住宅設備・建材・工法掲示板「ここにコンセントがほしかった」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ここにコンセントがほしかった
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-30 19:24:25
 削除依頼 投稿する

という場所はありますか?
また、ここに電気のスイッチがほしかったetc、コンセント、スイッチ、配線などの失敗談や、成功談を教えてください。

[スレ作成日時]2006-02-07 11:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

ここにコンセントがほしかった

508: 匿名 
[2013-02-23 20:25:39]
だから家もスイッチからコンセントは出来ないと言われたんだ。
509: 入居済み住民さん 
[2013-03-19 15:25:13]
【欲しかったところ】
キッチン隣接のカウンターの上。
上でパソコン作業したりするのに、下からケーブル回さないいけないのですごく不便。

家の外。
大小に関係なく庭があるときは、コンセントがあるほうが便利。もちろん水滴防止タイプですが。
外構の設計が後になる場合、宅内コンセントについては細かく気にするけど、宅外については
その存在自体を忘れてしまうことがあるので要注意。

【つけてて良かったところ】
階段の踊場。
掃除用で使えるのはもちろん、後付の人感センサー付きコンセントタイプのLEDの足元ライトが威力を発揮中。

【無駄だったなと思ったところ】
マルティメディアコンセント(LAN、TV線、電話線、コンセント)。
固定電話があってもコードレスで十分。
TV線は複数台もつなら必要だけど、我が家では使う部屋が固定になったので全部屋とか不要だった。。
LANは意外と便利。無線よりも設定が楽なのと無線LAN対応機器ばかりじゃないので。
510: 匿名 
[2013-03-19 18:20:53]
枕元にはいりますね。
電マが届かないから手が疲れます。
511: 各部屋一つまで標準だったので困ってます 
[2013-03-20 01:02:39]
オプションオプションで高くなるので各部屋一つで頑張るか
贅沢してコンセント増やすか・・・そもそもコンセントってなんで二口しかないの?
一カ所で10口くらい有ればいいのにと健材さがしても見つからなくて悩んでます
512: 匿名 
[2013-03-20 03:07:26]
そんなあなたに朗報。

3口ソケット

という商品が発明されています。

延長コード

という画期的な商品と組み合わせて使うこともできます。

なんと百円で買えます。
513: 匿名 
[2013-03-20 07:52:26]
>511
健材はしらんが建材で3口なら普通にある。
よく探すのだ。
514: 匿名 
[2013-03-20 08:49:19]
たしかパナソニックで6口のがあったぞ

がんばれ
515: 匿名 
[2013-03-20 22:13:23]
あんまり増やすと線自体が熱もって発火
516: 匿名さん 
[2013-03-21 06:19:53]
>>511
各部屋一つまで標準だったので困ってます。って
玉ちゃんとかのローコスト住宅ってこと?
住宅火災の半分ぐらいは電気からの火災です。
素人工事からの漏電や発火など出ています。
難しい話は置いて、、電気屋さんへ依頼しましょう。
517: 匿名さん 
[2013-03-21 09:48:37]
>511
内線規定によることと、コンセントの定格が15Aだからです。
518: 匿名さん 
[2013-03-22 00:45:07]
>>516
>住宅火災の半分ぐらいは電気からの火災です。

いくら多く見積もっても2割程度だからダウト。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20110118/257491/?P=3&rt=nocnt

タコ足配線とか容量以上の使用とか、いくら無茶な使い方をしても、
分電盤側に不備がなければ火事に至る可能性は少ない。

年寄りだけでなく収入の少ない若者が
もったいないといって古い電気製品を無理して使い続けたり、
安全設計がズサンな中国メーカー製品を安いという理由だけで買い、
発火・発煙する事例の方が増えているように思う。
519: 匿名 
[2013-03-22 12:51:34]
>511
コンセントは2~3m間隔で広さも2畳単位で2口を1箇所付けたい所。部屋に1個ではあまりにも使い勝手が悪い。
#2畳ならまあ大丈夫か・・

あと4.5畳位なら最低でも対角に用意しないとねぇ。(6畳/8畳だと4箇所かな。)
うちのリビング(19畳)はコンセントが8箇所にあって、内1箇所は4口コンセントにしてる。
新築の追加だったら1箇所当たり5000円も払えば付けてくれるんじゃないかな。
既築は大変かもしれないけど。
520: 匿名 
[2013-03-24 06:35:44]
>>
コンセントはまず必ず使う、使いたい場所に設置。それから掃除機が届く範囲に設置して置く、もちろん階段にも!あとはテレビ周辺には予備も
個人的には寝室には余分に付けた方が使い勝手がいいのとちょっと高めに付けた方が掃除機とか抜き差しに疲れないからオススメ。
521: 匿名 
[2013-03-24 10:04:25]
ここは良かったというところ。
・冷蔵庫を置く場所に2m位の高さで1箇所。
・キッチンカウンターの近くに1m位の高さで。
・玄関の水槽設置可能場所にと洗濯機用で1.2m位の高さでアース付き。
(HMだったらこれくらいは考慮してくれていい筈)
#ちょっと前だとADSL用とかあったけど今は光だしね。

あと、電気コンセントも必要だけどアンテナも多めに入れておいた方がいいと思う。
リビングで2台とかの需要はある。(今時はキッチンもあると良い。)

さらに、コンセント間にCD管通しておけば部屋間でケーブルと押すのも可能になる。
(特に1-2階にあると線を通すときに役に立つ)
522: 匿名さん 
[2013-03-26 01:12:32]
>>520
まあ、階段にコンセントは不要でしょう。
よほど大きな階段で踊場も広いなら話は別ですけど。
階段はコンセントが必要な掃除機よりも、ワルツほうきで掃くのが楽です。
523: 匿名 
[2013-03-26 17:33:35]
>522
階段の掃除はいいんだけど、夜間の足元照明を付けるのにあると便利ですよ。
夜1階の電気を落としてから階段上がるときに100均の電気点けてます。
524: 匿名さん 
[2013-03-26 18:10:49]
壁に乾電池式のセンサーライト付けたらどうですか?
525: 匿名さん 
[2013-03-26 18:41:41]
>524
乾電池代ですぐに元が取れそう。
526: 匿名 
[2013-03-26 20:44:22]
そんなあなたにエネループ
527: 匿名 
[2013-03-26 21:40:48]
>526
充電メンドイす。
528: 匿名さん 
[2013-03-26 21:50:30]
我が家は小屋裏にTVブースター用のコンセントがあるけどケーブルTVなのでいらんかった。
529: 匿名さん 
[2013-03-27 19:37:41]
>>523
それなら、コンセントなんか付けずに、最初から足元灯を付けるべきだろうね。
パナソニック LEDホーム保安灯など、壁埋め込み式で、
足元灯を抜くと2口コンセントが現れるものもありますが。

ただ、それでも、オーデリックに言わせれば、
「フットライトのあかりだけだと階段の明るさにムラができます」だそうですよ。
http://www.odelic.co.jp/products/handrail/index.html

530: 匿名 
[2013-03-28 22:54:22]
>529
メーカ品だと壊れたときとかも考えるとコスト高いかな。
あとリビング階段だったりするとリビング自体の常夜灯代わりになったりもするしね。
明かりムラは気にするかどうかだけかねぇ。
明かりのあるなしだけで考えればある事が大事かと。(もともとの考え方が違うかな。)

面白いよね電気機器ってw
531: 匿名 
[2013-03-29 20:56:47]
ホーキ使うとホコリ舞うからな、
532: 匿名 
[2013-03-31 05:52:19]
テレビの配線を各部屋にしたけど、結果的に不要だった。

室内アンテナで綺麗に映る。

5万円損した
533: 匿名さん 
[2013-04-02 18:27:05]
コンセント打ち合わせしたとこ
設計士は掃除機つかうときとかいいながらだが 今使ってるの充電式なんだよね
別の目的で使いそうなとこは そーですね で済ましちゃった 意思疎通はまだまだだww

階段に常夜灯+コンセントは入れてみた
534: 匿名さん 
[2013-04-03 12:26:59]
階段にコンセントなんか設置すると、電源コードに引っかかり、
階段で転落する危険性が増しますからダメでしょうね。

マグネット式のコンセントならまだマシかもしれませんが、
大きなアダプタも狭い階段では邪魔くさいので、
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/20090403...
最初から埋め込みマグネットコンセントにした方がいいかも。
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/haisen/switch_concent/concent/sw...
535: 匿名 
[2013-04-08 16:47:30]
電源コード…差しっぱなしかよ!
充電式はいいと思います、ただ個人的にはあとから配線は難しい階段の踊場にはあった方が便利。
536: 匿名さん 
[2013-04-09 11:22:24]
寝室の枕元に欲しかったな。
乾電池式だと攻めてる途中で電池交換とか・・ちょっとテンション下がります。
537: 匿名 
[2013-04-10 11:27:04]
やる前には電池入れ替えようね、もしくはゼンマイ
539: 匿名 
[2013-04-11 12:19:57]
どんだけ道具頼りやねん。てか買い替えをオススメます。
540: 匿名 
[2013-04-11 12:27:04]
脱線するね~w
541: 匿名さん 
[2013-04-11 12:37:24]
>>539
道具が一番楽で良いよ

前は、右手と舌の付け根の疲労感が抜けることが無かったから
もちろん足腰も。

最近は道具使いながら金曜ロードショー見てるよ こくりこ坂とか癒された。
542: 匿名 
[2013-04-12 08:10:37]
二本以上使って切れたら次の物を使うという知恵もないのか。
543: 匿名さん 
[2013-04-12 12:16:30]
ホテルに置いてあるのは安っぽくてだめだから、専門ショップで高いの買ってます。
壊れたら小遣いで買ってるので、2本目はつらいです。
544: 匿名 
[2013-04-12 12:18:17]
そろそろやめにしませんか?
545: 匿名さん 
[2013-04-12 20:50:31]
パナのジョーバを夜の生活でつかってる人いる?
うちらは最近それにはまってる。動きのリズムを簡単に作れるし、楽。

コンセントをテレビ側の対角線にもつけて良かった。 DVD見ながら二人でジョーバ、

スレの趣旨に合ってるでしょ?
546: 匿名 
[2013-04-13 23:21:20]
ガキの相手はもう良いのかい?婆さん暇を持て余してたのにねぇ〜残念
547: 匿名さん 
[2013-04-14 04:53:46]
>>544
ゴミ投稿を掲示板の管理人がちゃんと消さないのが問題。
たぶん割れ窓理論を知らないのだろうね。
548: ビギナーさん 
[2013-04-14 21:35:52]
外壁というか、外はほしかった。
549: 匿名 
[2013-04-15 10:43:23]
何に使う?

どうせ日光で劣化して割れる

550: 匿名さん 
[2013-04-15 12:10:56]
外壁合計4ヶ所つけました。
1階:駐車スペース、庭側、駐輪スペース
2階:バルコニー

一度も使ったことがないのは2階バルコニー。。。
551: 匿名 
[2013-04-15 15:15:40]
防犯ライト付けようと下からニメートルの所にコンセント付けたけど、内側のコンセント達と同じ配線で繋いであるから単独で切れない、外のコンセントは別にブレーカーを儲けて貰う打ち合わせは必要でした。
552: 匿名さん 
[2013-04-15 18:11:51]
嫁の反対を押し切って、外にコンセント3個付けたけどやっぱりあって良かったよ。
女に支配されるなんてまっぴらだよ。
壁紙だって高いのふんだんに使ってやったよ。嫁に逆らって。
「誰の給料でローン払うんだ?」の一言でオレの勝ち。
553: 匿名さん 
[2013-04-15 19:15:22]
外のコンセント、うちは池のポンプ回すのに使っています。
池を掘る可能性がある方、忘れずに!
554: 匿名さん 
[2013-04-15 19:32:00]
車の掃除機、バーベキューコンロ、イルミネーション(賛否あるが)、夏のミスト扇風機、電動アシスト自転車、けっこうつかってるな
555: 匿名さん 
[2013-04-15 19:39:59]
KARCHERで掃除
556: ウォーク=イン=クローゼア 
[2013-05-29 19:03:22]
コンセント&照明スイッチのプランニング


■全般
・基本的にはコンセントは迷ったらつける。(今後どんな家電が普及するか不透明)
・標準を3つ口する。
・照明のスイッチを入口の向かって右側に。(右利きの場合、右側のほうが自然とスイッチを押せる)
・ドアの開いた場所にコンセントが理想。(家具などをまず置かないので)
・ニッチの中にコンセント。(照明などが飾れる)
・TVのコンセントなのですが、高さを1m位(テレビ画面の裏側の高さ)に。
・パソコン周りのコンセントは机を置く場所の足元、机の上部分、棚上部分など多めに。
・パソコン周りのコンセントはすべて3つ穴(アース付きコンセント対応)に。
・エアコンのコンセントは天井に付け、少しプラグを回すと外れなくなるロック式コンセントに。(ホコリも溜まらずスッキリ)
・エアコンの天井コンセントですが、コンセントがエアコンの上に来るようにし、下からではコンセントが見えないように。(見た目がすっきりする)
・掃除機用コンセントは照明スイッチと一緒にコンセントを付けると便利。(付けたり外したりする頻度が多いので、下にあるよりも、照明スイッチの高さにあるとわざわざかがまなくて済む)
・扇風機用のコンセントは考えておいたほうがいい。
・蚊取り線香用のコンセントは考えておいたほうがいい。
・アイロンがけをハイタイプのアイロン台でする家は、コンセントは高い位置に。
・雷サージ機能は分電盤につければ問題なし。


■外部
・駐車スペース付近にコンセント。(センサーライトや掃除機など)
・玄関横にクリスマスツリー用コンセント。
・ウッドデッキにコンセント。(トースターやホットプレートでアウトドア)
・リビング横の履き出し窓横にコンセント。(バーベキュー等の時の照明用)
・バルコニーを照らすサーチライト用コンセントを。
・1階外構部の防水コンセントはすべて室内にスイッチを設ける。(使用時以外は通電しないようにする)
・玄関の外灯のスイッチをキッチンにもつけると便利。


■玄関
・玄関に家の中全部の照明の三路スイッチ。(外出時にまとめて消灯できる。)
・玄関のコの字型靴箱の、コの字部分にコンセント。( ちょっとした照明やケータイ等の充電、水槽など)
・玄関下駄箱の下(壁付け施工して浮かせた下) にコンセント。


■廊下・階段
・廊下のコンセント位置は掃除機の電源コードの長さを考える。
・階段の上り口、降り口、踊り場にコンセント付きフットライト。


■リビング
・テレビボード後ろに8つ、テレビの左右には2つずつコンセント。
・家族の携帯電話置き場に4口コンセント。
・吹き抜けがある場合、上部窓のロールカーテン用コンセント。
・シュレッダー用コンセント。


■キッチン
・キッチンの作業台の上(IHの前など)にコンセント。
・対面キッチンで、カウンターの上下に3口コンセント。(上は電話や携帯の充電器、下はシュレッダーや掃除機等)
・食器棚の調理家電置き場のコンセント位置は壁際の上部にする方がよい。(殆どのプラグはL型になっていいないので邪魔になる)
・電子レンジ用のコンセントと炊飯器用のコンセントを別系統で分ける。(同時に使ってもブレーカーが落ちない)
・キッチンまわりのコンセントはシンク付近やシンク下は控える。(水による漏電や感電が多い)


■洗面所
・洗面台の収納にシェーバーや電動歯ブラシ、ドライヤー用コンセント。
・脱衣室に壁付け扇風機用のコンセントがあると夏も快適。
・洗濯機のコンセントは中心より壁よりの方がスッキリする。


■浴室
・風呂の換気扇はタイマー付がいい。


■トイレ
・便器の横壁にコンセントを付けるとコードが見苦しいので便器の斜め横が望ましい。
・照明はセンサー付だと壁紙などが汚れない。(ただし、客人は手動で消してしまう可能性あり)


■和室
・床の間があるなら垂れ壁内に間接照明を設置。
・床の間の照明は、畳上30センチのところに、コンセント付きスイッチ。 (寝っ転がったり座ったりしていても、床の間照明をオンオフできる)


■寝室
・ベッドの枕元にコンセント。(携帯の充電など)
・ベッドを置くであろう箇所と掃除機しか使わないであろう箇所は床から1メートルの高さにコンセント。


■書斎
・本棚を置く位置はコンセントをさける。
・メインのパソコン周りにはコンセントを10個。(デスクトップ本体・モニタ・プリンタ・スピーカー・スタンドライト・デジカメ充電・携帯充電・シュレッダー・加湿器・ドアホン子機充電台など)


■収納
・階段下収納に照明とコンセント。
・クローゼット内に照明とコンセント
・掃除機をしまう場所にコンセント。(充電用)
・収納の照明スイッチは収納の中に付ければ便利。
・小屋裏収納にコンセント。
・寝室クローゼット内の枕棚に光BOXとアンテナ分配BOX+コンセント+LAN集中配管。


■オススメ商品
「あけたらコンセント」
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/haisen/switch_concent/concent/sw...
「アップコン」
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/haisen/switch_concent/concent/up...
「まとめてネット」
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/haisen/internet/product/matomete...
「かってにナイトライト」・「ホーム保安灯」
http://sumai.panasonic.jp/wiring/setsubi/mylist/item_detail/?id=6
557: ウォーク=イン=クローゼア 
[2013-05-29 19:04:01]
↑今までのレスをまとめてみたよ。
558: 匿名さん 
[2013-05-29 19:22:18]
すごい!拍手!!
559: 匿名さん 
[2013-05-29 21:11:50]
頑張れウォさん
560: 匿名さん 
[2013-05-29 22:04:58]
LANは、無線LANなので不要でした。

階段のナイトライトはパナソニックの
LBJ70078にしました。

スイッチ類は、ワイド21シリーズを
組み合わせて、ほたるとパイロットの組み合わせが
すこしややこしかったけど、決まると便利ですね。
561: 匿名さん 
[2013-05-30 14:20:38]
>556
小屋裏にもコンセントが欲しい
562: 匿名さん 
[2013-05-30 14:45:38]
>>561
いや、書いてあるし。
563: 匿名さん 
[2013-05-30 22:51:12]
>562
それは小屋裏収納の
564: 匿名さん 
[2013-05-31 11:04:11]
ん?
「小屋裏」と「小屋裏収納」って違うの??
565: 匿名さん 
[2013-05-31 11:46:15]
>564
小屋裏収納にするためには天井裏の補強と入口用の大きな開口部とハシゴが必要。それと照明くらいは付いている。
普通の小屋裏点検口じゃ人が1人は入れる最低限の穴しか開いてない。
566: 匿名さん 
[2013-05-31 17:33:34]
>>565
なるほど。勉強になった。
小屋裏にコンセントが必要っていうのはメンテ用の灯りとか?
567: 匿名さん 
[2013-05-31 20:52:41]
>566
我が家のはTVブースター用の電源コンセントです。
568: 匿名さん 
[2013-06-01 12:59:35]
小屋裏にコンセント作るなら、防塵対策されているものを採用しないと、
いわゆるトラッキング火災が発生しやすくなる。

まあ、ふだん人がいる居室でも、やたらコンセントを増やしすぎたり、
タップでタコ足配線を繰り返していたら、それだけトラッキング火災になる
確率が増えるわけだが。

569: 匿名さん 
[2013-06-01 13:14:08]
>568
トラッキング火災で思い出したけど冷蔵庫や洗濯機のコンセントは本体より高い位置で何時も目に触れている場所が良いらしい。高い位置だと埃も積もりにくいしね。
570: 購入検討中さん 
[2013-06-01 13:45:54]
>>568-569
参考になった
571: 匿名 
[2013-06-03 14:34:30]
洗濯機のコンセントは使用後は抜きませんか?

572: 匿名さん 
[2013-06-04 12:40:13]
>>571
なぜ?
573: 入居済み住民さん 
[2013-06-04 12:50:27]
うちの冷蔵庫用のコンセントは天井からちょっと下に作ってもらった。

電源ケーブルが床につかなくていいよ。
574: 匿名さん 
[2013-06-04 13:00:53]
>571
アース付きだから抜きにくくない?
575: 匿名さん 
[2013-06-06 17:30:18]
>573
そうだよね。
冷蔵庫に限らず家具や家電のちょい上にコンセントが良いと思う。
576: 匿名さん 
[2013-06-06 19:05:17]
施主チェックのときは何か注意点ありますか?
577: 匿名さん 
[2013-06-07 09:08:53]
>576
位置と数のチェックくらいじゃないの?
気密コンセント仕様だったら風が出てないかどうかくらい
578: 匿名さん 
[2013-06-12 08:43:47]
LとN反対にしてる奴はさすがに居ないと思っててよい?
579: 匿名さん 
[2013-06-12 08:51:39]
>578
通電テストと接地テストはしてるんじゃないの?
テスターと検電ドライバーでチェックするのは嫌味っぽい。
580: 匿名さん 
[2013-07-25 00:42:38]
折り畳み階段の小屋裏収納の照明スイッチですが、階段の登り口(2階居室)の壁に付けるか、小屋裏収納に入ってすぐの壁に付けるか迷っています。

小屋裏収納の内部に付けると、消し忘れが怖いです。
なので登る前の居室にパイロットスイッチのほうがいいのかなって思っています。

どうでしょうか?
581: 匿名さん 
[2013-07-25 09:46:55]
そりゃあ手前の居室に普通は付けるでしょう。付けてから上がる、下りてから消す、で問題ないでしょう。真っ暗な中登ってスイッチを探すのも危なくないですか?仰る様に消し忘れもありそうですし。
582: 匿名さん 
[2013-07-25 13:36:56]
中と外の両方につけないと、将来寝室や書斎にしたときに不便です。

予想外にもう一人できちゃうとか、娘が孫つれて出戻ったりとか、可能性けっこうあるし。(特に後者)

うちは25畳くらいの納戸を作ったんだけど、コンセントもスイッチも部屋と同じように計画しました。
将来3部屋に分けれるように柱も考えたし、スイッチも後から3ヶ所で分けることができるように配線しました。
天井高も1600〜2200あります。検査後に天井を外しましたので。


583: 匿名さん 
[2013-07-25 20:54:29]
そんな、堂々と違法建築、書かなくも
エアコンも取り付け?
万が一の火災保険大丈夫?
585: 匿名さん 
[2013-07-26 22:47:17]
>582さんは固定階段なのですか?まさか折り畳み階段で昇り降りされてはいないですよね?

大手HMでは絶対に駄目と言いますが、工務店位ですと内覧会では公然と検査後或は引き渡し後に天井のベニア板を外して広くして、居室として使える様にします、と言ってます。それこそ何でもアリですよ。
586: 匿名さん 
[2013-07-27 06:35:09]
固定階段です。
折り畳みは安いけど危険な気がしたので。
子供がメインに使うし。
納戸は秘密基地みたいで近所の人気スポットになっていて、毎日知らない男の子たちが一杯遊びに来て散らかしていきます。

小さい妹とか連れてくる子もいるのですが、オムツがパンパンで泣いてたりするとオムツも替えてやって、泣き止まないとおやつも食べさせてあげたりしてます。

怪我だけないようにねがっているのですが、近所の男の子の遊び方は乱暴すぎて、セロテープ台を投げたり、剣とか振り回すので、すでに壁や天井ががボロボロになってきています。

内気な息子が楽しそうに友達連れてくるのはプライスレスって感じですけど。
587: 匿名さん 
[2013-07-27 07:58:45]
建築当初から3階建ての設計ですか?
それとも、2階建てで申請して、階段も後付け?

一般的な、小屋裏収納とはずいぶん違う気がするのですが
588: 匿名 
[2013-07-27 08:49:26]
図面では高さ1400の小屋裏収納になってますよ。
もっと広くしたかったけど、床面積の何割とかの制限がありました。

検査後に天井を取り払うのは一般的みたいな説明でした。

屋根を高くして、階段つけて、内装工事する分の追加料金はかかりましたが、大した額ではありませんでした。
元々坪35万円程度の金額の家なのですが、25畳分の坪単価よりははるかに安くあがりました。
小屋裏の窓も、ローイー樹脂サッシで他の部屋と一緒です。低い位置にあるのであまり開かないようにしています。

大手はこういうのしてくれないんですね。

ちなみにせっかくの吹き付けウレタン断熱の家なので、コンセントは気密コンセントにしてもらいました。

589: 匿名さん 
[2013-07-29 22:35:35]
>>582
違法改造車を自慢している連中と同じレベル。

書き込み元を調べて、ちゃんと取り締まるべきだな。

子供が大きくなって、違法改築の家に住んでいると気付くのが先か、
友達から指摘されるのが先か。

そのうち、周りの住人から避けられたり、子供が苛められるおそれがあるなあ。
590: 匿名さん 
[2013-07-29 23:28:31]
確かに少々悪質だね。度が過ぎるし不法行為を堂々と書き過ぎ。管理人さんどうしますか。
591: 匿名さん 
[2013-07-30 06:59:07]
違法建築と捉えるか、
一度建った後だからリフォームと捉えるか難しい所だね
後者の場合、全く問題ないでしょ
テレビの美フォーアフターよりは質素だし
592: 匿名さん 
[2013-07-30 11:22:19]
屋根裏の1.4mの天井を高くするとどうなるの?

1.違法建築かどうか?
容積率を超えていなければとりあえずOK
3階建て以上は構造計算必須とか防火関係の基準がリフォームだと違法になるかどうか不明

2.固定資産税は?
天井を上げた分の面積の固定資産税を払ってないから脱税行為
登記の修正をすれば役所からお尋ねがくるはず
登記修正で面積を増やしたのに役所が調査をしなければ役所の怠慢(脱税ではない)

3.将来性は?
明らかに容積率違反だと転売が難しい
違法建築物は住宅ローンが組めないので現金購入者のみへの売却となる
転売前に天井を下げてしまえばOKって考え方もあるけどね
593: 匿名さん 
[2013-07-30 12:41:55]
ネットで検索すると中古物件で、
割安、よさそうなのに、売れない物件
よくみたら、容積率オーバー

ありますね。
594: 匿名さん 
[2013-07-30 13:12:51]
>>586
固定階段の秘密基地ってw
595: 匿名さん 
[2013-07-30 14:41:19]
近所にも違法建築が知れ渡ってて、まさにプライスレス。
596: 匿名さん 
[2013-07-30 15:14:10]
別に普通のことかと思いますが・・  
597: 匿名さん 
[2013-07-30 15:20:11]
普通じゃないな、異常だよやりすぎ
598: 匿名さん 
[2013-07-31 08:07:20]
脱税が普通だと思うなら、申告してみたら?
599: 匿名さん 
[2013-07-31 08:29:38]
工務店が先導して提案してきた場合は?

駐車場ドマコンや諸経費入れて二千万円でのべ床52坪三階建て建つなら嬉しくないですか?
フルハイ建具で、ウレタン吹き付けの次世代省エネルギー、長期優良仕様、フラットS対応で。

三階の天井は少し低いとしても。
600: 匿名さん 
[2013-07-31 10:07:11]
ここに欲しかった!
1.階段下収納の中。(掃除機の充電を階段下収納の中で出来る)
2.床下収納の中。
3.キッチンのコンセントが2口が1個だと少なかった。

ここに付けて良かった!
1.パントリーの中にコンセントを付けたのは大正解だった。
2.室内にとにかく多めにつけて良かった!

あと、全てのコンセントを門扉付の物にした。
1箇所につき2百円程度の値上げだったが、子供が指を入れたり、埃がたまって火事の原因になったりしないから安心。
601: 匿名さん 
[2013-07-31 11:59:11]
コンセントなら標準で2口コンセントだと思うけど
1箇所200円て、すげー安い
回路とか大丈夫?、コンセント代と配線、手間を考えても200円は安い!
増やせば増やしただけ許容電流値が上がるからサーキットも増えて分電盤もでっかくなるし容量も上げないと駄目になる
602: 匿名さん 
[2013-07-31 12:19:09]
差額が200でしょ
603: 匿名さん 
[2013-07-31 14:01:02]
早漏でした
すみません
604: 匿名さん 
[2013-07-31 14:35:55]
>>600
床下収納の中って何に使うんですか?
605: 匿名さん 
[2013-07-31 17:25:31]
かいわれ大根を育てようと思います
そのためのLEDランプですね
きのこちゃんを作ってもいいかもしれません
606: 匿名さん 
[2013-08-01 01:08:06]
>>600
差額は150円以下でしょうね。
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/haisen/switch_concent/concent/sw...

埋込ダブルコンセント
コンセント WTF1502WK
プレート WTF7003W
希望小売価格 389円
〈税抜 370円〉

埋込扉付ダブルコンセント
コンセント WTF13523WK
プレート  WTF7003W 
希望小売価格 536円
〈税抜 510円〉

子供もコードにつまずくので、少し高いけど、
アイロンを使う場所ではマグネットコンセントもいいですね。
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/haisen/switch_concent/concent/sw...
607: サラリーマンさん 
[2013-08-02 09:31:13]
①バルコニーや外壁・軒下など
 →後で防犯灯などを設置したいと思った場所に電源がなかった。
 1箇所ある屋外コンセントから引っ張ってくるのが面倒。
 バルコニーが大きいお宅はバーベキューとかできるので、
 コンセントがあると便利。水道や照明もあると便利だと思う。

②玄関ホールのシューズボックス付近
 →常夜灯とか間接照明とか付けるのに便利
 DIYでシューズボックスに換気用ファンも付けられる。
 

③屋根裏
 →いずれ屋根裏を物置とかに使うことを想定するなら
 コンセントがあったほうが便利。
 常時使わなくても、ちょっと作業するとき重宝する。
 屋根裏など入る予定がないなら不要ですがね。


★キッチンのワークトップ付近につけたコンセントは
 調理家電を使うときに便利。付けて正解だった。









608: 匿名 
[2013-08-02 12:40:09]
枕元には欲しかった。電池式デンマではダメみたい。
609: 匿名さん 
[2013-08-02 13:18:49]
延長コードで引っ張って来ればいいじゃん
610: 匿名さん 
[2013-08-02 13:40:46]
>>607
③結局荷物でふさがってしまうのでは?
611: 匿名さん 
[2013-08-02 19:50:20]
だから、入口のすぐ横とか、荷物で塞がれない様な場所に作ると良いと私も思います。我家は配電盤(と呼ぶのかな?)がありますが、業者さんが来た時に、細かな作業なので灯り、と夏暑かったので扇風機を用意したかったのですが、結局は廊下から延長コードで引っ張りました。

とはいえ、上の方に別の方の書き込みがありましたが、我家もコンセントだらけでリビングは9カ所、廊下も一階と二階で同じく9カ所のコンセントがあります。それでも小屋裏までは付けなかったので607さんには同意です。掃除機をかける時にもあれば便利ですし。迷った時はコンセントといった具合ですが、それでも足りない場所があるとは思いませんでした。逆に廊下に9カ所は要らないですよ(笑)。
612: 匿名 
[2013-08-02 20:22:06]
うちは一部屋に二個が標準でした。

それ以上は有料でしたので嫁の反対でつけれませんでした離婚したい
613: 匿名さん 
[2013-08-02 20:37:23]
離婚する前にリフォームしてコンセントを増設されたら、気持ちも変わるかも?早まらないで下さい。
614: 匿名さん 
[2013-08-02 21:08:49]
小屋裏や納戸などにコンセントが欲しい場合は、コンセント付きの照明がおすすめ。
例えば、パナソニックのHH4556EPとか。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=HH4556EP
荷物でコンセントがふさがれることもありません。
615: 匿名 
[2013-08-03 08:16:32]

いくら納戸って言っても、ばあちゃんちのシンクの上についてるようなダサいの無料でも嫌。
納戸こそ出っ張りのないダウンライトですよ。
3000円くらいです。

コンセントくらいケチラズ付けましょう。
130センチくらいの場所なら何置いても大体大丈夫です。
616: 匿名さん 
[2013-08-03 10:59:24]
>612
面白い!


うちのHMも一部屋二つが標準でした。
1000円ちょいぐらい(だったかな)で追加できるので沢山追加して結構な金額に。
使っていないところも沢山。
今後生活スタイルがどうなるかも分からないので、失敗したと思うのは早いかな。
617: 匿名さん 
[2013-08-03 12:30:07]
コンセントつき照明といえば、ありがちですが、1階廊下、階段上りきった所の足元灯を
コンセント付にしました。LEDですが、5w豆球より断然明るかったです。
http://www2.panasonic.biz/es/catalog/lighting/products/detail/shouhin....

センサーのタイプを人感センサーか明るさセンサーか迷いましたが、
昼間、通るだけで点いたり消えたりよりは、
常夜灯として、暗くなったら常時点いてるほうがよいかと思い、明るさにしました。

付ければ良かったと思うのは、
玄関造り付けの下駄箱の中にあれば、見栄えも悪くならず、
電動アシスト自転車の充電用に良かったかもと思いました。

618: 匿名さん 
[2013-08-05 06:41:43]
玄関に付けようかどうか迷ってつけなかったが、完成したら何故かコンセント(インターンフォン用)が付いていて嬉しかった。
ジャマなアダプター刺さってるけど二股ソケット使えば使えます。
619: 匿名さん 
[2013-08-06 12:01:25]
もうね、コンセントはライティングレールみたいに壁の一面にどこでも導通するレールを付ければいいと思うんだ
620: 匿名さん 
[2013-08-06 12:41:59]
小さい子どもがいるとね~

>617の、足元灯の、コンセント
蓋かシャッター付きのも有ってよさそうなのに。

最近、100均一のコンセント蓋も
緩いと、取っちゃうんだよね
621: 匿名さん 
[2013-08-06 21:56:04]
ウチの廊下のコンセント9個あるのですけど、その内の2つは結構上についています。未だに用途が分かりませんが、小さなお子さんやペットがいらっしゃる家には足元灯をこのように上の方に付けても良いのかなと思います。
622: 匿名 
[2013-08-07 05:16:53]
外壁のコンセントは有料だったから嫁の許可が下りなかった離婚したい。
623: 匿名さん 
[2013-08-07 07:50:56]
コンセントが少なくて離婚騒動になるなら、多過ぎても付けておくべきなのでしょうか?

まあまあ、今からコンセントを付けて下さいな。離婚はそれからゆっくり考えられてはいかがですか?
624: 匿名さん 
[2013-08-07 12:56:59]
夜に夫婦のコンセントを抜き差しすれば解決だろ
625: 匿名さん 
[2013-08-07 13:04:55]
入れるとすぐブレーカーが落ちるんです
3秒くらいで
626: 匿名 
[2013-08-07 15:29:52]
嫁のは200ボルトコンセントなのかな? 100ボルトが合わないんだけど。
627: 匿名さん 
[2013-08-07 15:47:44]
後から外のコンセントが欲しかったら、取りあえず給湯器のコンセントが給湯器側にある。
他に欲しかったら、エアコンのコンセントから配管通しで室外機付近に
屋外コンセントを増設するといい。
費用的にも安いよ。
628: 匿名 
[2013-08-07 17:02:31]
サンキュー そういう情報の為に毎日ここ見てます。
629: 匿名さん 
[2013-08-11 14:08:39]
>>621
通常よりも上の方に付いているコンセントは、掃除機用か高齢者向けコンセントでしょう。

「Q4 スイッチ・コンセントの設置高さの目安はありますか?」を参照
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/haisen/keikaku/re-swt/faq.html
630: 購入検討中さん 
[2013-09-30 06:18:25]
コンセントからは話が変わるんですが、電気使いすぎてブレーカーが落ちそうになったら音で知らせてくれる物ってありませんか?
調べているんですがなかなか見つからないです。
631: 匿名さん 
[2013-10-01 16:41:33]
>>630
パナソニックのパワナビで調べてごらん。
何種類かあるよ。
既設の分電盤に追加でつなぐタイプもあるよ。
632: 匿名 
[2013-10-25 23:11:12]
延床55坪の2階建+小屋裏収納で合計約100箇所(2口なので差込総数は約200箇所)付けました。特に追加費用はないHMだったので気付いたらこれだけ付けていました。

先のレスで出ていました小屋裏のコンセントですが、我が家は壁面以外に天井に抜け止めコンセント(差し込んでひねるコンセント)を付けました。天井高も低いし、これのおかげで壁に物があっても問題掃除機等が使えています。

外部コンセントは家の四方と玄関横の5箇所取り付けました。

各居室のコンセントの内一箇所は専用回路で独立したコンセントを設置するようにしたのでレーザープリンタ等の消費電力の多い家電を使用する際も問題ありません。

各造作棚、クローゼット、押入れ、仏間、床の間にもコンセントを設置してあります。
携帯電話や掃除機の充電、仏壇のローソク型照明等に使えて便利でした。
633: 入居済み住民さん 
[2013-10-26 13:12:22]
コンセントの数とか場所はいろいろと勉強したつもりですが、一つだけ後悔したことがあります。

それは、室内の一番外側の壁に何箇所か設けたことです。

どうしても一番外側につけなければ場所がないところはしょうがないのですが、出来れば一番外壁は断熱欠損が起こりやすいのでつけるのはやめた方が良いと思います。
634: 匿名さん 
[2013-10-26 14:12:07]
無駄に多いのも、断熱性、気密性が
悪くなるきがしますね。

バランスよくが、いい気がするけど。
635: 匿名 
[2013-12-04 21:56:19]
コンセントについて後悔してる人は多いんですね。
うちもそうなんですが、PCやプリンター、携帯の充電器などすぐにコンセントがいっぱいになってしまいます。
ここにも同じような記事を見つけました。http://myhome444.blog.fc2.com/blog-entry-43.html
家を建てる前にもっと勉強しておけばよかった。
636: 匿名さん 
[2013-12-05 00:21:15]
>635
後悔しないようにと思って、馬鹿みたいに付けまくる人も多いけどね。
とりあえず宣伝乙。
637: 購入経験者さん 
[2013-12-05 01:18:15]
付け過ぎても後悔するのは数千~万円程度、
足りなくて追加したら配線モールとかで見栄え最悪で、悔やんでも悔やみきれないよ。

建てる前にコンセントのスレ読んでおいて助かったが、住んでからまだ足りない所がでてきた。
638: 匿名さん 
[2013-12-12 23:07:45]
新築やリフォームのときは、コンセントとスイッチの裏側に
「防気カバー」をつけてもらってください。
http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/diary/201311080000/
こんな安くて手間もかからない部材をケチるようなHMはやめたほうがいい。
639: 匿名さん 
[2013-12-12 23:34:49]
別に付けたら、その分請求するだけだから
HMがけちるとかの意味が分からない。
640: 匿名さん 
[2013-12-16 22:44:31]
>>620
壁埋込型LEDフットライトLBJ70078のコンセント部分は
たぶんWN1001SWなので、埋込扉付コンセントWN1051に
替えてもらえばいいと思います。

ただ、コンセントの使用頻度がそれほど多くないのなら、
LBJ70078よりも、LBJ70981を選ぶ方がいいですよ。

LBJ70981はLBJ70078より少し安い、
停電時に自動的に点灯して懐中電灯になる
ナイトライトを半分埋め込んだタイプです。

ナイトライトを引き抜けば、2口コンセントになりますが、
子供の力では簡単に引き抜けないと思いますし、
引き抜けることに気付かないかもしれません。
641: 買いたいけど買えない人 
[2013-12-18 12:15:03]
ペーパー電気工事士です。

実家の台所の100V機器にて、
食器洗い機、炊飯器、電子レンジ、電気ポット
の同時稼動で大元のブレーカが度々落ちてしまいます。

契約アンペアが足りないと言われればその通りですが、
我が家は3線200Vなので、アンペアのバランスが極端に偏り上限に達していると思われます。
2回路以上にし、均等に配線すれば回避出来るかと。

台所は電力消費の大きい機器が多いので、2回路以上での配線をお勧めします。

642: 匿名さん 
[2013-12-18 12:33:16]
>640
70981のほうが、デザインもすっきりしてて
いいですね。
気がつかなかった、見落としです。
しかも非常用にもなるとは、とほほ

コンセントは掃除機用のつもりでしたが、
普段の掃除はダイソンの充電式ハンディタイプ
利用してないですね

643: 匿名さん 
[2013-12-20 01:36:02]
スイッチはできる限り「ほたる」仕様のスイッチにしておきましょう。
新築のときならほんのわずかな差額でできます。
歳をとると夜目がきかなくなりますから、助かります。
644: 匿名さん 
[2014-01-22 01:34:31]
みなさん、テレビ周りのコンセントの位置・高さはどのようにされましたか?

今の住居は、テレビを置いてる壁の横の壁に、コンセントがあります。

マンション契約したので、テレビのコンセント(マルチメディアコンセント)をテレビを置く壁に、設置しようと思うのですが、高さは50cmくらいでいいのか、また、設置位置はテレビの後ろでいいのか悩んでいます。
そして、テレビを置く予定の壁の横の壁に、4口コンセントを設置しようと考えています。
何かアドバイスお願いします!
645: 匿名さん 
[2014-01-22 02:02:45]
すべての居室にマルチメディア
LDKは2箇所マルチメディア

失敗したのは居室テレビのレイアウトを考えず適当にマルチメディアとコンセントを配置したこと
部屋の壁をケーブルが這うことになってしまった
646: 匿名さん 
[2014-01-22 19:18:27]
>645
無線でスッキリが良いと思う
647: 購入検討中さん 
[2014-01-23 00:30:01]
防気カバーって外断熱にも必要っすか?
648: 購入経験者さん 
[2014-01-23 13:55:45]
> 644

高さはTVボードよりも低くしないと配線が目立つよ。
4口ではなく可能なら6口あった方がいい。

TV、レコーダー、PS、ルータで4口なんてあっという間。
649: 644 
[2014-01-23 22:04:30]
648さんはテレビ裏の壁にコンセント設置しましたか?
また、高さは何cmにしてますか?

650: 買いたいけど買えない人 
[2014-01-24 15:37:47]
うちは400にしたな。マルチメディアだからルーターはボックスの中だし、テレビに台の配線出し口に合わせるのが理想的じゃないでしょうか。
651: 644 
[2014-01-25 01:10:50]
650さん、私はネットワーク関係に疎いので、的外れなことを言っていたらすみません、ボックスというのが、情報分電盤のことで、マルチメディアコンセントだと、ルーターが情報分電盤に組み込まれているということでいいのでしょうか?
652: 買いたいけど買えない人 
[2014-01-26 02:37:02]
返事が遅くてすみません。あまり書き込むのが苦手なので許してください。
情報分電盤に設置出来る様に電話、アンテナ、電源、パソコンの配線がかたまっている、て表現でいいのかな?
自分も詳しくはないのでなんとも言えませんがマルチメディアコンセントを取り付けるて事はボックス〔情報分電盤〕を設置するって事だと思っていますが
じゃなければ、マルチメディアコンセントの意味がないじゃないでしょうか?
653: 651 
[2014-01-26 19:32:24]
マンションなのですが、情報分電盤がどこにあるのかを聞かないといけないですね!
652さん、ご親切に回答ありがとうございました!
654: 匿名さん 
[2014-01-26 21:57:17]
我が家は壁面収納設置する予定だったから、壁面収納のBlu-ray収納する所を開けると壁が見えるのでそこにマルチメディアコンセントと3口コンセントを配置しました。計画通りでスッキリしました。
655: 匿名さん 
[2014-02-02 00:07:33]
>>646
考えましたが地デジは飛ばせないんですよ
結局壁を伝う事になりました
656: 匿名さん 
[2014-02-02 00:58:54]
>655
wifiでなくて、TVなら
WHDIなんてどうかな?
http://matome.naver.jp/odai/2137173520387594901

657: 匿名さん 
[2014-02-04 02:26:18]
>>656
こんなのものがあるんですね
非常に参考になりました
ありがとう!
658: 契約済みさん 
[2014-03-15 11:03:45]
子供部屋のコンセントの配置で迷っています。
机とベッドの配置も悩んでるんですが・・。
子供がそういう配置で使うか分かりませんが、一応こういう風に設定してコンセント付けたっていう風にしたいと考えています。

6畳の部屋×2 2口×2個です。
机の横に1口。もう1口をどこにするか悩んでいます。
掃除機設定で何も置かないような壁面か、充電設定でベッドの頭側の壁か。

子供部屋で電気が必要なものって何がありますか?
思いついたのは
・電気ストーブ(危ないから使わない?私は実家で使ってました。速暖なので。寒い地域です。)
・扇風機(個人的にクーラーより好き)
・大きくなったら、携帯、カメラの充電
・掃除機
・PC、電気スタンドは机横ので間に合わせるつもりです

テレビ、ゲーム機(テレビ用の)は買い与えるつもりはありません。

子供部屋でこんな家電も使うよっていうのがあったら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
659: ユンボー 
[2014-03-15 18:24:46]
コンセントが2口では足りませんよ、家じゅうすべて3口タイプにするべきです。
コンセントは、安いしあって邪魔になる訳ではないので、出来るだけ多く付けた方が良いです。
これから新しい電化製品もどんどん出て来るかもしれません。

子供部屋もそうですが、部屋に4口しかなかったら、あっという間に塞がります。
掃除機をかける時など、どこか外さないと掃除が出来ない羽目に。
お勧めは、3口×3又は3口×4です。
どういう配置でも対応出来るようにしておいた方が良いですよ。
660: 買いたいけど買えない人 
[2014-04-11 16:51:10]
2個口から3個口への変更はあとでも簡単にできる、問題は場所や高さが重要。
661: 匿名 
[2014-04-11 17:08:09]

延長コードとタコ足になるのを防ぐには、
この方の場合は二口を三か所の方が効率は良いと思う。
662: 購入経験者さん 
[2014-04-12 10:51:33]
部屋の中心には家具など置かないだろうから
アップコンにすればいいよ。

アップコン:https://www2.panasonic.biz/es/densetsu/haisen/switch_concent/concent/u...
663: 匿名さん 
[2014-04-12 15:19:37]
生ごみ処理機用のコンセントがなかった。配電盤の下につけてほしかった。
664: 匿名さん 
[2014-04-13 00:40:48]
>662
それは使ってる上での発言?
職場の会議室なら便利だけど、素足とかスリッパで歩く住宅だと邪魔でしょうがないよ。
他の家でたまに見かけるけど、個人的には頼まれても付けたくない。

壁に寄せるダイニングテーブルなら、天板真下辺りの高い位置にコンセントを配置すると便利。
665: ユンボー 
[2014-04-13 01:45:40]
アップコン、我が家のダイニングテーブルの下に付けました。
IHで鍋をするには便利ですが、他の部屋での使い道があるとは思いません。
666: 匿名さん 
[2014-04-13 09:19:41]
アイランドキッチンのため壁面のコンセントは動線の邪魔になるから床にアップコンを付けました。
667: 買いたいけど買えない人 
[2014-04-15 13:25:48]
ダイニングテーブルの横に押し入れの様な物入れがあるんだけど中にコンセント付けて携帯の充電とシュレッダーを置いてある、ホットプレートの時にも使える。
668: ユンボー 
[2014-04-15 14:17:10]
>666さん、

アイランドキッチンにコンセント付いてますか?
我が家はパナソニックのリビングステーションのアイランドキッチンなのですが、コンセントが何処にも付いていません。
本当に不便です。
669: 匿名さん 
[2014-04-15 21:08:06]
>ユンボーさん

ワイフが一目惚れしたトーヨーキッチンなので機能は二の次でした。コンセントは内部にIHと食洗機用が一つづつです。とは言っても料理は電子レンジ様の担当だし、キッチンを使うのはワインやシャンパンのツマミを並べる時とコーヒーを注ぐ時くらいなので床のコンセントの出番はあまり無いんですけどね。

キッチンをオーダーする時は、確か料理教室に通う話でテンション上がってたハズなんですが、、、どうしたんですかね。
670: 匿名さん 
[2014-04-16 11:30:51]
パナなんて選んじゃったの?

もしかしてトイレもアラウーノ?
671: 匿名さん 
[2014-04-16 12:39:46]
コンセントは、いたるところに付ければよいのだが
廊下のコンセントは何時使うのか解らない
照明のスイッチはそうもいかないので、位置や数に失敗がある
672: 匿名さん 
[2014-04-16 17:36:17]
アイランドキッチンを選択する人は大抵壁側にサブキッチンか家電を置くスペースを設けるから、コンセントはそっちで使えばいいのでは?
673: 契約済みさん 
[2014-04-17 00:27:26]
逆転の発想だよ。
コンセントを床じゃなくて天井に付ける!

使わないときは抜けば邪魔にならない。
674: 匿名さん 
[2014-04-17 06:29:46]
さしにくいから嫌だな
675: 買いたいけど買えない人 
[2014-04-17 13:42:03]
レール式のコンセントにして工場みたいにぶら下げ式やのコンセントは?
676: 匿名さん 
[2014-04-17 14:50:15]
パナですが、ラクシーナならアイランドでコンセント解決ですね
677: ユンボー 
[2014-04-17 16:41:44]
>670さん、

パナソニックのトリプルワイドガスコンロ最高ですよ。
トイレはINAXの座ると音楽が流れるサティスです。アラウーノはデザインが気に入らなかったです。

>673 675さん、

それは、僕も考えました。
でもコンセントだけだと、抜き差しが大変だし、ぶら下がりのコンセントは見た目が格好悪いでしょ。アイランドキッチンはインテリアの一部ですから。


>672さん、

我が家のアイランドキッチンは壁に一切面して無いので壁のコンセントに差すと、通路を横ぎるんです。(TOT)

>676さん、

ラクシーナ見ました、こんなの出ているなんて知りませんでした。我が家は料理でミキサー等電化製品を多様するので、キッチンの引き出しの奥に増設しようかとおもいます。
678: 匿名さん 
[2014-04-17 18:29:07]
>677さん
672ですがアイランドキッチンなんだから壁に面してないのはわかりますよ。
アイランドキッチンから通路を挟んでサブキッチンはないんですか?
コンセントが必要な家電が何かわかりませんが、うちはフードプロセッサーもノンフライヤーもサブの方でしますよ。
アイランドの作業台にコンセントがあると見た目も悪いし水が気になりますよね。
679: ユンボー 
[2014-04-18 00:33:42]
>678さん、

サブキッチンですか?アイランドキッチンを幅広の大型にしたので、サブキッチンは作りませんでした。今考えれば作った方が良かったかな??
パナソニックのラクシーナみたいに、スイッチ部を開くとコンセントが出てきてくれると良いのですけど。でもアイランドキッチンは本当に格好良いですね。我が家のキッチンはモデルハウスで同じ物が良く使われてます。

680: ユンボー 
[2014-04-18 00:36:23]
廊下や壁のコンセントは簡単に増設出来るので、ここにコンセント作っておけば良かったと思ったら、直ぐに増設しちゃいましょう。
681: 匿名さん 
[2014-04-21 22:09:53]
>680
近くに配線が通過してないと簡単に増設できないし、そもそも壁の中の配線をいじくるなら資格が必要です。
適当なことを書かないように。
682: ユンボー 
[2014-04-22 00:56:16]
>681さん、

いやいや、だから電気屋さんに頼んでの話ですよ。電気屋さんは配線を引っ張る釣竿みたいなのを持っているので、遠くからでも配線を引っ張ってきます。

因みに僕は自分でコンセントやダウンライト等を色々増設しようと思い、今度の第2種電気工事士を受けるために勉強中です。勉強してみるとなかなか面白いですね。
683: 買いたいけど買えない人 
[2014-04-22 11:42:38]
何かあった時に責任を取れるように会社自体に所属していないとまずいと思いますが、自分の家だったら自己責任かな。
684: 入居済み住民さん 
[2014-04-22 12:06:20]
そうそう、電気工事士受験講習など受けてみると
普通の人が電気工事に対して考えているものと、
法律面や技術面で、やや違いがあることをすぐ感じます。
685: ユンボー 
[2014-04-22 13:29:17]
>683さん、

友達が電気保安をしているので聞いたが、免許を持っていれば問題ないそうです。
例えば東京電力に対する申告も免許保持者以外は今は受け付けないそうですね、以前は受付していたそうですけど。

会社は関係ないです、なぜかと言うと独立開業して個人で仕事をしている人が多いので区別つかないでしょ。
会社ではなく、知識を重視しているようですよ。
因みに僕は試験に受かったら、そのうち副業で電気工事も出来る便利屋をやろうと思っています。ですがまずは自宅ですね。

686: 買いたいけど買えない人 
[2014-04-22 16:57:41]
電気工事士一種を取るとわかると思うけど、ある程度の経験年数がないと正式には発行して貰えない。会社として所属していないと発行して貰えない。
自分の家なら関係なくやっても問題ないっとは思うけど、商売としてやるには二種レベルの知識と経験不足では他の所で話題に上がってる、100Vに200Vを繋ぐミスとかでブレーカーとか電気部品を飛ばして現状復旧に高額なお金がかかる危険も。
687: ユンボー 
[2014-04-23 01:02:38]
1種は年末の試験を受けるつもりですが、個人で開業している人で1種まで持っている人は決して多くはないですよ。
個人経営で1種が必要な仕事なんか取れないからだそうです。
工務店で1級建築士をとっても、1級が必要な仕事がないのと一緒。
一般住宅の仕事なら2種持ってれば十分だと言っていました。

>経験年数がないと正式には発行してもらえない。会社として所属していないと発行してもらえない。

正式も不正式もないと思います。明確に取得後何年以上の実務経験となっていないので、発行してもらえるでしょう。
電気工事店の多くは個人経営者、個人経営者は自宅または別の場所を営業所として個人名で申請します。

僕の場合は法人の経営者なので、会社で申請をしようと思っています。

普通は赤黒白と色分けされているのでありえませんが、200Vの電化製品だと勘違いして直接100Vに200Vをつなぐミスは起きないとは言い切れませんね。
688: 匿名さん 
[2014-04-23 01:43:57]
コンセントを追加したはいいが、高さに失敗しました。
689: 買い換え検討中 
[2014-04-23 07:29:01]
床から80cmが使いやすいですね
690: 匿名さん 
[2014-04-23 10:30:59]
それは、掃除機用ですか?
691: 匿名さん 
[2014-04-27 10:42:09]
リビングの天井にプロジェクター用を用意しておけばよかった。
692: 匿名さん 
[2014-04-27 20:05:11]
プロジェクターと同じ金で
すげーデカいテレビ買えないか?
そっちのが便利な気が
693: 匿名 
[2014-04-27 21:32:10]
2種電気工事から主任電気工事の都道府県知事の認可を受けて初めて電力会社への申告が可能となります。それには実績ある会社へ就職し経験年数の実績証明を発行して貰うのが一般的です。
電力会社への工事申請書に直接工事に掛かった電気工事士の名前記入されます。数年に渡りその書類が裏付けとして提出が必須です。それは経営者から出して貰わないといけないのでケンカ別れとかなると厄介です。
694: 匿名さん 
[2014-04-27 21:46:28]
2種の資格とったからって直ぐに電力会社への申請は出来ないよ。電気工事は出来るけどね。
申請が必要ない仕事するなら責任を変わりにとって貰える人も探しておくといいよ。登録電気事業者で検索したらわかるよ。完璧に看板あげたいなら下積みが必要って事。
695: 匿名 
[2014-04-27 22:36:33]
水と熱がある場所で電化製品使う方が変。感電したいんですかね?
696: 匿名さん 
[2014-04-27 23:12:41]
プロジェクターとテレビの違いを価格を基準に判断するなんて哀れな人が居るもんですな。
697: 匿名さん 
[2014-04-27 23:56:34]
うちはシアタールームにプロジェクター、スクリーン100インチにしたがいまなら80インチ液晶でよいのでリビングに入れて終了を選ぶな。
698: 匿名さん 
[2014-04-28 04:14:04]
リビングじゃエロビデオ見れないじゃん。
699: 匿名さん 
[2014-04-28 10:03:16]
家庭にエロを持ち込むなよ。
かいしゃ帰りにそういうお店や、個室ビデオ店でスマートに処理しなよ。

子供が3年生くらいになったら家の中どこも安全なところなんてないと思った方がいい。

誰でも「うっかり」ってあるから。

俺は、ゴルフバックの中を子供にみられた。

タイハマシンがあったら、嫁と出会う前か、ゴルフバッグ事件の前に戻って自分にアドレスしたい。
700: 物件比較中さん 
[2014-04-28 12:41:25]
何があったんだよ(笑)?
701: 匿名さん 
[2014-04-28 12:43:17]
>699

気になります
702: ユンボー 
[2014-04-28 18:21:57]
わが家もシアタールームに120インチのスクリーンを付けるつもりでコンセントを天井部分に用意しました。
でも、まだ気に入ったプロジェクターが無いので、まだ買ってないです。どんどん良いプロジェクターが安く発売されるので買い時が分からない。SONYの4K対応3Dプロジェクターなんかどうだろう??

シアタールームに2つある窓は、電動カーテンを付けました。
こちらも壁上部にコンセントを用意して取り付けたのですが、電動カーテンの使い勝手があまりにも良いので、寝室も電動カーテン用のコンセントを用意しておけば良かったです。一応シャッターは全て電動なのですが・・・
703: 匿名さん 
[2014-04-28 18:41:31]
プロジェクターなんて消耗品なんだからさっさと買えば良い。
4Kはまだコンテンツ不足だし、値段も今の半額ぐらいになるだろうからフルHDで十分。
ランプ寿命が2000時間ぐらいだから、だいたい償却の目安は5年。ランプ交換はコスパ悪いので考えない方が良い。
5年後には4Kプロジェクター30万ぐらいに値下がりしてるだろうし、コンテンツも豊富になってるはず。

スクリーンはメーカーによってコンセントの位置逆だから気をつけろよ。
704: ユンボー 
[2014-04-28 20:44:20]
>スクリーンはメーカーによってコンセントの位置逆だから気をつけろよ。

マジですか!(@_@;)
聞いておいて良かった。

プロジェクターやスクリーンはともかく、とりあえず7.1CHのうちのリヤスピーカー4つは天井にうめてあるがフロントスピーカーやアンプは上をみるとキリがないので選ぶのが難しいね、高額だし。

705: 匿名 
[2014-04-28 21:04:03]
>>695 どういう事ですか?
706: 匿名さん 
[2014-04-28 21:33:21]
電動スクリーンと一緒に電動カーテンにしたけどリモコンにしたせいでカーテン閉めるときいちいちリモコンで開閉しなければいけないので結構面倒だよ。電動シャッターのように壁にスイッチのほうがよいかも。あと、電動カーテンにするならこんせんとは埋め込み式のほうが見た目がいいよ。
707: ユンボー 
[2014-04-30 19:24:25]
>706さん、

了解です。コンセントは埋め込みに改造しようと思いますが、現在カーテンの裏側(カーテンを閉じる側)に隠れているのでコンセントや配線は一切見えないんですけどね。電動シャッターもあるけどカーテンを電動で閉めた方が雰囲気でますね。それとカーテンの方が音が響かないのでとても良いです。(プロジェクターまだ買ってないので現在はステレオで音楽を聴いてますが・・・)

たしかにリモコンは面倒な時もありますね。
我が家の電動カーテンはリモコン他に、壁スイッチが同梱されてきました。入り口付近まで配線を壁の中に通す工事が必要なのでそのうち作ります。シャッター2つ、カーテン2つでスイッチが4つ並びますねwww

シアタールームなので、3人掛けの電動リクライニングソファーを部屋の中央から後ろ寄りに置こうと思うのですが、結局電気の配線の取り回しが難しいです。
部屋の中を配線が横断しているのはかっこ悪いしどうしたものかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる