日神不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パレステージ六町ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 六町
  6. 1丁目
  7. パレステージ六町ってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-09 13:24:17
 削除依頼 投稿する

パレステージ六町の周辺の街はどんな風に変わっていくのでしょうか。

公式URL:http://www.nisshinfudosan.co.jp/rokucho/
売主:日神不動産株式会社
施工会社:丸運建設株式会社 東京支社
管理会社:日神管理株式会社
所在地:従前地:東京都足立区六町一丁目12番5、西加平二丁目2番16  [地番]
    仮換地:東京都市計画事業六町四丁目付近土地区画整理事業施行区域内
        197街区符号六一12-5、西二2-16    [仮換地指定証明]
         東京都足立区六町一丁目16番14-○○○○号   [住居表示]
交通:つくばエクスプレス「六町」駅より徒歩4分

[スレ作成日時]2012-12-04 19:25:57

現在の物件
パレステージ六町
パレステージ六町
 
所在地:東京都足立区六町一丁目12番5、西加平二丁目2番16(従前地)、東京都市計画事業六町四丁目付近土地区画整理事業施行区域内197街区符号六一12-5、西二2-16(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 六町駅 徒歩4分
総戸数: 36戸

パレステージ六町ってどうですか

1: 匿名さん 
[2012-12-05 09:20:30]
まだまだ町が出来上がっていく途中っていう感じですが、
今のところは静かな町ですよね。
仕様や間取りはどうなるのでしょう?
気になります。
2: 購入検討中さん 
[2012-12-06 09:58:56]
学区の小学校や中学校まではどのくらいなのでしょうか?
街もまだ栄えていないのですが、小児科などの病院はちゃんとあるのかな。

3: 足立区検討中 
[2012-12-06 10:30:15]
一定距離で広めの道路が綺麗に並んでいるのは町柄なのかな、乗り物も人の往来も縦横無尽な感じじゃなくて移動しやすそうに思います。

パレステージのコンセプトは基本ファミリー向けの快適さ、この地域にできないかなと待っていたので今回こちらの検討をしています。さすが交通、買い物、学校など便利に生活できる場所を選んでくれているようにも思いますので、あとはセキュリティや仕様を待ちます。
4: 匿名さん 
[2012-12-10 09:09:37]
学校は加平小学校が近くにあるので
もしかしたらそちらが通学区かもしれないですね。
幼稚園はあおい幼稚園があります。
比較的規模が大きくて
人気のある園ですよ。
5: 匿名さん 
[2012-12-11 10:28:30]
近くの第一公園はなかなかの広さのようですね、休日は近隣の人達はここに集まる感じですか?

うちは変わっていてお昼をお弁当にして外に持って行って家族で食べる習慣があります、月に何度もそうするので今度の住まいでもゆっくり食べられる場所があればいいと思っていました。

かといっていつもこの公園というのも味気がないですよね(汗)
他にもスポットありますか??
6: 匿名さん 
[2012-12-14 14:31:57]
第一公演は平日の昼は未就園児を連れたママさんが多く来ています
休日は家族でという感じですね

買い物はライフ一択ですかね…
自転車で花畑の方まで足を延ばせば、
カズンやベルクスもありますけれど
7: 匿名さん 
[2012-12-17 09:23:05]
ライフはそこそこ品揃えもあるので
たいていものもが揃うという点では便利だと思いますよ。
夜の六町は少々寂しいのが難ですが
駅まで近いのでそのあたりは大丈夫かな、と。
8: 匿名さん 
[2012-12-18 14:47:51]
キャッチコピーに「変わり始めた街」とありますが、まさにそうですね。駅が出来ただけでこうも変わるものかと心底感心してしまいます。
ちょっと歩けば何でも揃う商店街…という状態には程遠いですがゆっくり出来上がってくればいいですね。
当分は自転車利用であちこち回る羽目になりそうですがそれもまた楽しいと割り切れれば大丈夫そうです。ただ駐輪場が少ないのが気になります。駐車場はたった4台だけですから他に借りる人も多くなりそうです。
4LDKもあるんだったら一世帯に自転車3台以上とかもありそうなのに35戸で70台はちょっと微妙なように思いました。

>5
移動手段が分かりませんが、自転車であれば東綾瀬公園なんかも出かけられる範囲かと思います。TXを使えばそれこそつくばなんて楽しい遠足になります。
そこまで行かなくても流山で下りて流鉄に乗り換えて江戸川周辺散策とか松戸の徳川邸宅とか、ちょっと考えただけであれこれ思いつきました。
9: 匿名さん 
[2012-12-25 13:56:33]
六町付近からですと、
花畑の方の公園なら自転車でいきやすいのではないでしょうか?
花畑に総合スポーツセンターがあるのですが
公園のアスレチックも面白いですし、
ジムもあるので大人も楽しめますよ。
10: 匿名さん 
[2012-12-26 16:11:11]
つくばエクスプレスは値段が高いのが気になる点ですが、乗っていて快適ですよね。電車の音も
聞こえないし、揺れる事も少ない。秋葉原まですぐですからね。ただ気になるのが、最近つくばエクスプレス
沿線上がマンションラッシュでどんどん電車が混雑しているといった点ですね。六町はこれからどんどん
住みやすくなっていく街ではないかなと思っています。
11: 匿名さん 
[2012-12-27 16:37:56]
総世帯数36戸に対して、駐車場が4台とはちよっと少ない様な気がします。ファミリー向けのお部屋も
あるので結構駐車場を希望する家庭は多いのではないかな。我が家も車を毎日使用するので手放す事は考えて
いないので駐車場が心配かな。外で借りるとなると大体1万円位が相場の様ですね。思っていたより安めだった
ので安心しましたが、やっぱりマンション内で借りるのが理想かな。
12: 購入検討中さん 
[2012-12-28 17:06:03]
>>11
車、要りそうですよねえ;;
うちもどうしようかと言ってるんです。
ただ車があるともちろん出費もありますのでここまで駅に近くて楽を求めなければ歩きや自転車で何とかなるという地域環境ですから思い切って手放そうかとも言ってます。

バス網を見ましたがけっこうルートが良くて買い物の為に乗っても無駄が無さそうなんですよ。

13: 匿名さん 
[2012-12-28 20:57:06]
12さん
車は結構維持費などもかかってしまいますからね。車があればもちろん行動範囲は広がるけど
なくても全然住める立地だと思うので、我が家も検討中です。今はカーシェアなども色々な所で
見かけますし、いざ車が必要となればその方法もあるなと。ちょっと調べてみたら六町の駅前の
タイムズにもカーシェアありますね。月額1000円で15分200円の利用料の様です。
14: 匿名さん 
[2013-01-03 17:41:13]
車は絶対に必要な地域ですよね。
近隣に月極めの駐車場がありそうな雰囲気なので、
仮に停められないときはそちらにするしかないでしょう。
バスも便利ですが、
やはり子供がいる我が家にとっては車は必須になることと思います。
15: 匿名さん 
[2013-01-07 17:53:06]
近所にスーパーや幼稚園、クリニックなどは揃っているので
そこまで普段の生活では車は必要かな?と思います。

どこかに出掛けるときには必要ですけれど…。

車が必須かどうかはライフスタイルによるのかな?と思います。
16: 匿名さん 
[2013-01-09 09:45:24]
この辺りで評判の良い小児科と耳鼻科ってどこになるでしょうか?

駅のところの六町駅クリニックは
内科、消化器科、循環器科、外科、肛門科
とのこと。
近くていいですね。
17: 匿名さん 
[2013-01-11 08:49:03]
耳鼻科なら、ロータリーに面してるビルに
「としはる耳鼻咽喉科」
があります。
先生はこどもにも優しいです。
18: 匿名さん 
[2013-01-12 09:39:29]
ダイソーやオーケーストア、ヤマダ電機まであるんですね。
生活するのにはとても便利そうな場所。しかも駅から近いとなると興味あります。
販売開始2月上旬なのであと少しですね。それまでに色々検討しなければ。

19: 匿名さん 
[2013-01-15 22:07:56]
オーケーストアはすごく安いですし、
お総菜類もすごくおいしくておすすめですよ~。
ダイソーもすごく広くて、
ちょっとしたホームセンターみたい
あと、花畑の方にあるベルクスもなかなかいいですよ
20: 匿名さん 
[2013-01-22 11:03:06]
OKもダイソーも徒歩ではちょっとありますが
自転車や車があれば結構楽に行けるのではないでしょうか。
この辺りだとあとは花畑のカズン・ベルクスも
生鮮が安くて品揃えもあって面白いです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる