日神不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パレステージ六町ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 六町
  6. 1丁目
  7. パレステージ六町ってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-09 13:24:17
 削除依頼 投稿する

パレステージ六町の周辺の街はどんな風に変わっていくのでしょうか。

公式URL:http://www.nisshinfudosan.co.jp/rokucho/
売主:日神不動産株式会社
施工会社:丸運建設株式会社 東京支社
管理会社:日神管理株式会社
所在地:従前地:東京都足立区六町一丁目12番5、西加平二丁目2番16  [地番]
    仮換地:東京都市計画事業六町四丁目付近土地区画整理事業施行区域内
        197街区符号六一12-5、西二2-16    [仮換地指定証明]
         東京都足立区六町一丁目16番14-○○○○号   [住居表示]
交通:つくばエクスプレス「六町」駅より徒歩4分

[スレ作成日時]2012-12-04 19:25:57

現在の物件
パレステージ六町
パレステージ六町
 
所在地:東京都足立区六町一丁目12番5、西加平二丁目2番16(従前地)、東京都市計画事業六町四丁目付近土地区画整理事業施行区域内197街区符号六一12-5、西二2-16(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 六町駅 徒歩4分
総戸数: 36戸

パレステージ六町ってどうですか

21: 匿名さん 
[2013-01-23 11:32:33]
まだほとんど公開されていませんが、公式ホームページのイラストがかわいいですね。
立地は六町駅徒歩4分ですか。つくばエクスプレス以外の路線は利用できないので
昔から住まれている地縁のある方、勤務先がつくばエクスプレス沿線にある方なら
都合が良いのでしょうね。車はあったほうがよい立地だと思いますよ。
22: 匿名さん 
[2013-01-23 12:19:47]
17さん
としはる耳鼻咽喉科は我が家も家族全員で通っていますよ。耳鼻科って結構待ち時間が長くなるので
子供と待つのが大変だったりするのですがここはパソコンで予約ができて、5番前になるとメールが
来る様になっているから便利です。それにあわせて出る様にすればまず全く待つ事がありませんからね。
院長先生はすごく丁寧に説明してくれるので、ちょっとした風邪なんかの時は小児科ではなく耳鼻科へ
我が家では連れていってしまいます。
23: 匿名さん 
[2013-01-25 10:46:11]
この立地だとやはり駐車場、駐輪場が少ないんじゃないかと思います。
子供がいる場合、
子供は自転車が1人1台になりますが、
このままの感じだと1家庭1~2台しかおけないようですし。
近隣に月極めの駐輪場があるので
そういうところを利用するしかないのでしょうかね。
24: 匿名 
[2013-01-26 12:39:42]
詳しい間取りなどの情報が待たれますね

駅近くにはいろいろ便利な感じがします。
買い物も便利そう。
25: 匿名さん 
[2013-01-30 12:13:14]
ある種駅近ということで、
駐輪場を借りることができるのは
面白いですね。
かなり近隣にあるようですし。
26: 匿名さん 
[2013-02-01 09:57:26]
まだ現地には行ったことがないのですが
日当たりはどうなんでしょうか?
六町ってちょっと車で通りかかった感じだと
建物が少なくて日当たり良さそうに感じます。
27: 匿名さん 
[2013-02-05 23:21:17]
大通りよりもちょっと内側に入るという感じなんですよね
現地にはまだ行ったことがないので(駅前通りと通りかかったのみなので)
何とも言えないですね
全体的に高い建物は少なめに見えますけれど
28: 匿名さん 
[2013-02-07 11:49:43]
今度現地に行ったときに日当たり確認してきます。

天気のいい日がいいですね、きっと。

六町はあまり何もないように感じていましたが

美術館があったり美味しそうなお店があったり

ちょっとずつ成長しているように感じます。
29: 匿名さん 
[2013-02-12 14:57:22]
この辺りってホームセンター的なお店ってありますか?
自転車で回れる範囲だと見当たらないので
車じゃないとだめですかね…。
引っ越しすぐって何かとお世話になる店だと思うので知っておきたいと思ってます。
30: 匿名さん 
[2013-02-16 15:18:43]
ホームセンターってありましたっけねぇ…
西新井の方にドイトか
あとは小台にホームズくらいしか思いつかないです
近所だとあまりないような…
31: 匿名 
[2013-02-16 18:17:45]
隣りの谷塚、4号線沿いにスーパービバホームありますよ
32: 匿名 
[2013-02-17 18:25:13]
>>No.28
六町地区が成長とはいいますが、見かけばかりが成長していって安全性はどんどんひどくなっていってますけどね

駅沿いの道路は歩行路が広いので良いのですが、それ以外の道路の歩行路は狭い上に微妙な曲がり角
しかも休日でも大型車がすごく通っているのでそう遠くない未来に歩行者との衝突事故は間違いなく起きるでしょう

更に区画整理できれいに区分けされているように見えて、カーブミラーの設置とかが極端に少ないので
区画整理されてたった家群の道路なんかは車が見えないので子供と車の衝突事故も起きやすい地形となっています
33: 匿名さん 
[2013-02-21 16:17:45]
六町ってまだまだこれから…って感じですものね。
まだ発展途上というか。
32さんも書かれていますが
ミラーの設置や街灯の設置は急いでほしいですね。
34: 匿名さん 
[2013-02-26 09:15:37]
メインの通りはさすがにミラーや街灯はありますが
ちょっと横道を入っていくとないですからね。

六町はそれにしても駐輪場の数がすごいですね。
結構遠くから来られている方もいらっしゃるんだなぁと思いました。
35: 匿名さん 
[2013-02-26 10:21:42]
29さん
ホームセンターだと東保木間にあるオリンピックが近いのではないでしょうか。
引っ越しすると何かとホームセンターで買うものが多くなるので近くにあると便利
ですよね。六町の駅からだと大体歩いて15分位で着くかと思います。車で行かれる範囲だと
結構色々あるのですがね。ちょっと遠いいけど、三郷のビバホームなどは品揃えがいいので
我が家はよく行きますよ。
36: 匿名さん 
[2013-02-27 14:36:09]
確か販売時期は2月上旬だったはずですが、3月下旬に変わっていますね。
今のところ、大枠のみが公表されているので早く詳細情報が知りたいところです。
既に皆さんが情報を寄せてくださっていますが、周辺の商業施設や医療施設、
学校などのライフインフォメーションも公開してほしいですね。
37: 匿名さん 
[2013-03-01 09:37:09]
昨日現地に行ってまいりました。
販売はまだですが、
もう既にここまで建っていました。
とにかく日当たりはいいですね。
周りに高い建物はないですし、目の前の道もすごく広いです。
セブンイレブンは斜め前にあります
昨日現地に行ってまいりました。販売はまだ...
38: 匿名さん 
[2013-03-04 08:40:32]
そういえば病院ってこの辺りは大きいところだとどこになるのでしょうね?
ご近所に内科・小児科のクリニックがありますし
駅前ロータリーにも内科や耳鼻科はありますけれど。
ライフインフォメーションは詳しく知りたいです。
39: 匿名さん 
[2013-03-05 11:53:02]
37さん
現地写真を投稿して下さってありがとうございます!
販売が3月中旬と差し迫っているのに関わらず、情報公開されず
やきもきしておりましたが、マンションは順調に建設が進んでいたのですね。
前面が道路なので日照が遮られず、明るそうですねー。
40: 匿名さん 
[2013-03-08 10:16:41]
もうそろそろ販売みたいですが、
全然情報のUPがなかったんですよね…。
私も心配していました。
どのあたりにモデルルームってできるんでしょうね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる