横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【2】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2008-09-09 15:54:00
 

第2弾!!

コスギタワーのスレ2を立ち上げました。
購入者&入居者さん入居予定者さん色々語り合いましょう。

オプションや周辺環境やその他何でも♪
情報交換おねがいしまーす。

前スレ【1】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2957/

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子字新宿耕地13-17他 
交通:東急東横線「武蔵小杉」 徒歩7分  
    JR南武線「武蔵小杉」 徒歩8分

[スレ作成日時]2008-07-07 19:15:00

現在の物件
THE KOSUGI TOWER
THE
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区中丸子字新宿耕地13-17、中丸子字中町135-14(地番)
交通:東急東横線武蔵小杉駅から徒歩7分
総戸数: 689戸

THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【2】

911: 入居済みさん 
[2008-09-03 09:48:00]
平和公園、ほんと今のままでは勿体無いです。

面白い遊具もあるし、野外ステージ、じゃぶじゃぶいけもあるし。
ちょっと手入れをすれば、もっと市民の集まる憩いの場になると思います。

川崎市、リニューアルお願いします。。。
912: 入居済みさん 
[2008-09-03 10:18:00]
とどろき緑地の方を整備するようですね。
あそこには市民プールがあります。
913: 入居済みさん 
[2008-09-03 12:34:00]
東です。新駅たまに深夜工事しますね。
今日通ったら駅前ビルもなにやら工事をはじめていました。
新駅、シティーハウス、駅前ビルとしばらく建設工事三重奏が鳴り響くんでしょうか。
もしやプラウドを含めてカルテット?
早く涼しくなって窓を締め切っていたいですね。
914: 匿名さん 
[2008-09-03 13:28:00]
ジョイント・コーポレーション逝っちゃったみたいですね。

今後の保証は、東京建物と伊藤忠都市開発でやってくれるのでしょうか?
915: 入居済みさん 
[2008-09-03 14:04:00]
洗濯機の排水溝のにおい、気になる方いらっしゃいますか?
うちはドラム式ではない従来型の洗濯機です。
洗濯槽の中は月に1回は専用洗浄剤(カビキラーなど)でお手入れしていて、
顔を洗濯槽の中に入れてにおってみても臭くないので、
どうも、排水溝のにおいを天井についている換気扇が吸い上げている様子です。
気になっている方、どのように対処していますか?
アドバイスお願いします。
916: 入居済み住民さん 
[2008-09-03 14:49:00]
>>915さん

数日洗濯しない日が続くとにおいがしますが、洗濯してから数日は大丈夫です。
においがものすごいので、どうにかしたいのですが。。

以前も書き込みされていた方がいらっしゃいましたが、その方々のお宅は
もうおさまったのでしょうか?

解決方法がわかっていたら教えていただきたいです。
917: マンション住民さん 
[2008-09-03 17:45:00]
以前、洗濯機の排水溝のニオイについて書き込みをした者です。
未だに、解決していません。
確かに、洗濯をしたばかりの時はあまり臭わないのですが、時間がたつと
また臭いが気になる状態です。本当にどうにかしたいのですが、困ったものです。
918: 入居済みさん 
[2008-09-03 17:53:00]
>>914
まだ逝ってないです・・・。
管理会社は別ですし、土地保有もSPCでしたので、
特に問題はないのでは?

ところで、登記って終わっているのかな?
受渡証明があるとはいえ、それは心配。
919: 入居済みさん 
[2008-09-03 20:32:00]
すみませんがどなたか教えてください。
本棚を購入したいのですが地震の事を考慮して
天井に突っ張るタイプがいいかなと思うのですが
これって設置できるのでしょうか?
設置場所は梁の無い高さ2500の場所です。

またこういった強度などに関する質問は本当はどこにすれば
いいのでしょうか?
920: 匿名さん 
[2008-09-03 21:02:00]
>>918

事実上、逝ってます。
財務状況に関する緊急記者会見が開かれましたが具体的な改善策がありません。
きっと、明日以降もストップ安を連発するでしょう。
921: 入居済みさん 
[2008-09-03 21:59:00]
915,916,917さんへ

洗濯機の排水溝の臭いですが、フロントにあるアフターサービス申込書に記入し提出すれば、施工会社が来て直してくれますよ。(作業時間5分程度でした)

ですが、ご自分でも出来ると思います。
洗濯機防水パン取扱説明書の右半分に「排水トラップお手入れの仕方」という排水溝の解体図が載っていますが、目皿の下の「防臭パイプ」がちゃんと閉まってない(右に回していない)ため、わずかな隙間から下水の臭いがあがってきちゃっているようです。
洗濯機の設置時にちゃんと閉まっていることを確認して設置するのが本来だそうですが、設置した方が閉まっていると思いこんでそのまま設置してしまったのだと思います。

ほんのささいな事ですが、悪臭が漂っていた我が家の洗面所も無臭の快適空間になりました。
みなさまの住空間も早く快適になるといいですね!
922: マンション住民さん 
[2008-09-03 22:17:00]
権利証がこない?時間かかりすぎじゃない。
 司法書士何なってんの?
923: 匿名さん 
[2008-09-03 22:41:00]
登記簿というのでしょうか?
我が家も来ません。。
財形解約の事もあり電話をしましたが、時間がかかりますと言われ
いつ頃になるというのも教えてもらえませんでした。
いったいいつくるんだろ。。。
924: 入居済みさん 
[2008-09-03 23:36:00]
引渡し日に旧住所での登記は済んでいますよ。
金融機関も引渡し日付にて抵当権の登記をしていますよ。
でないとお金貸してくれないでしょう。

現在は登記の記載事項変更手続き中(ここの住所に変更中)
で11月ごろまでかかると聞いています。
925: 入居済みさん 
[2008-09-04 08:20:00]
915です。
921さん、早速のアドバイスありがとうございます!
引越し幹事会社さんに設置してもらったのですが、その時の確認漏れですね、きっと・・・
自分でもできるかトライしてみて、無理だったらアフターサービスをお願いします。
本当にありがとうございました。
926: 入居済みさん 
[2008-09-04 09:04:00]
>>919

フロントでそのことを告げると施工会社さんに連絡してくれます
すぐ近くに事務所があるので対応も早いですよ

私は60インチのTVを壁掛けに出来ないですかと相談しました
927: 匿名さん 
[2008-09-04 09:18:00]
東側のダイワハウス隣りの三角地帯の白い板を取り払っていますね。何ができるのでしょうか?
928: 匿名さん 
[2008-09-04 09:26:00]
うちも洗濯機排水口の臭いが気になってます。やはり引越し幹事会社に取り付けてもらいました。サービスでやってくれて有り難かったのですが、臭いの事までは考えてなかったようですね。
929: 入居済みさん 
[2008-09-04 15:23:00]
>>920
はずれたね。
930: 入居済みさん 
[2008-09-04 17:10:00]
三角地帯、ほんと気になります。
柵を外していたおじちゃんたちに聞いたら
何ができるか知ってるでしょうか?
何かご存知の方いらっしゃいませんか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる