住宅設備・建材・工法掲示板「タカラスタンダードってどうなのよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. タカラスタンダードってどうなのよ?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-05-12 20:25:21
 削除依頼 投稿する

語れやオマイラ

[スレ作成日時]2004-02-09 19:46:00

 
注文住宅のオンライン相談

タカラスタンダードってどうなのよ?

621: 通りがかりさん 
[2017-03-15 12:05:27]
キッチン食器棚の扉が片方開かなくなった。修理を依頼すると修理はムリだとの対応。建築して2年。このまま生活させるつもりか??修理が出来ないなら建築時に説明してほしかった。どうしよう。。
622: 匿名さん 
[2017-03-19 10:18:42]
安いのは其なり。
623: 不動産業者さん 
[2017-03-21 17:34:08]
扉ならおそらく耐震ラッチの故障?
それ以外で扉が開かなくなることってほぼ無いと思うなぁ。
引き戸タイプだと分からないけど。
624: 名無しさん 
[2017-03-21 21:36:15]
標準から変更して、タカラにしようと
考えています。

キッチンはレミュー
風呂はプレデンシア、またはレラージュ。

掲示板をみると不安になるのですが、
タカラはあまり良くないのでしょうか?

他社製品と比べるとデザインは少し
古臭いですが、性能は良いと思ったのですが。

お使いのかた、ご感想頂けますと
有難いです。宜しくお願いします。
625: 坪単価比較中さん 
[2017-03-22 11:10:15]
>>624 名無しさん
プレデンシアはやめましょう。
自分の自宅は昨年9月に入居。
3日間使用後に掃除するも汚れが取れずにメーカーに連絡。
見には来ましたがカルキなのでシャワーや入浴後は必ず全て拭き上げして下さいと言われ、
商品の不具合を否定されました。
ショールームでは入浴後やシャワー後、サッとお湯で流せばずっとキレイと言われたのにふざけてます。
カルキ付着は返品や交換対象じゃないと言われ、
カルキ付着を証明する用求めると、
分析するのに37万円かかるのでお客さんの負担になると言われ、
只今大揉めしてます。
クレンザーでも落ちない汚れが3日間で付くのは普通じゃないと思います。
プレデンシアは絶対やめた方がいいと思います。
キッチンのレミューは良かっただけに残念ですね。

プレデンシアはやめましょう。自分の自宅は...
626: 名無しさん 
[2017-03-22 11:41:52]
>>625 坪単価比較中さん

貴重な情報有難うございます。
またご苦労お察しします。

上記内容はタカラさんの説明と
大きく異なりますね。製品品質上の問題がありそうですしタカラさんのアフター対応も大問題ですね。

お教え頂き感謝申し上げます。

627: 坪単価比較中さん 
[2017-03-22 15:14:24]
>>626 名無しさん
いえいえ!高額商品で失敗しないで欲しいですから、
情報を提供したまでです。
タカラのアフターは企業としてあり得ないと思います。
後悔の無いように選んで下さいね。

628: 評判気になるさん 
[2017-03-22 21:58:21]
>>627 坪単価比較中さん
元タカラ社員です。
プレンデンシアに関しては、浴槽のみが鋳物ホーロー浴槽であり、標準では壁もホーローなので、カルキ汚れは取れると思います。しかしながら、カウンターやステンレス部分、目地、パッキンなどの汚れは落ちにくくなります。普段からこまめな清掃が必要です。

629: 匿名さん  
[2017-03-22 22:48:37]
>>627 坪単価比較中さん
626様とは別人ですが新築でタカラのレミューを検討しています。こちらの掲示板でタカラは配管詰まりが酷いなどレスがあり心配していますが実際の使い心地はどうでしょうか?
630: 坪単価比較中さん 
[2017-03-22 23:22:33]
>>628 評判気になるさん
悪いけど鋳物浴槽も同じ症状です(笑笑)
アクリル人大部分もこまめに掃除するなんて、どこのショールームも説明してません。
「シャワーでサッと流せば汚れは付きません」って言われたので、
カルキは大丈夫?と聞くと「全く心配ありませんよ。ホーローですから」だって(笑笑)
ウチの洗面化粧台はクリナップのポリエステル人大ですが、
浴室から1メーター程度の場所に設置してありますが、その人大は一週間に一度の拭き掃除でキレイになります。
その話を営業マンにしましたら「浴室はシャンプーなどの洗剤が水蒸気で付着するから汚れる」って笑っちゃいますよ。
水のせいだと言ってたのはどうしたんでしょうね〜〜
浴槽の縁にクレンザーで落ちない汚れがありますよ!


悪いけど鋳物浴槽も同じ症状です(笑笑)ア...
631: 賃貸住まいさん 
[2017-03-24 06:46:10]
>>630 坪単価比較中さん
プレデンシア検討中のものです。
色が濃いので目立っているのではないですか。水滴を拭き上げしてたらよかったかもしれませんね。
洗面台も黒ですか?
632: 坪単価比較中さん 
[2017-03-24 13:22:11]
>>631 賃貸住まいさん
私の場合黒で目立つとかの問題ではないですね。
クレンザーを使用しても、何を使用しても落ちない汚れは困りませんか?
私は困ってます。
しかも3日でこんな風になるのですから。
毎日シャワーを使用する度に拭き上げしなきゃいけないなら説明がなきゃならないんじゃないですかね。
説明なしはあり得ません。
どこのメーカーも「お掃除簡単でいつも清潔」を謳い文句に製品の改良している時代です。
タカラに聞くと「弊社の製品もそのようにしてる」と言ってますが、真逆の結果ですから。
ミラーの下の樹脂の台は簡単に汚れが取れます。
ホーローと人大が全く取れないのは笑っちゃいます。
コレが取れないなら、ショールームで説明してる「風呂上がりに軽く手で撫でるだけでキレイになる」との説明受けましたが、
何の汚れが落ちるのか説明して欲しいわ。


633: 匿名さん 
[2017-03-24 16:21:30]
うちはパナのお風呂ですが全く同じような感じです。あきらめてますがw
黒選ばなきゃ良かった。
634: 匿名さん 
[2017-03-25 08:00:59]
水の硬さを調べるのに37万円!!
時代は変わりましたね。流石、言ってることがタカラ
635: 通りがかりさん 
[2017-04-02 17:27:53]
どう見ても、水質の問題。プレデンシア全国販売してる商品ですよ、商品の問題なら他でも出るよ。黒だからカルキが目立つだけ。黒でもうちはならないなぁ
636: 坪単価比較中さん 
[2017-04-03 05:35:24]
>>635 通りがかりさん
お言葉ですが、汚れが付くのは問題じゃないんです。
汚れが取れないのが問題なんです。
毎日ゴシゴシこすらないとカルキが取れないのが普通だと思いますか?
しかも洗面化粧台は1ヶ月に一度だけエタノールで軽〜く拭けばピカピカになるんです。
水質のせいなら近所の20年前のホーローがピカピカなのはおかしいと思いませんか?
同じ水を使用してるんですから。
黒だから目立つとかの問題ではありません。

637: 匿名さん 
[2017-04-03 08:14:29]
>しかも洗面化粧台は1ヶ月に一度だけエタノールで軽〜く拭けばピカピカになるんです。

これも黒色ですか?

>水質のせいなら近所の20年前のホーローがピカピカなのはおかしいと思いませんか?

これも黒色ですか?
638: 匿名さん 
[2017-04-03 08:23:27]
>しかも洗面化粧台は1ヶ月に一度だけエタノールで軽〜く拭けばピカピカになるんです。

まぁ、水が溜まりやすい場所かそうでないかの違いはあるでしょうね。
写真の箇所は比較的平らな部分ですから、拭き上げなければ水は残りやすい。素材側にとっては、それが一番厄介な状態でしょうね。シンクにしても洗面化粧台にしても、勾配がついていますから水は残りにくい。しかも新しい水が常に流れでる状況ですから、風呂に比べたらその条件は格段に良いことが考えられます。

そもそも、いくらコーティングされてたって風呂の様な場所だと決して過信はできないと思います。マメに手入れしなければこうなってしまうという良い例ですね。
639: 匿名さん 
[2017-04-07 23:13:44]
色がどうだ、溜まりやすいとか、マメに手入れしなければこうなってしまう?無理やりこじつけてるな
素材自体に入れ込む添加剤が適切じゃないか、入れて無いんだろう
黄変防止のペレット入れない樹種の黄ばみを塩素のせいにする会社だから

640: 匿名 
[2017-04-19 18:33:27]
リクシルで説明受けていたら、
浴槽や棚が黒だと水垢が目立つので止めた方がいいと、
ショールームの人から説明を受けました。

どこの会社も黒なら水垢はつくという事だよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる