住宅設備・建材・工法掲示板「タイル外壁について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. タイル外壁について
 

広告を掲載

パナパナ [更新日時] 2018-04-18 12:25:57
 削除依頼 投稿する

現在、タイル外壁を検討しています(パナホームの天然彩色の予定)。
メリットは説明してくれるのですが、タイルを貼るデメリットは何かあるのでしょうか(高いこと以外で)?また、本当にメンテナンスフリーなのでしょうか?ご存じの方は教えてください。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-10-27 09:46:00

 
注文住宅のオンライン相談

タイル外壁について

No.151  
by 匿名さん 2015-05-13 13:19:05
最近、ニュースでタイル外壁のメンテナンス問題や費用増加の問題がよく取り扱われてるけど。マンションはタイル外壁のメンテナンス費用は、塗り壁の二倍から三倍いるらしいね

メンテナンスフリーとはなんだったのか?
No.152  
by 匿名さん 2015-06-02 19:19:58
タイル外壁の落下問題が全国各地で毎日のように報道され

メンテナンスフリーとはなんだったのか
価格は高く、大手でもセキスイハイムや一条アイsmartが主流でタイルを率先し、デザインもみっともない感じで、メンテナンスだけを考え採用してるというのに。

タイル外壁の比較ででてくる塗り壁外壁。タイルより金額も安く三井ホームやエスバイエル小堀の住まい、住友林業のような外観が安く作れる。
しかもメンテナンスも、塗り壁の15年メンテナンスは、チラシでは足場代込みで50万でやれますよという話で

最近のタイル外壁の法改正を見てると、20年で数百万は最低でもいく話だと
メンテナンスフリーとは何だったのか
No.153  
by 匿名 2015-06-03 08:13:46
147=150=151=152

連続投稿しすぎです。
No.154  
by 匿名さん 2015-06-04 02:22:29
セキスイハウスの白タイルの家にあこがれて、
あれと同じ外観をローコストで実現しました。

でも、20年後のメンテ代がこわい・・
タイル風のサイディングでも良かったかな?

まあ、1200万くらい安くあがったからお金は余裕あるから別に大丈夫なんですけど。
No.155  
by 匿名さん 2015-06-04 07:38:54
>>154
積水ハウスのタイル…?
釣りですか?
よく釣れますか?
No.156  
by 匿名さん 2015-06-04 19:59:09
白色のタイルです。目地が黒くてセンス良かったですが、タイルじゃないんですか?
No.157  
by 匿名さん 2015-06-04 22:48:19
陶版外壁「ベルバーン」のことでしょうか?
No.158  
by 匿名さん 2015-06-05 02:02:42
白色系のタイルですけど、ブロンズ色のアルミサッシや門扉の近くは、なぜか数年で黄色く変色してきます。
見た目がとても悪くなります、タイルや石材など専用の強力洗剤で磨いても、全然取れません。
No.159  
by 匿名さん 2015-06-05 11:10:14
大手ハウスメーカーの営業マンにタイル外壁は見た目は良いですけど、何かあるとどこからなのか分からないので、全部取ってやり直しになるのでお薦めしませんと言われました。また、地元の工務店の設計士さんにも同じことを言われました。重厚感があって良いですが、考えてしまいます。
No.160  
by 匿名さん 2015-06-06 04:06:42
パンブリックが一番いいんだろうけど、デザィ冫がもう少し選べると最高なんだけど・
No.161  
by 購入検討中さん [男性 30代] 2015-06-08 15:28:58
159さんへ
その返答なら答えた設計士の勉強不足か、予算が合わないから遠まわしにあきらめさせたかのどちらかでしょう。

そもそも何かあること自体が稀だし、何もないように対策なり代替え案を出せない時点でお察しレベルです。

もしもタイルに不安があるならやめれば良いけど、心配されるようなことはめったに起こらない。

あえて注意点を挙げるなら
①あまりタイルをやらない、嫌がるハウスメーカーや工務店はやめる
②下地サイディングのコーキングのグレードを上げる(持ちが違う、サイディング外壁の場合も同様)
③現場で余ったタイルを多少分けてもらう(エアコンや外構の際に割れても大丈夫なように)
No.162  
by 匿名さん 2015-06-08 16:02:19
ちょっと話がそれるのですが、なぜ日本ではタイルを外装材に使用するのでしょうか?

諸外国では、タイルは外装材ではなく内装材でのみ使用しますよね?
そもそも費用もかかるし、それなりにメンテナンスもしなくてはならないのに。
No.163  
by 匿名さん 2015-06-08 16:21:09
>161

なるほど。ちなみにですが、①~③を実行すれば、「何かあるとどこからなのかわかる」わけですね?
No.164  
by 購入検討中さん [男性 30代] 2015-06-08 17:38:58
163さんへ

①~③はより長持ちさせて不具合をなるべく起こさせないようにするための注意点です。
これはタイルに限らずサイディングでも当てはまります。
以下補足です

①ハウスメーカーや工務店により、得意とする工法があるので、自分の求める工法を得意とするところを選ぶ

②今どきの住宅のタイルは通気工法の下地サイディングを張ってからタイルを施工するので、下地のサイディングの
 コーキングは耐久性の高いものにした方が良い。サイディング外壁に限らず、より耐久性の良いものを使った方が
 よいのは当然ですよね。

③タイルやサイディングも同じものがずっと生産されるわけではないので、交換ができるように少し予備を持っていた
 方が良い。

ちなみに具体的に何かとは何ですか?

雨漏りですか?

仮に雨漏りだったとして、全部はがさないとわからないというのはどういう状況ですか?

ぜひ、わかりやすい具体的な例をお答えください。
No.165  
by 匿名さん 2015-06-08 18:32:40
まあ稀だけど大きな地震が来た後に雨漏りしたら大変なのがタイル
No.166  
by 匿名さん 2015-06-08 18:56:56
トラブルが起きても下地がどうなってるか分からないから、政府がイライラして法制度変えようとしてるよね

タイル外壁はしっかりメンテナンスやれよって法律にな
マンションはとりあえず。塗り壁外壁の3倍から4倍はメンテナンス費用かかる外壁になったね。

メンテナンス費用が塗り壁のほうが安いとなると
エス・バイ・エル小堀の住まいや、三井ホーム、住友林業みたいな外観にできる塗り壁のほうが、デザインもよく、メンテナンスも安いとなるな。
欧州、アメリカだと塗り壁が圧倒的なシェアだもんね
No.167  
by 匿名さん 2015-06-09 08:31:51
施工云々は基本的に一番大事ですが、大地震が来た後に雨漏りしてきたらどうしようもないと思います。
自信があるとか、得意だ、とかよりも施主の立場になってアドバイスしているだけと思いますけど?
No.168  
by 匿名さん 2015-06-09 13:23:06
施主の立場になったら、下地サイディングの上に薄くモルタルぬってメッシュいれて、ジョリパッドなとの仕上げ材
最後に親水性コーティングか、光触媒コーティング

25年日間いっぺんメンテナンスなんだけど
そりゃ塗装業者を相見積もりさせれば、足場込みで100万以下で長持ち素材でやれるが
メンテナンスが高い業者ばっかりで、新築相談の営業がそんなこと言えるはずない
No.169  
by 匿名さん 2015-06-09 13:32:57
見栄えも良いし、施工費も高いとなれば施工会社は当然薦めると思います。それでも中には施主さんの立場でアドバイスしてくれるハウスメーカーの営業マンや設計士の方もいます。お金が絡まない第三者の方に聞いてみると、普通に答えてくれると思います。
No.170  
by 匿名さん 2015-06-09 22:14:59
うちは一部タイルだけど、雨漏りで家の内壁の石膏ボードが腐り、取り替えた時の振動で、外壁タイルが一部ひびが入り、張替えになったのですが、剥がすのに約四ヶ月かかり、貼るのに約三ヶ月で半年以上掛かったのに、数週間で縦方向に一定感覚で亀裂が入りやり直しになって、ひどい目にあいました。
原因は、下地のボードの固定に問題があったようです、タイルは下地のボードに問題が生じていても、かなり進行するまで分からないので、気づいた時には末期症状になっていたりするので、お勧めできません。
No.171  
by 匿名さん 2015-06-09 23:12:27
うちの近所の総タイルの家は築20年以上経ってると思うけど、外壁は新築みたいにきれい。あれ見るとタイルはいいと思う。
No.172  
by 匿名さん 2015-06-10 09:15:45
>>171
これだから行政が腹立てて法改正しようとしてんだろな、アブねーよタイル外壁って感じで、誰もメンテナンスしないからさ

No.173  
by 匿名 2015-06-10 09:50:24
>>164

すごい長文でごまかしてますが、質問には答えてないですね。
No.174  
by 購入検討中さん [男性 30代] 2015-06-11 13:38:22
173へ

答えようがないでしょう?

具体的な質問の中身がないのだから。

何かあった時のなにかとは具体的にどういう状況ですか?

タイルの見た目に影響が無くて、その下地だけが損傷し、原因の場所が全く見当もできないからタイルを全部はがすという

奇跡的な状況が、どんな外的・内的な影響を受けたらできるのか、教えていただければ検討してお答えします。
No.175  
by 匿名さん 2015-06-12 18:44:50
タイルの外観から容易に分からなくて
そのせいでタイルの剥離で問題が起きてて、政府がぶちきれて、タイル外壁対策で法改正するかって話になってんのに

政府は下地のメジをタイルで隠すから問題だと言ってて
ハウスメーカーは下地のメジをタイルで隠すからメンテナンスフリーなんですという

そしてあなたは長文でよくわからないことを言う
No.176  
by 購入検討中さん [男性 30代] 2015-06-13 17:15:03
政府が検討しているのはマンションなどで施工されている湿式の工法のことでは?

現在の一戸建て住宅で施工されている通気工法には当てはまらないと思います。

ごっちゃにしてよくわからないことをレスしているのは自分だと理解すべき。

それとも単なるタイルをディスるためのステマですか?

違うなら、問題になっているという具体的な例を挙げてみろと私はレスしているんですが?

No.177  
by 匿名さん 2015-06-13 17:35:59
ライトブラウン系のタイル外壁にして20年近くたちますが、
この間目地の点検程度で汚れやヒビなどは全くありません。
厚めのタイルだと遮音性が高く、目地も深いので陰影があってメンテ費もかからないので満足しています。
タイル外壁は自己満足の世界なので、次は軽いサイディングでもいいと思っています。
No.178  
by 匿名さん 2015-06-13 19:26:32
>177さん、次っていつですか?タイルにすればずっとメンテ不要と言われたのですが、50年か100年後でしょうか?
No.179  
by 匿名さん 2015-06-13 21:03:57
↑いや別の場所に新しい家を建てる計画なので、外壁はシンプルなものに変えようと思っている。
サイディングも20年前より種類が増えたようなので、今度の外壁材は軽いものにする予定。
No.180  
by 匿名さん 2015-06-13 22:04:38
>>176
そりゃマンションは落下したらヤバイから法改正はここからだろう
湿式も乾式も関係なくダメでしょう、下地の部分が問題あったときに見えなくて、直すには全て剥がさないといけないから問題なんであって

まあ見た目的に汚れに強いのは事実なので
長期的に見たら、塗り壁などよりメンテナンスが少し高くつきますという程度だろうね

タイルキッチンがメンテナンスフリーっていってんのとそうかわらないよね、外壁はキッチンより過酷な環境なのに
No.181  
by 購入検討中さん [男性 30代] 2015-06-14 09:50:28
180

利いた風な返答ではぐらかすなよ・・・

「マンションは落下したらヤバイから法改正するならここからだろう」

問題になっているのは15年以上前の古いマンションの湿式の工法であって、現在の、特に戸建の通気工法の問題を提起しているなど聞いたことがないが、本当に政府が検討しているんですか?検討しているならその情報源を教えてください。

「湿式も乾式も関係なくダメでしょう」っていう根拠は?

技術は日々進歩しているし、さすがに50年や100年持つとは思わないが、具体的な例を挙げてください。適当な不安をあおる検討違いなレスは、真剣に検討している人の迷惑になります。

「長期的に見たら、塗り壁などよりメンテナンスが少し高くつきますという程度だろうね?」
どのくらいの長期的な予想なんでしょう?その根拠は?

「外壁はキッチンより過酷な環境なのに」
当たり前だろ。外壁をキッチンの面に張り付ける場合もあるだろうが、多くの人が想像するタイルキッチンは全く別物だ。言葉を選ぼうね?






No.182  
by 匿名 2015-06-14 11:44:04
180の負け
タイル外壁は満足度が違う
結局、予算がなく塗り壁やさいでぃんぐかしか選択できなかったひがみですから
No.183  
by 匿名さん 2015-06-14 12:52:50
なら今の塗り壁もタイルと一緒だよね
サイディングで外壁通気層をとって
その上にタイルってのが今のスタイル
その上にモルタル+メッシュ+モルタル+塗り壁+上塗りコーティングが今の塗り壁

変わらんな
No.184  
by 匿名さん 2015-06-14 13:19:03
>179さん、確かにサイディングは種類も増えましたし、パッと見、タイルかなと思うような物もありますね。新しい家を建てられるとの事、楽しみですね!
No.185  
by あ 2015-06-14 16:45:52
法律改正云々はよくわかりませんが、ハウスインスペクターさん2~3人に聞いた所、

・確かに何もなければメンテナンスフリー
・ただし地震のあとや劣化で下地のコーキングが切れていても見た目ではわからない
・もし仮に雨漏りが発生した場合、タイルだと原因箇所が特定しづらい。下地が割れていても表面からはわからないため
・2次防水の防水シートの寿命保証が長くて20年のため、理想としては30年程度で張替えが無難

とのことでした。一般に想像するメンテナンスフリーと比べるとかなり違うような気がします。
悩みどころですね。上記を参考にすると一番無難なのは

「防水シートタイベック、高耐久サイディング+コーキングで30年~40年目視チェックのみで40年たったら防水シートも張替え」
が一番無難じゃないでしょうか。サイディングが汚れるのが嫌なら液体ガラスを塗布するというのもありかと。
http://xn--mck0a9jr95jyz5a.com/%E6%B6%B2%E4%BD%93%E3%82%AC%E3%83%A9%E3...
No.186  
by 匿名さん 2015-06-14 21:54:48
>>185
すごくまともな意見だな。まともに考えりゃ数十年でメンテナンス費用が塗り壁を逆転するんだよな
でもタイルは見た目はいいから、見た目で選ぶなら本当にあり。汚れも目立たないし、数十年綺麗なままでいける

ただメンテナンスが塗り壁より安いからかという営業マンのうそはあかんよね。どうみても張り替えの料金がかなり高いから、メンテナンスは高くつく
No.187  
by 匿名さん 2015-06-15 10:23:45
>185

経年変化を嫌うならタイル一択でしょうかね。

経年変化も味が出て許容できるなら、杉板張りでもいいと思いますよ。板張りならそもそもコーキングなんてありませんしね。
No.188  
by あ 2015-06-15 12:29:46
>>187
タイル張りでもその下のコーキング、防水シートはどうしても経年劣化してしまいます。かと言ってそれが即雨漏りとはならないので非常に悩んでいます。乾式タイルなら適正価格260万〜290万で施工してもらえるため頑張って元が取れる60年まで持たせようか...
杉板でも液体ガラス使えば劣化は抑えられると思います。防火性も上がって一石二鳥です。
コーキングは窓まわりとか杉板でも必要だったかとおもうのですが。間違っていたらすみません。
No.189  
by 匿名さん 2015-06-15 13:35:52
下地サイディングの防水シートやコーキングの劣化が見えないからな

下地サイディングの上の防水シートのうえに、タイルをはるか塗り壁をぬるかの違いで
塗り壁だと上塗りメンテナンスし続けるため、下地が100年単位で長持ちする
タイルもマンションのようにやれないことはない、キラキラ光る見た目の悪いコーティングになるし、塗り壁と同じメンテナンス費用がかかるけど
こまめにやってりゃ下地の劣化はかなりおさえられる

でもそれを放置すると、30年後40年後に下地から総張り替え
メンテナンス費用は逆に高くつく
No.190  
by 購入検討中さん [男性 30代] 2015-06-16 18:21:41
189へ

下地サイディングのコーキングや防水シートの劣化がわからないのはタイルも塗り壁も同じでは?

それとも、塗り壁は上塗りの際に一度表面の塗料を落としてから、都度コーキングや防水シートを張り替えるの?

いづれにいても塗り壁の方がタイルよりメンテナンス費用が掛からないとは言い切れませんよね?

言い切れるのは塗り壁やサイディングよりも、タイルの方がメンテナンスの回数、手間が圧倒的に少ない、くらいじゃないですか?

そもそも30~40年に一度は塗り壁だろうがタイルだろうが下地の交換が好ましい。車でいうところの10万キロごとのタイミングベルトみたいなもの。

100年単位で下地がもつ?根拠は?

現在の工法を理解していますか?

屋根の下地のルーフィングもメーカー保証は10~20年。陶器瓦だろうがスレートだろうがガルバだろうがメーカー保証は一緒。けれど、ルーフィングへのダメージが一番少ないのは陶器瓦でしょう。それでも30~40年でルーフィングの張替はした方が良いと思う。

同じように外壁の下地に対しては、塗り壁よりもタイルの方がダメージは少ないことの方が多いと思う。

数年に1回は足場を組んで再塗装し、30~40年に一度は下地の張替の塗り壁。

30~40年で下地からやり直しのタイル。

私は数年に一度のメンテナンスは面倒だし、見た目きれいで高級そうに見えるタイルを選びました。よほどこだわりがない限り塗り壁は選べませんね。あくまで個人的な感想です。



No.191  
by 匿名さん 2015-06-16 18:49:45
>>190
タイル外壁を使用しているマンションユーザーを不安にさせることを言ってはいけません
タイル外壁をこまめに何度も塗装することで、下地を守り、下地からの大規模な修繕をしないよう長持ちさせるのが、長期的には一番長持ちってなってきてるのに

そんな上塗りメンテナンスやっても下地はダメになりますなんていったら、マンションのタイル外壁は詰んでしまいます
No.192  
by 匿名さん 2015-06-16 19:43:47
>190

ウチは築50年のボロ家ですが、外壁は今までに2回塗り直しをしました。新築時よりもかなり重く厚くなっているはずですが、ひびの上から塗ったので安心です。タイルはひびが入るわけではなく、目地もないのでタイルの下の状態は全く見えませんよね。タイルはむしろ表から見えない分不安だと思います。

数年に一度なんて必要ないですし、初期の施工費用も見た目もそれなりです。金がありそうな家には見えないので、むしろ防犯には良いかと(笑)個人的にはタイルよりもお薦めです。

ちなみに屋根は日本瓦ですが、全く新築当時のままです。いずれ雨漏りでもしたら考えますが、それまでは放っておくつもりです。最初の施工費用が安いからとか、地震対策でスレートに変えた家は数十年でやり直しかメンテの必要が出てきますが、瓦ならきちんと施工されていれば全く必要ないはずです。家に金がかからないので気が楽です。
No.193  
by 匿名さん 2015-06-16 20:11:28
187さん
杉板張りの味ある経年変化の家って、最近の家でもありますか?
昔の家だと、味があると本当に感じるのですが、最近の家は雨垂れ跡がやけに目立っていたり、数年で杉板が貧乏臭い感じになっていたりで、味のある経年変化に思えないのです。
板の経年が、ただのボロにしか見えず、、、。
部材が悪いのか、施工が悪いのか気になるところです。
No.194  
by 匿名さん 2015-06-17 08:29:01
マンション外壁だと、タイルとタイルのあいだのコーキングと呼ばれる部分のメンテナンスを10年か15年にいっぺんやってるんだよな
それで下地を張り替えないよう保護してるんだよ

欧州も塗り壁をどんどん上塗りメンテナンスで下地を痛めないようメンテナンスして長持ちさせてる

じぁ日本や台湾くらいしか流行ってないタイル外壁は
普通の家でノーメンテで長持ちするんかね?
No.195  
by 匿名さん 2015-06-17 09:11:12
そうですね、目地のないタイル外壁は下地が傷んでいても分からないです。むしろ目地があった方が、風呂のタイルではないですけど、ひび割れとかで目で見て分かりやすい感じがします。
No.196  
by 購入検討中さん [男性 30代] 2015-06-17 09:14:08
RCかそれ以外の工法かで意味合いが違います。
190はRC以外の場合。
RCのマンションには当てはまりません。同じくRCが主流の欧州でも。
誤解させてしまったなら申し訳ありませんでした。

普通の家の場合、40~50年で建て替えと考えればあえて下地張り替え等はしなくても良いのでは?それなら外壁においてはタイル張りはノーメンテでしょう。
ただし、下地のコーキングは多少高くついても高耐久のものにしたほうが安心だと思います。屋根のルーフィングと防水シートも。
No.197  
by 匿名さん 2015-06-17 09:23:17
>193
私の家は下のアドレスの建築家さんでは建てていませんが、同じ木材でウォールナット調のオイルステインを塗装しています。

築24年、全くのノーメンテナンスです。

ちなみにここ10年でしょうか、結構板張りの住宅って増えてきていますね。
今は通気層も確保しておりますので、木材がダメにはならないと思います。

http://humu01.exblog.jp/
(2015.5.14付のブログ記事です)
No.198  
by あ 2015-06-17 12:06:53
>>196
確かにRCとその他で外壁タイルの意味は違いますね。
私もごっちゃにしていました...

40-50年で建て替えという発想はもうやめませんか。
地震でもない限り今の木造なら100年以上持ちます。
地震でも耐震等級5相当以上にしておけばよほど震源地近くでなければ気密の劣化もないでしょうし。
家の建て替えにはまともな家を建てるならメンテナンス費を抜いても2000万ぐらいはします。
ゴミも出ますしもったいないです。
No.199  
by 購入検討中さん [男性 30代] 2015-06-17 12:59:12
198さんへ
大規模メンテナンスをすれば住み続けることは出来ると思いますが、新築とあまり変わらない費用だったり、家族構成や生活スタイルの変化など、変わっていくと思いますので建て替えを視野に入れるのは一概に間違えではないと思います。
長持ちする家とは間取りも含めて叶えられれば、まさに理想の家ですが、それを一般化するのは難しくないですか?
No.200  
by 匿名さん 2015-06-17 13:14:20
屋根は比較的シンプル
普通のスレートは軽くて地震に強く安いけど、色がすぐに落ちる

瓦屋根は耐久力抜群。ただ、重い
天然石スレートは軽くて耐震も抜群、普通のスレートと違い色も落ちず耐久力も抜群。ただ、高い

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:タイル外壁について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる