。
自分の価値観を前提に語っているからか。でも実際はそんな人はあまりいないと思うよ。普通の大人なら
目先の金利の低さだけでほんのちょっとの金利上昇で破綻してしまうようなローンは組まないでしょ?
数千万の買い物するのに変動金利の仕組み理解しないで買うヤツなんていないでしょ?良く「自分の周り
はそういう人ばかり」って人いるけど、類は友を呼ぶで、ようはその人がそういう、底辺にいるだけ
なんじゃないの?少なくともオレの周りには変動派も固定派もいるけど自身でしっかりした考えの基に
返済計画を立てている人ばかりだよ。もちろんちょっとの金利上昇で破綻するような人なんていない。

今は変動で借りて毎月無料で自動繰上額を設定出来るサービスなども有るから固い意志など必要無く、
勝手に繰上返済してくれるからとっとと借り換えちゃったほうがいいよ。事実このスレ読んで借り換えた
人も結構いるようだし。

架空の敵を一生懸命攻撃しても何の解決にもならんよ。意固地にならんともっと人の意見にも耳を傾ける
事も大事だよ。

>>992

少なくともここを見ている変動派の人たちは多かれ少なかれ自分の返済計画に乗っ取って景気と金利動向を
見ながら繰上や貯蓄をしていると思うけどね。少なくともそういう書き込みしか無いし。書き込みが嘘だと
言われたらどうしようも無いが。
995: サラリーマンさん 
[2009-05-03 07:13:00]
固定選択者である私の基本的考え

現時点での固定金利(例、15年固定優遇後2.5%)を組んだと仮定。

数年後、変動金利(優遇後)が3~4%に上昇、固定が4.5~5.5%に上昇。
「やっぱり固定にしておいて良かったね~絶対に金利上昇すると思ってたんだよ」
「今から変動から固定に組みなおしても当時より高い利率になちゃうね」
と固定を選んだことをいつしか喜びたい。
もちろん金利上昇予想が外れたら完済後に変動を選んだ人との金利差を計算して
しまいガッカリとしていそう(笑)

さらに・・・
①消費税率8%~10%UPに伴う家計全般の税負担増
②介護保険料を支払う年齢に達した時点での保険料負担増
③子供の年齢が上がることに伴う乳幼児医療費支給対象外による医療費負担増
④親の介護が必要となった場合の様々な出費増
⑤高齢化社会に伴う健康保険料増大による出費増
など、今後出費がかさむ事がほぼ間違いないのでローン出費を定額にしておき
たいと言う理由で選択しました。

私は変動を推奨していたのですが、妻の利息が多くても定額で。という希望で固定にしました。
996: 匿名さん 
[2009-05-03 10:17:00]
>994
は、それだけえらそーな事言っているのなら、どんな借り方をして、どんな返済の仕方をしているか聞いてみたいものだ。どうせ、書かないだろうけどね。
また、世の中、皆、自分と同じって思っているようだけど、ひとりひとり聞いて回ったのかい。すごい奴がいたもんだ。
997: 匿名さん 
[2009-05-03 10:35:00]
固定の人は予測がつきにくい出費が近年に多い人で、
変動の人はそういう出費がしばらくないか、返済初期の数年間は繰り上げ資金が余分にある人が多いのではと思っていたけど
大体こんな感じではないんでしょうか。
それぞれに考えた返し方なんだから、一括りにしてケチつけるのは変ですよ。
998: 匿名さん 
[2009-05-03 11:39:00]
>>997

激しく同意。

ある条件のもとではどっちの方が有利、ということは出来るかもしれないけど、
無条件に一方が有利とは言えないと思います。
999: 入居済み住民さん 
[2009-05-03 12:08:00]
994さんへ993です。
あっているところもあるがちょっとニュアンスが違うと思いますよ。

変動金利はからくりが多いので毎月注意が必要。だからよほどお金に余裕がないと気づかれしやすいといえます。

1 5年間は返済額がかわらないが金利が上がると元本返済が減り、利息返済がふえるので、その分繰り上げ返済が必  要(通帳からは金利が上がった時に計算がむずかしい)
2 5年後1.25ルールに騙されてよく通帳を見ないと元本が減ってない場合がある
(例 変動で10万の返済の場合、5年後からは12万5千円までが上限だが、金利が3%の場合、実際には元本が減ってないことがわかる)
3 最終期限まで利息が完済しない場合は一括で返済しなければならないので金利があがり、元本が減ってないと
後1年で元本が500万残っているなんて状況も考えられます。

固定金利では以上の心配がないためプランが立てやすいのです。

変動金利は金利上昇=すぐ破たんではなく、結果返済が長引く危険があるということだと思います。

あなたが言っている変動金利自動繰り上げ返済無料ははソニーか新生銀行、中央三井、住友信託しかないのですべての人がその銀行ではないと思います。

たしかにこの掲示板を見ている人はそのリスクは理解している人も多いかもしれませんけどね。

(でもこの変動金利の議論も当初は2007年5月からはじまっているのでまだサブプライムローン破たん前からの議論ですからね・・・そのころは変動金利がそろそろ上がり始めるという時でしたからね)
1000: 契約済みさん 
[2009-05-03 12:57:00]
ここのスレッド、何度も見ているけれど、
ヘンに自信過剰な人もいれば、
相手を攻撃してスッキリ…っていう人も多いよね。

何でもっと心の余裕を持って、相手の返済計画・自分の返済計画を、
語り合うことができないのだろう(苦笑)

僕の場合は、フラット35と変動金利のミックス。
フラットは元金均等返済で少しづつ減らす計画。
変動は金利上昇リスクを織り込んでの設定。
5月融資実行だから、固定金利は上昇中で金額が大きくなるかな。

頑張って返済していくよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる