名鉄不動産株式会社 東京支社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランソシア船橋芽吹きの杜 【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 坪井東
  6. 3丁目
  7. グランソシア船橋芽吹きの杜 【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-11-09 15:03:28
 削除依頼 投稿する

グランソシア船橋芽吹きの杜契約者用掲示板スレ立ち上げました!
こちらで意見交換、質問、疑問など情報交換して行きましょう!!

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265281/1

[スレ作成日時]2012-11-29 07:57:26

現在の物件
グランソシア船橋芽吹の杜
グランソシア船橋芽吹の杜
 
所在地:千葉県船橋市坪井東3丁目1335-3(地番)
交通:東葉高速鉄道 「船橋日大前」駅 徒歩1分
総戸数: 281戸

グランソシア船橋芽吹きの杜 【契約者専用】

201: 契約済みさん 
[2014-02-03 14:29:30]
194さん

194さんが決められた一番安かった大手の引越し業者って、どこの会社ですか?
202: 契約済みさん 
[2014-02-03 21:41:42]
確かに超大手でもついこの間こんなことありましたから、何かあったらこのスレッドでも声を上げることが大事ですよね。http://www.j-cast.com/2014/02/01195718.html?ly=cm&p=1
203: 契約済みさん 
[2014-02-04 00:21:09]
201さん

うちはサカイさんです。
ありさん、アークさんも同じぐらい頑張ってくれましたよ!!

非常に印象の良い方々でした。
204: 契約済みさん 
[2014-02-04 00:42:37]
>202さん

そんなことがあったのですか。。。
先日、土曜日の23時過ぎと深夜2時過ぎにグランソシア前を通りました。


23時の時点で、西側何部屋か電気がついており、内覧会が近いから終わらなくて内装急いでるのかな?
と思いながら通過しました。

そして、2時過ぎにまた通り過ぎる際、さすがにもう電気はついてないだろうと思っていたら、なんとまだ電気がついていました。

突貫工事されてないか急に不安になりましたよ。。。
205: 周辺住民さん 
[2014-02-04 07:46:13]
>204さん

それ電気の消し忘れですよ!
よく廊下とか消し忘れてます。
20時には工事終わってますよ。

一昨日は入り口の照明も点いてました。
ライトアップなかなかイイ感じでしたよ。


206: 契約済みさん 
[2014-02-04 08:53:52]
201です。203さん回答ありがとうございます。さかいさんなんですか。我が家も、さかいさん、ありさん、アート、日通さんと見積りしてもらい、値切りも交渉しましたが、最高40万で、最安でも25万(しかもアート)でした。3月末とは言うものの、夫婦2人で荷物の量もそんなに多くないと思いますし、荷作りも自分達でやると言いましたし、距離も15〜16キロなんですが。。。大変悩んでいます。良い交渉術あればどなたか
教えて下さい。
207: 契約済みさん 
[2014-02-04 18:46:19]
内覧会行ってきました。しかしあまりにも雑な施工で指摘の数がかなり出ました。中には、致命的なものもありちょっとガッカリでした。特にクロスの施工がひどかったです。また工事の跡が残っているところがあるなど。。
確認会でちゃんと直っているか今から心配です。
208: 匿名 
[2014-02-04 19:07:46]
具体的な指摘内容教えていただけますか?
209: 契約済みさん 
[2014-02-04 19:20:53]
207さん

投稿を見てとても不安になりました。同行人とかつけましたか?
やっと見れると楽しみにしていましたが今更、心配になってきました。
他にも内覧会終わった方いますか??
210: 契約済みさん 
[2014-02-04 19:49:07]
207さん
具体的な項目はここでは控えますが、内覧会チェック項目とネットで検索するとかなりヒットするので、そういうサイトに出ているチェックシートみたいなものをプリントアウトしていかれるとよいと思います。とにかく引き出し、扉、を何度も開け閉めしてみる、床に顔をつけたり、踏み台を持っていって普段目につかない所をよく見る、鍵をかけてみるなど面倒がらずにやることです。私は職業上多少知識がありましたが、専門の業者に頼んでも、彼らは機能的なところは徹底的に見てくれますが汚れのチェックなどはあまり期待せず自ら積極的に見た方が良いです。それと内覧会用に簡易照明をつけてくれてますが、細かいところは必ず懐中電灯を持っていって見るべきです。こんなものかな?と少しでも疑問に思ったら、他の同じようなところと比べる。例えばなんかシミみたいだけどまあいいかではなく、きれいなクロスと比べて汚れていたり、設置面がきれいな仕上がりとそうでないところがあれば必ず指摘するべきです。せっかく高い買い物をしたのですから、気持ちよく入居を迎えるべきですよね。業者も見えないところは手を抜きやすいのです。脚立にでも昇らないと見えないからと手を抜くというのも悲しいことですけど。。細かいものも入れて数十カ所指摘しました。長谷工さんの用意していた紙では十いくつしか書く欄がないので困りました。もしこれからの日程でしたらご参考にしてください。それと1時間では絶対に終わらないので(むしろ1時間だと気づかれないからそうしているのかと勘ぐりたくなります。)時間の余裕を持って参加されることをお勧めします。
211: 契約済みさん 
[2014-02-04 19:57:45]
209さん
業者さんは5万程度かかるので、個人の判断かと思いますが、建築に全く知識のない方が単独で行くのは危険です。そもそも自分で室内でチェックに専念出来る訳ではなく、最初は浄水器の使い方、床暖房の使う方等次々と説明をされるので、さあ見るぞと思ったらもう30分くらいたってますので、1人が説明を聞いている間にも他の方が少しでもチェックを進めることです。
212: 契約済みさん 
[2014-02-04 20:59:26]
207さん
致命的な指摘事項教えて頂けないでしょうか?
家族だけで行くので不安になってきました。

210さん
時間に余裕をもってとは、早めに行けばその分長く見せてもらえるということでしょうか?
213: 契約済みさん 
[2014-02-04 21:54:35]
こんにちは。初めて書き込みます。今日、内覧会でした。207さんも
書いていますが、ウチもクロスの汚れに関する指摘が多数ありました。
これから内覧会を迎える方に、アドバイスです。
・長谷工は立ち会いませんでしたので、自由に部屋を見れました。
・暗い場所を見るのに、懐中電灯が必要です。
・寒さ対策をしっかりと。(今日は超寒かった……)
・2~3時間かかっても文句は言われなさそうです。
・共用部のレンガの汚れが気になりました。
214: 契約済みさん 
[2014-02-04 22:27:07]
内覧会の情報、とても助かります!参考になります。
215: 契約済みさん 
[2014-02-04 22:37:05]
ほんと、皆さんの書き込みとても参考になります。
私も家族だけなので今からとても不安です。

内覧会のチェックリストは印刷したので、それが精一杯かな。何の問題もなかった方はいないのでしょうか?
216: 入居予定さん 
[2014-02-04 23:38:17]
206さん

203です。
比較的安く出してくれそうな引越し業者さんから見積もりを取り、(ファミリー引越しセンターなど)それを元に交渉してみるのはいかがでしょうか。
金額を提示されて、仮にどこよりも安くて、内心はやったー!と思っていても「んー、高いですね。。。」と答え、もう一頑張りしてもらえませんか?とお願いしてみてください。
ダメなとこはあっさり無理と言われますが、頑張ってくれる所は「じゃあ。。。」と言って頑張ってくれます。

そこから、次に来た業者さんに、あっちの会社はこうしてくれたなど付け足して行くと、値段、サービスで自分に合った良い業者さんに出会えるかと。

引越しはトラックが埋まってしまうともちろん安くはしてくれないようですので、一日も早く比較して決めてしまった方が良いと思います。

あと、出来たら平日、夜18時枠が狙い目と思います。18時は引越し業者さんが安く出来る時間らしいです。
217: 契約済みさん 
[2014-02-05 00:13:01]
216さん

206です。ご丁寧なアドバイスありがとうございます。出せる範囲も限られているので、便が無くなってしまう前に、もう一踏ん張りしてみたいと思います^_^;
218: 契約済みさん 
[2014-02-05 01:25:56]
内覧会行ってきました。

うちは3時間くらいかけて25か所ほど指摘しました。

最初に受付で長谷工からもらうチェックシートですが、1枚には書ききらないので最初から2~3枚もらっておいた方がいいと思います。テープも言えばもう1本もらえるので2人で手分けして作業する時に効率が上がります。

数千万円の買い物ですからちょっとでも気になったらどんどん指摘して直してもらった方が良い、と同行していただいた方に教えていただきました。

指摘した箇所は、クロスの汚れやキズ、玄関や収納扉のキズ、窓ガラスのキズ、バルコニーの汚れや網戸のヒゲ、エアコンスリーブ内のゴミなどでした。あと、キッチンシンクに大きなキズがあったのは許せなかったです。
ビックリしたのは洗面台の鏡の扉を開けたら中にタオル掛けが置いておりました。まだ工事が終わってないんだったら事前にちゃんと説明して欲しかったです。
オプションとかはもれなく付いていたので安心しました。

内覧会=買主検査ですのでこれからの方は頑張ってくださいね。
内覧会行ってきました。うちは3時間くらい...
219: 契約済みさん 
[2014-02-05 07:27:08]
実際に内覧したところ、思ったより狭いと感じました。調べてみると、
部屋内の柱の太さ分も畳数にカウントされるんですね。壁の厚さが
畳数に含まれるのは知っていましたが、柱については意識していませんでした。
勉強不足ですね。
220: 契約済みさん 
[2014-02-05 07:40:20]
いよいよ、内覧会です。
皆様からの情報を参考にさせていただき、私達だけで、しっかりチェックしようと思います。
高いと頃など見るにあたり、脚立などは、持参したほうが、いいでしょうか?
沢山の世帯なので貸し出しなどは、ないですよね。
時間はながくなってもいいみたいですね。
221: 契約済みさん 
[2014-02-05 08:17:35]
脚立が無いと、下駄箱やクローゼットの上部が見えませんよ。
貸出があるかどうかは不明です。
222: 契約済みさん 
[2014-02-05 13:40:24]
内覧会情報ありがとうございます。

ネットからチェックリスト印刷してチェックして来ようと思います。
脚立も家から持参して行こうと思います。
何気に荷物たくさんですね・・・。

駐車場の使い方等も内覧会で教えて頂けるのでしょうか?
機械式駐車場初めてなので不安です・・・。

223: 契約済みさん 
[2014-02-05 13:47:18]
>222
駐車場の説明もしてくれます。自分の位置で呼び出しの練習をしました。
224: 契約済みさん 
[2014-02-05 14:08:13]
>223さん

ありがとうございます。
駐車場の操作を教えて頂けるとのことで安心しました・・・
じゃあ移動とかもあるので説明だけでも結構時間かかりそうですね。

内覧会楽しみになってきました~。

225: 契約済みさん 
[2014-02-05 15:09:44]
昨日内覧会終わりました。
・クロスは予想以上に綺麗に貼られてあって安心しました
・水平器で1m四方を測りましたが最大で1mmの傾きだったので安心しました。
・昨日は雪で日は差していませんでしたが、午後のリビングは明るかった(東向き)
・内覧をしただけで、リビングのガラスが結露しました(標準仕様の単ガラス、スペーシアに変更予定)
・東の線路から離れた角ですが、電車が通る時、ほんの微かに音がします。おそらくカーテンと生活音で解らなくなると思われます。

細かいキズや汚れはありましたが、満足出来る内容でした。
226: 契約済みさん 
[2014-02-05 20:24:20]
225さん

うちも東側です。宜しくお願い致します。
リビングは午後でも明るかったですね!
午後は暗いんじゃないかと心配していましたが、安心しました。

ところで、うちも結露気になりました。
洋室の方は1年しないうちにカビてくるのでは?と心配です。

スペーシアにされるとのことですが、オプション会ではなく、ご自身で手配されたのでしょうか?
まーいいかと思っていましたが、結露がやっぱり気になってしまいました。
227: 契約済みさん 
[2014-02-05 22:50:05]
モデルルームにあったような託児所はありましたか?
228: 契約済みさん 
[2014-02-05 22:59:26]
今日無事に内覧会終わりました。
当方素人2名での対応。ネットでの内覧会チェックリストを参考に調べてみました。
持参した道具は、水平器・懐中電灯・踏み台・タオル(キッチン・洗面台・お風呂で給排水点検後の拭き取り用)デジカメなど。
内覧会では自由に、2時間30分程度かけてゆっくり確認することができました。
結果的に指摘は軽度の汚れ等6カ所で終わりました。想像以上にきれいな仕上がりでとても満足しています。
あとは、宅配ボックスや駐車場の取扱も行われてました。
また、全室スペーシアにしましたが、どの部屋も結露もなく静かで少し安心してます。
明日以降の内覧会の皆様、楽しみつつ満足のいく確認ができますように!
229: 契約済みさん 
[2014-02-05 23:19:09]
>226
225です。宜しくお願いします。
スペーシアはまだ手配はしてません。取り扱い店に行って調べたことがあります。
おそらく、グランソシアのリビングの窓4枚で30万程度だと思います。梅雨前に替える予定です。
洋室は小さい窓なので替えません。通路側の2つの部屋もすりガラスで小さいので替えず、様子を見ようかと思ってます。
230: 契約済みさん 
[2014-02-05 23:58:30]
内覧会、3人で行ってきました。
二時間半近くかけました。
基本的に自分達だけで確認するのですが、途中で浄水器、インターホン、
床暖房、ディスポーザーなど、各担当の方が部屋に説明に来るので、
応対しながらの確認でした。

ネット情報などを参考に、自分でチェックシートを用意し、手分けして
見て回りましたが、ほんの数カ所の指摘だけですみました。
予想以上にキチンと仕上がっていた印象です。

リビングと反対側の洋室2室のうち、一方だけアイセルコでスペーシアに
しましたが、そうでない普通のガラスの部屋と結露の状態
(午後の時間帯、ガラス表面でなくサッシ枠下に残っていた水滴の量)は
それほど変わりませんでした。
若干スペーシアの方が少なかったかな…くらいで、暖房なし&スペーシアでも、
かなり結露するということです。
ちょっとガッカリ…

持って行ったもので実際に使ったのは、スリッパ、軍手、懐中電灯、メジャー
ビー玉(床や棚のあちこちに置いてみて水平かどうか確認)くらいでしょうか。
231: 契約済みさん 
[2014-02-06 01:32:09]
昨日内覧会行ってきました
まず第一印象は全体的なクリーニングが甘かったです

特に収納の丁番の上に木屑が乗っかってたり手垢が目立ちました
建具の建付はまあまあでしたので問題はありませんでした
細かい傷などしっかりとチェックしていると時間が足りませんが検査なので
しっかりと見ることが大事だと思います
232: 契約済みさん 
[2014-02-06 01:54:55]
うちは20箇所以上指摘しました。

仕上がり以前に、部屋がとにかく汚なくてがっかりでしたよ。。。
クリーニング済みと言われましたが、作業して掃除してないんだかという感じでした。

見えないとこが甘かった印象です。
靴箱下や天井など、よーく見た方が良いですよ!
233: 契約済みさん 
[2014-02-06 09:59:42]
229さん

情報ありがとうございます!
30万ぐらいですか、オプションでお願いすると確か80万ほどかかると思っていたので、考えてみます!

早速フレームがカビちゃったら嫌ですものね。。。
234: 契約済みさん 
[2014-02-06 20:25:12]
結露は、やはりありますよね。
スペーシアの検討はしたほうが、いい感じですね。
入居してから、頼む場合は管理組合の許可をとるのでしょうか?
スペーシアでしたら、問題はないですよね。
235: 契約済みさん 
[2014-02-06 22:33:54]
ガラスを何に変えようとも、サッシ枠に結露して水滴が付いてしまうので
こまめに拭き取る手間はあまり変わらない気がするんですが…


236: 契約済みさん 
[2014-02-06 23:23:14]
>235
結露で嫌なことは、サッシ付近の木が傷むことですが、本来サッシは結露水を室内に来させない構造です。
ただ、ガラス面とサッシ両方の大量の結露水が垂れると、付近の木材が傷む原因になります。
結露をサッシのみに出来るだけでかなり違うそうです。
237: 契約済みさん 
[2014-02-07 22:29:00]
内覧会済みました。同行お願いしました。
私たちでは気が付かない様な汚れやキズも
指摘してくれ、サッシの破損を見つけてくれて交換の交渉までしてくれました。
感謝、感謝です。
私たちだけでは10ケ位しか判らない位ですね、専門家がみるのとは全然違いますね。
238: 契約済みさん 
[2014-02-08 08:33:44]
部屋の汚さにびっくりでした。クリーニング済みとは思えない仕上がり。雑すぎてガッカリでした
239: 契約済みさん 
[2014-02-08 08:47:50]
238さん

まったくもって同感です。確認会ではきれいになってることを期待したいです。
240: 契約済みさん 
[2014-02-08 20:07:37]
随分人によって感想が違うようですが、室内クリーニングに関しては
確認会の後オプションの施工などで、また人の出入り&作業があるので
今の段階であまり細かいことまで気にしてもしょうがない気がします。
(オプションない場合は別ですが)

引っ越しの際にモノと一緒に持ち込んでしまうゴミもあるし
暮らし始めれば普通にゴミや汚れは出てきます。
「無菌状態」で暮らすわけじゃないので。

ウチは掃除くらい自分達でする…つもりで見ていました。
でも「汚い」という感じでは全くなかったですけど。
そんなに部屋によって違いがあったのでしょうかね?
241: 契約済みさん 
[2014-02-08 22:51:53]
部屋によって汚さ違うんでしょうかね?うちは窓ガラス、畳の汚れ、便器内に砂、便座に泥染み?、押入れにゴミ放置。少しの汚れレベルを超えてました。長谷工担当者に見てもらう始末。インターフォンなどの説明にきた方もお邪魔した部屋も相当な数で汚ないと同意見。
243: 契約済みさん 
[2014-02-09 01:45:28]
240ですけど、最初床などに何かくっついたような「汚れ」をいくつか発見
したのですが、軍手でこすったら簡単に取れてしまったんです(笑)。
で、点検しながら汚れ見つけたらこすって…で(結構面白かった)、
ほとんど取れてしまいました。
どうしても取れなかったもの数カ所だけ指摘した、という感じです。

玄関ドアの外側も何となく汚れてましたが、屋外なので今後の天候で
どうなるか分からないし。
今回の吹雪で、今頃雪まみれになってるでしょうね。
244: 契約済みさん 
[2014-02-09 19:00:08]
内覧会終了しました。
指摘箇所は、17箇所でした。
うちも、拭きながら調べました。
結構、拭くと大丈夫でした。
ガラスの結露は、その日はありませんでしたが、気になります。
状況みながら、スペーシアの検討をしようと思います。
245: 契約済み 
[2014-02-09 21:12:07]
内覧会でトイレのホースが気になった方、いらっしゃいますか?
あんなホースがむき出しのトイレ、初めて見ました。
246: 契約済みさん 
[2014-02-09 22:28:04]
内覧会終わりました。

トイレ?
確かに配管が出てましたね。
でも、タンク型なら仕方ないんじゃないですか??
今さらどーにかなるんですかねぇ…
247: 契約済み 
[2014-02-10 08:05:01]
トイレはあんなもんなんですね・・・
コメントありがとうございました。
248: 契約済みさん 
[2014-02-10 13:55:46]
241さん

うちもそんな感じでした。
243さんがおっしゃるような、楽しむとかそういうレベルじゃなかったです。
疲れました。
本気であの状態で引き渡すつもりだったのかという感じでしたよ。。。
私ら家族としては思い切った買い物なので、買手の気持ちも考えてしっかりして欲しいです。

再内覧会に期待します。

それからオプションがまだ付いていませんでした。
引き渡しまでにはつけるとのことでしたが、オプションつけたことによる不具合もまた出るかもしれないですよね?
もしあった場合、入居後にまた直しに来ますということなのでしょうか?

皆様はオプションは内覧会時についていましたか?
249: 契約済みさん 
[2014-02-10 15:18:36]
内覧会の時に雑巾を持って行って軽く掃除すれば良かったんですね。
再内覧の時に雑巾を持って行こうと思います。
クローゼットのポールの上とかが汚かったです。
クロスの汚れは拭けばキレイになるかもしれませんが、指摘はしました。

オプションは最初に申込みをしたものについてはすべて付いてました。

後から申し込みをしました玄関の鏡はまだでした。
エコカラット付の鏡にしましたのでどんな感じになるか楽しみです。

スペーシアは良かったですよ~。
静かでしたし、北側の部屋もぽかぽかでした!
250: 契約済み 
[2014-02-10 22:37:45]
土曜日に内覧会に行って来ました!
皆さんがおっしゃるように部屋が汚かったです。確認会の時にはきれいになっているといいですね。あれだけたくさんの方が内覧会の時に指摘しているにも関わらず、最終日まで対応していないのもどうかと思います!割り切っているんですかね。
それと、11月に開催されたオプション会で注文したものについては、内覧会の時には取り付けてあると聞いていましたが、今日確認したら、確認会終了後の3月3~8日の間に行うとのことでした。

多くの方がオプション会で注文されていると思いますが、明け渡しまでに間に合うのですかね?また指摘箇所が出たら入居後の対応になりそうですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる