横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「みなとみらい59街区マンション計画(2016年6月完成予定)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. みなとみらい59街区マンション計画(2016年6月完成予定)
 

広告を掲載

MM住人 [更新日時] 2015-03-08 13:51:59
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】みなとみらいの住環境| 全画像 関連スレ RSS

横浜市は11日、みなとみらい21(MM21)中央地区59街区の開発事業予定者に、スーパーの「オーケー」(東京都大田区)などで構成された企業グループが決定したと発表した。敷地面積約1万6千平方メートルで、売却額は約95億円となる見込み。同社が都内から本社を移転するほか、ホテルやマンションなどウオーターフロントを生かした複合施設を建設する。

岡田ビルは東側約9千平方メートルの土地にホテル、商業施設、マンションを建設する。建物は地下1階地上28階建てで、延べ床面積は約5万5千平方メートル。マンションは354戸を予定している。大成建設は計画全体の支援を行う。

[スレ作成日時]2012-12-12 11:06:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

みなとみらい59街区マンション計画(2016年6月完成予定)

404: 匿名さん 
[2015-01-14 13:13:14]
で、どのデベがマンション建てるのでしょう?
岡田不動産はブランド持ってないですし。
405: 匿名さん 
[2015-01-15 17:16:55]
2017年3月完成予定ですが、2014年11月着工しての予定なのでずれ込みますね。
オーケー本社ビルの施工は大林組。
岡田ビル開発地は、ホテル、住居、商業施設が入った、28階の複合高層ビルが建つ予定。
ホテルは、ビスタホテルグループが運営予定。
採算性あるのかな。
406: 匿名さん 
[2015-01-15 20:24:15]
20街区にMICE施設ができるので、今と違い、あの通りも賑わうでしょうから勝算があるんではないでしょうか。
商業施設部分が楽しみです。
個人的には、スポーツクラブなんかも入って欲しいですね。
407: 匿名さん 
[2015-01-16 10:59:34]
横浜ドーム計画、本腰入れて動き出しそうですね。
そうすると、このマンションは横浜ドーム横に立地することになります。

今後の発表が待たれますね。
408: 購入検討中さん 
[2015-01-16 13:12:09]
地鎮祭やってたってことはもうすぐ広告でますか?
大手デベのタワーなら検討したい!
駅近のブランズタワーもいいですがここも横浜駅に
歩けますし、囲まれないからいい物件と思います。
ブランズタワーより安いといいなあ。
409: 匿名さん 
[2015-01-16 14:04:12]
どのデベになるのか本当に気になります。
そろそろ情報が欲しいですね。
410: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-01-16 14:16:51]
全然情報が出てこないですねぇ
ここと港区港南のワールドシティタワーズ中古を比較検討中
港区の大規模中古か、新築で発展途上のみなとみらいか…
411: 匿名さん 
[2015-01-16 14:39:30]
港区は山側が正統で、海側はまがい物感満点ですが
横浜は海側が上

この辺ははっきり意識した方がよいと思います


412: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-01-16 15:52:22]
>>411
ですよね〜
ただここの物件はこれからの分譲なので高騰しないか不安で...
あとはマンション規模がこじんまりしてるので共用施設が期待できないのも悩みどころです
413: 匿名さん 
[2015-01-17 18:33:02]
自分は、共用施設よりも所有する室内のグレード重視派です。(共用施設が充実しているのは大歓迎です。どちらを取るかというと、室内のグレードという意味です)

ブランズタワーと競合することになるんでしょうが、どちらも詳細がわからないので待つしかないですね。
414: 匿名さん 
[2015-01-17 19:17:30]
ワールドシティタワーズのほうがいいよ。
415: 匿名さん 
[2015-01-17 19:33:09]
WCTは方角によっては素晴らしいビューですが、如何せん立地が。。。
みなとみらいと比較すると、周りに何もないのが難点です。
416: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-01-17 20:02:44]
確かにWCTがある港南はなにもないですね
あとは都心で終電を気にせずに過ごせる環境と湾岸の再開発がどこまで期待できるか…
みなとみらい周辺は落ち着いた環境で素晴らしいが、一歩エリアから外れると路面店や飲食店がチェーン店やファミレスばかりで、都内ほど賑やかでもなく…
417: 匿名さん 
[2015-01-18 08:16:53]
ここから横浜駅へ歩く人はいるんでしょうか・・
今の季節や猛暑の時期など、寒くて暑くて相当厳しいように思いますが・・
といって、新高島を使うというのも今一つな気がして・・

横浜市民にとっては利便性ではかなりストレスが溜まりそうな物件ですよ、ここ。
418: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-01-18 16:35:17]
建通新聞でニュース
ついに正式着工
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/150115400041.html
419: 匿名さん [男性 20代] 
[2015-01-18 16:47:56]
wctて地震の被害あったとこ?
420: 匿名さん 
[2015-01-18 23:56:29]
ところで、岡田ビルってどんな会社?
失礼ながら、あまり聞いたことがないもので。
421: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-01-19 01:03:13]
WCTは内見行きましたが、地震の影響は少なかったみたいです
制振構造なんで微妙ですが…
港南は工業用地で埋め立ても微妙ですが、みなとみらいは耐災害性を考慮した埋め立てだったようです
ちなみにマリノスタウンの地盤沈下は酷かった(^_^;)
たぶん同じ海沿いである59街区も同様かと
422: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-01-19 01:08:18]
岡田ビルはみなとみらいのニトリが入った街区の地権者
自由が丘のスイーツフォレストの運営もやってたはず
トレンドに明るいが、中長期なお付き合いがひつようなディベロッパーとは若干雰囲気が違う
やはり著名なディベロッパーに売却ない運営管理を委託しないと単独では厳しいかと
423: 匿名さん 
[2015-01-21 23:25:05]
ここの情報、本当にでてきませんねー。
424: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-01-22 21:58:56]
同じみなとみらい地区の北仲通北地区にアパマンションのタワーマンション!
ちょっと微妙…
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/250313/84808
425: 匿名さん 
[2015-01-25 00:21:51]
それ、ここよりいいかも。。。
426: 匿名さん 
[2015-01-25 02:05:14]
>>424
北仲通北は,みなとみらい地区隣接地区。
でも,この落札価格は相当高いよ。アパは,どんな価格にするんだろう。

(土地落札価格)
みなとみらい32街区 86億円 10,832㎡ 容積率600%(住宅上限180%)
みなとみらい59街区 95億円 16,052㎡ 容積率600%(住宅上限180%)
北仲通北B2地区 167億円  8,328㎡ 容積率600%(住宅上限450%)
427: 住まいに詳しい人 
[2015-01-25 12:53:15]
426
170メートル、住宅率450%なので、500戸くらいかな。
428: 匿名さん 
[2015-01-26 19:52:12]
来年の6月ってあっという間ですね。
そんなに早く完成するものでしょうか。
かなり大規模な建設になるかと思われますけど。
27階建てで地下1階の2棟構成。
賃貸マンションも入るみたい。
外観デザインが、随時、変わっていますね。
429: 匿名さん 
[2015-01-26 22:36:29]
本当に分譲するのかな?
正直、待ちくたびれたよ。
430: 匿名さん 
[2015-01-27 01:32:27]
着工しているのにこんなに情報がないものなんですね。
428さんの賃貸が入るとの情報、どこかに載っていたんですか?宜しければ教えてください。
431: 匿名さん 
[2015-01-31 10:14:07]
全面的に賃貸になったりして。
432: 匿名さん 
[2015-01-31 11:20:23]
>>431
その可能性はあるな。
433: 匿名さん 
[2015-01-31 17:38:57]
みなとみらいに住みたいのなら、ブランズタワーのほうが間違いなさそうですね。
434: 匿名さん 
[2015-01-31 19:17:45]
>>426
土地の魅力をかんがえると59街区とあまり変わらない気がしますが?
倍近い高さのものを作れますし500戸詰め込んで、平均住戸価格7000万で売れば損はしない計算なんでしょう。
435: 匿名さん 
[2015-01-31 23:46:23]
このあたりの工事は始まってるので、OKストアができると助かります。
436: 匿名さん 
[2015-02-01 07:32:22]
ドンキはダメでも、OKはよかったんだ。
どーしてなんだろうね。

ドンキも本社をつければよかったのかな。
437: 匿名さん 
[2015-02-02 18:51:29]
詳しい情報というか公式サイトとか具体的な情報がないかなと検索してみたのですが、
みつかりませんね。
正式名称とか仮の名称でもわかればいいのですけど。

個人的にはOKストアで良かったと思います。
毎日の生活には食料品が欠かせないですし、ドンキより普通のスーパーの方が食品の品揃えが良いでしょうから。
日常の必需品を買うには近いほどありがたいです。
438: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-02-05 10:41:14]
355戸ってなっていました
439: 匿名さん 
[2015-02-07 18:03:08]
OK、こんなとこに本社持ってきて大丈夫かなぁ。
お店の運営もこの場所じゃ厳しそうな気がする。

本社もろともお引っ越し、とか止めてくださいよ。。。
440: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-02-07 23:15:00]
国土交通省が民間都市再生事業計画として認定したみたいですが、この認定って何かメリットあるんですかねぇ

都市再生特別措置法に基づく民間都市再生事業計画の認定について ((仮称)MM59 街区 B 区画開発計画)
http://www.mlit.go.jp/common/001068134.pdf
441: 匿名さん 
[2015-02-07 23:37:10]
ここのマンションに期待していなくても、OKに買い物に行くことを、期待しているみなとみらい住民は、かなりいますね。賃貸でも、何でもOKですね。
442: 匿名さん 
[2015-02-07 23:49:18]
みなとみらいの住民だけでは絶対に商売は成り立たないと思うよ。。。
443: 匿名さん 
[2015-02-08 08:16:33]
こんな不便な場所でマンション売れるのか?
仮に賃貸だって厳しいだろ。
よく作るね。大丈夫か…
444: 匿名さん 
[2015-02-08 10:01:34]
ブランズタワーがあまりに残念だったのでこちらに期待ですね。間取りが広い部屋を多めにして欲しいです。
445: 匿名さん 
[2015-02-08 11:59:28]
賃貸っぽい狭い部屋が多そうだけど。期待しないほうが。。。
446: 匿名さん 
[2015-02-08 12:37:09]
交通の便、よくないし
ここに何を期待する?

ま、リタイアした人が海を見ながらぼーっと過ごすにはいいかもね
447: 匿名さん 
[2015-02-08 13:25:44]
ブランズよりも、陽当たり、眺望のいい部屋がおおいでしょう。
やたら、ここをディスるのは東急さんでしょう。
448: 匿名さん 
[2015-02-08 15:55:40]
岡田ビルは分譲経験ないと思いますよ。
大手マンションデベに転売も考えられないし、
そもそもそんな事なら大手マンションデべが土地購入しているはず。
449: 匿名さん 
[2015-02-08 17:25:06]
半年前、厚意にしてる不動産から、分譲、坪300って聞いたけどねー。東急社員必死だね
450: 匿名さん 
[2015-02-08 18:07:37]
大手が見放した場所で分譲経験もない会社の分譲するマンション・・
しかもホテルや商業施設との複合施設なんでしょ。
ここでホテルの運営、うまくいくんでしょうかね。

もしホテルや商業施設の経営がうまくいかくなった時には、中古で売ろうにも売れなくなりそうです。

あえて、こういう難しいマンションにチャレンジしたいなんていう人、少ないんじゃないかと思うのですが。。。
451: 匿名さん 
[2015-02-08 22:49:25]
管理組合とかどうなるんだろ。
452: 匿名さん 
[2015-02-09 22:35:59]
ここだったら、賃貸マンションにしたほうが無難じゃない。
ちょっと入居してみようかな…って人ならそこそこいそう。
453: 匿名さん 
[2015-02-10 11:47:44]
厚意にしてる不動産の割には分譲、坪300しか教えてもらえないのですか?
その他の情報聞いてください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる