注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート17
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-03-20 13:31:06
 

セキスイハイムについて
引き続き話しましょう。

煽り、荒らし投稿はスルーしましょう。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/244035/

[スレ作成日時]2012-11-14 11:54:57

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムはどうですか? パート17

336: 匿名 
[2012-12-06 16:04:55]
オプション盛りだくさんの大きな建物で 
他社と悩んでいると値引きで釣ろうとしてくる
337: 匿名さん 
[2012-12-06 19:25:34]
壊れなきゃ、値引きすることもないのにね。
338: 匿名さん 
[2012-12-08 23:56:50]
地震は怖いね
ハイムの方大丈夫でしたか?
341: 匿名さん 
[2012-12-09 11:20:30]
>340
それはハイムが悪いとも言えんね。
343: 匿名 
[2012-12-09 14:32:16]
地盤だね
344: 匿名さん 
[2012-12-09 14:36:27]
ハイムのラーメンユニットは揺れる構造だから水槽を固定していないのが悪い。
揺れて石膏ボードが外れたり建具が落ちたりするのは明らかにハイムが悪い。
345: 匿名さん 
[2012-12-09 14:46:14]
じゃあ340のケースはハイムの責任じゃないな。
347: 匿名 
[2012-12-09 21:17:44]
いや、地盤が悪い

ハイムを建てるには
348: 匿名さん 
[2012-12-09 21:20:46]
免震水槽にしないとダメだよ
349: 匿名さん 
[2012-12-09 21:34:21]
それじゃ、ハイムを建てられる地耐力って、どれくらいなのさ。
350: 匿名 
[2012-12-09 21:42:51]
どれぐらいなんだろうねぇ・・・(遠い目)

100キロニュートンは必要か?
352: 匿名 
[2012-12-09 23:16:39]
ハイムのユニットの種類は73個しか無いってホントですか?
353: 匿名 
[2012-12-09 23:26:22]
又、七不思議みたいな情報出てきたなオイ
354: 匿名さん 
[2012-12-09 23:42:19]
2階建てと3階建てだと肉厚の違うユニット使うと説明受けた

ハイムはユニットと言うよりユニット間の接合部分 基礎とユニットの接合部分に問題があるような気がする
355: 匿名 
[2012-12-10 00:09:29]
現場見た事もないオッサン達が工場に引きこもってシコシコ作ってんだから。
そりゃ節々ズレるよな。
363: 匿名さん 
[2012-12-10 12:01:28]
タイルじゃなくてタイル調なんだ

どこぞのローコスと一緒だな
364: 匿名さん 
[2012-12-11 20:52:18]
どこですか?
365: 匿名さん 
[2012-12-12 22:42:25]
クレバリーだよね。
でもクレバリーはトイレには見えない
367: 物件比較中さん 
[2012-12-14 17:28:31]
快適エアリーは、つけるよう強くオススメされました。でも、120万もする。電化製品と同じで10年もの。10万のエアコン12台買えます。うち、5部屋だから24万のエアコンを5台買えます。

電気代もかかる。

ステンレス屋根など、いいものあるのになあ。

定価から、これだけ値引きしています、と値引率ばかり言う。元々がたかすぎる。どこよりも高かった。定価は。営業の仕方をもっと考えるべきだな。中部。
368: 匿名さん 
[2012-12-14 17:55:07]
鉄骨ハイムサイディング仕様ならハイムする価値なしでしょう
トヨタや一条なみに安くない?
369: 住まいに詳しい人 
[2012-12-14 20:03:44]
冨塚の店長のFB見たけどなにあれ?
会社の金で旅行ばっかじゃん!しかも家族もいっしょ。
その金どこからぼったくってんだ!!ってことだよね。
頭のいい人はこんなとこで建てて無駄な金払わないよーにね。
まー、その事実をシャーーシャーとFBに載せちゃうN店長も
あれだけどね。。。。
370: 匿名さん 
[2012-12-14 20:08:59]
グランツーユーで外壁総タイルでフルスペック。
土地からなので結構な金額でした。
しかーし、思ったより寒い。
設計は営業上がりのハイムより明らかに積水ハウス・住林が上。
今度家を建てるときは(建てられたら)三井ホームのYOURSIGNかな。
371: 匿名 
[2012-12-14 21:08:04]
いくらしたの?
372: 住まいに詳しい人 
[2012-12-14 21:25:43]
369
確かにあれみると買う気なくすね
373: 入居済み住民さん 
[2012-12-14 23:30:01]
ハイムのメンテナンス会社にセキスイファミエスというのがあるがここが最悪なので注意が必要。

まずその価格がどんなものでも、ものすごく高額で驚愕する。
別のところで見積もってもらうと、半額以下で出来たりすることがある。

騙されないように気をつけていただきたい。
自分が被害者になったので、被害に遭わないように注意してください。

俗に言うぼったくり価格で、値引き後でもどんな工務店よりもはるかに高い。
だからといってクオリテイが良いという訳ではないので騙されないように。
特に問題なのは、営業マンの質がものすごく悪いということ。
約束は守らないし、平気で嘘をつく。
最低の営業マンである。

374: 匿名さん 
[2012-12-15 00:51:14]
あったかハイム
一日中あったかくするには電気代最低3万はかかるんだと
本当の高気密高断熱ではありえない

375: 匿名さん 
[2012-12-15 12:17:59]
3万円も・・・・。

熱効率の悪い蓄熱暖房を使っているから?

やっぱり、高高で全館エアコン空調の方が良いのね。
377: 匿名さん 
[2012-12-15 20:59:22]
全館空調のどこが優れてるかね?(笑)
380: 匿名さん 
[2012-12-15 21:51:53]
快適エアリーも性能が良くなったらしいが、
全館空調として一条に持っていかれるだろーな
381: 匿名 
[2012-12-15 22:00:54]
ありし頃の高度成長期の住宅倍増時代とかなら兎も角
これだけネットでも口コミでも施工会社が選べる時代に
貸家でもないのにプレハブ住宅を建てる意味は何ですか。
まして疑わしい耐震性能の構造体だなんて。悪い冗談だ。
384: 匿名 
[2012-12-15 22:23:15]
ミサワもだよ
385: 匿名さん 
[2012-12-15 22:34:58]
>383
今のものじゃない
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる