注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート17
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-03-20 13:31:06
 

セキスイハイムについて
引き続き話しましょう。

煽り、荒らし投稿はスルーしましょう。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/244035/

[スレ作成日時]2012-11-14 11:54:57

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムはどうですか? パート17

737: 匿名 
[2013-07-30 00:59:47]
建てるのは営業じゃない。営業が『いいひと』なのは契約まで。無理してまで建てたら変な家が建つ。まあ、洗脳されてるだろーからなに言っても無理だろうけど、ここは絶対に他人にはすすめたくないHMナンバーワン。
738: 匿名 
[2013-08-03 23:18:31]
グランツーユー フラッチェで新空気工房とボウウインドゥは標準装備ですか?
見積りで金額がオプションのように別に上がっているのは普通ですか?
740: 入居済み住民さん 
[2013-08-06 15:55:31]
現在 デシオに居住でいます

これら デシオを購入予定の方へ お勧めできません

設置工事済で内装工事中に雨漏りで 岡山工場の製作関係者が来ても解からず 

結局 屋根の形態変更工事になり 当初のデシオの建物イメージが無くなりショック

ほかにも 変更工事があり 両手の指数以上あります

これから建設をお考えの方には お勧めできません。
741: 匿名さん 
[2013-08-06 21:36:01]
>屋根の形態変更工事

って、陸屋根からどのように変更されたのですか?先日ハイムの展示場に初めて行きました。二階建てなのでデシオではなくドマーニかと思いますが、検討してみようかと思っていたのでちょっとびっくりです。

工場出荷ですし、きちんと施工されていれば地震にも強そうと家族が気に入っているのですが、あまり良くないですか?
742: 匿名さん 
[2013-08-07 12:11:39]
雨漏りは工場内検査では分からないことの方が多いでしょう。というか、ユニット自体の不具合で雨漏りって考えにくいです。

ハイムは棟上から引渡まで期間が短い分、棟上後に大した雨が降らなければ、気づかないまま引渡ということもありえそうですね。
現場でのユニット結合に不備があったり、太陽光のパネル取り付けで屋根壊してしまったりが原因となるケースが多いんじゃないですかね?

また、老朽化ではなく不具合による雨漏り対策のために屋根の形状変更をするという話は聞いたことが無いです。

何にせよ、ハイムに限らず、雨漏り被害の補償は事前にしっかりと確認しておいたほうが良いですよ。
743: 入居済み住民さん 
[2013-08-07 15:22:41]
うちのデシオは大丈夫ですけど。
施工不良か工場欠陥じゃないですか?

雨漏りは20年保証ですよね。
744: 働くママさん 
[2013-08-08 11:44:27]
ここに書かれていることは、本当なのでしょうか?
うちは、予算の都合上ミオーレです。
営業、インテリア、外構、現場監督、下請け大工さんみなさんホントに熱
心に対応していただきました。
大工さんは、インテリアなどこうしたほうが良いよとか提案してくれ、数
か所は図面と違い、より使いやすくしてくれました。
実際建築中に何度も足を運んで、実物を見ながら修正していただき
ました。もちろん外構も現場で検討しながら施工していただきました。
展示場での図面だけでの打ち合わでは、想像していたのと違ってくること
がほとんどです。ここでいろいろ言っている方たちは、まかせっきりにし
たのではと疑ってしまいます。
口コミで言われているほど、というよりかなり満足ですよ。
口コミの掲示板より、実際に建てられた方々のブログを参考にされたほう
がよいと思いますよ。
745: 匿名さん 
[2013-08-08 12:15:57]
話半分でしょうね。

このサイトは、建築(リフォーム)予定の人、建築中の人、建築後不満がある人、ローンに苦しんでる人、業界の人、暇な人で構成されています。
建築後満足してる人はこんなサイト見ないので、基本的にネガティブな意見が主流になります。
746: 匿名 
[2013-08-08 13:14:55]
>建築後満足してる人はこんなサイト見ない
アンケート参考になります。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/342897/

744の方は満足しているのにこんなサイト見ているということになりますか。
747: 匿名さん 
[2013-08-08 13:29:34]
>>746
「少ない」と書けばよかったですかね?失礼しました。

アンケートには「今のお住まいに満足されてますか?」という項はありませんでしたが、何を参考にすれば良いのでしょうか?
748: 匿名 
[2013-08-17 13:06:51]
今日も暑い…


快適エアリーってやっぱり快適ですか?
749: 購入経験者さん 
[2013-08-20 14:24:55]
うちは、なぜかデザイナーさん使ってくれず、予算もひくいからか、あれもダメこれもダメ。
そして、営業マンが設計したので、アパートみたいでなんだか家らしくありません。

太陽光もハイムでつけましたが子供からもらった母の日の花を花壇に植えてたらグチャグチャ。
お詫びもするといったまま放置。

壁に赤いシミもありましたが、それも研究所にだしても原因不明。やり直しはしてくれましたが…

皆さんみたいに、熱心なデザイナーさんにお会いしたかったです、

私は、四国です
750: 匿名さん 
[2013-08-20 21:02:45]
>>749
>皆さんみたいに、熱心なデザイナーさんにお会いしたかったです
デザイナー??
ハイムにデザイナーなんているの?
グランツーユーで延床60坪、外壁総タイルにしたけど、
設計は営業上がりの無能が担当したおかげで、
ウチもアパートみたいな家になってしまいましたよ。
グランツーユーで延床60坪、外壁総タイル、太陽光等フルスペック。
現場施工のタイルを貼り終わり、足場を解体して建物全景を初めて見たショックは言葉では言い表せない。
ハイム最悪。


751: 匿名さん 
[2013-08-20 21:11:06]
なぜ?
立面図では解らないことなのかい?
752: 匿名 
[2013-08-20 21:29:56]
なぜ契約したのだろうか…
753: 匿名さん 
[2013-08-20 21:34:50]
ハイムで現場施行のタイルとかあんの?
754: 750 
[2013-08-20 21:44:45]
タイルの出来は貼ってみないとわからない。
誰か書き込んでたけど、5メートル離れてみてタイルらしくみえるかどうか。
良くないタイルは5メートル離れたらタイルかどうかわからない。
総タイル貼りなんてコストの大半は人件費だろうから、
タイルをもう少しランク上げるだけで結果は相当違ったはず。
未熟無能な設計からは適切なアドバイスなし。
契約した理由...
ある程度条件を満たした土地を探してきたこと、
営業は契約前だけ動くんだよね。これはどこもそうか。
755: 750 
[2013-08-20 21:58:58]
>>753
ハイムのツーバイのタイルは現場施工でしょ。
ウチはタイル貼りに職人二人で2週間+α要した。
外壁総タイルで新車クラウン1台分(約400万)建築費アップしたけど、
土地建物諸々も合わせると総額9ケタ近くになってしまったから、
今から思えばタイルがクラウン2台分でも大したことないんだよね。
モチロン設計がよければショボイタイルでも良いんだけど、
そもそも設計がダメダメ。
土地にも十分余裕があったけど、
総2階風でもろアパート。
756: 匿名さん 
[2013-08-20 22:29:07]
だからその外観でOK出すアンタが悪いだろ。
バカなのか?
757: 匿名 
[2013-08-21 07:49:09]
細いタイルの事かな?

タイルとかは下地が雑だと全然ダメだからな…(-_-#)
758: 周辺住民さん 
[2013-08-25 05:51:51]
いまウチの前で建築してます
他人の家の前や歩道を埋め尽くしてに平気で路上駐車しまくり
普通一流メーカーはできる限りに入れるものじゃないですか?
今日なんか日曜朝5時から工事の音で起こされました
逆にワーキングタイムに何か長々と談笑してたり
ゴミも散らばってるし
工場管理はしてるけど現場管理は一切してないんですね
新興住宅地なんでいろいろな工務店見ますが
低レベルの部類ですね
苦情を言いたいのですが窓口がわからないので書き込みました
759: 匿名さん 
[2013-08-25 07:15:35]
ハイムで路駐するくらい車が来るのは果たしていつでしょう?
勘違いではないの?
760: 匿名さん 
[2013-08-25 08:25:35]
ハイムとか大手HM施工なら、敷地内に建築許可の看板が出ていないですか?○○支店担当XXとか、電話番号まであるはずだけど?クレームなら本社でも受け付けてるとは思うけど?
761: 匿名さん 
[2013-08-25 10:33:37]
棟上げのときはクレーン車と作業員15人、交通整理の警備員分のワゴン車、施主や営業の普通車が常駐して、おまけにユニット積んだトラックがひっきりなしに来るよ。

まぁ、その1日だけだけど。
762: 匿名はん 
[2013-08-25 13:25:34]
工場見学へ先日伺いました!
精密かつ大胆なロボット様が、ハイム様の部材をバッシバシ組み上げるさまは圧巻の一言‼
在来工法やRCにはない凄さです
基本現場では頑強な基礎の上に置くだけですから、工期も短縮され、その分ボロ屋に住まなくてすみますん
763: そのうちマイスター 
[2013-08-25 13:42:39]
路駐なら問答無用で110番
ただし道路使用許可が出てると即排除は無理かも、でも警察で苦情処理してくれますよ
764: 匿名 
[2013-08-25 19:01:17]
そういうのはお互い様じゃない?


ま、限度があるだろうけど…
765: 匿名 
[2013-08-25 21:01:33]
総タイルだと400万追加なんですか!
タイル検討中なのですが、ハイムだとおすすめはどのタイルですか?
766: 匿名さん 
[2013-08-26 12:08:42]
>>765
ラスティックなら白がオススメ。
レジデンスなら何色でも。

正方形?よほど家の形が良くないと、酷い外観になる。
767: 匿名 
[2013-08-26 20:30:30]
>>766
ありがとうございます。
土地は正方形なんで、建物もほぼ正方形なんですが、よく見たら何故か南東が欠けてます。
挙げて頂いたタイルがカタログに載ってないのは、鉄骨用のタイルだからですか?
768: 匿名さん 
[2013-08-26 21:15:06]
家相では南東の欠けは凶なんだけど。
769: 購入検討中さん 
[2013-08-26 23:08:20]
セキスイハイムのハイツ所有者です。
セキスイハイムは、施工がいい加減なのでダメ。
2DK4室×2Fのハイツなのですが、中央が沈下し、
セキスイに相談したら、直せないと言われました。
地盤調査がいい加減だったのでしょうか。

別の会社で建て直すことを検討中です。
770: 匿名さん 
[2013-08-26 23:14:12]
>>769
築何年ですか?
最近のハイムの戸建はベタ基礎なので、
そういうこと(中央が沈下)は余り考えられないけど、
ハイツの基礎はどうなってるんでしょうかね?
771: 匿名さん 
[2013-08-27 01:42:08]
>>767
766の言ってるのは鉄骨のデシオ、パルフェ、ドマーニ用ですね。
772: 匿名 
[2013-08-27 03:04:44]
>>768
ありがとうございます。前が駐車スペースなので、水場が作られるのかもしれません。が、わざわざ家相を悪くするのも…と思うので、また営業さんに聞いてみます。他に避けた方がいいことはありますか?


>>771
ありがとうございます。
ではうちが木質系なので違うんですね? タイルを考えていると伝えると、提案で道路に面している南側だけタイルになっていました。タイルは重いと聞くのですがバランスは大丈夫でしょうか?
773: がっかりでした 
[2013-08-27 09:37:38]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
774: 匿名さん 
[2013-08-27 10:23:51]
ドマーニとかBJの勾配屋根がなくなったって事?
地域によるのか?
775: がっかりでした 
[2013-08-27 12:37:29]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
777: 匿名さん 
[2013-08-27 17:23:41]
2003年の三陸南地震に築8年だか13年の全壊実績が1件あったのは知ってる。

他にも何度もあるの?何地震?
778: 匿名さん 
[2013-08-27 17:30:36]
私も倒壊はないけど全壊認定は何件かあるような話を聞いたよ。実際どうかはわからないけどね。
そういうのはすぐにもみ消すから。
779: がっかりです 
[2013-08-27 17:45:25]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
780: 匿名さん 
[2013-08-27 17:56:34]
>>773
その営業も現場見てがっかりだったのでしょう。でも、相手をしてもらってよかったじゃないですか。そこから学んだことがたくさんあったようですし。
他人事だから感じるのですが、その営業もさすがにその土地がどうこうと言い出すとそれは非常に傷つくと思ったんじゃないでしょうか。それほど良くない場所だったとか。たぶん他のHMでも厳しいかもしれませんね。
781: 匿名さん 
[2013-08-27 18:05:01]
>>778
噂はあるけどソースは無く、ハイムがもみ消したと憶測してるってことですか。
782: 匿名さん 
[2013-08-27 18:05:51]
狭小ではないけど以前ハイムで検討した事があるのでその時の記憶から。
あくまで家のサイズはユニットの大きさ次第なので微調整はきかない。
勾配屋根は角度が変えられるものではなく、こちらもユニットサイズに合わせたサイズでしか取付けられない。

比較的近所で少し変わった北斜線対応と思われるのが、陸屋根タイプで北側だけ1メートルぐらいだけ?が勾配になっているタイプ。
別の会社の建物かもしれないが、ぱっと見では外見はハイムそのものだけど、昔はあったのだろうか?
783: 匿名さん 
[2013-08-27 19:18:43]
>>773
言ってることを聞く限り、割と親切な営業に思える。
最近頼んだのなら、睡眠時間削ってまで考えてる可能性もある。
他に何十人も客いるよ?図面起こすのも時間かかるよ?

773には合ってなかったんだろうが、売る気が無いだけならわざわざ図面起こさないよ。
理想の家を建てる為には、他社で建てた方が良いと思ったんじゃないの?
狭小地用にハイムで起こした図面なんか欲しくないけどね。

往復4時間かかることを忘れてたのかもしれないし、態度も悪かったのかもしれない。
だけど、1度しか行ってない上に1円も払ってないのにどうしてそんなに偉そうなんだ?
784: 匿名 
[2013-08-27 19:25:53]
本当に何様なんだ?
一銭も金を払わず、無理難題を押し付けて図面起こすのもただでは出来ないのにわざわざお相手していただけただけでも感謝すべきなんじゃね?
私はさすがハイムだと感心しましたよ
あんたは家を建てる資格ないんじゃないかね〜
あんたにはアイダや広島のが似合ってる…
785: 入居済み住民さん 
[2013-08-27 19:29:06]
しょうがないよ。熱くなっちゃってるからね。3千万とか、4千万とかの話だもん。ただ、それだけに2、3度冷静になる機会を持つことが大事。そういう意味でその営業さんに感謝しないと。
786: がっかりです 
[2013-08-27 20:05:53]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる