横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズ港北ニュータウンステーションレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 北山田
  7. ライオンズ港北ニュータウンステーションレジデンス
 

広告を掲載

住民板作成者 [更新日時] 2008-11-17 23:27:00
 削除依頼 投稿する

住民板を作成しました。
入居予定者の方はこちらで情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2007-01-10 00:06:00

現在の物件
ライオンズ港北ニュータウン ステーションレジデンス
ライオンズ港北ニュータウン ステーションレジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区北山田1-9(地番)
交通:横浜市営地下鉄「センター北」駅 徒歩20分
間取:3LDK
専有面積:83.05m2
販売戸数/総戸数: / 92戸(住戸90戸・ガーデンラウンジ1戸・ゲストハウス1戸)・その他店舗(戸数未定・H20.3開業予定)

ライオンズ港北ニュータウンステーションレジデンス

122: ご近所さん 
[2007-11-18 00:57:00]
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiinov0711222/

↑の内容
・四両編成と短いため女性専用車両を設けない方針。
・全車優先席は導入する予定。
・始発を午前五時二十分前後に設定。
・最終電車は、日吉駅は午前零時二十二分以降、
 中山駅は同零時三十四分以降に発車する予定
・運行計画や運賃などは年内にも決まる予定。
・工事は順調に進み、トンネルや高架橋などの
 構造物やレールの敷設はすべて完了、
 駅舎などは〇八年二月中に完成する。
・すでにセンター北〜中山駅間で走行試験を実施して
 おり、〇八年一月には全線で走行試験を行う。

開業が楽しみですね。
123: 契約済みさん 
[2007-11-18 18:17:00]
今日の工事現場です。
日曜日ですが工事はされていました。作業員の方はお疲れ様です。
121さんのレポートどおり、クレーンが1基になっています。
現場の作業予定表では「8〜RF躯体工事、3〜7階内装工事」となっていました。先週から加速されていますね…
写真で判ると思いますが、3階部分の外装も一部外から見れる状態になってきています。外装が見えてくるとなんとなく「おお〜っ!できてきてるじゃん!」と思ってしまいます。
やはり現地見学会をもう一度お願いしたいですね。

歩道橋の部分に立て札があり「歩道橋の補修工事は12月〜1月末の間を予定」と書かれていました。西松建設の方が仰ったとおり歩道橋の補修はされるみたいです。
今日の工事現場です。日曜日ですが工事はさ...
124: 契約済みさん 
[2007-11-18 18:20:00]
123ですが、おまけです。
3階外装部分の拡大写真です。
123ですが、おまけです。3階外装部分の...
125: 契約済みさん 
[2007-11-18 22:50:00]
アップして頂いている写真を拝見する限り、
順調(?)に完成に近づいているようですね。

2回目の工事見学会も開催してもらいたいところですが、
工事見学をすると、工事を一時的に中断したりする
必要があるでしょうから、工期との関係で難しいかもしれませんね。

以前、大京からは工事の進捗として写真つきでA4一枚の
レポートが届きましたが、その後、一切そういったレポートは
ありませんね。

前回のレポートは、竣工が延期になったときに
「状況を報告するように」という契約者の方々の声に
応える形で大京が発行したものと認識していますが、
その後は、全く音沙汰なし。

結局は、一時しのぎとしてしか考えていないんでしょうかね。
残念です。
126: 契約済みさん 
[2007-11-25 00:23:00]
土曜日の工事現場です。
三連休でしたが、工事はされていました。多分この三連休も休日返上でしょうか…現場の方はお疲れ様です。
現場の作業予定表の表示内容は先週と変わっていませんでした。

125さんの言われるとおり、大京側からは1回レポートがあった限りその後は何も来ませんね。
まあ、前回のレポート内容程度でしたら、この掲示板の内容と変わりなく(内容によってはこの掲示板の皆様の書き込みのほうがよほど詳しい!)事足りると思います。
以前営業の方には、定期的に報告をお願いしたと記憶しています。
売主として、現在の工事の進捗状況と今後の予定に関して、根拠となる資料とともにキチンとしたレポートはお願いしたいと思います。
土曜日の工事現場です。三連休でしたが、工...
127: 契約済みさん 
[2007-12-02 16:51:00]
今日の工事現場です。
外装もだんだん仕上がってきましたね。
担当営業の方に聞きましたが、遅れはないとのことでした…

地下鉄も開業は3月29日との情報を聞きました。まだ正式な情報ではありませんが、地下鉄もギリギリ3月末に間に合いそうですね。

駐車場も決まりましたし、ローンの正式契約も目前です。年末年始も重なりかなり慌しくなりそうです。
今日の工事現場です。外装もだんだん仕上が...
128: 契約済みさん 
[2007-12-02 16:55:00]
>127ですが、おまけです。
横浜国際プールからは全容が見渡せますね。
横浜国際プールからは全容が見渡せますね。
129: 契約済みさん 
[2007-12-06 20:03:00]
天気もよかったので、近くに食事も兼ねて訪ね、現場を眺めてまいりました。
北側半分の外壁工事が終わってきている模様で、足場の解体をしていました。
一方南半分の外壁は、上層階がまだ済んでいないように見えました。
下層階は、窓の組み込みまで済んでいるところもあり、いよいよだなと感じさせます。
模型やイラストでは、建物の品位がどうなるか少々不安でしたが、実物はなかなか重厚な雰囲気があります。
写真を撮ってきましたのでアップしておきますね。

駅の方は、道路の向こう側に当たる南側入口の工事が盛んに進められていました。
マンション側の駅前広場は、まだ工事現場さながらの様相でした。
天気もよかったので、近くに食事も兼ねて訪...
130: 契約済みさん 
[2007-12-06 20:07:00]
ところで、裏の公園と国際プールへのアプローチが、
大変きれいな紅葉でしたので、一枚だけアップしておきたいと思います。
ところで、裏の公園と国際プールへのアプロ...
131: 契約済みさん 
[2007-12-07 00:17:00]
129さん、ありがとうございました。
とても重厚感があって、いい感じですね。北山田のシンボルマンションになりますかね?
132: 契約済みさん 
[2007-12-07 22:06:00]
多くの方が写真をアップしていますが、
私も本日現場を見てきました。

西側の歩道橋の端(不動産屋さんの近く)から
撮影した画像です。

3階から6階までは内装工事となっていました。
7階以上の階はまだ内装までは進んでいないようです。
多くの方が写真をアップしていますが、私も...
133: 契約済みさん 
[2007-12-15 15:55:00]
テナント契約者です。

駅構内の情報を少しゲット。
構内はあまり広くなく、車両もずいぶん短いと。

きっと時間と共に利用者が増え、
車両もだんだん長くなっていくのでしょう・・・。

駅周辺に、ビルも増えて
いろいろな企業やお店が入り
街らしくなって行くのかな(^^

良い街にしたいですね。。。
楽しみですね。
134: 契約済みさん 
[2007-12-15 23:46:00]
133さん、テナントは全て決定したのでしょうか?
136: 契約済みさん 
[2007-12-17 17:38:00]
1Fの医療モールについての現在判明している内容は以下の通りです

1.総面積308坪で建物正面から見て、ほぼ右半分を占めています。
2.一応6区画の区割りがされています。
3.調剤薬局と2つのクリニックが内定済みで、残りの3区画は依然として募集中です。(内定済みの診療科目は内科と眼科)
4.開業時期は5月となっています。
137: 契約済みさん 
[2007-12-18 11:08:00]
133です。

テナントの話をさせていただきますと・・・
実は夏頃までは、本屋さんやサルバトーレなど飲食店もいて
こじんまりとしていながらも、なかなか明るい雰囲気のSCに
なりそう・・と思っていたのですが
いつの間にか、本屋もなし、サルバトーレもなし
新撰組の新業態飲食店もなし・・・
代わりに携帯ショップ。
当初、飲食限定と言っていたメインスペースに学習塾?

東急さんの掲げていた「上質を提供する」コンセプトって
なんだったのか???
確定していたはずの1Fにもまだ空きが。

途中経過で何かトラブルがあったとしか考えられません、、、
今後の展開に不安が残ります。。。
138: 契約済みさん 
[2007-12-18 23:04:00]
137さん、ありがとうございます。
携帯ショップに学習塾ですか・・・、マンションの壁に看板がついちゃうんですかね。品格があったもんじゃないですね。しかも塾だとマンション周辺に自転車が溢れるのでは・・・うんざりですね。
139: 契約済みさん 
[2007-12-19 17:43:00]
今日、テナントについての
これまでの経過説明を伺いましたが
いつもまにかキッズメインのコンセプトにすりかわっていました、、、
メインフロアには託児所も入ります。

お子さんの多い港北ニュータウンなので
塾も託児所も歓迎されるでしょうが
初めから、上質・・なんて歌わず
ファミリー中心のコンセプトに徹していたら
良かったのでは・・・と思いました。
140: 契約済みさん 
[2007-12-21 07:31:00]
137+139です。

なんとなく読み返して、
不快感を持つ契約済みの方もいるかもしれない・・・と思い
表現の仕方を反省しました。

精一杯、「上質」というコンセプトにむけて
恥じないように内装、外装、中身も含めて作り込んで来たという
経緯があり、開発管理元の理不尽さに
少し感情的になっていたかもしれません。

ご不快に思われた方にはお詫び申し上げます。
削除した方がよければ削除しようと思います。

テナント構成については、いちテナントが物を言える立場にも
ないですし、先方も不動産業ですから
空きスペースをなるべく作りたくないのが本音だと思います。

港北区NTにしては、珍しく「プチ大人の街」をイメージしているのかと
当初は思っていたので、急展開に????と(^^;
それでも地域密着ということはありますし
ふつうに、地域性を考慮すれば、最終的にはこの構成は
突拍子のないものではありませんから
むしろ、当初のコンセプトのこだわりさえ捨てれば
歓迎されるものなのだと・・・・

そんな意味を含めて書かせていただいた139でした。

長々と失礼しました。
142: 契約済みさん 
[2007-12-22 08:41:00]
*12月20日時点での情報です。 
 広さは正確ではないので、大まかな目安としてください。


グランドフロア(地上1F 表記は2Fです)
  
  横浜銀行 CAFE(17坪) 学習塾(全80坪) 

  トータルビューティーサロン(約50坪)

  携帯ショップ ドラッグストア(約100坪・・くらいあったような)

  託児所 回転寿司(商談中)

   *当初予定の書店、飲食店はなくなりました。 

  
地下(表記は1F)
  
  クリニックモール(スペースの半分以上) 子供教室 エステサロン

  当初予定のクリーニング店はなくなりました。

   *かなり空きがあります。
143: 契約済みさん 
[2007-12-22 13:22:00]
142さん

 詳しい情報ありがとうございます。

 2Fにはミニストップが入ると聞いていましたが、
 ミニストップは無くなったんでしょうか。
 個人的にはコンビニは不要だと思っているので
 なくなってもらったほうが良いのですが。
 (すぐそばにセブンイレブンもファミリーマートもあるので
 わざわざミニストップなんて入れなくても良いと思うんですけどね)

 それにしても、回転寿司なんて・・・最悪です。
 匂いにゴキブリ・・・。
 マンション前に回転寿司ののぼりが立つことを想像すると
 上質なんてコンセプトは全くなくなりますね。

 テナントは東急が管理と聞いていたので不安はあったのですが、
 ここまでヒドくなるとは・・・ショックです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる