三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークリュクス日本橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋兜町
  6. パークリュクス日本橋
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-06-11 15:57:23
 削除依頼 投稿する

公式=http://www.31sumai.com/mfr/X1114/

所在地=東京都中央区日本橋兜町8-11ほか
交通=東西線日比谷線茅場町駅徒歩3分、銀座線・都営浅草線日本橋駅徒歩5分、半蔵門線水天宮前駅徒歩6分ほか
総戸数=60戸
間取り=1LDK~2LDK(41.2~61.11平米)
入居=2014年3月末予定

売主=三井不動産レジデンシャル
施工=熊谷組首都圏支店
管理=三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2012-11-09 19:53:19

現在の物件
パークリュクス日本橋
パークリュクス日本橋
 
所在地:東京都中央区日本橋兜町8番11(地番)
交通:東京メトロ銀座線 日本橋駅 徒歩5分
総戸数: 60戸

パークリュクス日本橋

51: 匿名さん 
[2013-02-24 22:04:34]
なんだかベネチアですね。
うらやましい。
52: 匿名さん 
[2013-02-25 15:06:53]
屋形船や首都高で働いてる人に人気が出そうですね。
53: 匿名さん 
[2013-02-25 15:07:59]
ウィンドサーフィンも楽しめそう
54: 匿名さん 
[2013-02-26 16:16:28]
この辺は今後の再開発でどう変わるかにも注目してるんですよねー。

その中でも福徳神社の再建、これは何気に重要なんじゃないかなと思っているんです。

だってこの辺ってビジネスマン向けな生活環境かなーと今の時点ではその印象が強く、それはそれで利便性が高くて喜ばしいんですけど、いざ家族で住むってなるともう少し風情と温もりのある風景が欲しいなーと思いまして。

でも開発があるって聞いて前向きになれました。
55: 匿名さん 
[2013-02-26 17:09:50]
なれません。
56: 匿名さん 
[2013-02-26 18:22:35]
兜町はすたれたと言っても金融証券界の中心地であることに変わりない。

ここに居をかまえ、投資顧問、FP、レポート業、トレーディング、アナリスト分析といったお仕事に着いてみたい。
取引所わき住まいなら、機動力は十分。24時間ワールド・ウオッチにぴったりの物件でしょう。
57: 匿名さん 
[2013-02-26 19:33:44]
そうなると、アシスタントは
横の橋に住まれてる叔父さんにしましょう。
58: 匿名さん 
[2013-02-26 22:05:18]
移動住宅の叔父さんですか?
59: 匿名さん 
[2013-02-26 22:46:00]
そうです。
一番機動的では?

毎日いますし。
60: 匿名さん 
[2013-02-27 00:13:59]
東証はじき移転するんじゃない?
61: 匿名さん 
[2013-02-27 00:55:18]
それは橋の叔父さんが許可しませんよ。
62: 物件比較中さん 
[2013-03-03 01:17:29]
高速道路はさすがに耐えない
なのに高い
63: 匿名さん 
[2013-03-03 05:51:34]
高速道路を毎日眺められるなんて、素敵な物件
64: 匿名さん 
[2013-03-04 22:28:49]
現地行きましたが、道路の音が強かったです。窓閉めたら音しないと思うのですが。音が心配です。
65: 匿名さん 
[2013-03-04 23:09:24]
音がうるさい?
橋の叔父さんは快適に寝てますよ。

何かの間違いでは?
66: 匿名さん 
[2013-03-05 15:10:14]
橋の叔父さんを基準にマンション選びをするのは、ユニークだと思いますが、
高速道路側は、外廊下のはずです。私は高速道路沿いには住んだことありませんが、どなたかご経験ありますでしょうか。

音がうるさすぎるから引っ越ししますと言われない限りは大丈夫だと思いますよ。
67: 物件比較中さん 
[2013-03-07 03:22:14]
ここは川縁だから風通し良くしておかないとカビちゃいそうだもんな。
外廊下仕様で正解だと思う。
68: 匿名さん 
[2013-03-07 21:44:59]
内廊下だったら、音とホコリなどいろいろなモノが防げたと思うのですが、そしたら価格上がってしまうので、これはこれで良かったのかもしれませんね。カビの概念には気づきませんでした。
69: 物件比較中さん 
[2013-03-07 22:24:38]
川からの湿気を甘く見ない方が良いと思うw
71: 匿名 
[2013-03-08 01:52:30]
換気システムがバッチリだと、カビの心配はいらない
72: 物件比較中さん 
[2013-03-08 08:16:28]
その点、ここは外廊下だから換気システムはバッチリだね。
73: 購入検討中さん 
[2013-03-08 23:34:30]
高級感が気になります。東証に並んで、存在感があるようなデザインだと良いですね。エントランスとかシンプルだと思いますが、まだ公開されていないので気になります。
74: 匿名さん 
[2013-03-08 23:52:54]
その辺は橋の叔父さんとの打ち合わせで万全です。

なのでご安心下さい。
75: 匿名さん 
[2013-03-10 08:14:25]
単身者向けの部屋ですね。
部屋の広さも一人暮らしなら十分です
ウォークインクローゼットがちゃんとあるので収納にも問題なさそう
76: 匿名さん 
[2013-03-10 08:28:44]
でも居室が4畳半なんて狭すぎませんか?
77: 匿名さん 
[2013-03-10 09:40:23]
それに狭くなるだけのカウンターキッチンはセンスなし。
78: 購入検討中さん 
[2013-03-10 09:43:16]
ウチはDINKSですが、2LDKタイプなら3人家族もいけるかと。4人家族は無理ですね。
79: 社宅住まいさん 
[2013-03-10 10:36:03]
カウンターキッチンにするなら、リビングダイニングだけで10畳は欲しい。
80: マンコミュファンさん 
[2013-03-10 11:04:36]
細長い方の1LDKは廊下を長く、面積を使ったので、その分、洋室やLDはコンパクトになってしまいましたね。収納力があるので、物があふれなければ、二人暮らしでも問題ないと私は思います。そんなに高級物件を買えない私には、中央区で間取り、ブランド、価格、日当たり、アクセスのバランスは良いと思いました。プラウド八丁堀の設備は最高ですが、1LDKの間取りに、違和感を感じました。その他も見てますが、広さというより収納力が重要ではと思っています。
私の考えは甘いですかね?
よく人形町物件の営業マンに住環境を指摘されてましたが、どうでしょうか。5分も歩けば人形町らへんまで行けますがと思ってしまいました。街はにぎわってて欲しいですが、自宅の近辺がにぎわってて欲しくないかなと。男性だとこういう考え方になってしまうのかな。

私には子供がいないので、これは主観で申し訳ないですが、4人家族で2Lタイプはちょっと、、、。子供が2歳未満なら、、、。
ギリでしょうか。何年か頑張って、住環境の良い3LDKに住み替えできれば良いストーリーですよね。そういうことができるマンションではないかなと思ってますが。

まだまだ私もいろいろな物件を検討しているのでお互いに情報交換できれば嬉しいです。
81: 匿名さん 
[2013-03-10 14:48:04]
わざわざ首都高の前に住みたくない。
82: 匿名さん 
[2013-03-10 14:51:39]
HPの間取りしか見ていないのですが、夫婦で4.5畳で寝室は十分ですか?
83: 匿名さん 
[2013-03-10 16:32:06]
広いくらいです。
84: マンコミュファンさん 
[2013-03-10 16:39:08]
十分に広いとは思っていませんが、部屋の形自体は悪くないので、ベットと必要なら小型テレビを置けば十分かと。他に何か置きたいものありますか?そもそも狭いとは空間が狭く息苦しいという意味ですか?
85: 匿名さん 
[2013-03-10 18:03:07]
ダブルベッドとか置ける?
86: 匿名さん 
[2013-03-10 18:46:04]
置けるそうです。それ以上は難しいかと思います。
87: 匿名さん 
[2013-03-10 20:36:22]
キングサイズは無理なのか・・・
88: 匿名さん 
[2013-03-10 20:50:52]
monoとは違うん?
89: 匿名さん 
[2013-03-10 21:57:13]
場所もイマイチ
間取りもイマイチ
90: 匿名さん 
[2013-03-11 06:18:05]
高速道路の車が見えて、釣りもできるマンションなんて、そうそうないですよ!
91: 匿名さん 
[2013-03-11 16:22:40]
即完することは間違いないですね。そしたらここの価値がわかりますよ。投資的にも。

売れ残ることはない。
92: 匿名さん 
[2013-03-11 22:57:14]
日本橋はこれから丸の内みたいになるよ。暴騰間違いなし。
93: 匿名さん 
[2013-03-12 00:20:31]
そうなると橋の叔父さんも喜びますね!
94: 匿名さん 
[2013-03-12 08:05:39]
橋の叔父さんは、退去依頼できないのですかね。今は近くにマンションないから許されているものの。
95: 匿名さん 
[2013-03-12 08:07:14]
叔父さんと言うな!
伯父さんと言って!
96: 匿名さん 
[2013-03-12 09:49:33]
ホームページで見る限り、充実した設備は特にありませんが、高級感はありましたか?モデルルーム見られた方いらっしゃいますか?私は来週観に行こうと思うのですが。
97: 購入検討中さん 
[2013-03-12 10:01:39]
モデルルームはちゃちいとまでは言いませんが、高級感は感じられません。収納なんかはそれなりに充実してたと思います。設備についても個人的には最低ラインはクリアしてました。
まぁ高級感は家具やレイアウトで何とでもなると思いますよ。
98: 匿名さん 
[2013-03-12 11:15:49]
有難うございます!まだモデルルームは行っていないのですが、現地には行ったことあります。日本橋直結のスーパーで買い物して帰れるし、東証のインパクトが大きかったですね。早くモデルルーム観たいです。
99: 匿名さん 
[2013-03-12 12:27:03]

橋の叔父さんは本当にいましたか?
100: 匿名さん 
[2013-03-12 16:00:48]
98です。
いました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークリュクス日本橋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる