住宅ローン・保険板「20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?その3
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-07-03 15:03:00
 

その2も1000件を超えてまだ議論が続いていますので「その3」を建てました。
もし目障りに感じられる方がいらっしゃいましたらスルー願います。

重ねて申し上げますが、「クレクレ」「僻み」「浅ましい」など煽りだけの書き込み
ではなく、議論できるような意見の書き込みをお願いします。
特に「どういう制度なら納得できそうか」について引き続き議論したいと思います。

また、住民税からの控除が認められないという意味では同じ19年入居の方からの
意見もいただければ幸いです。

※参考までに、これまでの私の意見(今後の議論により変わる可能性は十分有り)

「20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?その2」
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/30270/

 ・21年以降は現行規模(所得税からのみ)で延長でよいのでは?

 ・拡大するなら環境関係や耐震など、より多くの国民にも将来的にはメリットになるよ  うな分野への補助金等で対応すべき。

 ・拡大するような財源があるなら、雇用対策・少子化対策等緊急的な問題にあてるべき。

 ・ただし、国から地方への財源委譲という「国の今後のありかた」「国として目指す
  方向」すらねじまげるような住民税からの控除を認めるほど、むちゃくちゃな今回の
  拡充を行う位なら、この際「何が正しいか」という議論は関係ないとの理解で、19  年や20年へ何らかの底上げをお願いしたい。

 ・政府には終了予定の減税制度だったために前倒しして住宅を購入した人達
  がいること、について少なくとも今回の拡充の建前・試算等を明示して納得
  できるような説明を公表してもらいたい。

 ・何らかの激変緩和措置ないし底上げをしてもらえるのであれば、
  19年・20年入居について、18年レベルまで(住民税からの控除も含め)


「20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?」
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/30302/

 ・廃止前提で縮小してきた制度だったので、それにあわせて住宅の購入時期を検討
  したにも関わらず、その前提が覆されてしまいそうだからです。

  わずか数ヶ月の入居日の差で、

  最大控除額が160万→0     の予定から
        160万→600万円 ではおかしいのではないでしょうか?

[スレ作成日時]2008-12-22 12:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?その3

251: 匿名さん 
[2008-12-30 20:10:00]
>>250
>来年以降の延長拡充がないのは当初案のとおりですから今からどうこうすることではありません。
当初案を覆して大幅拡充になりそうなので問題視しているのですが??
もし当初案のとおり延長拡充がなかったら、このスレが立つこともなかったですよ?

>拡充の遡及適用よりはまだリアリステックだと思いますが?
あなたにとって遡及とは何を指しているのかわかりませんが、
私が求めている遡及処置は、H19,20年入居者にも住民税を適用することです。
H18年以前の方に出来たのですから、同じことをすれば良いだけで、
あなたの案と比べたら比較にならないぐらい簡単ですよ。

>私は打ち切りだけでなく取り消しの遡及もセットで要求しています。
だから、まずは打ち切りを求めるべきですよね。
セットでも何でもいいですが、どうしてターゲットをH20組にだけに絞るのですか?

あなたのリストラされそうなお友達を救いたいなら、H20組だけではなくH21組にも
あなたの気持ちを伝えるべきでしょう。
そうでなければ、単に「H20組だけ」を邪魔したい荒らしと同等だと思いますが?
252: 匿名さん 
[2008-12-30 20:18:00]
>>250
ついでに…
取り消し遡及(控除の返納)は、H19,20組にはさほど痛くありませんよ。
まだ1年分しか頂いてませんから。
もちろん現段階で返納など、とうてい賛成できませんが、
本当に日本がデフォルト状態に陥ったのなら、場合によっては考えます。

ただ、そのときに猛反対するのは、H19,20組ではなく、H18以前の方達でしょう。
たくさん控除頂いてますからね。

あなたがどこまでそのとんでもない案を真剣に考えているのかわかりませんが、
本気なら、別スレ立ててH18以前の人も含めた既控除取得者全員に訴えるべき
ではないでしょうか?"本気"ならば。

H20組だけをターゲットにするのは不自然です。
253: 213 
[2008-12-30 21:12:00]
>>251
> 当初案を覆して大幅拡充になりそうなので問題視しているのですが??
> もし当初案のとおり延長拡充がなかったら、このスレが立つこともなかったですよ?

延長拡充がナンセンスなのは言わずもがなです。
私は延長拡充だけを問題視しているのではなく、平成11年以降の住宅ローン控除制度の
すべてを問題視しています。

> あなたにとって遡及とは何を指しているのかわかりませんが、
> 私が求めている遡及処置は、H19,20年入居者にも住民税を適用することです。
> H18年以前の方に出来たのですから、同じことをすれば良いだけで、
> あなたの案と比べたら比較にならないぐらい簡単ですよ。

住宅購入者よりももっと困っている人たちがいるのに、どうして住宅購入者にこれ以上の
手当てが必要なのでしょうか?

> >私は打ち切りだけでなく取り消しの遡及もセットで要求しています。
> だから、まずは打ち切りを求めるべきですよね。
> セットでも何でもいいですが、どうしてターゲットをH20組にだけに絞るのですか?

20年組だけに絞ってなどおりませんが?このレスの6〜7行目をお読みください。
254: 213 
[2008-12-30 21:13:00]
>>252
> 本気なら、別スレ立ててH18以前の人も含めた既控除取得者全員に訴えるべき
> ではないでしょうか?"本気"ならば。
>
> H20組だけをターゲットにするのは不自然です。

>>253をお読みください。
255: 213 
[2008-12-30 21:24:00]
>>252
> あなたがどこまでそのとんでもない案を真剣に考えているのかわかりませんが、
> 本気なら、別スレ立ててH18以前の人も含めた既控除取得者全員に訴えるべき
> ではないでしょうか?"本気"ならば。

というか、>>184

> 財源委譲を覆してまで「過去最大」にするような提案よりは、まずは失業者対策へ
> 十分な資金をつぎ込んだ方がよいのではないでしょうか?

と主張したのは、他ならぬあなたでしょう?それとも、その主張は"本気"じゃなかった
んですか?
256: 匿名さん 
[2008-12-30 21:50:00]
>>253
>住宅ローン控除制度のすべてを問題視しています。
だから、なぜそれを20年組にだけ言うのですか?
本スレとも言える2009年スレでなぜ言わないのですか?

>住宅購入者よりももっと困っている人たちがいるのに、どうして住宅購入者にこれ以上の
>手当てが必要なのでしょうか?
あなたの案と、私の遡及案、どちらがリアルかお答えしただけですよ。
流れをちゃんと読んで返答して下さい。

私はスレ主ではありませんので>>184も書いてませんが、スレ主さんの意見には賛成です。
税源移譲を覆すぐらいなら、その住民税分を失業者対策に充てるべきでしょう。

あなたの訴えは更にそれを越えて、ローン控除がはじまった当初(昭和50年ぐらい?)
から、控除額を返納し、できない人は住宅を提供せよ、とおっしゃってますよね?
それが"本気"の訴えなら、H20組にだけ言っても仕方がないですよね?
たったの1年分の控除額しかH20組は持ってないのですよ。

正直、私には本気とは思えない煽り案にしか感じられませんが、本気なら本気で
過去全てのローン控除取得者に訴えて下さい。
257: 匿名さん 
[2008-12-30 22:59:00]
素朴な疑問

延長拡充するなら自分たちにも遡れと言っている割に自分たちに何ら対策が
ないなら失業者対策など景気対策に使えってのは何かおかしくないですか?

どちらか一方にした方が良くないですか?
258: 213 
[2008-12-30 22:59:00]
>>256
> だから、なぜそれを20年組にだけ言うのですか?

20年組だけに言ってはおりませんが?

> あなたの案と、私の遡及案、どちらがリアルかお答えしただけですよ。
> 流れをちゃんと読んで返答して下さい。

ですから、それはあなたが勝手にそう感じているに過ぎない、ということを申し上げているのです。
来年以降の制度を19年・20年に遡及して適用する案も、リアリティなんて無いですよ。

> あなたの訴えは更にそれを越えて、ローン控除がはじまった当初(昭和50年ぐらい?)
> から、控除額を返納し、できない人は住宅を提供せよ、とおっしゃってますよね?
> それが"本気"の訴えなら、H20組にだけ言っても仕方がないですよね?
> たったの1年分の控除額しかH20組は持ってないのですよ。

ですから私は20年購入者だけになど言っておりませんが?

> 正直、私には本気とは思えない煽り案にしか感じられませんが、本気なら本気で
> 過去全てのローン控除取得者に訴えて下さい。

>>253
> 私は延長拡充だけを問題視しているのではなく、平成11年以降の住宅ローン控除制度の
> すべてを問題視しています。
>
> 20年組だけに絞ってなどおりませんが?

とことわってありますが?
259: 213 
[2008-12-30 23:01:00]
>>256

「来年から廃止し、それを今年以前にも遡って適用、つまりすべて取り消し」という案が
お気に召さないのであれば、折衷案として

「来年から中止」

でも構いませんよ。
262: 匿名さん 
[2008-12-30 23:23:00]
>>258
>20年組だけに言ってはおりませんが?
スレタイ読んでますか?
このスレの>>1と、2009年スレの>>1をもう一度読んでみて下さい。
それをふまえた上で、なぜ2009年スレでは言わないのか教えて下さい。

>来年以降の制度を19年・20年に遡及して適用する案も、リアリティなんて無いですよ。
H18年以前には行えた特例がなぜリアリティがないのでしょうか?
あなたの案は、いまだかつて行われたことのないリアリティゼロの案です。
263: 236 
[2008-12-30 23:26:00]
>>237
>普通のサラリーマンは「利息の節約」の選択などできません。

何故ですか?私は18歳から35歳の現在まで普通のサラリーマンです。
それに一括払いしてませんし。
私からしてみれば、これまで散財しておいていざ住宅を買うときに高額のローンを組んだ人にのみ控除が貰えるなんて制度は不公平だと思います。

ただ、このスレでやりあう内容ではないのでそういったことを議論するつもりは毛頭有りませんし、制度の趣旨は理解してますから渋々納得してます。
20年入居で控除を受けていないの私の立場から賛成派に対しての意見を>>219で言わせて貰っただけです。

「おまけ」で貰っている認識があるならそこまで必死に噛みつく必要ないのではと思いますが。
264: 匿名さん 
[2008-12-30 23:27:00]
>>259
???
なんでそれをこのスレで言うのでしょうか?
このスレは、「拡充された場合」について議論するところですよ?
拡充されないならこのスレの存在自体不要なのですが…

なぜ、H20組に対してだけその意見をぶつけるのか全然わかりません。
それこそ2009年スレでH21組にぶつけて下さい。
265: 匿名さん 
[2008-12-30 23:35:00]
>>257
逆です。

延長までなら仕方がないと思うが、拡充するような余裕があるなら
失業者対策などに使え。

拡充する余裕があるのなら、法の公平性/簡易化を考えて住民税は
一律適用するべき。
(ローン控除でない方法をとるのであれば仕方がないが。)

と言っているのです。
266: 匿名さん 
[2008-12-30 23:47:00]
>>263
どういった事情でローン控除が受けれなかったのかはわかりませんが、
スレ違いと言うことは認識されているようですし、私もあなたの意見は
わかる部分もあります。
(経済対策を匂わせるのなら、現金購入者も控除対象にするべきだと思います。)

>「おまけ」で貰っている認識があるならそこまで必死に噛みつく必要ないのではと思いますが。
必死になるつもりはなかったのですけどね。
スレ主さんとか、同じ立場の人とたまに意見交換するだけで充分だったのですが、
ものすごい勢いで反対派がやってくるのです。

スルーすれば「都合の悪い反対意見はスルーして」と言われ、
削除依頼すれば「都合の悪い反対意見は削除して」と言われ、
答えたら答えたで「必死にならなくても」と言われ、
本来の目的の意見交換はなかなか出来ないのが現状です。
267: 257 
[2008-12-30 23:50:00]
>>265
>拡充するような余裕があるなら失業者対策などに使え。

それだけなら疑問も沸かないのですが

>拡充する余裕があるのなら、法の公平性/簡易化を考えて住民税は
 一律適用するべき。

要するに遡って住民税も控除対象にしてくれと。
これを付けるから疑問が沸くのです。
268: 213 
[2008-12-30 23:50:00]
>>262
> それをふまえた上で、なぜ2009年スレでは言わないのか教えて下さい。

2009年スレは、新制度案に関する情報を募るスレであって、意見を述べたり議論したりするスレではないからです。

> H18年以前には行えた特例がなぜリアリティがないのでしょうか?

変更された制度を前年以前に遡及して適用するといったことも
いまだかつて行われたことのないリアリティゼロの案だからです。

>>264
> このスレは、「拡充された場合」について議論するところですよ?

スレタイにはそうは書かれてないですね。
> 住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?

となっているのですから、新制度案に対する意見であれば良いわけですよね。
269: 213 
[2008-12-31 00:00:00]
>>265
> 延長までなら仕方がないと思うが、拡充するような余裕があるなら
> 失業者対策などに使え。

これがさっぱりわかりません。

延長する余裕もないと思いますが???
270: 匿名さん 
[2008-12-31 00:05:00]
>>268
2009年スレより
>延長・拡充が濃厚になってきた「住宅ローン控除」ですが、果たしてどうなるのか?!
>情報をお持ちの方、ご意見のある方、色々お話お聞かせ下さい。
ローン控除に反対なのでしたら、こちらで訴えるほうが有効ですよ。
このスレは「もしも」拡充されたらどう思うか?のスレです。
まだ意味わかりませんか?

>変更された制度を前年以前に遡及して適用するといったことも
>いまだかつて行われたことのないリアリティゼロの案だからです。
H18年以前には特例が適用されたと言っているでしょ?
何度も同じことを繰り返すのは作戦ですか?

>新制度案に対する意見であれば良いわけですよね。
スレタイの「住宅ローン減税拡充(予定)」が読めないのですか?

わざととしか思えない理解力なのですが…
本気のレスですか?
271: 入居済み住民さん 
[2008-12-31 00:19:00]
国のやることを必死で擁護する人がいるのはなぜ?
麻生さんに頼まれたの?
その熱意を国民の満足感の向上に向けてほしいな。
272: 匿名さん 
[2008-12-31 00:25:00]
すみませんが、少し反対派の中で意見をまとめてもらえませんか。
>>267さんと>>269さんで拡充/延長についてどういうスタンスでH20組を
説得したいのか決めてほしいです。

私の認識では、今までの反対派の方々は「拡充に賛成」と言うスタンスで
議論を進めてきたと思いますが、>>269さんによりこんがらがっています。

反対派の皆さんは、>>269さんの意見についてどうお考えか教えてもらえませんか?
>>269さんは賛成派でも反対派でもないようで、どちらに訴えたいのかもわかりません。
もしかしたら、賛成派の私が答える内容でもなかったのかも?
>>269さんは拡充も延長も反対なようなので、反対派の皆さんが答えてあげたほうが
よいのかもしれません。
273: 213 
[2008-12-31 00:35:00]
>>270
> このスレは「もしも」拡充されたらどう思うか?のスレです。

どこにもそんなことは書かれていませんよ。

> H18年以前には特例が適用されたと言っているでしょ?

どの特例のことですか?
これまでに実施された住宅ローン減税の中で、特例といえば
19年・20年に適用された「15年控除特例」しかないと思いますが。
あれは遡及適用じゃないですよね。


> スレタイの「住宅ローン減税拡充(予定)」が読めないのですか?

スレタイには

「21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?」

と書いてありますから、拡充を予定している自民党案に対する意見を書いてくれ、と言う意味だと
解釈しておりますが?
で、「拡充どころか単に延長する余裕もないはずだし、継続する余裕すらないだろ」というのが私の意見です。
274: 匿名さん 
[2008-12-31 00:40:00]
>>272
なんでどっちかしかないと決めてかかるの?拡充に賛成か反対かといえば>>269氏は拡充に反対なんでしょ。
275: 213 
[2008-12-31 00:43:00]
>>272

> すみませんが、少し反対派の中で意見をまとめてもらえませんか。

意見をまとめる必要がどうしてあるのかわからないのですが。
違う人間なら考え方が違っていてもおかしくないと思います。
276: 匿名さん 
[2008-12-31 00:46:00]
>>274
はい、そうです。
で、それは賛成派の私も同じ意見です。
同じ意見の私が答えてばかりいても意味ないですよね?
拡充したい反対派の皆さんが答えてあげてください。

拡充/延長と言うかローン控除そのものに>>269さんは反対なのだそうで、
あなたはそれについてどうお考えですか?
277: 護憲派 
[2008-12-31 00:47:00]
私はこのスレに書き込むのは2回目ですが・・・

>>248
>>また、ここは議論の場だそうですが、成果の出ない議論にはなにか意味が
>>あるのでしょうか?
>まずは>>230に答えて頂けませんか?

以下の部分ですか?

>他にもそういうスレは多々ありますよね?
>掲示板はもともと意見交換が目的であり、なんらかのアクションを起こせるような
>掲示板は珍しいです。(2chではけっこうあるようですが)
>このスレにだけアクションを求めるのはなぜでしょうか?

意見交換と言っても「外壁材はどれがいい?」とか「2階にトイレは必要か?」であれば、
いろんな意見を聞いて自分のプランに反映させることができますが、住宅ローン減税に対する
意見なんて聞いても、「・・・それで・・・?」というのが正直なところではないでしょうか?

「遡及適用してほしい」という意見になったとしてどうするのかがよくわかりません。
278: 匿名さん 
[2008-12-31 00:50:00]
>>275
まず、あなたは拡充に賛成ですか?反対ですか?

拡充に賛成の反対派と、拡充に反対の反対派がいたのでは
どう答えても議論は進みません。

それが反対派の作戦ですか?
279: 匿名さん 
[2008-12-31 01:04:00]
>>273
>どの特例のことですか?
本当にご存知なかったのですね。煽りかと思ってしまいました。
平成11年から平成18年までに入居された方については、平成20年度分以降の住民税から
控除することができるよう特例が設けられたのですよ。

>拡充を予定している自民党案に対する意見を書いてくれ
それならなおさら2009年スレでも書くべきではないですか?
ここにだけ書くのは、H20組のみをターゲットにしているようにしか受取れませんが。

あなたの案は、H21組やH18以前組、全てのローン対象者に対して訴えるべき内容ですよね?
なぜ、対象者の狭いこのスレにだけ的を絞るのですか?
280: 匿名さん 
[2008-12-31 01:22:00]
>>277
これも何度も言われていることですが、あなたにとって不要なスレなら
見なければよいだけだと思います。
必要性は人それぞれで、使う人がいるのであれば存在意義はあるのです。
それをあなたが否定する必要はありますか?

例えば、ローン掲示板の中には、
公務員って!
ローン無しって人はどれくらいいるの???
もうすぐ無職
など、本当に意見交換の役目しかないスレは多々ありますが、それを排除
する必要はありますか?
私は、興味ないスレには入らないだけです。

もし必要性がなくなったのなら、自然に下がっていきますよ。
281: 匿名さん 
[2008-12-31 03:00:00]
>>279
>平成11年から平成18年までに入居された方については、平成20年度分以降の住民税から
控除することができるよう特例が設けられたのですよ。

横から失礼します。
これは税源移譲に伴い所得税の税率が下がったためとられた経過措置です。「特例」ではありません。
住宅ローン減税自体が「特例」ですから、「特例の経過措置」といえます。
この経過措置と比べるのは意味がありません。
282: 匿名さん 
[2008-12-31 07:19:00]
>>281
20年組にも当時の特例を設けること

>>273のおっしゃる「控除額の返納」や「住宅提供」の案

どちらがリアリティがあるかと言う比較をしているのです。
よければ昨日分のレスを読んで下さい。いきさつがわかると思います。
283: 匿名さん 
[2008-12-31 11:09:00]
賛成派のいう生活対策重視なら、当然>>273のほうがリアリティがありますよ。
もしくは20年受給分から廃止でもリアリティありますね。

>20年組にも当時の特例を設けること
リアリティどころか意味がわかりません。
過去レス読んでも理屈をこねてるだけで理解できません。
失業対策云々というなら控除申請を放棄して財源確保に協力すべきです。
284: 匿名さん 
[2008-12-31 11:36:00]
>>283
リアリティがあると言うのなら、
過去に控除を返納するケースがどの程度あったか教えて下さい。
住宅提供をしたケースも教えて下さい。

そして、その案に対して、昭和から始まるローン控除既取得者がどういう
反応するかも想像した上で、リアリティがあるとおっしゃってるのですよね?

申し訳ないですが、本気の議論とは思えません。
H20年組にしか言わないあたり難癖つけてるだけにしか受取れません。

本気なら
「ローン控除撤廃!過去を遡って返納せよ!できないないら住宅提供せよ!」
と言うスレでも立てて、ローン控除対象者全員に訴えればいいだけだと
思うのですが、それについては無視ですか?
285: 213 
[2008-12-31 22:55:00]
>>278
> まず、あなたは拡充に賛成ですか?反対ですか?

私は住宅ローン控除制度に反対です。

> 拡充に賛成の反対派と、拡充に反対の反対派がいたのでは
> どう答えても議論は進みません。

それは単にあなたが理解できていないだけでは?

>>279
> 本当にご存知なかったのですね。煽りかと思ってしまいました。
> 平成11年から平成18年までに入居された方については、平成20年度分以降の住民税から
> 控除することができるよう特例が設けられたのですよ。

あらあら、あなたがおっしゃっているのは平成11年から18年に入居した人に対する住民税の
減額措置のことではありませんか? それは特例ではありませんよ。
これまでに実施された住宅ローン控除制度の中で、『特例』は平成19年・20年入居者対象の
10年間控除・15年間控除選択制だけです。

で、19年・20年入居にしろ、平成18年以前入居にしろ、それぞれの人が受ける控除の総額は
税源移譲前と変わらないようにしてあるだけで、控除枠の拡大が過去に遡及して適用された
例はありませんよね。

> なぜ、対象者の狭いこのスレにだけ的を絞るのですか?

このスレはすでに控除制度に関する唯一の議論スレとなっているからです。
スレ主は対象者を限定したかったのかも知れませんが、とっくの昔にそのとおりにならなくなっていますよ。
288: ビギナーさん 
[2009-01-02 00:47:00]
もうこうなったら入居した年度に関係なく、全ての住宅ローン控除対象者に住民税からも控除されるようにするというのはどうでしょうか? それと販売促進のため、高額医療制度みたいにある一定以上の住宅を購入した場合の自己負担額の上限を設けるとか。 年収の6倍までの物件を購入可能で自己負担は最大3000万円。 ここまでやれば家買う人が増えて金も流通するでしょう。 国の負担は莫大になりますが。 定額給付なんていくら給付してもみんな貯金しますよ、このご時勢。 買わなきゃ損のような状態を作らない限り、消費者の財布の紐は緩まないでしょう。

今は普通では考えられない大不況です。 普通では考えられない大不況には、普通では考えられない対応策をもって対応しましょう。
289: 入居済み住民さん 
[2009-01-02 10:54:00]
>今は普通では考えられない大不況です。 普通では考えられない大不況には、普通では考えられない
>対応策をもって対応しましょう。

2002年の頃が不況感は強かった。
2002年の冬のボーナス→額面76万円
2008年の冬のボーナス→額面102万円 だったので。

さすがに今年は額面100万円を切ると思うが。
290: 匿名さん 
[2009-01-02 13:19:00]
>>288

消費を画期的に拡大する一番有効な方法は、相続税を廃止することです。
291: 匿名さん 
[2009-01-03 12:16:00]
>>290
なんで相続税なんだ?
292: 匿名さん 
[2009-01-03 14:13:00]
>>291

今の日本は、いちばんお金の要らない世代(=老年世代)がいちばんお金を持っている
という逆転構造になっている。
この老年世代が所有している財産が、いちばんお金が必要な30代〜50代に移るのを
促進することが消費を拡大するもっとも有効な方法であり、その具体的手段としては
相続税の撤廃がいちばん効果的。
293: 匿名さん 
[2009-01-03 21:48:00]
>>285
>私は住宅ローン控除制度に反対です。
その意見を、反対派の皆さんにもアンカーをつけて直接聞いてみて下さい。
20年組だけを対象にしているわけではないのなら反対派にもふるべき内容ですよね?

>このスレはすでに控除制度に関する唯一の議論スレとなっているからです。
あなたの勝手な判断ではなく、それぞれのスレの>>1をちゃんと読んで下さい。

あなたが求める「ローン控除撤廃/返納/住宅提供」は相当大きなテーマです。
ローン控除対象者全員に問わなければ意味ないですよね?
2009年スレでは役不足だと思うのなら、なぜ新スレを立てないのでしょうか。
簡単ですよ。代わりに立ててあげましょうか?

このスレにひたすら「ローン控除撤廃/返納/住宅提供」を書かれても、20年組を
ターゲットにした難癖としか思えません。
まじめに答えるのも虚しくなります。
本気ならぜひ新スレを立てて20年組以外にも訴えて下さい。
294: 匿名さん 
[2009-01-03 21:49:00]
>>285
>減額措置のことではありませんか? それは特例ではありませんよ。
申し訳ないです。
たしかに「特例」と言う表現は間違いでした。「措置」です。すみません。

で、あなたとの議論は、「返納/住宅提供」案と「一律住民税対象」案のどちらが
リアリティがあるか、ですよね?
住民税を対象にすることは18年組への措置からもわかるように、非現実的では
ありません。
まずはリアリティの点に絞って回答を下さい。
295: 匿名さん 
[2009-01-03 21:52:00]
>>288
>もうこうなったら入居した年度に関係なく、全ての住宅ローン控除対象者に
>住民税からも控除されるようにするというのはどうでしょうか?
本来ならそうするのが当たり前なんですよね。
移行ならともかく部分的に税源が変わるのは今までなかったことですので。

ただ、その効果もさだかではないのに税金を無尽蔵に使うのは抵抗があります。
住民税適用などやめて(600万拡充もやめて)、その余った税金で失業者対策など
に使ったほうが良いのではないかと思います。

>>292
撤廃ですか?税額の引き上げではなくて?
でも、たしかに老年世代が消費してくれることが一番効果的ですよね。
若い世代の貯蓄などたかがしれてますので…
296: 入居済み住民さん 
[2009-01-03 22:50:00]
>>295
あなたが本当に失業者対策を考えているのでしたら>285さんの言っているローン減税は廃止してこれまで受けたローン減税を返納すべきと発信すべきだと思います。家の提供は疑問ですけどね。
順番が云々といった件にどうも21年の拡充を阻止するためのネタにしか使ってない気がするのですよ。

21年の対策に反対の皆様の意見は額と控除対象に対して不満を持っているようなのですが、18年以前の措置には文句言わないのですか?
決定事項だったとは言えかなりの激変かと思うのですが。
297: 匿名さん 
[2009-01-04 00:22:00]
>>296
返納ってそんなに簡単にできる現実的な対策ですか?
今まで行われたことはあるのでしょうか?
今年度から行う現実的な対策として、あなた方が提案している返納や住宅提供は
まったくリアリティがないと私は思いますので、私から発信するつもりはありません。
そんな非現実的な案より、拡充中止や住民税中止分を失業者に回すほうが有効的だと
思いますので。

ただ、それは意見の食い違いにすぎませんので、あなた方はご自分の信じた案を
どんどん発信して下さい。
それにはまずH18以前の方と議論する必要がありますよね。
20年組が受けた控除額などたかがしれてますので。
難癖ではなく本気ならば、20年組スレだけではなく、2009年スレや、
全ローン控除取得者対象にスレを立てて訴えるべきではないでしょうか?
298: 匿名さん 
[2009-01-04 00:23:00]
>>296
>18年以前の措置には文句言わないのですか?
過去レスに何回か書かれていますが、あのときはローン控除終了が前提でしたので、
仕方がないと言う気持ちで諦めたのですよ。
もちろん不満はありましたが、収束時期ですからね。
しかし、収束どころか大幅拡充し、税源移譲を無視して住民税を適用するので文句が
出てくるのだと思います。
299: 匿名さん 
[2009-01-04 10:31:00]
>>297
> 返納ってそんなに簡単にできる現実的な対策ですか?
> 今まで行われたことはあるのでしょうか?

ではお尋ねしますが、控除額の拡大が過去に遡及されたことはありますか?
300: 契約済みさん 
[2009-01-04 14:39:00]
1月末引渡し予定のH21年組です。
私の場合、ローン減税は半ばあきらめていたときに、
延長・拡大を聞いてラッキーと思っています。

H20年組の方は、第3者から見て残念かと思いますが、
ご自分でH20年以内に構築すると
検討されて決めたことだと思います。

「H21年組、むかつく!」とか
「H20年組に恩恵をくれ!」とかは、
ちょっと見苦しいかと思います。

例えば、上がると思って購入した株が
暴落して「金返せ!」って言っているのと
大して変わらないと思います。

H21年に拡大するって、まだ決まったわけでは無いので、
文句ばかり言うのではなく、静観してきませんかね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる