名鉄不動産株式会社 東京支社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランソシア船橋芽吹きの杜 【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 坪井東
  6. 3丁目
  7. グランソシア船橋芽吹きの杜 【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-11-09 15:03:28
 削除依頼 投稿する

グランソシア船橋芽吹きの杜契約者用掲示板スレ立ち上げました!
こちらで意見交換、質問、疑問など情報交換して行きましょう!!

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265281/1

[スレ作成日時]2012-11-29 07:57:26

現在の物件
グランソシア船橋芽吹の杜
グランソシア船橋芽吹の杜
 
所在地:千葉県船橋市坪井東3丁目1335-3(地番)
交通:東葉高速鉄道 「船橋日大前」駅 徒歩1分
総戸数: 281戸

グランソシア船橋芽吹きの杜 【契約者専用】

301: 契約済みさん 
[2014-03-14 16:57:13]
ありがとうございます。
新築マンションなので、一括でやってくれるのかと思ってました(゚Д゚;)頑張って、自分でやります!忙しいですね!!楽しいけど(笑)
302: 入居予定さん 
[2014-03-15 23:58:15]
引き渡し会、お疲れさまでした。
鍵を受け取った足でマンションへ向かったのですが、再々確認会で指摘したへこみやキズが手付かずのままで唖然としました・・・
緑色のテープも貼られたままでした。
再々々確認会はないので後は私共にお任せ下さい。必ず直します。と言っていた長谷工の社員の言葉を思い出して涙が出そうになりました。
クロスコーティングの施行日が明日なのですが、恐らくコーティング前に壁のへこみ補修は間に合いません。
この件に関して問合せしても「下請け業者に聞いてみないとわからない」「担当が不在でわからない」と・・・
(私には、ですが)責任の押し付け合いのようにも感じられました。
担当者からの折り返し電話もまだかかってきません。

一体どういうつもりなのでしょうか。
引き渡してしまえばもう責任はない、ということなのでしょうか。
内覧会から長谷工の対応の悪さに失望し続けています。
303: 入居予定さん 
[2014-03-16 00:39:37]
ホント最悪ですね。
名鉄不動産(売主)に、長谷工の対応の悪さを指摘するのはいかがでしょうか?
もう少し、真剣に取り組んでくれると思うのですが…
304: 引越前さん 
[2014-03-17 01:52:35]
引越しされた方へお聞きしたいのですが、冷蔵庫はすんなり入りましたでしょうか?
室内ドア(リビングドア)が上に持ち上げても外れず、幅65cmの冷蔵庫がドアのところを
通るか不安です。それとも私の外し方がいけないのでしょうか?
できればネジを外してドアを取るのは避けたいと思っているのですが、、、
305: 入居済みさん 
[2014-03-18 12:28:27]
304さん

私はもう引越し終わりましたが、引越し屋さんは上に持ち上げてドアを取っていましたよ。
なので、取れると思います。
306: 契約済みさん 
[2014-03-18 23:04:28]
305さん

304です。教えていただきありがとうございます。
やはり私のやり方がいけなかったのでしょうね。びくともしませんでした。
今週末にまた行って試してみようと思います。
307: 引越前さん 
[2014-03-21 00:03:10]
ここの書き込みでドアを上に持ち上げれ取れると聞いてやったら簡単に取れました。
ドアは重いので力を入れすぎると勢いで天井を傷つける恐れがあります。気をつけてください。
外すのは一人でもできましたが、はめ直すのは2人でやらないと辛いです。
308: 引越前さん 
[2014-03-21 00:07:45]
テレビをつないだら普通に地デジが映りました。
BS、CS、オプションチャンネルを見たいのでケーブルも契約すみで工事待ちです。
309: 入居予定さん 
[2014-03-24 12:45:03]
共用部分の廊下に、ベビーカーを置いている人がいました。共用部分に荷物は置いていけないのでは?と思いました。
バルコニーのサッシに布団を干してる人もいました。ルールは守って欲しい所です。
311: 契約済みさん 
[2014-03-24 19:55:02]
ベビーカーはもちろん廊下に置いてはダメです。邪魔です。
312: 入居予定さん 
[2014-03-24 19:57:46]
傘立てもダメ。直接言うと角が立ちそうだし、どうしたら良いのか?
313: 入居済みさん 
[2014-03-24 20:15:43]
何処のスレでも話題になる問題ですね…残念ですね…うちのフロアには誰も置いて無かったから安心してたのに…同じマンションですからね~
ここの掲示板見て気づいて欲しいですね。
314: マンション住民さん 
[2014-03-24 20:18:25]
エントランス入ると臭い気になりませんか?おじさんのポマードの臭いが…
管理人さんの臭いなのかな(^_^;)
315: 入居予定さん 
[2014-03-24 23:14:46]
三階のテナントは何が入るのかご存知の方いらっしゃいますか?
316: 入居前さん 
[2014-03-25 15:56:05]
引越し前です。部屋に居て感じたことですが 外で話している声聞こえませんか?
ピアノの音とか、どこかで鋲打ちしているような音がかなり聞こえるのですが
荷物が入ると少しは小さくなるかな? とも思うのですけれど引越しされた方
どうでしょう
317: 契約済みさん 
[2014-03-25 16:44:53]
共有部分の荷物、布団に関しては管理人さんに報告⇒管理人さんから注意を促していただくのが一番角も立たずいいのではと思います。
こういったことも管理人さんのお仕事の一つでしょうし。

音に関してはあまりそう言う生活音を気にしない方なのであれですが、となりがまだ越してきていないためか、そのもう一件先の工事の音が結構聞こえました。
廊下に関してはあまり廊下側の部屋にいないため、にきなったことがありません。
318: 引越前さん 
[2014-03-25 19:38:30]
ゴミ置き場にも、さっそく『ルール違反です!』との貼り紙をされた物がいくつかありました。
‥困ったものです。
319: 入居予定さん 
[2014-03-25 20:33:23]
>315
私も知りたいです。近くに京葉のATMが出来ると聞いていましたが、もしかしたら3Fかもしれませんね。
モデルルームのところにはモスが出来るとの噂、マクドナルド横の空き地はガススタみたいですね。
320: 契約済みさん 
[2014-03-29 13:20:45]
今日もサッシに布団を干してる部屋がありますね。
321: マンション住民さん 
[2014-04-01 17:29:43]
傘立てがなくなってます。管理人さんが指摘してくれたのでしょう。
322: マンション住民さん 
[2014-04-01 22:14:09]
玄関にはまだ傘立て有りますが、共用部分じゃないんですかね?

【テキストを一部削除しました。管理担当】
323: マンション住民さん 
[2014-04-02 07:33:57]
>322
管理人に問合せてみては?
324: マンション住民さん 
[2014-04-02 08:16:04]
そうですね^_^でも管理人の1人は態度悪いと言うか、馴れ馴れしいというか、少し苦手かもです^^;入居後、話をする機会があった時に、上から目線でタメ口で話されたので。。。
325: 引越前さん 
[2014-04-02 21:04:54]
私も同じ印象です。
私はこれから引越ですが、用事があり、話した時、同じように感じました。
326: マンション住民さん 
[2014-04-03 07:57:04]
洗面所の洗濯機の排水溝から異臭が発生していますが、みなさんの家ではどうですか?
327: マンション住民さん 
[2014-04-03 08:41:33]
326さん

洗濯機の排水溝ですか?
洗濯機と繋げてますよね?
洗濯機から匂うのでしょうか?

うちは特に匂いは気になりませんよ!
ちなみに南棟です。
328: マンション住民さん 
[2014-04-03 12:42:26]
>326さん
うちも特に匂いはありません。
洗濯機のホースを排水溝につなげたのが引越し後数日経ってからでしたが、つなげる前・つなげた後共に特に匂いはありませんでした。

9階です。
329: 引っ越し前さん 
[2014-04-05 00:19:52]
浴室がくさく感じた方はいらっしゃいませんか?
使い始めれば、臭いは消えるのでしょうか。
それから、歩的な質問なのですが、投稿の際の名前の後にチェックを入れる「下げ」とはどういう意味なのか、どなたか教えて下さい。
330: 契約済み 
[2014-04-07 23:31:55]
東棟の住人です。ローカ側の窓の結露がすごいんですが、皆様の棟・部屋はいかがでしょうか?
331: 匿名 
[2014-04-08 07:36:59]
スペーシアに変えました。
換気もしてるので結露なしです。
332: 住民ママさん 
[2014-04-08 12:25:22]
330さん、こんにちわ

西棟の者です。

うちは廊下側(東)の部屋で寝ていますが、
いまのところ結露はありませんね。
また、リビング(西)の方も同様です。

ちなみにエアコン不使用、
スペーシアも入れていません。

季節柄、エアコンの気温調節によりけり
ってとこですかね?
333: マンション住民さん 
[2014-04-08 17:21:37]
南棟です。結露は全くないです。北側スペーシアです。
334: 住民 
[2014-04-08 20:37:11]
330です。
皆様情報ありがとうございます!

皆様の部屋は結露なくていいですね!

何か対応策を検討したいと思います!
335: マンション住民さん 
[2014-04-09 00:53:12]
24時間換気の電源入れっぱなしで通気口開けていますか?
うちは東側低層で普通ガラスですが、エアコン25度設定で使っていも通路側の部屋も結露見たことがないです
336: マンション住民さん 
[2014-04-09 10:52:35]
>329さん

お風呂については特に何も感じませんでした。

スレッドの『下げ』についてですが、掲示板などにはたくさんのスレッドが存在します。
書き込みをすると基本的には更新履歴が新しいスレッドが一番上に表示されるという仕様になっております。
上部にあるため非常に目を引くのですが、特に重要ではないのでスレッド自体を上げる必要がないと判断した投稿に対してチェックボックスにチェックを入れることにより、スレッドを更新したからといって上部に上げないというしようになります。

いくつかのマンションを検討している方などは『マンションコミュニティ』の掲示板TOPから見る方などもいるため情報がより活発に交換されているマンションの情報などをチェックするのに便利だと思いますが、このスレッドはすでに契約・入居者さんようで特に上げる必要もありませんので『下げ』にチェックしてもいいと思います。

掲示板の『あげ』『さげ』についてはほかの掲示板などでも出てきますよ。
あげの方が多い印象ですが…

337: 住民 
[2014-04-10 08:17:32]
335さん

ありがとうございます!
結露ですが、通気口を開けていなかったことが原因かも知れないですね。

開けていたら風が入って寒く感じたため、閉めていました。

昨日は開けたままにしたので今日はなかったです。
338: マンション住民さん 
[2014-04-10 13:35:10]
335です

確かに通気口からは結構な風が入るので、半分も開けていなくて少し風が入る程度に絞っています。それでも結露はないです。
339: 住民でない人さん 
[2014-04-10 20:51:43]
この時期に結露なんてないでしょ。
1〜2月に確認してみては。長谷工さんは結露まっしぐらですよ^ ^
340: 引っ越し前さん 
[2014-04-11 00:02:19]
336さん
有難うございます。

329です。
掲示板初心者なもので、とても参考になりました。

これからも参加させて頂きますので、よろしくお願い致します。
341: マンション住民さん 
[2014-04-14 18:54:17]
うちもお風呂臭いです。
換気してますと扉を閉めきっていて開けると臭いです。
何なんですかね?
342: マンション住民さん 
[2014-04-14 19:14:50]
西棟マンションの上層階で、隣人がバルコニーでタバコを吸っています。
その匂いが、タバコを吸わない私の部屋まで入って来ます。どうしたら良いのでしょうか?
343: 契約済みさん 
[2014-04-14 20:06:33]
342さん

注意してもらうよう、管理人に依頼してみては?
344: マンション住民さん 
[2014-04-14 21:43:56]
そうしてみます。本当に迷惑です。
345: マンション住民さん 
[2014-04-14 23:41:22]
342さん。
隣人がバルコニーで吸っているのを確認されたんでしょうか?
確認されているのであれば、管理人に部屋番号限定して注意されても良いかと思いますが、
そうでなければ、上下両横、もしかしたらその横という可能性もあるかと思います。
だとしたら、まず全体的に注意喚起してもらうのはどうでしょうか?
それでもというなら限定して注意してもらう。
以前のマンションで同じような問題があり、
実は人違いだったという事があったので…老婆心ながら。
346: マンション住民さん 
[2014-04-15 09:16:14]
喫煙者です。私は毎回デイリーストアまで吸いに行っています。
バルコニーでの喫煙は禁止。そこで吸っていたのならその隣人は明らかにルール違反ですが、仮にその人が部屋の中、キッチンの換気扇下で吸っていたところで、外へ出ていく煙で臭っていたでしょうね。
(いまのところ)今回はどちらか定かではないですが、ルールを守ろうが守るまいが、どのみち煙たがられてしまう。このご時世、愛煙家にとっては非常に悲しい現実です。
ただ少なくともタバコを吸う人には、吸わない人の迷惑にならないようにしてほしい。駅前やロータリーのポイ捨てとかさ。自分の吸殻ぐらい、自分で責任もてよと言ってやりたいです。
347: 入居予定さん 
[2014-04-15 10:24:52]
駅の方からマンションを見上げている時に南棟でも吸ってる人を見ました。
348: 入居前さん 
[2014-04-15 13:26:07]
けっこうみかけますよ、ベランダで吸ってる人。
どうしたもんでしょかね・・・
349: マンション住民さん 
[2014-04-15 17:52:05]
テナントに喫煙可の喫茶店が入れば解決ですね。
350: マンション住民さん 
[2014-04-16 08:09:41]
タバコ吸う度に毎回喫茶店なんて行かないでしょう

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる