野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ草加谷塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 草加市
  5. 谷塚町
  6. オハナ草加谷塚ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-08-14 19:22:02
 

出すたび好評の野村不動産“オハナ”ブランドがいよいよ埼玉県初登場です。
公式=http://www.087sumai.com/soka-yatsuka/

<全体概要>
所在地=埼玉県草加市谷塚町字谷際1336-1他
交通=東武伊勢崎線谷塚駅徒歩7分、草加駅徒歩18分
総戸数=127戸
間取り=3LDK~4LDK(66.13~87.11m2)
入居=2014年3月上旬予定

売主=野村不動産
施工=長谷工コーポレーション
管理=野村リビングサポート

[スレ作成日時]2012-11-16 19:16:01

現在の物件
オハナ 草加谷塚
オハナ 草加谷塚  [最終期 2次]
オハナ
 
所在地:埼玉県草加市谷塚町字谷際1336-1他(地番)
交通:東武伊勢崎線 谷塚駅 徒歩7分
総戸数: 127戸

オハナ草加谷塚ってどうですか?

401: 購入検討中さん 
[2013-05-21 17:56:03]
迷うくらいなら買わない方がいいです
買わないという決断をここで他人に肯定してもらえないと不安なのでしょうか
そうであれば場違いです
退場しなさい
購入者から見れば不愉快です
402: 匿名さん 
[2013-05-21 18:07:06]
人生最大の買い物
逆に迷わない人はいないと思いますが・・・
迷うぐらいなら退場はちょっと言い過ぎかと。検討者から見れば不愉快です。
403: 契約済みさん 
[2013-05-21 20:13:12]
401は誰に対して怒ってるの?(笑)
購入検討中なのに購入者の気持ち分かるんですか?(笑)
404: 土地勘無しさん 
[2013-05-21 20:48:22]
>>401

購入検討中って、あなた自身が購入迷ってるってことじゃないですか?
405: 購入検討中さん 
[2013-05-21 21:12:09]
397とか買うつもりもなく
冷やかしに来てるとしか見えません
退場して他の物件探したら(笑)
別にあなたに買った理由を説明する必要ないでしょう(笑)
406: 購入検討中さん 
[2013-05-21 21:46:08]
駅前にゴルフ練習場なんていりません(笑)
スーパーの方が雇用も増えるでしょう
407: 匿名さん 
[2013-05-21 21:56:07]
↑こーいうのをジコチューっていうんですか。
408: 物件比較中さん 
[2013-05-21 22:08:04]
最終的にこの掲示板のコメントに揺らいでいるようじゃまだまだ
甘いのお!!

高い買い物なんだからいちいちコメントに反応するな〜

自分はオハナの草加と北戸田で検討してましたが、最終的に北戸田に
決めました。

1番は利便性かな。あと財政的にも草加市より戸田市の方がいい。
埼玉県一位だしね。

戸田も草加も早くしないと部屋選べなくなるよ!

どちらも完売しちゃうから急いだ方が…
409: 契約済みさん 
[2013-05-21 23:09:44]
408のコメントの意図がわかりません。
410: 購入検討中さん 
[2013-05-21 23:14:13]
北戸田はスーパーが近くていいですね。
ここも早く西口再開発して欲しいです。
そうすれば資産価値も上がりますしね。
411: 購入検討中さん 
[2013-05-21 23:15:52]
397が偉そうに言ってるマンションの本質って何?(笑)
412: 周辺住民さん 
[2013-05-21 23:42:50]
谷塚駅西口地区(谷塚駅西口地区市街地整備事業)
http://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1802/a01/a01/01.html
413: 匿名さん 
[2013-05-22 00:00:31]
「引き続き勉強会を開催するとともに、権利者組織の立ち上げを目指します。」ですか・・・
まだまだ動きそうにありませんね。
414: 購入検討中さん 
[2013-05-22 00:02:16]
408さん
上福岡は検討しなかったのでしょうか?
415: 購入検討中さん 
[2013-05-22 07:45:53]
皆さん誰かに肯定されて納得したいのかなあ
ここのスレのタイトルが~どうかな?だから本質を聞いてみたいとは普通思いますよ。
たとえば、中古になるとあまりブランドは加味されないといいますがどこかの工務店が同じ値段でモデルルームではなく完成したお部屋を案内してたら買わないにしても皆さん検討はしてましたか?
416: 購入検討中さん 
[2013-05-22 09:04:38]
草加を検討しているのですが、友人から完売真近みたいな事を聞いたのですが、どなたか情報をお願い致します
417: 匿名さん 
[2013-05-22 09:11:42]
ここの匿名掲示板は営業も多数紛れてると思われますので、
友人が言うのであれば友人の言う事の方を信じた方が良いかと思います。
418: 匿名さん 
[2013-05-22 10:16:51]
その友人も営業から聞いてるよ(笑)
419: 匿名さん 
[2013-05-22 11:08:42]
何がおかしいのかわかりませんが笑
この物件の営業さんから直接か聞かれてるのであれば、
間違いないと思います。
ここはなりすましや他社もいる可能性があるという意味です。
420: 匿名さん 
[2013-05-22 11:31:02]
総合的に皆さんのご意見を聞いてみると、他より価格が安いから買ったという意見の方が多いということですね。だから、手の届かない他よりここは買えると♪それで売れてますよ、他よりと。売れてるからなんか魅力も他にあるけど今一それを聞かれると痛いなあと。流れ的にまとめるとこんな感じですか?
でも、それでもいいんです(笑)
423: 購入検討中さん 
[2013-05-22 18:39:32]
416
本当に購入を検討したいのなら直接モデルルームに
聞いたらいいのでは?
425: 契約済みさん 
[2013-05-22 19:08:48]
まあ、多数の方は第一に予算ありきでしょうから、その限られた予算内で
妥協できる部分と魅かれる部分との比較で納得できる方が購入する(した)のでしょう。

ちなみに私は、

値段:◎(駐車場、管理費・修繕費含む)
立地:△(最寄駅:△/駅距離:○/周辺環境:△)
設備:○(若干騒音面で不安だがそれほど神経質ではないので)
間取(広さ):◎
セキュリティ/アフター:○(+まかりなりにも大手不動産なので)

こんな感じで決めました。

当然理想は全部○以上ですが、大前提の予算内でそんな物件はないと判断しました。

426: 匿名さん 
[2013-05-22 19:30:18]
私は勤務地が上野方面なので、谷塚駅は凄く便利ですね。よく買物に行く銀座や丸の内方面へのアクセスも良いですし。駅までの距離も実際5分程度じゃないですか?コンビニ前に横断歩道が出来れば完璧だと思いました。
占有面積の広さも金額と比べれば満足行くものだと思います。
個人的な難点としては目の前の道路の交通量です。夏はクーラーをあまりつけず、窓を開けるのが好きなので走行音と排気ガスは気になります。
とはいえトータルで検討した結果、メリットがデメリットを上回っている気がするので、購入予定で考えています。
427: 契約済みさん 
[2013-05-22 22:42:23]
今住んでいるいる場所が近いし、駅からも7分より近く感じます。交通量は渋滞を見たことがないので気になりませんでした。マンション近くにセブンイレブンが出来ればいいなと思っています。
428: 匿名さん 
[2013-05-22 23:17:50]
もうそんなに売れてしまってるんですね、早いなあ
429: 匿名さん 
[2013-05-23 00:03:51]
都内ならこれくらいの駅遠物件結構あるというか、普通だね
住所埼玉だからその分安くすれば売れるって算段か
430: 購入検討中さん 
[2013-05-23 06:33:54]
コンビニができればとか、スーパーができればとか、横断歩道ができればとか、
根拠もない期待を抱いている人が目立ちますね。それらがあるマンションを選べばいいのに。
やはり「絶対オハナ」が前提なので、環境は二の次なのでしょうね。
言うほどオハナって良い物件でしょうか?
431: 購入検討中さん 
[2013-05-23 06:47:04]
プラウドならわかるけど何故オハナ!?
432: 購入検討中さん 
[2013-05-23 08:43:50]
私は良い物件だと思いますよ。
430と431は本当に購入を検討しているのですか?
皆さんが仰っているのは、根拠のない期待ではなく、ないよりあったほうが良いという意味の発言でしょう。
そもそも、マンションの目の前にローソンがあるので、好みの問題だと思います。
スーパーもそう遠くない距離にありますが、宅配を使う方法もあります。
横断歩道がなければ回り道をすれば良いだけです。
絶対オハナが前提で考えている方なんて本当にいますか?
皆さん環境を第一にお考えだと思いますよ。だからこそ様々な期待があるのです。
まあ、考え方は人それぞれなので嫌なら買わなければ良いのです。
433: 契約済みさん 
[2013-05-23 09:37:51]

はじめから「絶対オハナ」の方はあまりいないと思いますよ。
当然高いだけあってプラウドの方が良く見えますからね!
しいて言えば、「絶対オハナ」が前提ではなく、「予算」が前提だと思います。

我家も都内プラウドを検討しており、契約寸前まで行きましたが、
まず我家の場合マンション第一ではなく、それなりのゆとりを持ちたかった。
(車も持てず、定年後もローンが残り、これから金利が上がるのに何十年も切詰めた生活を
迫られる等々)

するとおのずと妥協する部分が必要となり、オハナは妥協できる範囲内であった。

それぞれの予算・価値観、次第なのではないのでしょうか。
434: 匿名さん 
[2013-05-24 10:48:05]
うちも予算が最重要の前提ですね。
正直オハナであるかどうかはそれほど重要視しておりませんで、
1.予算
2.構造、仕様、設備
3.立地(通勤環境)
4.生活環境
こんな感じで選んでおります。みなさんが重視するのはどれですか?
435: 購入検討中さん 
[2013-05-24 17:23:41]
まずは立地ですね。ここはそういう理由でやめました。
436: 匿名さん 
[2013-05-24 18:00:18]
>435
具体的にお願いします
437: 契約済みさん 
[2013-05-24 18:28:36]
うちも予算の後に立地(駅10分以内)です。
周辺環境は若干妥協出来たので決めちゃいました。
438: 匿名さん 
[2013-05-24 20:08:02]
治安悪すぎでしょ。谷塚というか草加というか。
地縁がなく、小さい子供がいる自分にはちときついです。
学区内小学校付近で出た通り魔、早く捕まるといいですね。
439: 匿名さん 
[2013-05-24 23:33:39]
通り魔の現場は小学校からは離れてるし、不審者情報は他学区の方が、多いのに。防犯メールに登録すればわかる。ネガレスキャンペーン盛んだね。
440: 匿名さん 
[2013-05-24 23:54:12]
通り魔は氷川幼稚園のところでしたっけ。
なら、氷川小からは近くないですね。
441: 匿名さん 
[2013-05-25 00:03:21]
再犯は同じ場所で行われるとでも?
442: 契約済みさん 
[2013-05-25 00:25:59]
決めた理由。

鑑定評価(暫定)で販売価格と大差なし。100万程度。

都心だと500万差はでる。

都心で無駄に高い所買うより、日々の暮らしで他に回せる金額が増える。

駅からの距離。10分以内が絶対条件。

広さ、70平米以上絶対条件。

立地、都心へのアクセスや日々の生活で困らない程度。

以上を踏まえて、他になかったから。


ところで治安が悪いと言う方は、どこなら治安が良いのだろう?


443: 契約済みさん 
[2013-05-25 22:07:12]

うちも通勤が格段に楽になるのと、価格で決めました。

もっと便利な駅、緑の多い環境のところをと、欲を言えば手が届きません。

なのである程度は妥協しないと。

治安は防犯意識を高めることで、ある程度は回避できると思いますが

心配しているのはここの地盤です。

大きな地震が生きているうちに起きないことを祈るばかりです。


どの部分を妥協するかは、人それぞれの価値観や家族構成で

変わってくるでしょう。

絶対全て完璧でないと、という人はそもそもこちらを検討しないでしょう。

うちは購入できる範囲でのベストでした。

完成が楽しみです。
444: 購入検討中さん 
[2013-05-25 22:38:29]
質問なのですが、ゴミは24時間365日捨てられるのでしょうか?それとも指定日みたいなのがあるの?
ご存知の方教えてください。
445: 購入検討中さん 
[2013-05-26 00:49:28]
何戸売れたんだろう。野村は8月末の完売を目指しているようだけど、達成できるかは営業力次第だろうね。
446: 匿名さん 
[2013-05-27 10:27:55]
>444さん
ディスポーザーがついていないからですよね。私もその辺りは気になるところです。
ただ、八坂萩山町のオハナもディスポーザーなしで24時間ゴミ出し可能な事を
考えると草加もそうなる確率は高いと思われます。
棟内に脱臭装置つきのゴミ出し施設がつくられるのではないでしょうか。
447: 契約済みさん 
[2013-05-27 22:31:55]
私が営業の方に伺ったら、24hゴミ出し可能とのことでしたよ。
448: 匿名 
[2013-05-27 23:16:50]
いまどきのマンションは24時間365日ゴミだしOKですよ
ただし、ゴミ集積の曜日は決まってるから『匂う容器や袋』はちゃんと洗って出すのがマナーですね
449: 購入悩み中 
[2013-05-29 03:21:11]
ファミリーなので、建設予定地側の暗さや治安が気になってます。
スレをみていると、暴力団・火葬場・地盤など、あまりこれまでの物件で
口コミになかったことばかりなので・・・

修繕積み立て金も何十年かは定額ということが助かる点なんですけど。
本当に実現すればの話ですが。

同じように悩み中の方々どうでしょうか?
450: 契約済みさん 
[2013-05-29 06:31:16]
449サン、 ここで悩んでいても仕方ないですよ。ご自分の目で見て歩いて確認されたらいかがですか?というか口コミだけ見て、悩むなら買わないほうがいいですよ。暗さや治安は、自分で警戒していれば、防げます。暴○団も火葬場も近いとは思いません。あっ、ネガティブキャンペーンの業者サンだったら、邪魔しちゃったかな?!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる