住宅設備・建材・工法掲示板「都市ガスとプロパンでは差が出るの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 都市ガスとプロパンでは差が出るの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-06-04 10:22:57
 削除依頼 投稿する

建売物件購入を検討しています。いくつかの物件を見に行って気付いたのですが、
都市ガスが入っている家もあればプロパンの物件もありました。

私としては都市ガスのほうが良い気がするのですが、実際住むに当たり、都市ガスと
プロパンでは違いはあるのでしょうか?

宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2005-05-21 14:08:00

 
注文住宅のオンライン相談

都市ガスとプロパンでは差が出るの?

201: 匿名さん 
[2010-01-12 20:05:29]
LP地区は勧誘が来る。まるで新聞屋だ。トータルナントカとか。
LPは言い値。他社より高いから変えるぞと言えば「じゃ、安くします」
LPは錆びたボンベで家の美観を損ねる。ボンベ交換作業の騒音がうるさい。
LPはガス切れの心配がある。特に冬場、入浴中に急に水になったりとか。
LPのガスメータはチープで頼りないデザイン。
余談だが、都市ガスは将来水素ガスも供給可能なような新聞広告が出ていた。
202: 匿名 
[2010-09-14 06:51:39]
わかりません
203: 匿名さん 
[2010-09-14 20:16:27]
LPと石油ファンヒーターと暖炉で生活しています。
寒冷地には最高です。
LPも石油も一番安い店を探して購入しています。
火力は強いし、器具は業者にいえば飛んできてくれますし、
延長工事はほとんど材料代でやってくれます。
ダイニングの床(鍋用)と客用和室にもガスコンセントひいてもらいました。
これは費用いったかもしれませんが。
最近は業者がゆいでにいろんなサービスもするようになってきています。
204: 匿名 
[2010-09-15 18:11:43]
都市ガスにしたいけど、田舎なのです。
家庭用原子炉がアメリカあたりで実用化されたみたい、なので日本に出回るまでプロパンガスで我慢します。
205: 建築済み 
[2010-09-15 22:22:14]
都市ガスの方が安いです。

どうしても気に入った土地がプロパンならオール電化にしたらどうですか?
206: 匿名さん 
[2010-09-15 22:53:32]
初期投資はプロパンの方が安い。
でもランニングコストはかかるので、
長く住むのならオール電化の方がトクになる。

白熱電球と電球型蛍光灯、LED電球のどれがいいか
というのと似ている。
207: 匿名さん 
[2010-09-16 09:40:39]
初期投資は縛り契約のプロパンと違い、実費となり高くなるのだが
ランニングコストは半額程度の都市ガス。
初期投資費用は、5年以内に回収出来る人が多いでしょう。

携帯購入時のプランに近いですね。

例えばプロパン給湯器の年間ガス代が7万円
都市ガス給湯器で35千円
エコキュートなら14千円
10年使って、プロパン70万円、都市ガス35万円、エコキュー14万円

これに導入機器費用をプラスしてみれば、何となく選択先が見えるかも・・・
208: 匿名さん 
[2010-10-13 09:02:56]
207はいい比べ方ですね。

私の場合は
・都市ガス
 引き込み費用は13万円くらい + 給湯器30万円くらい

・オール電化
 エコキュート60万円+工事費15万円 + ガス代??(6万円くらい?)

・プロパンガス
 10年契約で途中解約の場合は残存分買取条件で初期費用無料

でした。


一人暮らしで今の賃貸住宅はプロパン月6000円位です。
なのでそんなにガス代がかさむこともないと思っているので、プロパンを選ぶつもりです。



あと、プロパン業者さんがいってたのですが、
都市ガスは道路からの引き込みは無料ですが、敷地内からの工事は実費だそうです。
給湯器は北側に設置することが多いので、旗竿の敷地や南道路だったりすると敷地の配管工事費がグッとかかってしまうことがあるそうです。
209: 匿名さん 
[2010-10-13 11:08:56]
プロパンの10年契約、単価ってどのような契約をしていますか??
値上げの縛りがないから、最初だけ安くてだんだんと高くし放題な気がします。
理不尽な値上げを阻止出来る契約ってあるのかしら??
210: 購入経験者さん 
[2010-10-13 11:09:23]
>208
>都市ガスは道路からの引き込みは無料ですが、敷地内からの工事は実費だそうです。
>給湯器は北側に設置することが多いので、旗竿の敷地や南道路だったりすると敷地の配管工事費が
>グッとかかってしまうことがあるそうです。

数ヶ月前に都市ガス仕様で新築しましたが、概ねお書きの通りでした。
道路地下に埋設してある本管から敷地際までの引き込み⇒ガス会社負担
敷地際からガスメーターまでの敷地内配管⇒施主(建築主)負担
ガスメーターから先の配管⇒ガス会社の負担(サービスとのこと)

南道路で、給湯器やキッチンは建物北側部分な我が家。敷地形状は間口が狭く奥に長い長方形なので、
ガス会社の当初の見積もりは結構高かったです。
ガスメーターを設置する場所をガス会社と調整した結果、負担額を少なくすることができました。
ガスメーターを道路にどれだけ近づけるかがポイントです。要交渉ですが・・・
(工事費は、道路からの距離から算出している部分もありますので)
211: 匿名 
[2010-10-22 14:05:08]
初めまして。
自分は関東エリアでプロパンガスの営業をしている者ですが、何年か前にガソリン価格が相当上がった時が有りましたが、その時にガスも値上げして今もそのままの料金のガス会社が沢山有ります。

安い価格で営業している会社も沢山有りますが、今は基本的にはそんなに値上げはしないみたいです。
ガソリンスタンドの
レギュラー価格を気にしていれば、簡単に分かると思います。
大体の大手のガス会社はガソリン大手の系列会社ですから。

今はサイサン、ニチガス、レモンガス等が最安値だと思われます。
ただニチガスの営業がスゴイので、ニチガス以外のガス会社と契約すると営業マンが何回も来るので、会社み選ぶのも難しみたいです。

これからプロパンガス会社を変更しようと考えている方は御相談下さい。
客観的にアドバイスは出来ると思います。
212: 匿名 
[2010-10-22 17:41:09]
208さん、私も賃貸のときはプロパンで、最近都市ガスのところに引越しました。ガス代は半額になりました!この夏は家族二人で3〜4000円/月でした。毎月すごく得している気分です。
213: 匿名さん 
[2010-10-23 11:05:51]
電気代って、全国でそんなに差はないと思うけど、ガス代って、相当差がありますよね。
まず、都市ガスとプロパンでも違うし、都市ガスも地域によって違う。
公正取引委員会の調査によると関東1とした場合の各地域の家庭用都市ガス価格は、
関西:1.05、中部・北陸:1.2、東北:1.4、北海道:1.5、九州:1.65、中国・四国:1.7
だそうです。
北海道では、北ガス地域でエコジョーズ専用の割引料金があり、
他の都市ガス地域に比べ、2割以上安く、年間5万円以上の差になります。

都市ガスのない地域や西日本は、初期費用がかかっても、オール電化しか選択肢はなさそうですね。
都市ガスとプロパンに差があるだけでなく、都市ガスでも差が出てくるってことです。
214: 匿名 
[2010-10-23 18:59:41]
LPガスを販売している石油会社に勤めている知り合いを作れば都市ガスより安い
215: 匿名さん 
[2010-10-23 22:29:11]
>>211さん
最初の料金安くして、契約年数を盾にして、後から高くするLPガス業者に対して
なにか防衛策はありますか??
216: 匿名さん 
[2010-10-24 08:20:21]
新築の家に対して、電力会社は、都市ガスを引かせないことが最大の目的と言われている。
同じように、LPガス業者は、都市ガスを引かせなかったり、オール電化にさせないことが最重要。
要は、他の選択肢を無くしてしまう。
プロパンの家にしてしまえば、後はなんとでもなる。
防衛策はない。
217: 匿名さん 
[2010-10-24 08:59:19]
>最初の料金安くして、契約年数を盾にして、後から高くするLPガス業者に対して
なにか防衛策はありますか??

プロパン契約を休止して配管を残したままで都市ガスまたはオール電化にすればいいんじゃないの?
(契約解除すると違約金を請求されるが、休止なら問題ないはず)
218: 匿名 
[2010-10-24 14:27:17]
215さんへ


今はプロパンガスの切り替えは自由化になってますし、自分の会社も安く営業してますが、ここ1~2年は値上げしてません。
新築でも残配管料が有って、切り替えると違約金が発生する等と言ってる会社は早い内に替えた方がいいと思います。
今は大手のガス会社なら、残配管料も違約金も全て手続きしてくれるので、一切の負担金無しで大丈夫ですよ。
219: 215 
[2010-10-24 21:52:09]
>>216、217さん
政令指定都市なのですが都市ガスが来ていない地域なのです。
オール電化も検討しましたが、妻が専業主婦で在宅のため東電の
昼間割高になるプランだと厳しいので、やめました。

>>218さん
でも、大手に切り替えるとまた、配管利用料の縛りがまた発生しませんか??
自由化といっても、設備貸与を人質に取られているみたいで嫌ですよね。
220: 匿名 
[2010-10-25 00:21:02]
215、219さんへ


ガス会社を切り替えても配管使用料等の縛りはないですよ。
地区と現在のプロパンガス会社を教えて貰えれば、縛りも無く値上げもしないガス会社を紹介出来ると思います。
221: 215 
[2010-10-26 12:59:42]
>>220さん
さいたま市です。お願いします。
222: 匿名 
[2010-10-27 14:30:49]
215、221さんへ

さいたま市でしたら、ニチガスが一番安いかと思います。
知り合いがニチガス狭山の開発に居るので、頼みましょうか?
223: 215 
[2010-10-28 07:32:01]
>>222
ニチガスですか、今度コンタクトしてみます。
ありがとうございました。
224: 匿名さん 
[2010-10-28 09:44:11]
うちも北関東だが、ニチガスだ。

カロリー当たりの単価換算で比べると、都市ガスより安い。
注文建築だったので、ガスはこちらで自由に選んで手配する契約にし、
ガス会社数社の、基本料と立米単価を比べて、一番安かった。

225: 匿名 
[2010-10-28 10:54:32]
223さんへ

こちらからコンタクトした場合だと通常料金になりますよ。
開発担当の営業さんの方が安く縛りも無く契約出来るらしいので、考えてみた方がいいですよ。
226: 購入検討中さん 
[2010-10-29 15:30:48]
北陸の田舎在中なのだけど、こっちはプロパンと都市ガスってあんま料金変わらないんだよね・・・。
今日東京ガスの単価見て安くてビックリした。

新築予定地には都市ガス配管がないので、プロパンを導入予定。
ただ、コンロにガスを使いたいだけなので、給湯はエコキュートにするかも。
割引がきかないだけで(5%程度)、深夜電力が安いプラン使えるし。
227: 匿名さん 
[2010-10-29 21:57:08]
ほんと、東京ガスって安くてうらやましい。
しかも、エコジョーズの割引もある。
これだったら、オール電化以外の選択もありうる。
地方って、ガス料金高いし、オール電化は初期コストかかるし、不公平。
228: サラリーマンさん 
[2010-10-29 22:50:54]
不公平ではない
東京の地価がいくらすると思ってんだ
安い地域はとても通勤できたもんじゃないぞ
229: ご近所さん 
[2010-10-29 23:07:51]
>>228
確かに。。。
さいたまでさえ、東京ガスの供給エリアは、土地坪単価70万位
だよ。東京都だと23区外でも100万円越えだし、高い土地だけ
あって、各世帯が小さな土地に住みアリのコロニーみないに
密集している。


それを地方の人が不公平と言うけど、首都圏と一緒の金額
で採算性取れるの???

230: 購入検討中さん 
[2010-10-29 23:34:34]
>>229
226の北陸の田舎者ですが、こちらは坪30万も出せば利便性がいい50坪の土地が買えますよ・・・。
東京の人は家電とか安く買えていいなとか思うけど、家賃や土地代の高さにはビックリする。
231: 227 
[2010-10-30 07:31:07]
失礼しました。
話の流れで、勝手なことを申し上げてしまいました。
隣の芝生はキレイに見える。木を見て森を見ず。
首都圏は、ガス供給コストを低くできるから、都市ガスが安いんでしょう。
232: 匿名 
[2010-12-19 01:42:54]
プロパンガス交渉中です。茨城ですが、この価格は皆さんの地域と比べると高いのでしょうか?
基本料金と立方メートルあたりのお値段を教えて頂けると有り難いです。
今はうちは、
ア○○ガス、基本1600円1m3あたり470円です。

「東京本社なので茨城の価格より1割程度安いですよ」と言われたものの、
同じ地域ではこの程度なのか、他の会社がどれだけ下げてくれるものなのか、
交渉していくつもりです。よろしくお願いいたします。
233: 匿名さん 
[2010-12-25 02:04:45]
住宅の購入形態は、建売もしくは初めから工務店のガス会社が用意されていたパターンではないですか?
その場合だと、ガス配管工事やガス器具をガス会社が負担しているので、価格改定やガス会社変更は難しいようです。

注文住宅で、ガス器具代金とガス配管工事代金を直接ガス会社に支払うケースじゃないと、
自由にガス料金の安い会社を選ぶことはできません。

あとは他の方法としては、解約手数料(ガス配管工事及びガス器具の代金)を支払えば自由に変える事もできますが。
なお、解約手数料は10年で償却されるので、10年後は自由にガス会社の変更ができます。

最後に、もしその価格設定(1600円の470円)で、
あなたがガス工事代金とガス器具代金をガス会社に支払ったとするならば、
他のガス会社に当たってみても良いと思います。

234: 匿名さん 
[2010-12-30 16:16:23]
田舎のLPガス屋従業員ですが
 
①まず34さんの資料を参照
②地区により2割程度のばらつきはあるだろうと思います
③ガス価格は変動しますので10年後の値段は保証できません
④オール電化検討するなら
 器具の値段と耐久年数も考えるといいでしょう
 
どこもそうですが、小さな販売店はそもそも卸しの値段が影響するので
単に値段だけを比べると単価が高くなるのは必然です。
多売薄利のできる大きな販売店があれば値段はだいぶ安くなるでしょう。
 
ガス契約を検討するなら各販売店に見積もりと料金の説明を求めましょう。
○販売店が近くにあるので器具のトラブルの時にすぐ来てもらえる
○小さな修理でも24時間対応してくれる
など、料金以外の魅力が有るかもしれません(逆にないかもしれませんが)
 
ガスの契約をコロコロ替えるわけにもいきませんので、
一度は販売店を訪問してから信頼のできる販売店を選んでいただければと思います。
235: 外資系以外の者 
[2010-12-30 18:02:30]
アパ-トのプロパンは高過ぎ。
大家にバックマ-ジンが入る仕組みになっている。
店子は表向きの契約に過ぎない。
236: 匿名さん 
[2010-12-31 04:46:31]
↑バックマージンってより、プロパン契約してる限りは配管・設備の導入から修理交換まで
全部タダってケースが多いと思われ。

これなら大家としては費用が抑えられて魅力がある
その代わり店子は光熱費高くてタマランけどね・・・
237: 匿名さん 
[2010-12-31 08:49:23]
プロパンガス価格適正化協会というのがあって、ギルド化されているガス価格を下げる交渉をしてくれるようだ。
適正価格は300円/m3~のようです。


適正化協会
http://www.npo-gas.jp/price/index.html
238: とくめい 
[2011-02-25 00:37:28]
プロパンガス価格適正化協会って、ブローカーじゃん。
「とにかく安ければいい!」っていう顧客を集めて、
その顧客を高く買ってくれるガス屋さんに売るんだよ。

その新しいガス屋さんは、高く費用で顧客を買ったからには元を取りたいから、
半年から1年たったらあれこれ理由つけて値上げするんだけど、
それで逃げていかない顧客も結構いるから、ビジネスとして成り立っている。

そんなにずっとおいしい話が転がっているわけないでしょ。
だいたいやねぇ、協会って名前を付けること自体が怪しい業者でしょ。

239: 匿名さん 
[2011-02-25 01:38:10]
そうとも言えんな
今は都市ガスだけど以前の住まいはプロパンだった
↑のサイトとは違うけど、同じようなサイトで申し込んだら安くなった
値上げも途中であったが、他社も同時に値上げしていた。
数人の知り合いを紹介したら、知り合いにも喜ばれ 業者から紹介料として数万の商品券を貰ったが知り合いにそのまま渡した。
 
 思うに・・・普通のプロパン業者はぼろもうけしているんとチャウ?
240: 匿名さん 
[2011-02-25 05:43:38]
プロパンは普通に高い
都市ガスが来てるなら、都市ガスにしようかな~
来てないなら、オール電化にしようかな~
とか言うと、青い顔して安くなる秘密のはなし・・・


241: 匿名さん 
[2011-02-25 09:07:15]
プロパンが高いのが確実なのは、東京など。

他の地域では安いプロパン業者を探せば、都市ガスより安い所もいくらでもある。

北関東などでも、元々の 「都市ガス自体が高い」 のでプロパンの安い所の価格にはかなわない。


242: とおりすがり 
[2011-02-28 01:43:52]
函館地域の話をしますと、地域のプロパンは1㎥350円から500円、都市ガスは1㎥178円くらい
これにエコジョーズなどのセントラルヒーティング割引が加わると、都市ガス1㎥113円(30㎥まで)、30㎥から80㎥まで75円、80㎥以上の使用量なら68円くらいにまで下がります。
ご参考まで。

うちはもちろん都市ガスです。都市ガスが来てない地域はオール電化がお得かと。
243: 匿名さん 
[2011-02-28 09:42:22]
m3当たりのカロリーが違うのだから、合わせないとちゃんとした比較にならないよ。

簡便法だと、都市ガス×2.2=プロパンガスと同等のカロリーです。

式を当てはめれば、都市ガスがm3当たり178円なら、プロパンガスm3当たり391円と同等です。

244: 匿名 
[2011-02-28 18:00:02]
ニチガスの集中プロパンガスを東京ガスに変更するのは、無理ですか?
ダメだったらオール電化を考えます。
246: 匿名さん 
[2011-08-11 10:51:20]
6月頃から、東彩ガスの人が頻繁に来るようになり、とにかく勧誘がしつこい。
今使っている他社よりは、安いからと言われ、「前向きに考えるので、しばらく時間を頂きたい」と
伝えているのに、日も浅いうちに何度も来られた。
不在時も平気で来られ、さすがに限界だったので、東彩ガスに連絡し、訪問をやめてもらうように頼んだが、
その後もイベントの勧誘などの誘いがあり、すぐに契約をできない事情を説明して納得してもらったにも
関わらず、また訪問された。
しかも、今年1番の暑さとされる超猛暑の日の、お昼12時頃に突然来られ、昼食中にも関わらず、「すいま
せーん、東彩ガスの●●といいますが、奥様はいらっしゃいますか?」と。
例え5分、10分の話にしても、こんな暑い日に玄関まで出たいとは思いませんし、ましてや昼食中。時間帯
を考えれば、その時間に訪問することが適切かどうか、常識のある営業の人ならわかるはず。
この会社、ちゃんと社員教育はできているの?と疑問に思いました。
さすがに、我慢も限界に達し、営業の人には「お宅はしつこい、他のガス会社はこんなには来ないし、もう少し
お客の都合も考えてくれる。前向きに考えるつもりでいたが、こんなにしつこいんじゃ契約する気にはなれない
し、少しはこちらの気持ちも考えて欲しい」とキレました。
営業の人は「わかりました」と言い、すごすごと引き上げて行きましたが、あまり良いイメージはなくなりまし
た。
247: 匿名さん 
[2011-08-11 11:01:44]
プロパン地域はオール電化にしたほうが安くなる。
これ常識。

そもそも、競合において値下げするってことは
適正価格なんてあってないようのもの。
最初からぼったくられてるってこと。
248: 匿名 
[2011-08-11 20:47:04]
オール電化もガストのハイブリッドのじだいかな?
249: 匿名さん 
[2011-08-12 08:31:29]
>>247
>>そもそも、競合において値下げするってことは

だよな。そもそもライフラインであるはずのガスで
価格交渉が必要なのって変だよね。
おとなしい客からはボッタくれというのが丸見え>プロパン屋
250: 匿名さん 
[2011-09-06 05:02:09]
都市ガスきてれば電気よりガス

俺の主観

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる