横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズ港北ニュータウンステーションレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 北山田
  7. ライオンズ港北ニュータウンステーションレジデンス
 

広告を掲載

住民板作成者 [更新日時] 2008-11-17 23:27:00
 削除依頼 投稿する

住民板を作成しました。
入居予定者の方はこちらで情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2007-01-10 00:06:00

現在の物件
ライオンズ港北ニュータウン ステーションレジデンス
ライオンズ港北ニュータウン ステーションレジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区北山田1-9(地番)
交通:横浜市営地下鉄「センター北」駅 徒歩20分
間取:3LDK
専有面積:83.05m2
販売戸数/総戸数: / 92戸(住戸90戸・ガーデンラウンジ1戸・ゲストハウス1戸)・その他店舗(戸数未定・H20.3開業予定)

ライオンズ港北ニュータウンステーションレジデンス

82: 契約済みさん 
[2007-09-25 00:20:00]
>>80さん

私も同じ3LDKですが、寝室などのように長時間居住するような使い方はしないつもりですので、リビングのエアコンで冷暖房しようと思っています。

しかし、この物件は中和室に対しての設計はよくないと思いますね。
せめて、先行配管などがされていれば、後付できますが・・・

私はその点を気にしていたのですが、設計変更の申し込み段階では
特に問い合わせしていませんでした。
(後から、確認すべきだったと後悔しました・・・)

一応、配管とエアコン用コンセントの設置が可能にならないか、
営業経由で設計部門に問い合わせされてみてはどうでしょう?
(既に問い合わせ済みでしたらゴメンなさい)

あまり参考にならないかもしれませんが、
こんなスレッドがありますので、ご参考までに。
【中和室のエアコンはどうしてますか】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4176/
83: 契約済みさん 
[2007-09-25 00:36:00]
日曜日にローン説明会に参加しました。
どこも一長一短ではありましたが、ソニー銀行・住友信託・北陸銀行等が特色あり個人的に興味を引きました。
特に北陸銀行が提示していた金利は、5年以内の短期固定金利で考えた場合非常に魅力的に見えましたが、銀行格付けとしてはBBB(S&P)でちょっと心配です。
利用を検討する方向では考えていますが、やはり格付けとかは重要視すべきでしょうか?
84: 契約済みさん 
[2007-09-25 01:03:00]
83です。
すいません。ローン説明会は日曜日ではなく24日月曜日の間違いでした。
お詫びの上訂正いたします。
85: 契約済みさん 
[2007-09-25 23:16:00]
>>82さん
80です。貴重なご意見ありがとうございました。
仰るとおり、この物件の中和室はあまりよい設計に思えません。(とは言え購入しちゃいましたが…)
リビングのエアコンをつけないのであれば、最悪、冷風扇でも買ってしのぐしかないかと思う今日この頃です。
86: 匿名さん 
[2007-09-26 02:33:00]
今どきの最新のマンションでそれはないよね。 かわいそすぎる・・・
87: 契約済みさん 
[2007-09-26 17:33:00]
私も中和室のあるタイプを購入した者です。
南向きの住居はほぼ真南に向いていますので、真夏のお昼時は太陽の位置
が高くなっており、意外に奥までは差し込まないのではないでしょうか。
遮光スクリーンをリビングの窓の外置いておけば、リビングのエアコン
1台で問題ないと思っています。もちろん和室の襖は開放していることが
条件ですが....
88: 契約済みさん 
[2007-09-26 22:22:00]
角部屋契約しています。
なので、エアコンの取り付けはできますが、付けるつもりはありません。

現住のマンションでも、和室にはエアコンを入れていません。
ここは、設置可能な構造・部屋割りですがつけていません。

その前のマンションは、取り付け不可でしたので取り付けしていません。
10畳のエアコンで十分でした。

今回で、3軒目となりますが、何も心配していません。
リビングが広いので、今回は14畳タイプのエアコンを購入しようとしていますが、
これまでのマンションよりも、窓ガラス自体が、断熱・遮熱効果が強力
ですので、
これで十分だと考えています。

エアコンは、横方の風を作るのが苦手ですので、直風が欲しい人は要注意です。
メーカーが限られると思います。
89: 契約済みさん 
[2007-09-27 01:32:00]
皆様
80です。色々ご意見ありがとうございました。
ちょっと元気が出てきました。先のレスで思わず冷風扇と書きましたが、これは湿気等あまりお勧めではないようですね。
冷風機もありますが、これはこれで排気を考えるとかえって室温が上昇するみたいです。
「北山田は窓を開ければ涼しいよ」とも聞きました。とりあえず、リビングのエアコン頼り+扇風機で当面は考えます。
90: 契約済みさん 
[2007-10-01 15:20:00]
皆さん住宅ローンは、もう決められてますか?
ほかの掲示板等を見るとフラットと銀行の二本の方が多いようですが・・・金利も上がるといわれながら何とかこのまま来年までいってほしいですね。。
来週は入居説明会もあり契約してから長いと思いますがもうすぐ・・・
ですね。住み良いマンションにしていきましょう。
よろしくお願いします。
91: ご近所さん 
[2007-10-01 16:00:00]
地下鉄グリーンラインの線路の締結式があったそうです。
この調子で工事が順調に進んでくれることを祈ります。
92: ご近所さん 
[2007-10-01 23:23:00]
西側(北山田駅土木工事の事務所があったところ)に建築公開板が設置されています。店舗共同住宅で6階建てと記憶してます。(記憶違いでしたらごめんなさい)
93: 契約済みさん 
[2007-10-04 12:11:00]
確かに西側(北山田駅土木工事事務所の跡地)に店舗兼共同住宅が建ちますね・・地上6階地下1階。
ウチは西側の部屋を購入したので道を挟んで真ん前になります。西日すら当たらなくなるのかな・・・。
当初、ライオンズの担当者の話では緑道保護の条例で高さ制限があり、あの周りの土地はライオンズ以外は6階以上は建てられない(5階まで)という話だったと記憶しているのですが・・私の勘違いですかね?
(実際に建つのですから勘違でしょうけど・・ちょっと残念)

そういえば、東急建設(パチンコ屋さん隣)のビルも7階建てでしたね。
94: 契約済みさん 
[2007-10-05 09:33:00]
93です。
パチンコ屋さんの隣の建築中のビルは地上6階、地下1階でした。
訂正しておきます。

よって、ライオンズの担当者の話しにあった「6階以上は建てられない」は6階までならOKという意味だったのかと理解するようになりました。
95: 契約済みさん 
[2007-10-08 19:33:00]
日曜日に入居説明会に参加しました。
実はマンション購入は今回が初めてです。入居時期が延びたこともあり、購入した現実感がいまひとつ沸いていなかったのですが、引越しの段取りや聞いているうちに、もうそろそろなんだとやっと現実感が沸いてきました。
新居が楽しみのワクワクと、新しい町と一緒に入居される皆様にお会いするちょっとドキドキの感じが入り混じった不思議な感じです。

引越しに関して個人的意見としては、通勤や通学の切り替えからやはり3月後半に集中しそうな気がします。
抽選でどうなるか判りませんが、できれば地下鉄の開通時期以降がベストではあるのですが…
ところで、地下鉄は3月末の開業時期は少しは早まるのでしょうか?具体的にはいつ開業かが気になりますね。
96: 入居予定さん 
[2007-10-11 20:21:00]
入居説明会に行けなかった者です。
ところで、送られてきた資料には、駐車場の抽選会の日程は書かれていなかったようですが、何か説明はありましたでしょうか?
ご存知でしたら教えていただけると幸いです。
97: 契約済みさん 
[2007-10-11 23:48:00]
11月中ですが、日程は未定の平日とのことです。
但し、どこかに集合しての抽選ではないとのことですよ。
よく考えると機械式なので、基本的には全員同じ位置の駐車ですものね。
車庫サイズの選択だけかな(?)
98: 契約済みさん 
[2007-10-12 15:15:00]
11月ですか?私は1月位を予定しているといわれましたが・・・!?
99: 契約済みさん 
[2007-10-12 20:38:00]
>98さん

11月ですよ。
入居説明会のときにいただいた資料の中には記載がなかったので
電話して確認しました。
以前、いただいた「お渡しまでのスケジュール」にも11月の予定に
なっています。
1月下旬からは内覧会の予定だそうですよ。
100: 96 
[2007-10-13 09:48:00]
97さん、どうもありがとうございました。
入居が楽しみですね。
101: 契約済みさん 
[2007-10-14 22:47:00]
みなさん引越し業者はアートにされるのでしょうか?
もし全員がアートを使うとして、団体交渉すれば(もちろん大京に交渉してもらう)10%なんていう値引きではなく、もっと値引き交渉(半額目指して)ができると思うのですがいかがでしょう?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる