名鉄不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「セントハート藤が丘ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 長久手市
  5. 西原山
  6. セントハート藤が丘ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-06-01 19:42:20
 

セントハート藤が丘の購入を検討中です。
よかったらご意見や情報などをお知らせ下さい。

公式URL:http://www.ch352.jp/
売主:名鉄不動産株式会社、株式会社長谷工 コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工 コーポレーション
管理会社:名鉄不動産株式会社、株式会社長谷工コミュニティ

所在地:愛知県長久手市西原山1-5他
交通:地下鉄東山線/東部丘陵線(リニモ)「藤が丘」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.50m² ~ 100.29m² (トランクルーム面積含む)

[スレ作成日時]2012-11-15 08:50:58

現在の物件
セントハート藤が丘
セントハート藤が丘  [【先着順】]
セントハート藤が丘
 
所在地:愛知県長久手市西原山1-5他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩11分
総戸数: 352戸

セントハート藤が丘ってどうでしょうか?

1: 匿名さん 
[2012-11-15 09:20:27]
セントアースの第二工区、ようやく発表になったんだな。
アースの次はハートで来たか、第三工区の名前も想像しやすいなw、あるかどうかわからんけど。
総戸数がまた300越えのこれまた大規模マンションだね。
セントハートの方も色々共用施設があるようだがセントアースの住人も使えるのだろうか。
2: 匿名さん 
[2012-11-15 11:58:30]
HPの事前予告のカウントダウンは最近の流行ですかね。。。
ハートって、、、残念。
3: 匿名さん 
[2012-11-15 20:43:12]
床暖房は付くかな。
セントアースよりどれだけ設備が良くなるか次第か。
しかし、需要あるのかねぇ。
4: 匿名さん 
[2012-11-15 22:53:42]
大和ハウスは降りた。名鉄と長谷工のおなじみコンビ。
5: 匿名さん 
[2012-11-16 09:04:50]
地球、心(ハート)と続きましたので次は生命とか?

セントハートだけじゃなく「セントハート藤が丘」までがマンション名なんですね。
セントアースはセントアースだけですよね、セントハートだけだと問題あったんでしょうか。

セントアースがまだ40戸近く残ってるので第二工区の352戸って大丈夫なの?という気がします。
藤が丘もマンション続いてますからねぇ。
6: 匿名さん 
[2012-11-16 09:13:39]
間違いなく大丈夫ではない
7: 匿名さん 
[2012-11-16 09:42:49]
セントって1000戸供給か?珍しい大型物件だよね。超高層マンション3本分
最終的に長久手市の人口の1〜2割がこの地区に集中するわけだ
でもそれだけの人が住むとなるとガーデン設備や共用設備はもっと充実させた方がいいね
公園も拡張してきっと遊具も足りなくなるし道路も市に掛け合って道幅を拡げてさ
コンビニやコーヒーショップも足りないだろうし商業施設を充実させて
第一工区で不満があった点は修正して第二工区ではもっと仕様も充実させて完売を目指す
第三工区はやっぱり商業施設にした方がいいだろうな
平和堂の別館拡張して専門店街を増やすか大型家電店でも入れればいいんじゃないか
8: 匿名さん 
[2012-11-17 15:58:52]
環境的にはマンション向きという感じですがそれほど需要があるのかななんて思いました。もうすぐ公開で詳細が早く知りたいですね。共用施設が多く、ある意味1つの街みたいです。
9: 匿名さん 
[2012-11-17 16:38:29]
もう街作りだよね、この規模になると
10: 匿名さん 
[2012-11-17 19:26:56]
大型家電店といえば瀬港線晴丘交差点のところにエディオンできましたね。
ここからだと車で10分くらいでしょうか。
私も行ってみましたが広くていっぱい商品ありました。
近くのケーズと対抗するでしょうからこの立地でヤマダとか入っても厳しいんじゃないでしょうか。
個人的には平和堂拡張でお願いしたいですw
11: 匿名さん 
[2012-11-25 18:17:56]
間取りが公開されましたね。アースよりはリビングが広くてイイ感じです。
12: 匿名さん 
[2012-11-25 21:10:22]
公式サイト更新。内田恭子って
地図を見ると尾張旭方面もお店が多いですね
http://www.ch352.jp/location/index.html
13: 匿名さん 
[2012-11-25 23:02:04]
廊下の面積が小さくて良いですね!
14: 匿名さん 
[2012-11-26 09:29:09]
テレビCMもやってました。内田恭子が出てる!と思ったよりインパクトありました。
マンション外観CGも映ってましたがセントアースに続いてこちらもまたまた大規模マンションですね。こちらは共用施設や住人交流に力を入れる感じでいくような感じだと思いました。
マナカを利用するセキュリティってセントアースにもありましたっけ?
15: 匿名さん 
[2012-11-26 09:31:00]
セントハートはセントアースとどう違うんですか?
16: 匿名さん 
[2012-11-26 09:38:40]
名前が違う
17: 匿名 
[2012-11-27 08:35:04]
外観はこっちのがいいね
18: 匿名さん 
[2012-11-27 09:13:49]
CM見ました!タレントを使うなんてお金がかかっていますね。

内田恭子さんに憧れるママが買うのかなんて思っています。
値段も高くないような気がしますし、注目も集まりそうです。
19: 匿名さん 
[2012-11-27 10:26:48]
全部合わせるとプライベートガーデンの敷地がかなり広くなりそうだ
大きな公園一つ分くらいあるかも

>14
アースもマナカサポートしてるよ
20: 匿名さん 
[2012-11-28 01:16:48]
早く価格が知りたいですね。
21: 匿名さん 
[2012-11-28 17:24:49]
セントアースと同じでしょ。
3500万出せば、100㎡買えるんじゃない。

外観はセントアースより良いね。
団地じゃなければ、是非検討したいところ。
23: 匿名さん 
[2012-11-28 19:34:18]
> 22
アースとハートの違いは何?
世帯数は、共に団地だと思うのですが。
24: 匿名さん 
[2012-11-28 19:47:56]
詳細はまだ公式サイトで発表されてないからな
乞うご期待だ!
25: 匿名さん 
[2012-11-28 23:34:39]
3500万で100㎡は無理だよ。
今度は全戸南向きだしね。
団地かどうかって言ったら、セントと一緒だよ。どこが違うの?
26: 匿名さん 
[2012-11-28 23:36:13]
団地、団地うるせーよ
27: 匿名さん 
[2012-11-29 02:12:40]
アースは左側の道沿いで第三工区は平和堂隣接
ハートは南側の道しかないから一番静かな場所だと思う
平和堂の右側の道から回り込むと、
ここの敷地の北にある住宅街に抜けられるけど、
あっち側にも道を引っ張った方が自動車の移動は便利だな
28: 匿名さん 
[2012-11-29 02:16:09]
そういえばすぐ近くにゴルフの練習場があるな
ケンゴルフクラブ
29: 匿名さん 
[2012-12-04 09:56:03]
セントハートは二棟建てになるんですね。
ガーデンが広くとってあるので両棟とも日当たりは結構良さそうです。
セントアースはやっぱり東向きが売れてなかったのだろうか。

このあたりは大規模マンションが多いので団地ばかりです…。
共用施設が豪華なのは良い戦略だと思います。
30: 匿名さん 
[2012-12-04 12:00:18]
CM見ました。

最初の頃よりも放送が多くなっていませんか?

ウッチー効果で憧れる主婦層が購入するのでしょうか。

イメージはいいですよね。
31: 匿名さん 
[2012-12-04 18:33:41]
アースよりはかなりいいと思う。問題は価格とEVの数。
32: 匿名さん 
[2012-12-04 23:13:12]
ライオンズの陰になるよ。
ライオンズと近くて丸見えなんじゃない?

33: 匿名さん 
[2012-12-05 01:35:39]
団地になりかねないから大型物件ならではの豪華共用設備や、
周辺の商業施設の充実が鍵なんだよね
34: 匿名さん 
[2012-12-05 18:21:16]
個性的な間取りがイイ感じ

あとは価格ですね

【一部テキストを削除しました。管理担当】
35: 匿名さん 
[2012-12-05 22:19:47]
100平米は広い
36: 匿名さん 
[2012-12-06 11:37:48]
ファミリーライブラリーがあるプランがあるんですね。
個性的です。

100平米のS-Iタイプはよさそうです。価格が気になりますが、いくらくらいなんでしょうね。
和室はいらないからリビングにつなげたりできないでしょうか。
38: 匿名さん 
[2012-12-07 00:48:29]
そんな団地に隣接するんだよなぁ。
本当に悩む。セントハートだけだったら良かったのに。

セントアースの残販売数も相当残っている様だし。
39: 匿名さん 
[2012-12-07 09:16:11]
うっちーのCM、TVじゃまだ見てないです。どの時間帯によくやってるんですか?
知名度の高い美人を使えば目に留まる確率は上がりますね。高級路線のマンションじゃないのでこういうインパクトのあるCMはありだと思います。
マンションの名前に藤が丘と入ったことで立地がわかりやすくなりましたね。アースの方も今から改名すればいいのに。
40: 匿名 
[2012-12-08 18:00:59]
共有スペースやイベントが充実していて近隣との交流も図れますね
防災面でも顔を見知っていた方が安心です
41: 匿名さん 
[2012-12-10 18:59:42]
>39

ゴールデンの時間帯にやってました。
夜のテレビ番組の間に放送されていたので、「これが噂の」と思って見ました。

休日にも放送されていたので、かなり放送されてるのだと思います。

最初の頃は見なかったので、少しずつ拡大して放送されてるはずです。
42: 匿名さん 
[2012-12-13 15:00:56]
セントハートはモデルルーム公開、いつになるんでしょうか。
43: 匿名さん 
[2012-12-13 15:28:55]
モデルルーム工事中だよね?
44: 匿名さん 
[2012-12-14 09:16:52]
そうなんですね。年明けの公開になるのでしょうか。場所は第三工区予定地なのでしょうか?セントアースのモデルルームは大きかったですがハートの方もそうなるのでしょうね。
私もCMを見て興味を持った層です。セントアースの方は希望に合いませんでしたがハートには期待しています。
45: 匿名さん 
[2012-12-14 09:24:11]
高級感があるマンションになってくれるといいです。
どうしても大きいマンションは団地と言ってたたかれますから。

セントアース、私も嫌いではなかったのですが購入にふみきれなかった人です。

なので、セントハートは買いたいと思わせる何かがあるといいなと思います。
47: 匿名さん 
[2012-12-15 19:53:19]
早く価格、設備が知りたいです
48: 匿名さん 
[2012-12-17 10:03:06]
価格はどれくらいになるとみなさん予想されていますか?
私は駅から徒歩10分超えるので
すこしリーズナブルなんじゃないかと考えております。
その分、設備仕様を充実させてほしいですね!!
49: 匿名さん 
[2012-12-17 10:10:31]
セントアースと同じでしょ。
設備充実で、価格据え置きみたいな。

そうすれば、セントアース割引が、割安感出るしね。
50: 匿名さん 
[2012-12-17 10:59:14]
私も、セントアースが売り切れていない以上は同じくらいだと思います。
あまりに値段が高くても売り切れないことになるのでは。

セントアースより安かったら、セントアースの物件がますます売れなくなりそうですしね。
52: 匿名 
[2012-12-18 08:34:53]
ここも共用廊下側の部屋の柱の食い込み具合が残念なことになってますね。
53: 匿名さん 
[2012-12-19 09:02:33]
アウトポールにはできなかったんでしょうかね。。
大規模物件だと難しいのでしょうか。
収納がない部屋もあるし柱が食い込んでるし家具が置き辛そうだと感じてしまいます。
他の間取りに期待です。
S-Eプランは良いと思いました。
子供の成長に合わせて間取り替えたりできるのは便利ですね。
でも同性のきょうだいじゃないと厳しいかもしれませんが・・・。
ファミリーライブラリーも使い方を考えるのが楽しくなります。
54: 匿名さん 
[2012-12-19 10:45:12]
大規模だと難しいと言うより、単にコストダウンの一つの表れなんでしょうね。
55: 匿名さん 
[2012-12-19 11:27:09]
柱のでっぱり、ありますか。残念です。

でっぱりがあるだけで、家具の配置も大変になります。
セントハートに期待していたのですが、どうなることやら。
56: 匿名さん 
[2012-12-19 12:31:28]
長谷工期待してるぞ
58: 匿名さん 
[2012-12-19 21:36:58]
↑低脳者は書き込みをお控え下さい
59: 匿名さん 
[2012-12-20 00:28:38]
↓本当の低脳者はこちら
60: 匿名さん 
[2012-12-20 11:25:38]

リバース(UNO)
61: 匿名さん 
[2012-12-20 15:30:55]
ユニバース
64: 匿名さん 
[2012-12-23 19:30:49]
まだまだ大丈夫ですよ、平成24年2月完成ですし。>アース
ですが名古屋界隈の人は新し物好きなのでハートの話が出ればハートに移ってしまうでしょうね。。
今アースに入居するとハートの完成まで工事の音がうるさいのは確かです。

一応第三工区まであるんですよね。
ハートのランドプランを見ると第三工区はかなり狭くなりそうなのですが本当に作るのでしょうか。
65: 匿名さん 
[2012-12-23 23:00:07]
第三工区はフードコートにすればいいのにね
コメダ、タリーズ、スガキヤ、すき家、コールドストーン、モスバーガー
餃子の王将、不二家、ロッテリア、びっくりドンキー、くら寿司、天下一品
この方が人気出るよ
66: 匿名さん 
[2012-12-23 23:20:25]
団地にはお似合いかもね。
67: 匿名さん 
[2012-12-24 12:51:16]
>65

いいじゃん!ナイスアイデア。

もし、そうなったら週末に行くよ。
ついでにイオンも入ってくれると嬉しい。モゾみたいなやつね。
68: 匿名さん 
[2012-12-24 14:55:28]
おい66、肝
69: 匿名さん 
[2012-12-24 15:06:06]
平和があるのに、
イオンなんて、でけへんよ。。
70: 匿名さん 
[2012-12-24 15:25:23]
平和ってパチンコの?
71: 匿名さん 
[2012-12-24 23:46:23]
平和堂グループの店舗は、
 フレンドマート<平和堂<アルプラザ<ビバシティの順に巨大化する

フレンドタウン長久手は、
 平和堂(食品スーパー)、Seria生活良品(100円均一)、正文館書店(書店)
 支留比亜珈琲店(喫茶・軽食)、ダウニー(洋菓子)、ワルツ(茶・珈琲)
 花夢館(生花)、パリクロアッサン(ベーカリー)、じゃぶじゃぶ(クリーニング)
 宝くじ売場、ガレリアエレガンテ(美容室)、大垣共立銀行(銀行/ATM)
 瀬戸信用金庫(ATM/向かいに店舗)の13テナントからなるNSC
梅の花(湯葉と豆腐の店)が東側にある

清水屋藤ヶ丘店http://www.shimizuya.co.jp/fujigaoka/
こちらも近所の大型店だがアピタ長久手と比べるとテナントで1ランク落ちるかな
食品館とスガキヤとべら珈琲はいい
72: 匿名さん 
[2012-12-25 15:10:02]
>>71さん

住んでいましたが、平和堂の規模まで知りませんでした。

フレンドタウン長久手って言うんですか。

平和堂と、セリア、ワルツはよく使います。
ワルツはお菓子作りをしたい時に品数が豊富で助かってます。
値段はちょっと高いですけど・・・。

美容室は使ったことがないですね。

清水屋さんは時々行きますよ。スギモトが入っているので、ウインナーを買うことが多いです。
73: 匿名さん 
[2012-12-29 20:00:10]
こういう分譲マンションはピアノ教室を開いたりしてもいいのかな?ここか戸建てにしようか迷ってます。最近の分譲マンションは防音がしっかりしてるようなんでどうなんでしょう。きまりってあるんですか?マンションによるんでしょうか?
74: 匿名 
[2012-12-29 21:27:21]
一般的には専ら住宅としての使用以外は認められてないのではないかと思いますよ。

規約の解釈によっては直ちに不可とならなくても、集合住宅でピアノ教室は騒音トラベルに発展するでしょうね。
75: 匿名さん 
[2012-12-29 23:39:23]
セントアースの方でもピアノの騒音問題が出ていますね。
76: 匿名さん 
[2012-12-30 18:47:15]
74さんありがとうございます。やはり決まりがあるんでしょうかね。防音室など対策をすればいいとか、またモデルルームオープンしたら聞きに行ってみます。ありがとうございました。セントアースは普通に弾くだけで、苦情が出てるんでしょうか?それとも音大生とかがガンガン弾いてるとか?いずれにしよ、集合住宅ですから気を付けなくてはいけませんね。
78: 匿名さん 
[2013-01-04 19:37:03]
年明けしましたけど新しい情報の更新ないですね。チラシなど入ったのでしょうか?
2月まで出ないんでしょうかね。

近所に寄ったついでに現地を見てきました。
平和堂がごったがえしてました。地元に根付いたようで良かったですね。
ところでヤフー不動産の完成予想図CGってどこから見た図なのでしょうか?
79: 匿名さん 
[2013-01-05 18:05:34]
正月にここのチラシ入ってましたよ
販売時期は2月下旬予定です

平和堂は流行ってますね
ここはポイントが現金交換できるので人気です
80: 匿名さん 
[2013-01-29 19:27:06]
<IKEA>愛知・長久手市に出店へ
愛・地球博記念公園に隣接する約4.8ヘクタールの商業用地に、家具や生活雑貨を販売する
スウェーデン発祥の「IKEA」が出店すると発表した。中部地方での出店は初めて。
土地取得の手続きが順調に進めば、早ければ15年度中にも営業を始める見通し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130129-00000052-mai-bus_all

古戦場にはイオンモールもできるし、もう名古屋市内より便利だと思う
81: 匿名さん 
[2013-02-01 09:17:02]
IKEAオープンもここの入居には間に合いませんね~、それが少し残念かな。
一式揃えたい奥様もいそうですが。ぼちぼち変えていくのもいいのかなと思いました。

来週から事前案内会ですね。いよいよ始まりますが申し込まれた方いますか?
アースの方は何度か現地まで行ったのですがいまいちでした。
ハートはアースより良いものになってることを期待したいのですがどうでしょうか?
82: 匿名 
[2013-02-03 16:52:18]
名前と新しい古いの差しか見当たらない。いっしょだなあ、また売れないよ。
83: 匿名 
[2013-02-03 21:03:13]
大規模マンションは、どこも似たりよったりじゃないかな…要は立地や価格とか購入者の価値観、優先順位しだいかと思うけど

いまの時代に大規模マンションはデペも売り切りにリスクありすぎるだろうな
84: 購入検討中さん 
[2013-02-10 22:24:21]
AJタイプのみが購入対象、郊外ならではの広い部屋を獲得したい
ライオンズやプラウドと比べれば、コスパ激高
85: 物件比較中さん 
[2013-02-20 00:03:55]
後ろの香流苑の木はまさか杉⁈だったとしたら伐採して欲しい。
86: 匿名さん 
[2013-02-21 09:29:43]
IKEA間に合わないですね(><)
ちょっと残念ですが
でもちょこちょこと住んでいくうちに欲しいものが出てきそうなので
その時にまた買い物に行けたらいいなと思っています。
87: 匿名さん 
[2013-03-08 18:21:11]
中日新聞のチラシが入ってました

間取りも5タイプくらい紹介されてました

値段もおおよその表示されてました
88: 入居予定さん 
[2013-03-09 00:40:34]
販売戸数は?。
89: 匿名さん 
[2013-03-09 14:55:03]
ベランダの外壁のところグリーンを基調にしてるのかな
色合いがいい
こういうのは他のマンションでもどんどん導入すると面白いと思う
90: 匿名さん 
[2013-03-11 19:37:26]
平和堂や清水屋やヤマナカが近くにあって良いと思います
91: 匿名さん 
[2013-03-11 23:57:08]
清水屋の斜め向かいにはリカーマウンテンが出来ました。
駅前のやまやとリカマンでお酒も完璧。
92: 物件比較中さん 
[2013-03-12 16:29:16]
清水屋には悪いけど、外壁も内装もボロボロ。
修理する予算もない会社ですから、地元のことを思うなら
早く撤退して「イオンやマックスバリュー」が来てくれると嬉しいね!
(修理しないのは裏で話が進んでる??まずないかな〜)
93: 物件比較中さん 
[2013-03-12 19:03:22]
89>失礼ながら・・・パース上の表現です。
実物は磨りガラス、網入り。
アースと同じなので、正面からは白く見えると思いますよ。
94: 匿名さん 
[2013-03-14 09:15:46]
買い物はとにかく便利ですし、
住みやすい土地ではありますよね。

おおよそのお値段が出ていたんですか?
まだHPの方には出ていないのですが…。

いかほどでしょうか?
95: 匿名さん 
[2013-03-22 18:14:34]
第一章60戸即日完売したそうです。お値段も思ったより安いですよ。チラシに載ってました。
96: 匿名さん 
[2013-03-22 23:51:31]
すごいね!
97: 匿名さん 
[2013-03-22 23:58:10]
やすいね!
98: 匿名さん 
[2013-03-23 02:52:41]
でかいね!
99: 匿名さん 
[2013-03-23 09:18:34]
60戸即日完売ってすごいですね。
セントアースとの違いってなんでしょうか。
100: 匿名さん 
[2013-03-23 11:02:14]
すごいね!
やすいね!
でかいね!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる