横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「みなとみらい59街区マンション計画(2016年6月完成予定)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. みなとみらい59街区マンション計画(2016年6月完成予定)
 

広告を掲載

MM住人 [更新日時] 2015-03-08 13:51:59
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】みなとみらいの住環境| 全画像 関連スレ RSS

横浜市は11日、みなとみらい21(MM21)中央地区59街区の開発事業予定者に、スーパーの「オーケー」(東京都大田区)などで構成された企業グループが決定したと発表した。敷地面積約1万6千平方メートルで、売却額は約95億円となる見込み。同社が都内から本社を移転するほか、ホテルやマンションなどウオーターフロントを生かした複合施設を建設する。

岡田ビルは東側約9千平方メートルの土地にホテル、商業施設、マンションを建設する。建物は地下1階地上28階建てで、延べ床面積は約5万5千平方メートル。マンションは354戸を予定している。大成建設は計画全体の支援を行う。

[スレ作成日時]2012-12-12 11:06:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

みなとみらい59街区マンション計画(2016年6月完成予定)

451: 匿名さん 
[2015-02-08 22:49:25]
管理組合とかどうなるんだろ。
452: 匿名さん 
[2015-02-09 22:35:59]
ここだったら、賃貸マンションにしたほうが無難じゃない。
ちょっと入居してみようかな…って人ならそこそこいそう。
453: 匿名さん 
[2015-02-10 11:47:44]
厚意にしてる不動産の割には分譲、坪300しか教えてもらえないのですか?
その他の情報聞いてください。
454: 匿名さん 
[2015-02-10 13:00:50]
ブランズ350以上、北仲350以上
あくまで平均です。
455: 匿名さん 
[2015-02-10 23:56:27]
賃貸が入るって情報があったけど、分譲もあるんですか?
一体どうなってんだか、よくわからない。
456: 匿名さん 
[2015-02-11 00:00:02]
坪300なら既存の中古物件より安いね。
中古は、平均316だから
457: 匿名さん 
[2015-02-11 00:03:34]
>>456
平均316もないよ。
悔しかったら、ソース出してな。
出せないだろうけどね。
おつかれさん。
458: 匿名さん 
[2015-02-11 00:10:02]
東京カンテイの2014年11月の資料だよ!
調べてみな!!
459: 匿名さん 
[2015-02-11 07:36:34]
無名のデベがこの不便な場所で坪300で350戸以上も売り切るのは、けっこう大変な気がする…
460: 匿名さん 
[2015-02-11 09:14:40]
>>458
それは、売り希望価格ね。
実際は280〜290。
461: 物件比較中さん 
[2015-02-14 09:56:07]
メジャーなデベなら検討したかったなー
462: 匿名さん 
[2015-02-14 16:34:49]
メジャーなデベはここでマンションやらないでしょ
463: 物件比較中さん [男性 20代] 
[2015-02-16 18:03:23]
ついにホームページできましたね。
http://sp.31sumai.com/sp/bkd?id=F1307
464: 周辺住民さん 
[2015-02-16 19:03:59]
三井不動産と近鉄不動産ですか。
メジャーですね。

ただ、ブルーハーバータワー
ネーミングがちょっと・・・
パークタワーとかそういった名前を期待したんだけど・・・

独自路線で来たか。
でも、これなら、販売後のサポートも大丈夫そうですね。
465: 匿名さん 
[2015-02-16 19:24:40]
駅からの距離は気になりますが、ブランズタワーみなとみらいと比較検討したいです。
三井ということで、俄然興味がわいてきました。
466: 匿名さん 
[2015-02-16 21:00:55]
分譲なんですね!
商業施設部分が気になります!
いいお店が入るといいなー。
467: 匿名さん 
[2015-02-16 21:43:58]
ブランズの抽選ハズれたら、ここに向かいます。
468: 匿名さん 
[2015-02-16 21:59:19]
>>467
ブランズ、大して抽選にはならんよ。 最終販売価格は予定より1割は下げてくるだろうが高すぎるね
469: 購入検討中さん [男性] 
[2015-02-16 23:52:56]
三井と近鉄で施工が大成!
ブランズより距離あるけど横浜歩けるし
囲まれてないからこっちのがいいかも!
470: 匿名さん 
[2015-02-17 00:10:42]
売主として近鉄不動産が先に書いてあるということは、近鉄物件だと思ったほうがいいんだろうね。
南がふさがれてるのがちょっとなんだけど、東の眺めはよさそうだ。
ただ、確かに通勤には不便そう。これはけっこう致命的なマイナス。
分譲しない50戸は多分、賃貸だね。どの部分が賃貸になるんだろ。
まあ、一長一短ある物件かな。。
471: ご近所さん 
[2015-02-17 00:24:59]
海側の眺望が開けてるってことですね
472: ご近所さん 
[2015-02-17 00:37:05]
坪単価いくらになるんだろう…
120平米プランって億ション(^_^;)
さすがに駅から離れてるし、元々の土地代を考えたら安くしないと売れないのでは
473: 匿名さん 
[2015-02-17 06:53:07]
間取りは、ブランズよりもスッキリしてますね。まだ全部わかりませんが、期待してます。
474: 匿名さん 
[2015-02-17 10:09:08]
サイトに出ている間取り、
玄関の右側に小さな境壁があるってことは、お隣りとドア同士が近いのかな。
奥の部屋には小さな窓ってことは、その先に別なお隣りの部屋がありそうだし、
プライバシー的にはあまり配慮された間取りではないみたい。
475: 匿名さん 
[2015-02-17 10:09:30]
>>473さん
確かに同じ120平米のプラン見ても、全く違いますよね。
こちらの方がすっきり、且つ贅沢に水廻りをとっていて印象がいいです。
収納の位置も秀逸ですね。
476: 匿名さん 
[2015-02-17 10:18:37]
駅から遠すぎるかな。
477: 匿名さん 
[2015-02-17 12:43:25]
ブランズタワーみなとみらいの場所にこの物件なら、即決したかもしれません。
まだサイトにはそこまで情報がないので、これからの情報を楽しみに待とうとおもいます。
早速資料請求しました!
478: 匿名さん 
[2015-02-17 14:36:23]
ここの海側は永久眺望ですね。日の出も花火も、船舶の入船も見放題か。
479: 匿名さん 
[2015-02-17 16:37:25]
>>475さん

そうなんですよね、あちらは、レイアウトがどうも。
柱が邪魔だったり、変な角度でクローゼット。
しかし、474さんのおっしゃる通り、
よく検討しないといけませんね。
まあ、セレクト、バラエティ豊富な間取りを期待します。

480: 匿名さん 
[2015-02-17 16:38:32]
ブランズで漏れた方が、明らかに流れてきそうですが。
481: 匿名さん 
[2015-02-17 16:48:15]
間取り、もう少し公開いただきたいですね。

http://sp.31sumai.com/sp/bkd?id=F1307&SK=MADORI
482: 匿名さん 
[2015-02-17 18:04:25]
>>481さん
そうですね。2パターンだけなので少なすぎますもんね。最も広い150平米タイプも含め、色々見たいです。(150平米は予算的にきっと自分は無理でしょうがね)
483: 匿名さん 
[2015-02-17 20:13:56]
それにしても、以前のみなとみらいマンションラッシュの時から比べれば、天国と地獄くらいの差です。当時は、苦労しました。今は、高くても、条件いいですね。
484: 匿名さん 
[2015-02-17 20:15:27]
壁に囲まれて、ウズウズしているのは私だけでしょうか?
ここなら、良いです。
485: 匿名さん 
[2015-02-17 20:22:47]
周辺に色々な商業施設も出来るってのがいいですね。
486: 匿名さん 
[2015-02-17 20:43:23]
482です

すみません!150平米ではなく、136平米の間違いでした。
すみません!
487: 匿名さん 
[2015-02-17 21:14:45]
オーシャンビュー
75平米 8000〜
120平米 13000〜
488: 購入検討中さん 
[2015-02-17 23:56:32]
このスレ いつ正式名称になるんでしょうね笑
489: 匿名さん 
[2015-02-18 10:12:51]
>>487さん
そう読みますか!
その読み、近そうな気がします。
490: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-02-18 12:00:38]
⚪︎駅距離 ブランズ > ブルーハーバー(でもブルーは横浜駅まで歩ける距離)
⚪︎買い物 ブランズ < ブルーハーバー(隣にオーケーストア)
⚪︎開放感 ブランズ < ブルーハーバー(花火も目の前)
⚪︎売主 東急不動産 = 三井、近鉄
⚪︎ゼネコン 清水建設 = 大成建設 (ともに免震)

こんな感じでしょうかね
賛否両論、好みもありそうですが
中心部のブランズか、開放感のブルーハーバーとるか
でもオーシャンビューが約59%って書いてあるのは期待できそう
横浜スタジアム移設案とかも魅力
裏側のマリノスタウンのことね
都心型とリゾートチック、共に特色出てますね
491: 匿名さん 
[2015-02-18 12:22:01]
買い物はケースバイケースでしょうけど安いという点ではオーケーですね。
海の開放感とオーケー、SOGOが近い良い物件だと思います。
通勤もウォーキングと思えば横浜駅まで歩けますし雨天時は新高島も使えます。
492: 匿名さん 
[2015-02-18 12:28:19]
マンションの階下やその隣のホテルの階下に入居するショップがとても気になります。
ホテルの19階がレストランフロアのようなので、そちらも楽しみですね!
493: 匿名さん 
[2015-02-18 12:40:08]
ブランズでがっかりしてたので、チョット嬉しくなりました。

これに北仲も絡んで来ればもっと嬉しいけどね。
494: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2015-02-18 13:44:50]
ブランズと比べて価格が気になりますね!
これでブランズより安けりゃ最高。高いってことは無いですよね?
戸数は多いですが、管理費って安くなるんですかねブランズよりも。
ホテルとショッピング施設の複合建物っていう書き方が気になります。
495: 匿名さん 
[2015-02-18 18:41:23]
ブランズの営業は真っ青だと思いますね。
あっちは、営業の買い煽り投稿がひどい。
価格発表前によくある現象です。
496: 匿名さん 
[2015-02-18 19:04:28]
>>495さん
みなとみらい住民です。
エリア内での買い替えを視野に入れ、こちらの物件とブランズタワーと、未だ動きがない北仲(エリアから少し外れますが)のスレッドを拝見しています。
実際みなとみらいに住んでいて諸々知っているせいなのか、買い煽りっぽい書き込みだなあと感じるコメントはないのですが。。。
不思議なのでコメントさせて頂きました。
497: 購入検討中さん 
[2015-02-18 20:05:13]
>>496さん
何か誤解があるのかもしれません。
気にしない方がよいと思います。

ただ、気になるのは価格情報が載っていること。
本当にデベから聞いた価格ですか。
憶測であれば、憶測と明記した方がよいと思います。
498: 匿名さん 
[2015-02-18 20:42:53]
>>480
もれたらっていうよりこっちをメインに考えたい。
年寄じゃないんで駅からの距離は気にならない。
むしろこの眺望はポートサイド級、これは掘り出し物じゃない?
こっちだ、こっち、大成だし
499: 匿名さん 
[2015-02-18 20:53:19]
むしろシニア向けでしょ。主婦目線でもこっち。
通勤で駅使わないなら大型激安スーパー&そごうで生活は最高に便利。
東~南向きは日当たりも良い海眺望で開放感抜群。申し分ない。

問題はやはりサラリーマン。
駅近が不変の人気なのは事実。リセールもそう。
裏を返せばヤセ我慢ではなく駅から歩くのが本当に苦にならない人は問題ないね。健康的だし。
500: 匿名さん 
[2015-02-18 22:29:19]
BHTいいですね。
平坦だから徒歩も自転車も苦になりません。
大雨の日はタクシー使いますし。
間取りが気になりますね、もっと多くのプランを掲載してほしいです。
期待が膨らみます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる