住宅設備・建材・工法掲示板「タカラスタンダードってどうなのよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. タカラスタンダードってどうなのよ?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-05-12 20:25:21
 削除依頼 投稿する

語れやオマイラ

[スレ作成日時]2004-02-09 19:46:00

 
注文住宅のオンライン相談

タカラスタンダードってどうなのよ?

641: 坪単価比較中さん 
[2017-04-20 06:09:41]
>>637 匿名さん
洗面化粧台は黒です。
20年前のホーローはクリーム色っぽいですが、表面を手で触っても凸凹になってませんし、
ライトを当ててよく見ましたが問題なしです。

642: 坪単価比較中さん 
[2017-04-20 06:12:48]
>>638 匿名さん
残念ながら洗面化粧台も水は残ります。
勿論カルキの跡も付いた状態で1カ月放置していても、簡単にエタノールでピカピカになります。

643: 坪単価比較中さん 
[2017-04-20 06:22:20]
>>640 匿名さん
水垢が目立つのが問題な訳ではないです。
汚れが取れないのが問題なんです。以前の書き込みと写真をよく見て下さいね。


644: 通りがかりさん 
[2017-04-30 07:33:53]
>>643 坪単価比較中さん
だからそれが水質でしょ。製品の問題ならどこの家でも発生してクレームで販売中止。水の成分の問題たから、他ではそこまで出ないんです
645: 匿名さん 
[2017-05-24 01:33:48]
最近タカラのキッチンをつけました
ショールームに何度も足を運んで出来た図面と違うものを付けられ取り替えになりましたが、家全体をリフォームしてもらっている工務店へ納期の日時の連絡があったっきり、営業担当からの現場の確認、謝罪 なし。
更にその納期が遅れても直接の連絡、謝罪なし。
腹が立つと同時になぜここまで対応が酷いのかと疑問にもおもえてましたが、こちらのスレッドでよくわかりました。
646: 坪単価比較中 
[2017-05-24 02:26:14]
>>no.644
水の残らない風呂や洗面台が有るんですか?見てみたいですのでハッキリとメーカーと商品名を教えて欲しいわ。
一滴でも水が残ればこの様になるのに詭弁ですね。
このかばい伊達はタカラの回し者としか思えないわ。
水質は全く問題なしと浄水場で確認済みですしね。
本当に水のせいなら、メーカーの人を呼んで話を聞かせて下さいと言われました。
その旨伝えてみましたが、タカラは知らんぷりです。
人大外して検査に出すと言ってましたが、結果を催促しても回答なし。
すでに3か月以上過ぎてます。
都合の悪い結果だったのかもね(笑)
オタクさんがタカラの人間ならば早く検査結果持ってきてくださいね(爆笑)
647: 坪単価比較中 
[2017-05-24 02:29:20]
タカラの対応はクソです。子供や家族に知らせてやりたいわ。
この会社の社員ということを、
子供や奥さんに胸張って誇れないでしょうね。
648: 匿名さん 
[2017-05-24 07:41:28]
最近HMのショールームでタカラのキッチンを見て良さそうと思い、こちらのスレに来ましたが水垢が気になるような製品では考えてしまいます。特に今まで他社製品を使っても、全くそのような汚れは気にならなかったので。
649: 匿名さん  
[2017-05-24 18:46:18]
レミューってどうですか?
650: 坪単価比較中 
[2017-05-25 01:34:35]
おはようございます。
ユニットバスに関しては本当にやめた方が宜しいと思います。
1日や2日ふきあげ出来ない事で、
全く取れない汚れが付着するのは、「とても簡単お手入れ」なんて謳ってはならないです。
クレーム対処も本当に企業倫理からズレてます。
ホーローは「どんな汚れでも簡単に落ちちゃう」がショールームでの営業トークです。
しかし我が家の新しく交換した人大カウンターは、
毎日夕方の出勤時にシャワーを浴び水を完全に拭き取ります(15分かかります)。
その後24時に帰宅。
真っ先に風呂場へ向かうと、リモコンや鏡、そしてシャワーや鏡についている棚などから滴り落ちた水滴が人大に落ちていて、
既に変な皮膜になってます。
エタノールで一生懸命落とす事20分でやっと落ちますが、
薄っすらとシミが残ってしまう所があり、
これは既に取れません。
バスタブや壁は交換してませんので汚れが酷く取れませんので、
あくまでも人大の棚のみで30分以上の手入れが必要です。
しかも、それだけ手入れしても完全には汚れは取れません。
バスタブや壁まで同じ事をやるならば、
毎日2時間は手入れが必要でしょうね。
これを手抜きという人が居るようですが、
他人事だから言えるんじゃないでしょうか。
旅行に言ってる間に滴り落ちた水滴が乾き、
それが2日や3日後に手入れしても取れないのは明白です。
私が入居して3日間お湯をかけ流しただけの手入れで済ませた時は、
クレンザーでも落ちない汚れになってましたからね。
こんな商品は売らないで欲しいです。
651: 坪単価比較中 
[2017-05-25 01:39:56]
レミューはウチも使用してますが今のところ満足してますが、
何せプレデンシアのバスが最悪すぎて...
それに輪をかけて頭の悪いクソ社員ばかりで最悪メーカーです。
それを覚悟で契約する事が出来るならば止めはしません。
652: 坪単価比較中 
[2017-05-25 01:47:21]
No.640>>言葉ですが普通の水垢なら取れますよね。
車の水垢は取れますよ。
自宅の水で洗ってますし、拭き取りも軽くしかしません。
もう一度写真を見て下さい。
入居後数日でああなるんですよ。
653: 坪単価比較中 
[2017-05-25 01:48:17]
私も同感です。
654: 坪単価比較中 
[2017-05-25 01:53:35]
No.637>>しかも洗面化粧台は1ヶ月に一度だけエタノールで軽〜く拭けばピカピカになるんです。

>>これも黒色ですか?

ハイ、黒ですね。

>水質のせいなら近所の20年前のホーローがピカピカなのはおかしいと思いませんか?

>>これも黒色ですか?

いいえ。クリーム色です。
しかし色は関係ありませんよ。
触れば付着した部分は出っ張ってるので触れたらわかります。

655: 匿名さん 
[2017-05-25 02:54:07]
No.652さんへ
家も同じです。騙された感じです。
656: 坪単価比較中さん 
[2017-05-25 03:46:19]
>>655 匿名さん
こんな企業を許していて良いのか?
許せません。
被害者の会でも発足出来ないのだろうかと思ってます。

657: 通りがかりさん 
[2017-05-27 14:44:48]
ほんとに被害妄想の人ばっか。たかが水垢でしょ。
658: 坪単価比較中さん 
[2017-05-28 05:06:29]
>>657 通りがかりさん
たかが水垢?
あなた読解力ないんじゃないの?
クレンザーで落ちない汚れが水垢だと言うんですか?
以前の風呂の写真見てから言ってるんですか?
見て読んで言ってるのならば、
相当理解力に問題有りますね。
どうせこんな無責任な事書き込むのはタカラの社員なんでしょうけどね〜〜

659: 匿名さん  
[2017-05-31 15:57:41]
>>658 坪単価比較中さん
お気の毒でしたね。写真も拝見しましたがあれはダメです。プレデンシアとレミュー採用という事はかなり拘りを持っての事だと思います。レミューは私の嫁が気に入っててどうにもならなそうです。でもバスに関しては絶対にタカラは避けようと思います。

660: 坪単価比較中さん 
[2017-06-01 05:17:52]
>>659 匿名さん
ご理解ありがとうございます。
本当に本当に拘りを突き詰め選んだプレデンシア…
時間がない私達夫婦が、
掃除をした時にシッカリ汚れを落とせるユニットバスを探し、
それがホーローでした。
しかしお手入れ簡単どころか真逆の性能に騙された感が強く感じております。
このまま引き下がるのは悔しいので戦い方を考えております。
私はタカラを許しません。
この戦いにだけは負けたくはないと思います。
あんな企業が日本人の良さを殺していくのだと思ってます。
奥様にはあの写真をお見せしてあげて下さい。
これ以上被害者は増やしたく有りません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる