新日石不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. 【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-05-10 02:01:00
 

郵送物情報、入居前の楽しみなこと・不安なことなど、いろいろ情報交換しましょう☆

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2007-05-21 18:06:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板

902: 匿名さん 
[2009-03-11 08:10:00]
菜々子さんは、以前からの書き込みで恐らく本当の住民であることが分かりますが、
901さんは本当の住民なのか疑問です。
904: 匿名さん 
[2009-03-11 09:46:00]
菜々子さんは、きっと今どきの、お嬢さんなのでしょう。お子様かも知れないですね。
文体は別にして、書いている内容は、ちゃんとしていて、挨拶や感謝の気持ちも素直に書かれています。
他の一部の口汚い書き込みより、むしろ好感が持てます。
私は菜々子さんの質問、猫をいきなり高層エレベーターに乗せても大丈夫?は、分かりませんので、どなたか、分かるかたがいらっしゃいましたら、ぜひ教えてあげて下さい。
905: 匿名さん 
[2009-03-11 10:10:00]
いや、奈々子は男性の釣りだと思われます。。。。って思いません??
いまどきこんなにキモイ女性はいないだろうかと。
本当の女性であれば住み始めてもらえれば一目でわかりそうな格好してそうですね(笑)
906: 匿名さん 
[2009-03-11 11:12:00]
奈々子ネタやめましょう。
くだらない。
907: 住民さんΩ 
[2009-03-11 19:37:00]
あれ、うちの菜々子が、また勝手に動き出したかな…
オリエント工業特注品で、トランクルームにちゃんと仕舞っているのだが…
908: 匿名さん 
[2009-03-11 20:10:00]
菜々子さんへ

そんなに心配なら階段で降りてください。
耳も痛くないでしょう。

貴女とエレベーターで一緒になりたくありません。
909: 入居予定さん 
[2009-03-11 23:14:00]
住民さんΩさん、上手い!座布団3枚!

こういった方ユーモアのある方がお隣さんだと
気持ちがゆったりしますね。
910: 匿名さん 
[2009-03-14 12:10:00]
あと、1ヵ月ちょっとで、入居開始ですね。
内覧会は全て終了したのでしょうか?
うちは、再再内覧会までで、かなり細かい所まで指摘して納得が出来る状態に直してもらいました。
オーナーズスタイリングやオプションで120万円以上かかり、火災保険も何10万円もかかるので、一時払い金で、頭が痛いですが。
911: 匿名はん 
[2009-03-14 13:21:00]
パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー入居予定ですが、ドコモの携帯は、マンション内どこでも、完璧に入ると思うのですが、ワンセグの受信状況は、どうなのでしょうか?
912: 匿名さん 
[2009-03-14 14:26:00]
自分ちのマンションでなんでワンセグ気にするの?
家で観ればいいじゃん。

どれだけテレビ好きなんだ(笑)
913: 入居前さん 
[2009-03-14 15:38:00]
高層階ですが、ワンセグも問題ありませんでしたよ。洗面所やキッチンでも確認しました。
914: 匿名はん 
[2009-03-14 16:46:00]
>912さん
ごめんなさい、テレビ大好きです。
40万円も出して、浴室テレビも付けました。
トイレ、洗面所、エレベーター、駐車場、ロビー等どこに居てもテレビが見たい時があります。
915: 匿名さん 
[2009-03-15 09:45:00]
オプション、120万円って普通そのくらいかかる気がしますが、皆さん、いくら使ってるのかな?
916: 契約済みさん 
[2009-03-15 17:34:00]
MST契約者です。
 2年以上も待たされましたが、引越し日も決まり、あと2ヶ月弱で引越しです。

1 東側の光
 うちはMST東側中層階を購入したのですが、SFTの東側にお住まいの方にお聞きしたいのですが、朝の光は相当まぶしいでしょうか。
 逆に午後は真っ暗でしょうか。

2 スポーツクラブ
 フーディアム2階のコナミと三角地帯のセントラル二つありますが、それぞれの評判、お勧め、特徴等についてご存知の方教えていただけませんか。
 HPを見たところ、コナミはナイト会員と言うジャンルがないようなので(高いので)、セントラルに気持ちが流れています。

3 費用
 うちも窓のフィルム、フロアマニキュア、トイレなどの洗浄が楽にする措置(名称不明)など色々とかかりました。(三井デザインテックで紹介を受けたベランダにレンガを張り詰めるものも惹かれましたが、50万円もかかるので、残念ながら見送りました。やられた方は、感想をお聞かせ下さい。)
 そのほかにビルトイン食器洗い、浄水器、クーラー、照明、家具などトータルで200万円弱でしょうか。
 マンション登記の諸費用もありますし、家計の資金繰りは楽ではありません。
917: 入居済みさん 
[2009-03-15 21:13:00]
No.916さんへ
SFT東の中層階入居者です。

1.午前の光はベランダがありますが、日が入り、明るいです。寝室はブラインド取り付け、居間は日が入り床などがやけるのが気になる時、カーテン利用です。
薄い灰色の遮光レース利用で最初、白にしれば良かった・・と後悔しましたが朝日が入るのでちょうど良かった位。
午後は真っ暗ではないですが、前は南だったので比較すると、午前に比べるとやはり午後は、暗く感じます。

しかしそれ以上に景色がよく、多摩川が見え、落ち着き満足しますよ。

2.フロアマニュキアは寝室以外はしてつやがあり、違います。
水周りにフッソコートをして汚れがつきにくいよう、掃除楽なようにしましたが、効果はくらべられないので不明。
浄水器は便利、食器洗い機は大きく、沢山入りますが、電気店でみるよりもオプションだと割高ですね。
918: 匿名さん 
[2009-03-16 20:37:00]
>>916

スポーツクラブ
プログラムには特色はないように思います。
ソフトよりもハードに大きな違いがありますね。
コナミのスパを見たらコナミ以外は考えられません。
非常に綺麗で大きいです。

ナイト会員など些細なコスト差を充分埋めるほどコナミの設備は素晴らしい。
セントラル?私はありえませんね。
道を渡らないと行けないのも面倒だし折角パークシティに住むんだからコナミで利便性を生かさないとね。

仕様変更について
ビルトイン食器洗い・・・高くて20万、安いと10万からある。表面材質も同じ物を取り寄せ可能でしょう。
ビルトイン浄水器・・・高くて20万、安いと5万
クーラー・・・20畳くらい20万、6畳くらい10万、3部屋やって40万(最安で20万でも出来るでしょう。)
照明・・・ピンキリだけど安ければ3部屋+リビングで10万(最安で5万でも出来るでしょう。)
家具・・・?????何の家具?洋服ダンス?食器棚?何だかよくわかりません。

トータルで200万なんてありえないでしょう。
デザインテックは市場価格の軽く2倍は当たり前、状況により3倍の見積りになっている。

他で見積りをしっかりやりましょう。
919: 契約済みさん 
[2009-03-16 20:40:00]
>>915
何のオプションですか?
デザインテックは本当に高いですよ。
300万くらいの見積りが自力で探して130万の見積りが出ましたよ。
マジで自助努力した方がいいです。
入居同時でなくても1ヵ月くらい不便だってこのくらい価格差があれば何の問題もない。
カーテンなくても生活できます。

ちなみに130万の見積りは質を落とした見積りではありません。
質はむしろ向上しています。
920: 入居前さん 
[2009-03-16 21:33:00]
みんな、どんな質の部屋にしているのやら・・・・
そこそこの質の家具にするなら、デザインテックはそんなに高くないと思います。
もちろん質を落とせばどこまでも安くはなりますが。
921: 匿名さん 
[2009-03-16 23:24:00]
いや私もデザインテックは高いと思うよ。
だけどその人が納得できるなら納入・施工してもらえばいいと思う。

ちなみに私はデザインテックで見積して同じ物を他に頼んだら安くなりました。
デザインテックは普通に高いし安い要素ないし安くする必要もない。

通常の利益より10倍利益を取っているなら10人に1人の納入・施工が契約してくれればいいわけだ。

お金に余裕があればどこから買ってもいいと思う。
922: 入居前さん 
[2009-03-17 01:13:00]
いやぁ引渡し前になってオプションの話題でてきましたね。
デザインテックは高いかも・・・
 そりゃ施工関係はリハウスを紹介するだけだし高いでしょ普通。
 食洗器やら浄水器なら自分で探すほうが、かなり安い。三井OPカタログ見せれば値段でますよ。
 UVフィルム(仕様次第)・UVコート・フッ素コート三種・カーテン・鏡、1~2割高
家具は安いのかな…
 デザイン会で入居者は二割引きとか言ってるし
 普通にショールム行っても二割引かないメーカーはお得なんじゃない。
まぁ悪い施工とかに騙されと弱気に思ったり、打ち合わせが面倒と思う人は
デザインテックでよろしいかと、お金払えばまる投げできるし、サービス料と思えば。

中層SFTですが、ラウンド窓で眺望を遮るものは何もないのですが
一転して昼間の紫外線が多い、個人差はあると思うがUVフィルムが必用な派です。

MSTの各EVホールの入室セキュリティーの鍵穴取るとか言ってるし
犬のお散歩とかで鍵だけで外出できないじゃん!と小さく反対派。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる