名鉄不動産株式会社 東京支社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランソシア船橋芽吹きの杜 【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 坪井東
  6. 3丁目
  7. グランソシア船橋芽吹きの杜 【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-11-09 15:03:28
 削除依頼 投稿する

グランソシア船橋芽吹きの杜契約者用掲示板スレ立ち上げました!
こちらで意見交換、質問、疑問など情報交換して行きましょう!!

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265281/1

[スレ作成日時]2012-11-29 07:57:26

現在の物件
グランソシア船橋芽吹の杜
グランソシア船橋芽吹の杜
 
所在地:千葉県船橋市坪井東3丁目1335-3(地番)
交通:東葉高速鉄道 「船橋日大前」駅 徒歩1分
総戸数: 281戸

グランソシア船橋芽吹きの杜 【契約者専用】

451: マンション住民さん 
[2014-08-01 08:08:41]
明日の自衛隊の花火は、西棟からでも見えるでしょうか?

予測で良いので、どなたかコメントをお願いします。

452: マンション住民さん 
[2014-08-01 08:19:05]
花火の打ち上げ場所が分からないのですが、駐屯地なら
見れそうですね。ベランダから駐屯地内のタワーが
見えていれば、花火も見えるのではないかと思いますよ。
http://stat.ameba.jp/user_images/20140408/12/ahiru-taicyou/fe/1c/j/o04...

打ち上げ場所が演習場なら、南棟か東棟側の方角になりそうです。
453: マンション住民さん 
[2014-08-01 09:34:55]
>>452
早速の情報有難うございました。
友達を呼んで見ようと思います。
454: マンション住民さん 
[2014-08-02 23:08:42]
今日の花火はすごかったですね。

西側で2箇所
南側からは3箇所同時に見えましたね。

来年も楽しみです!
455: マンション住民さん 
[2014-08-02 23:20:39]
凄かったですね!
西棟の高い所では南方面に2ヶ所、西方向に2ヶ所、北方向に2ヶ所?の5〜6ヶ所同時に見えたようですよ!
456: マンション住民さん 
[2014-08-03 10:27:06]
残念ながら花火見られませんでしたが、自衛隊のは、かなり大きく見えましたか?
457: マンション住民さん 
[2014-08-03 18:57:54]
>>456
そんなに大きくは見えませんでしたが、こんな感じでそこそこ見られました!
そんなに大きくは見えませんでしたが、こん...
458: 入居済みさん 
[2014-08-04 11:25:15]
東棟の方は自衛隊の花火は見えましたか?
東棟に住んでいますが、外出していて確認出来ませんでした...
もし見えていたのなら、来年の楽しみにしたいと思います。
八千代の花火が復活してくれたら最高なのですか。

佐倉の花火はかなり遠くに見えました。
459: マンション住民さん 
[2014-08-04 15:25:28]
>>457
詳細情報有難うございます。
西棟からの写真の様ですね。
来年に期待します。
460: マンション住民さん 
[2014-08-05 18:57:08]
>>458

今年は八千代の花火大会再開しますよ!
確か23日だったかな?
461: マンション住民さん 
[2014-08-06 07:12:07]
>>445
花火の話しで盛り上がりましたね!

445さんの投稿を見て、始めて吸気口を開けてフィルターを洗ってみました!真っ黒だったのがあっという間に水洗いでキレイになるんですね!感動しました!取説を見るとメーカーでフィルターの販売はしてるみたいですよ!もしかしたら、そのチラシの方が安いのかもしれないけど…。交換ものっていろいろありますね!
あまりお役に立てずですみません。
462: 匿名さん 
[2014-08-06 22:04:02]
>461
始めに着いてるフィルターのままですか??
あれでは外部からの汚い空気をシャットアウトが全くできませんよ。
話題のPM2.5や排ガスなどはツーツーです。
少し高いですが、半年後とに交換する使い捨ての純正フィルターがありますので、そちらに切り替えた方がいいですよ。
463: 入居済みさん 
[2014-08-08 20:10:45]
エントランス横の空店舗ですが、昔は「貸店舗/岩佐不動産」って
看板があったのに、今はありませんね。ようやく店舗が
決まったのでしょうか?それとも、岩佐不動産から別の業者に移った?
464: マンション住民さん 
[2014-08-11 15:52:07]
芽吹きの杜スレの情報ですが、
セブンイレブンの向かいにコメダ珈琲ができるそうですよ。
嬉しいですね!
465: マンション住民さん 
[2014-08-14 09:16:06]
ベランダの排水レーンや排水口の
お掃除、どうしていますか?

うちは排水口がなく、
排水レーンしかありません。
466: マンション住民さん 
[2014-08-15 13:41:36]
私のベランダも排水溝がありません。
お隣やその隣から流れてくる水がかなりあります(^_^;)でも仕方ないと思い放置してます。掃除のしようがないかと思ってました。
467: マンション住民さん 
[2014-08-16 17:05:37]
排水口が設置されている部屋の居住者です。
排水溝の掃除の件ですが、私は排水口にゴミや泥が流れ落ちないように
いつも気をつけて掃除しています。落葉などは手で拾い、毛髪や泥は濡
れた雑巾で拭き取った後で水を流します。ただ、私の家だけが気を使っ
ても、排水口の無いお隣さんが毛髪や泥土の混じった水を流してくれば
努力は水の泡となります。大体、排水口があるだけで、何故他家のゴミ
まで始末しなければならないのか...
お互いに気を使って、住み易い環境を作っていきたいものですね。
468: マンション住民さん 
[2014-08-17 01:20:20]
>>467

排水口だから、勾配がついていて勝手に流れていってしまいます。程度問題かもしれませんね。
469: マンション住民さん 
[2014-08-17 02:34:50]
>>467
排水口のない住居を選んだらよかったのに。その考えだと、まわりが住みにくそう。
470: マンション住民さん 
[2014-08-17 05:54:17]
ベランダの排水口って、自分で掃除するのですか? マンションの清掃の方にはお願いできますか?
471: 入居済みさん 
[2014-08-23 13:34:06]
今日の19:30~20:00に、八千代中央と村上との間で花火があるそうです。
東棟上層階の方なら、見えるかもしれません。
http://www.yachiyocci.jp/furusato/
472: マンション住民さん 
[2014-08-23 20:28:32]
東のものです。かすかに村上の花火が見えます。方向としては八千代緑が丘トライアル方向です。
473: マンション住民さん 
[2014-08-24 11:57:39]
花火大会いろんな所の見えました!
家からは7箇所見えました!
来年は友達誘ってみようと思いました♪
474: マンション住民さん 
[2014-08-25 10:06:56]
>>473
どちらの棟からどの方向に
どれくらい大きく見えました?
475: マンション住民さん 
[2014-08-27 10:23:37]
うちは南です。
一番大きく見えたのは八千代ですが、印西、流山の花火も結構見えました。ほぼ北側ですけど・・・
印西方面は3か所で打ち上げてましたかね~
南方面は千葉市内でしょうか?それと遥か遠くの方にも2箇所見えてました。もう殆ど分からないくらい小さかったですけどね・・・
一番今年の花火で良く見えたのは自衛隊の花火でしょうかね。
476: マンション住民さん 
[2014-09-02 08:01:54]
昨日管理組合理事会議事録が配付されていましたが、そこに1F店舗には小規模保育所が入居予定という記載がありました。
近隣の方は駅前なので出勤前に預けられるし、目の付け所が良いという印象です。
お子さんがいるマンションの住民にとっても良いことではないでしょうか。
477: マンション住民さん 
[2014-09-02 09:36:05]
第3回理事会議事録に自治会についての項目がありましたが、任意団体である自治会や町会は任意加入なので、
居住者全員が強制的に入会させられて月額会費を払わされる、なんてことにはならないでしょうね!
478: マンション住民さん 
[2014-09-02 09:53:33]
マンションで自治会加入の義務がないことは、最高裁で判決が出ているそうです。
ゴミ捨て場も敷地内ですし、特に問題ないのでは?
479: 契約済みさん 
[2014-09-03 18:42:25]
保育園にしては狭そうですが、流山市でやっている送迎保育ステーションみたいなものなのでしようか?
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/19/160/000887.html
480: マンション住民さん 
[2014-09-04 09:33:51]
ゴミ捨ての時に第3回理事会議事録に記載されてました自転車置き場の床の塗装剥がれ見ました。無償修理外とのことですが、その場所だけならその自転車の持ち主の使用方法が問題?どんどん塗装の剥がれが酷くなってますが、たった半年で剥がれてしまう塗装に問題があると思いますがね~。よっぽどその自転車の持ち主の扱いに問題があるのか・・・何れにせよ共有場所は大切に扱って行かないといけませんね!
481: マンション住民さん 
[2014-09-04 12:51:25]
>>480
見ると電動自転車を使われている方の所が、塗装が剥げている場合が多いようですね。それでもそれが想定されていない塗装が問題だと思いますが。。。
482: マンション住民さん 
[2014-09-04 17:37:39]
一ヶ月位前にシールを貼らないで自転車を停めてるかたは自転車に張り紙されてましたね。
あれは結局、お金を払わず勝手に停めてる人が大量にいたってことでしょうか?
いまだ貼られっぱなしで置いてる方、シールがあるのに?貼らないで置いてる人がいるなんて信じられません。
マナー悪い方多いんでしょうかね。
483: マンション住民さん 
[2014-09-06 22:07:15]
分かれば教えて頂きたいのですが、マンションの固定資産税っていついくら位かかるかご存知ですか?
ざっくりでいいので教えて下さい。
484: マンション住民さん 
[2014-09-09 23:12:27]
>>461

うちも吸気口のフィルタを外してみたら、真っ黒で驚きました。
洗う前と後とで大違いですね。交換用フィルタは以下の製品の
ようですが、もっと高性能のフィルタも売っているのでしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/clubestashop/10000031/
485: マンション住民さん 
[2014-09-29 23:44:23]
>>480
今回の自転車置場の塗装剥がれは、通常使用で起きた不具合ですから、当然クレーム修理ですよね。

長谷工さんにきちんと補修してもらう為にはどうしたら良いのでしょうか。
486: マンション住民さん 
[2014-09-30 15:09:44]
無償修理外になった経緯、理由が知りたいですね。
487: マンション住民さん 
[2014-10-03 17:38:56]
レンタル自転車のスタンド禁止になりましたが、一番奥のタイヤ入れるところが高すぎて、電動電動自転車をあげるのがとても大変です。そこも少し考えていただけると嬉しいです。
488: マンション住民さん 
[2014-10-06 23:35:02]
ロータリーのバス停はずっとこのまま運用されないんでしょうか?
489: マンション住民さん 
[2014-10-07 08:06:21]
東葉高速が営業している限りあまり状況はかわらないのでは?
490: マンション住民さん 
[2014-10-10 22:04:03]
「テナントスペースに保育園」の情報がありますが、利用者の方々の送迎の際の動線は、きちんと検討されているのでしょうか?

保育園を否定するつもりは全くありませんが、すぐ上、横の住居への影響は大丈夫なのでしょうか?

どのような施設になるのか、説明をしていただきたいと思います。


491: 匿名さん 
[2014-11-01 19:16:29]
茶色い植栽って、枯れちゃっていますよね。芝生も定着してな
部分が多いし。名鉄子会社の造園会社に不安を感じます。
492: マンション住民さん 
[2014-11-12 14:36:28]
一階ポスト横、トイレの壁の角が欠けてますね。これって修繕していただけるのですかね?
493: マンション住民さん 
[2014-11-13 16:55:24]
>492
私も気になってました!
あれはどうしたらあんな風になってしまうのか・・・
掃除の人が掃除機とかぶつけてしまったのかな?とも思ってました。
欠片はどうしたんですかね?
そのまま接着剤で応急処理出来なかったんですかね?
それにしても1年経っていないのに残念ですね。
494: 入居済みさん 
[2014-11-25 16:29:57]
492さん
私も気になっていました。
目立ちますよね。直せないのでしょうかね。

ところで、テナントの件はその後どうなったのでしょうか?保育園の話があったかと思いますが。
495: 入居済みさん 
[2014-12-20 21:58:36]
>494
下記によると、平成27年4月で定員は19名のようです。来春から始まる「小規模保育事業A型」というタイプらしく、0歳から2歳までしか預けられないみたいです。
http://www.city.funabashi.chiba.jp/shisei/singikaigaiyou/0076/p032212....
496: 匿名 
[2015-02-13 22:10:09]
天井と壁の部分のつなぎめの壁紙が少しはがれてきているところが何ヶ所かある事に気づきました。皆さんの家の壁紙はいかがですか?
497: 入居済みさん 
[2015-02-13 23:52:57]
うちの壁紙は問題ないようです。
498: マンション住民さん 
[2015-02-14 18:18:13]
洗面所の鏡の上の接着剤に小さな穴が空いてます。あまり気になりませんが、主人は気になるようです…
499: マンション住民さん 
[2015-02-15 11:03:09]
私も最近になって家中の壁紙が気になりはじめました。
よーく見ると、壁紙と壁紙のつなぎ目が見えるようになってきたり、柱と壁紙の境目が開いてきたりと、目立つようになってきてしまいました。脱衣場の床のシートもシワが出てきてしまいました。寒くて乾燥しているから?とも思うのですが、1年点検の際には細かくチェックしていこうと思ってます。
500: マンション住民さん 
[2015-02-17 16:38:40]
私も少し前から気になり主人に話したとこでした!主人もよく見つけたなぁと言って、次の点検の時にお話しするつもりです!重力かなにかで隙間が出てきたのでしょうかねぇ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる