野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ草加谷塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 草加市
  5. 谷塚町
  6. オハナ草加谷塚ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-08-14 19:22:02
 

出すたび好評の野村不動産“オハナ”ブランドがいよいよ埼玉県初登場です。
公式=http://www.087sumai.com/soka-yatsuka/

<全体概要>
所在地=埼玉県草加市谷塚町字谷際1336-1他
交通=東武伊勢崎線谷塚駅徒歩7分、草加駅徒歩18分
総戸数=127戸
間取り=3LDK~4LDK(66.13~87.11m2)
入居=2014年3月上旬予定

売主=野村不動産
施工=長谷工コーポレーション
管理=野村リビングサポート

[スレ作成日時]2012-11-16 19:16:01

現在の物件
オハナ 草加谷塚
オハナ 草加谷塚  [最終期 2次]
オハナ
 
所在地:埼玉県草加市谷塚町字谷際1336-1他(地番)
交通:東武伊勢崎線 谷塚駅 徒歩7分
総戸数: 127戸

オハナ草加谷塚ってどうですか?

41: 匿名 
[2012-12-01 08:34:26]
八坂の方も見ているんですね?
匿名の掲示板ですし、前向きな方もいて、良いと思いますよ。
42: 匿名 
[2012-12-01 11:35:34]
ここチラシとか見たことないな。
43: 匿名 
[2012-12-05 14:04:37]
オハナ、楽しみです。
44: 匿名さん 
[2012-12-09 17:04:32]
人気があるみたいですね。南向きがほとんどだと思いますが、この駅距離でこの価格はリーズナブルな気がします。
45: ご近所さん 
[2012-12-12 10:42:38]
この辺りって駅からの帰り道暗いよね~
女性とかお子さんには不安要素でしょうか…
46: 匿名 
[2012-12-12 13:30:09]
オハナの場所は明るい道で帰れますよね。駅から一回曲がるだけだし、分かりやすいですし?
47: 匿名さん 
[2012-12-12 20:24:33]
明るくないよ。
痴漢頻発のエリアだし、向かいのコンビニは強盗入ったし物騒なのは間違いない。
車通りはあっても歩行者はいない。夜は特に。
48: 匿名 
[2012-12-12 22:03:43]
ブリリアでも書き込んでる人ですね。こちらは谷塚、あちらは草加。そんなムキにならなくても良いのでは?
49: 匿名さん 
[2012-12-13 11:17:13]
草加という立地は微妙ですよね。

このあたりはあまりよく知らないですが…

どこでも治安は気になるところですよね。
50: 匿名さん 
[2012-12-13 21:51:21]
この辺は至近にスーパーが無いですよね。
ホームセンターはあるけど。
日々の買い物はどこでしてるんですかね?特に食材。
51: 匿名 
[2012-12-16 16:54:25]
チラシ登場ですか。なかなか良さそうな物件ですね。
52: 匿名さん 
[2012-12-19 17:04:58]
普段の買い物は確かにどこでするのかちょっとわからないですね。
日光街道を渡っていなげやか、
草加駅の方になるのでしょうか?
そちらでしたらあるようですから。
53: 匿名 
[2012-12-20 14:47:28]
氷川小の裏にカズンというスーパーあるよ。
54: 匿名 
[2012-12-21 11:32:58]
そうですね。私は瀬崎のいなげやを使ってますが、ここなら駅前の方が近いと思います。
55: 匿名 
[2012-12-22 09:51:13]
日常は東口駅前のいなげや一択ですね。
車があるなら、カズンや西友が安くて充実してます。
56: ご近所さん 
[2012-12-23 22:49:24]
ここだと距離と営業時間で駅前いなげや。チャリなら値段のカズン、新鮮市場。24Hだと東武ストアあたり。

車があれば草加駅の西友、吉町のベルクスやヨークマート、もうちょっと行って八潮のマルコーなんかも。

あと谷塚駅西口のウェルシアは一番近くて肉野菜以外のものならそれなりにそろってるし、遅くまでやってるから重宝してます。



それとそろそろ、ゴルフ場横から4号をくぐって尾竹橋通りまで出る道路が開通するから、マンション前の道路の渋滞も多少緩和されるんじゃないかと期待してます。車で竹ノ塚まで出るっていう選択も出てくると思います。


電車はもし日比谷線を使うなら、座れる確立が高い分、草加から快速→北千住乗換えより楽だと思います。
通勤時間帯の場合、乗り換え時間考えたらせいぜい3分程度の差。


やはり昼間と夜、2回現地を確認する事をおすすめします。
駅までの道の照明の具合、それと最近はあまり聞かなくなってきましたが、八潮のダンボール工場の煙やにおいについて、瀬崎町で苦情が出たことがあるようなので。
自分は西口でもう少し距離があるので気になった事はないですが。


私もタイミングがあえば申し込んでいたかもしれません。

良い買い物になるといいですね^^
57: ご近所さん 
[2012-12-23 22:56:58]
56ですが、大事な事を忘れてました。

西口商店街にも八百屋さん、肉屋さん、魚屋さん、和菓子屋さん、酒屋さんなどあるので、そちらもぜひ!
商店街が元気になれば町も今より活気が出ると思うので!
58: 匿名さん 
[2012-12-25 11:25:23]
主婦的に自転車は必要不可欠な立地のようですね。
車があれば便利な場所なので、駐車場は100%かと思えば90台/127戸でした。
日常的な買い物の施設はまだ公式ホームページにも載っていないので、
こちらで情報を仕入れさせていただこうと思います。皆さんよろしくお願い致します。
59: 匿名 
[2012-12-26 14:10:57]
平置き駐車場は大歓迎です。ここは日照と眺望が良いですよ。
60: 匿名さん 
[2012-12-26 14:23:58]
これまでは発売すれば即完売と大好評だったオハナシリーズですが、埼玉初の
オハナはどうなのでしょう。
価格はこれまで同様検討しやすい価格帯ですが、商業施設の充実度にいまひとつ
不満がありますね。徒歩圏内にスーパーができてくれれば良いのですが。。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる