三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークリュクス日本橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋兜町
  6. パークリュクス日本橋
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-06-11 15:57:23
 削除依頼 投稿する

公式=http://www.31sumai.com/mfr/X1114/

所在地=東京都中央区日本橋兜町8-11ほか
交通=東西線日比谷線茅場町駅徒歩3分、銀座線・都営浅草線日本橋駅徒歩5分、半蔵門線水天宮前駅徒歩6分ほか
総戸数=60戸
間取り=1LDK~2LDK(41.2~61.11平米)
入居=2014年3月末予定

売主=三井不動産レジデンシャル
施工=熊谷組首都圏支店
管理=三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2012-11-09 19:53:19

現在の物件
パークリュクス日本橋
パークリュクス日本橋
 
所在地:東京都中央区日本橋兜町8番11(地番)
交通:東京メトロ銀座線 日本橋駅 徒歩5分
総戸数: 60戸

パークリュクス日本橋

101: 匿名さん 
[2013-03-12 20:52:16]
橋の叔父さんは、水天宮から帰ってくる際に、印象はよくないと思いますね。退去は可能ですかね?
102: 匿名さん 
[2013-03-12 20:55:52]
難しいのでは?

今日はお一人増えて両サイドで寝てましたね。
103: 物件比較中さん 
[2013-03-12 21:06:05]
>東証のインパクトが大きかったですね。

ああいう構造物が好きなら一度、池尻大橋の大橋JCTを見に行くことをお勧めするな。
スケールが違うから。
104: 物件比較中さん 
[2013-03-13 09:07:20]
立地はいまいちなんだけど、「どこ住んでるの?」「日本橋駅徒歩5分」っていう響きがいい。すごい矛盾してるけど、なんか良い。高速道路より、東京証券取引所側の道路の方が首都高より音うるさいかもしれませんね。結構車通る。ベランダ側のサッシも防音?
105: 匿名さん 
[2013-03-13 17:57:21]
どこ住んでいるの?
高速道路の脇で川の脇。
106: 匿名さん 
[2013-03-13 20:02:35]
そうですね。そうとも言えますね。うける。
107: 購入検討中さん 
[2013-03-13 22:27:29]
そんなに立地ダメかなぁ…割と本気で購入検討中。
108: 匿名さん 
[2013-03-13 23:39:16]
普通にダメ立地でしょ。
弱小デベが買うような土地にしか見えない…。
109: 周辺住民さん 
[2013-03-14 00:27:33]
高速とか川とかマイナス面もありますけど、東証を始め周囲の環境が今後もあまり変わらないことが予想される点はこのあたりでは貴重かもしれませんね。角地で前の道路もそれない距離ありますし。
110: 匿名さん 
[2013-03-14 01:20:45]
高速が地下に潜れば圧勝。
111: 物件比較中さん 
[2013-03-14 02:11:32]
兜町の環境はここ10年で激変していると思うのだが・・・
一昔前まで兜町や茅場町は証券マンの聖地みたいに言われていたけど、
普通の住宅街になりつつあるからな。
112: 匿名さん 
[2013-03-14 06:28:24]
普通の住宅街にはなれない
113: 匿名さん 
[2013-03-14 08:49:46]
それは橋の叔父さんも望んでいない。
114: 匿名さん 
[2013-03-14 08:50:49]
証券マンの実績ある元聖地→リーマンショック前のプチ好景気に株価戻る→株式相場15000円→再聖地。
これが信じれるかどうか。
ここを3LDKで買うなら話は別。シングルディンクス用。
高速が?川が?関係ない。地震に耐えられれば、関係ないのだ。

こういう考え方の持ち主が買う物件。

という仮説はいかがでしょうか。

不安要素は日本橋エリアの三井ブランドで打ち消す。
アクセスの良さが売り。

なんか三井関係者みたいな発信になってるかもしれないですが。
結構私はわりきっています。
115: 匿名さん 
[2013-03-14 08:53:49]
高速はわかるのですが、何故川が駄目なのですか?地震リスクを評価しているのですか?
116: 匿名さん 
[2013-03-14 09:08:49]
川は臭い。
氾濫する可能性がる。
117: 匿名さん 
[2013-03-14 09:23:41]
中央区のHPとかハザードマップとか見る限りは洪水の心配はあまり無いかと…ただ「臭い」問題は結構キツイかも。特に夏場とか。
118: 匿名さん 
[2013-03-14 10:36:06]
臭いのは確か。
排気ガスと悪臭。
耐えられる人が買うべき。
119: 匿名さん 
[2013-03-14 10:51:38]
うん。
三井ブランドと橋の叔父さんで打ち消せますね。
120: 匿名さん 
[2013-03-14 11:48:26]
何階から川の匂い防げると思いますか?
121: 匿名さん 
[2013-03-14 11:58:25]
15階位かな
122: 匿名さん 
[2013-03-14 12:45:05]
んなわけない。3階くらいなら大丈夫。1階で風向きによって川の匂いがするくらい。別に臭くない。気にするのは妊婦くらい。
123: 匿名さん 
[2013-03-14 12:48:50]
でもマンションに近づくと臭いんだよね・・・
帰宅時、マンションに近づいてきたら、息を止めるかマスク装着!
124: 匿名さん 
[2013-03-14 12:58:38]
川の臭いは夏に確認しないと意味ないですね…。
125: 匿名さん 
[2013-03-14 13:00:48]
五月下旬から八月上旬がお薦め。
126: 匿名さん 
[2013-03-14 21:30:44]
まず、ここに買う人、住む人は川の匂いは気にならないと思います。

問題は、賃貸時、売却時。どれだけの影響が出るか。

川が臭いから、こちらの物件安くしないと売れませんなんて聞いたことないんだけどな。

リビオ東京日本橋の方が良いのかな。設備仕様的には大差なかった。
127: 購入検討中さん 
[2013-03-14 23:43:18]
え、そうなの?
私は実際真剣に購入検討してますが、やっぱり気になりますよ、川の臭い。
今は確かにそれ程気になりませんが、夏の事を考えると少し不安です。
私が少数派なのかなぁ…
128: 匿名さん 
[2013-03-15 00:08:19]

普通に多数派ですよ。
プラス材料は橋の叔父さん位かな。
129: 匿名さん 
[2013-03-15 05:17:26]
悪臭に慣れている人にとっては、買いのマンションです!
130: 購入検討中さん 
[2013-03-15 12:48:05]
川の話、首都高の話はよくわかりました。
そもそもこの物件は注目されているのでしょうか。
即完されると予測される方はいらっしゃいませんか。
131: 匿名さん 
[2013-03-15 13:59:27]
三井ですから完売しますよ。

銀座もそろそろ終わりますかね。
132: 匿名さん 
[2013-03-15 14:34:10]
二人暮らしを検討しているんですが、ここの40ヘーベイ1LDKで住めますか?単身者用って書いてあったんですが。
133: 匿名さん 
[2013-03-15 14:43:47]
家族が増えてもあの間取りなら可能でしょう。
134: 匿名さん 
[2013-03-15 16:56:10]
価格表って出てますよね?相場と比べてどうですか?
135: 匿名さん 
[2013-03-15 16:57:52]
子供も産まれて、41ヘーベイは、、、ないでしょ。
136: 匿名さん 
[2013-03-15 16:59:18]
相場と比べて、高いかな。
137: 匿名さん 
[2013-03-15 17:48:50]
夫婦だけでもきついよ。

息が詰まる!
138: 匿名さん 
[2013-03-15 20:22:06]
相場より結構高いですかね。。。
139: 匿名さん 
[2013-03-15 20:31:12]
45㎡で老夫婦二人がやっと。
140: 物件比較中さん 
[2013-03-15 20:47:04]
相場と比べてそんなに高いか?
南西角部屋が若干高目な気がするけど。
141: 匿名さん 
[2013-03-15 21:09:06]
首都高のそばという意味では高いのではないでしょうか。他物件であれば多少考慮してきますよ。まあ三井ブランドではないですが。いまいち相場がわかりませんね。
142: 匿名さん 
[2013-03-15 21:14:56]
いちゃいちゃ新婚カップルだったら、十分ですね。
143: 匿名さん 
[2013-03-15 23:56:43]
橋の叔父さんも価格は納得ですかね?

雨風しのげますから。
144: 匿名さん 
[2013-03-16 08:39:09]
航空写真見てみた。
川と狭い道路に挟まれ、頭上には高速道路・・・・
買う気、失せた・・。
145: 匿名さん 
[2013-03-16 09:43:34]
いやいや!
それがこの物件の売りなんですよ。
146: 匿名さん 
[2013-03-16 09:45:42]
そそそうなんですか!!??
しししかし、高速脇・汚河川脇・汚通り脇ですよ!
147: 購入検討中さん 
[2013-03-16 11:39:53]
144さん
一度、現地をご覧になってみては。
余計買う気失せちゃうかもですが(苦笑)
私も地図上で見た時は高速と超近接してると思ってたんですが、現地で見ると以外に離れてて驚きました。
多分20mぐらいは離れてます。
マンション前の道路は東証や歴史的な建物もあって海外の街通りみたいな雰囲気で、個人的にはとても素敵だと思いました。
148: 匿名さん 
[2013-03-16 11:41:06]
ご理解下さいますよう宜しくお願い申し上げます。
149: 匿名さん 
[2013-03-16 12:18:09]
現地見て買う気が無くなりましたが。
150: 匿名さん 
[2013-03-17 21:42:21]
たいたい高速までは12メートルくらい離れていると記憶しています。

このマンションの希少性って何でしょうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークリュクス日本橋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる