新日石不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. 【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-05-10 02:01:00
 

郵送物情報、入居前の楽しみなこと・不安なことなど、いろいろ情報交換しましょう☆

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2007-05-21 18:06:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板

984: 引越前さん 
[2009-04-23 00:38:00]
本日引渡しを受けてきました。
引越は未だですが、入居準備の掃除を兼ねて様子を見てきました。
部屋は、内覧時に見たままなのですがオプションが設置されており(当たり前ですが)、
此処に住むという実感がわいてきました。

1階のエントランスロビーの調度などは一新。
内覧時の打合せコーナー(テーブル&椅子)は撤去され、ソファが設置されていました。

40階ラウンジのカウンタではまだお客は少なかったけどドリンクサービスが営業していました。
夜の景色は初めてだったので屋上デッキにも登りましたが、東京タワー方向の眺望は圧巻でした。
985: 入居前さん 
[2009-04-24 00:00:00]
>981さん

 元から川崎に住んでいて市内で引っ越す人もマンション内にたくさんいるでしょうに、そういう言い方は失礼だとおもいます。あなたも川崎市民になったのだから、イメージが悪いと思っているのならあなた自身が周りの人たちのイメージをあげていく努力をすべきなんじゃないでしょうか。
986: 匿名さん 
[2009-04-24 00:43:00]
↑???
イメージが良くないから、割安って言ってるだけでは??
失礼とかじゃないと思いますが。。。
イメージ気にする方は二子玉川とかが宜しいかと思います。
987: 匿名さん 
[2009-04-25 10:36:00]
am/pmの前に灰皿が設置されていました。
タバコを売っているのは普通としても、あれではMST公開空地がタバコスポット
まっしぐらです。
MSTで喫煙される方も、自分のマンションの1階の公道側に灰皿を設置するのは
やめてほしいとお考えになるのではないでしょうか?
988: 匿名さん 
[2009-04-25 13:46:00]
逆に灰皿があったほうが秩序は守られるとも思います
989: 匿名さん 
[2009-04-25 14:50:00]
通勤の行き帰りなどのタバコのたまり場になりますね。
秩序が保たれているものをわざわざ呼び込むなんてナンセンス。
990: 匿名さん 
[2009-04-25 17:11:00]
駐輪場も灰皿も、はっきりいっていらんね。
991: 匿名はん 
[2009-04-25 18:23:00]
みんなで、ampmに抗議の電話をかけるか、不買運動をするかですね。
992: 住民 
[2009-04-25 20:13:00]
東急の電車の音が思ったよりうるさいorz
防音内窓付けようかな…
993: 匿名さん 
[2009-04-25 20:58:00]
向きにもよるけどたしかにJRより東急の方が気になる。
発車ベルとかアナウンスとか煩い。
住んでからわかることってあるんだよね。
994: 992 
[2009-04-25 21:40:00]
発車ベルやアナウンスなどの高い音は全く聞こえないんですが
低い走行音が気になります。
夜は特に。
西側なんですが、みなさんこんなものなのでしょうか…
995: 匿名さん 
[2009-04-26 08:07:00]
西側にマンションとショッピングモールが出来るので、防音壁になって、東急線の音は、ほとんど聞こえなくなります。
996: 匿名さん 
[2009-04-26 13:20:00]
東急線の音が気になる前に景観がなくなります。
些細な音よりも景観を優先したいです。
997: 匿名さん 
[2009-04-26 15:05:00]
今回UVコーティングにしましたが本当にやってよかったです。
すごく高級感があるし、何より水をころころと弾きます。
すっと汚れも取れます。
ただ少し滑りやすくはなるようですが、時間がたてばより落ち着いて滑りにくくなるとのことです。
賭けの気持ちでしたが本当に施行して最高に良かったです。

でも引越し屋のエアコン工事は配管代をいちいち請求してきて、ぼった食っているんじゃないかと思うほど高いです。。
998: 引越前さん 
[2009-04-26 23:14:00]
未だ引越前だけど、昨日今日と新規購入の家電と家具の搬入立会いのために出向きました。
引越ラッシュと購入品のお届け業者やエアコン等の取り付け業者が下の道路にごまんと車列をなしていました。

下の(地下2階と1階ロビー)EV待ちはすさまじいですね。
あまりにEV待ちが長くて業者が引越幹事のサカイの担当者に食って掛かる場面も。
夜に旧宅に戻りましたが、夜9時過ぎでもまだ引越搬入は続いていました。
屈強なサカイのお兄さんたちも、さすがに疲労困憊のくたびれモードでしたね。

でも、その甲斐あってか、結構な数の部屋に明かりがついていました。
ぱっと見た感じですが人口密度はあっという間にクラッシーに肉薄!!といったところか?
南側と西側だけでもざっと40戸くらいは行きそう、東と北を含めた全体では単純に2倍の
80戸が入居したとすると、引渡し開始からほぼ20戸/dayペース、引越予約件数と計算は合います。

また、仕方がないとはいえ、あちこちぶつけた痕も結構ありました。
特に、天井の低い地下2階のEVホールは、悲惨な状況。
非常口のサインやら、EVの表示(高層階用の看板)がひん曲がっていました。
大型の家電や家具の搬入でぶつけたんだと思います。
しばらくは放置&静観でしょうか。今直したところでまたやらかす輩が後を
絶たないでしょうから、引越が一段楽したらまとめて直してもらいたいです。

何はともあれもうすぐ入居です。
999: マンション住民さん 
[2009-04-27 00:19:00]
ampmの灰皿の話が出ていましたが、本日午後、店員も交じって店の前で数名がタバコをふかしつつ、たむろしていましたね。非常に感じが悪かったです。
マンションからコンビニまでいったん外へ出て回らなければいけないので、これならフーディアムに行くのと大差ないので、フーディアムに行く住人のほうが多くなるかな。

公開空地を完全禁煙にすることはできないものでしょうか?
1000: 匿名さん 
[2009-04-27 07:42:00]
禁煙の看板を立てても、吸う人は吸ってポイ捨てするだけなので
喫煙場所を分かりやすい場所に設置するほうがポイ捨て減って良いです。
1001: 入居済みさん 
[2009-04-29 21:00:00]
ところで、SFTの住民は、MSTの共用施設を使えるんでしたっけ?
59Fに行ってみようかと思ったものですから・・・
今のカードで入れるんでしょうかね?
1002: マンション住民さん 
[2009-04-29 22:41:00]
カードでは入れませんですがポスティングで使用方法書かれた紙が配られませんでしたか?
1003: マンション住民さん 
[2009-05-01 11:09:00]
スカイテラスに行く通路の壁がボードむき出し。きちんとペンキくらい塗って欲しい。

SFTのルーフバルコニー住戸がスカイテラスから丸見え。購入者可愛そうに。
MSTは改善されていたが。

フーディアムとampmが隣にあるのはなぜ?スタバが欲しい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる