住宅設備・建材・工法掲示板「2階トイレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 2階トイレ
 

広告を掲載

ほかまん [更新日時] 2009-02-19 18:00:00
 

今、新築を考え中です。

 そこで、皆さんにお聞きしたいのですが「2階トイレ」は必要でしょうか?

 私は「あった方が便利がいい(実家がありました)」。主人は「なくてもいい(主人の実家は平屋です)」ということで意見が分かれております。
 この「2階トイレ」設置するには30万かかるそうです(我が家は予算がないです・・・。省けるものは省きたいです)。
 「『トイレを二つも掃除したくない』という理由もあって、設置しないおうちもありますね」と工務店の方。

 実際に2階にトイレを造られなかった方、その使い勝手、などなど皆さんのご意見をお聞きしたいです。
 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-07-04 17:25:00

 
注文住宅のオンライン相談

2階トイレ

801: 匿名さん 
[2009-01-16 12:20:00]
荒れてませんよ。
802: 入居済み住民さん 
[2009-01-16 12:53:00]
2階トイレ”ある派”と”ない派”が意見してるんだから議論にならないよw

たかが自宅トイレごときで

「譲り合いの精神が養われる・・・」(797)

「2階トイレに行くのが手間」(798)

ですか・・・(−−;  な〜んかさ〜ぁ・・・  切ないね〜・・・(−−:
803: 匿名さん 
[2009-01-16 13:15:00]
譲合いの精神を持たせたいなら一戸建てはやめて、共同便所共同風呂のアパートにしときなさい。
804: 入居済み住民さん 
[2009-01-16 13:16:00]
俺も2階トイレあるから推進派でもなく、「実際に付けてる派」だけど。
800は、それっぽく(真面目ぶって)書いてるが「思います」「思います」じゃダメだよ。
実際に付けてるの?
自分が高齢で重宝してるとかなら良いけどね。

第一、誰にトイレスレが荒れてるなんて聞いたの?
ネット上の話じゃないの。わざわざ友人が言ってくるの?

論議しても意味が無いんだよ。
805: 匿名さん 
[2009-01-16 13:56:00]
804こそ何がいいたいんだ?
人様の意見を勝手にだめだしして、評論家気取りを味わいたかった?
804は、自分がスレッドを荒らす(汚す)レスをつけてるってことをもっと自覚した方がいいよ。
論議の意味がないのだと言うなら、こんなスレ、スルーすりゃいいじゃん。
それが賢い大人のすることだよ?

・・・なんて、わざわざ他人から言われたら嫌だろう?
806: 匿名さん 
[2009-01-16 14:34:00]
おもしろくなってまいりました〜。
807: 匿名さん 
[2009-01-16 15:10:00]
800記念荒らしさんだとたのね。
808: 匿名子 
[2009-01-16 15:20:00]
洗面所は譲り合えるけど、トイレはどうかな〜
小さい子供なんてギリギリまで我慢しますしね(*u_u)
大人だってたまたま急を要するときあるでしょ。お腹壊してたらすぐ終わらなかったり…
809: 匿名さん 
[2009-01-16 15:21:00]
>805
お前800?
お前も賢くない部類だな。プッ。
810: 匿名さん 
[2009-01-16 16:40:00]
809見事に不正解。
わたしゃなりすますほど暇人じゃないんだよ。
そしてキミに付き合う時間も、あいにく持ち合わせてないので、
これ以上相手してあげられなくてごめんね。

はぁ、ニートって羨ましい。。(独り言)
811: 匿名さん 
[2009-01-16 16:59:00]
トイレ位譲ってやれ。ギリギリまで我慢するあんたの子供がお漏らしするぞ。
812: 匿名子 
[2009-01-16 17:18:00]
だから、結局譲り合いの精神なんて養えないじゃん(笑)
親が我慢するの普通だし…
だから、2つあってよかったなって思ってるんだけど

なんでトイレスレこんな燃え上がるのかわけわかんな〜い(+_+)
813: 匿名さん 
[2009-01-16 17:33:00]

あんたが一番燃えてるじゃない。
814: 匿名さん 
[2009-01-16 17:39:00]
親が我慢するのは普通かい?何歳までが?

限界まで我慢するんでしょ。階段でアウトだね。

わけわからんか。
よしよし。
815: 入居済み住民さん 
[2009-01-16 21:28:00]
我が家はトイレが1つしかありません。
その1つしかないトイレが使用中の時、子供(男の子)は洗面台でおしっこをして、親は切迫性という病気になり、風呂場でシャーッってしています。
816: 匿名さん 
[2009-01-16 21:41:00]
>>815
よしよし。
817: 匿名さん 
[2009-01-17 03:06:00]
こんな時間に便意で目が覚め、寝室脇の二階トイレかり書き込みしてます。二階トイレを付けて良かった〜と実感してます(^o^)二階に無かったら間に合わなかったかも…(^_^;)
818: 匿名さん 
[2009-01-17 03:10:00]
ちなみにアラウーノでいつも清潔です。ウォシュレットもとても具合が良いです。とくにビデが(*^^*)
819: 周辺住民さん 
[2009-01-17 03:52:00]
つかバトル板(コロセウム)に移ったほうがよくね?
820: 匿兵衛 
[2009-01-17 07:44:00]
移ったほうがいいVS移らなくていい
でバトルすればいい。
822: 匿名さん 
[2009-01-17 08:02:00]
すみません。
こちらのスレは、真面目な検討スレですか?
それとも、罵りあって楽しむスレ?
自分がどれだけ馬 鹿になれるか自慢しあうスレ?

まあ、楽しませていただいてます。
823: 結論 
[2009-01-17 09:29:00]
つけたい人
つけたくない人
つけた人
つけなかった人
自分が正しいと思い込んでる痛い人

十人十色
824: 匿名さん 
[2009-01-17 09:51:00]
特に削除依頼をしてまで、
自分の家の2階トイレを正当化したい、
おばちゃんもいるしね。
ここは、そんな場じゃないのに。
これからの購入者のための情報の場なんだよ。
必要だと思う人は必要な情報を示してあげなよ。
ただあって良かったじゃぁ、
自分の家を正当化したい、おばちゃんと一緒だよ。
825: 匿名さん 
[2009-01-17 13:10:00]
自作自演までして二階トイレを正当化したがってた人もいるしね。
この事実だけで二階トイレ派がいかに必死で独裁的で誣告的かよく分かる。
826: 匿名さん 
[2009-01-17 13:19:00]
正当も不当もありません。
自由なのだから。
付けない人も、
付ける人も、
それぞれ自由です。
お互い納得しあう必要もありません。

ただ…

あまりにも見苦しい。

みなさん大人ですよね?


…やっぱり不景気のせい?
827: 購入経験者さん 
[2009-01-17 13:36:00]
やっぱり、自分の家の2階にトイレがある人は、
あっても不便なわけではなく、
実際に使っているから、
要らなかったということにはならない。
だけど必要性と言われると、
 1.1階まで降りるのが面倒で漏れてしまう。
 2.夜中に寝ぼけて階段から落ちてしまう。
 3.トイレがかち合った時に漏れてしまう。
これくらいしか思いつかない。
そこへ下記のようなデメリットの嵐をぶつけられると、
自分の家が否定されているような気分になるので、
絶対に必要とか、あって本当によかったという反論をしたくなる。
ちなみに2階トイレが要らないと思っている人達は
1階まで降りることができない人は1階で寝れば良いと思っているし、
かち合ったときは待ってれば良いと思っている。
駅のトイレなんかでも随分待たされるし、
それで漏れてしまうんだったら外を出歩けないよね。

2階にトイレを設置するデメリットは
 1.トイレ掃除が2箇所に増える
 2.子供が2階から降りてこない。→引きこもりになる
 3.トイレや洗面台を付けると50万円程度かかる
 (坪単価を考えると2階トイレに100万円程度かけることになる)
 4.菌やカビの温床が増える
 5.2階の部屋(収納や部屋)が狭くなる
 6.風水や家相上考えると部屋の配置が難しくなる
 7.2階にトイレを入れる場合、配管が太くなり、水道基本料金が高くなる場合がある
 8.2階のトイレの音が1階リビングに響かないような配置が難しい
828: 匿名さん 
[2009-01-17 14:54:00]
>正当も不当もありません。自由なのだから。
ごもっともです。
が、正当化したがってるという言葉の意味は「正しく、道理にかなっていると認められようとしたがる」です。
自作自演や他人の意見を削除で握り潰すのは不当であると私は思いますが。
二階トイレを設置すること自体を不当(あるべきさまではない)とは誰も言ってません。
829: 匿名さん 
[2009-01-17 16:36:00]
いまどき2階にトイレがないなんて・・
まぁ、各自の自由だけど。
830: 入居済み住民さん 
[2009-01-17 18:05:00]
パワーステアリングの無い車みたい。
必死に頑張れ。
831: 匿名さん 
[2009-01-17 19:18:00]
今どき、2階トイレがない家って、一昔前って言いたいんですか!?

酷いですっ!!
832: 匿名さん 
[2009-01-17 19:38:00]
削除しまくってるものです〜♪
今のところよく消されてますね。
私はただ今分譲マンションに住んでるからトイレは一箇所です。
将来家を建てるのに参考にしようとのぞいたのがきっかけだったのですが、
不景気のあおりをうけたヒマ人の、※△レスの連続でびっくり。
しっかりカウンセリング受けたほうがよさそうな人がいますが、
現実世界で大きな騒動ぶっかまそう!なんてヤケおこさないでね、
幸せに生活している人たちが、去年のような事件にまきこまれるのは本当にかわいそうだから。
833: 匿名さん 
[2009-01-17 20:33:00]
>>832
いいえ。
834: 匿名さん 
[2009-01-17 21:10:00]
なんか、2階トイレを付けずに失敗した人と、2階トイレを付けて失敗した人が、自分を正当化するために一生懸命になっているようにみえるのは私だけ?
2階トイレを付けて成功した人、2階トイレを付けて成功した人は、余裕しゃくしゃくですな。
838: 入居済み住民さん 
[2009-01-17 22:42:00]
>1.トイレ掃除が2箇所に増える
2カ所になって掃除をしない人は1カ所でもしない
 
>2.子供が2階から降りてこない。→引きこもりになる
こんな子供にしてける親が悪い

>3.トイレや洗面台を付けると50万円程度かかる
これはしょうがない
 
>4.菌やカビの温床が増える
この人は1階のトイレだけでもそうなる

>5.2階の部屋(収納や部屋)が狭くなる
設計士次第

>6.風水や家相上考えると部屋の配置が難しくなる
これも設計次第

>7.2階にトイレを入れる場合、配管が太くなり、水道基本料金が高くなる場合がある
2階ぐらいではほとんど大丈夫

>8.2階のトイレの音が1階リビングに響かないような配置が難しい
簡単なこと

以上
839: 匿名さん 
[2009-01-18 05:10:00]
>>827

>ちなみに2階トイレが要らないと思っている人達は
>1階まで降りることができない人は1階で寝れば良いと思っているし、
>かち合ったときは待ってれば良いと思っている。
2階にトイレが要ると思っている人達は、運用でカバーしたくないから
ハード面を整備しようと思っているのです。

>2階にトイレを設置するデメリットは
>(1〜8)
これは、2階トイレのデメリットなんですか?
普通の人が普通にやっていることを、できないできないと
愚痴っているようにしか見えないんですけど。

それにしてもこの箇条書きに釣られるのは楽しいですね。
このコピペの元ネタを考えた人は秀逸ですね。
841: 周辺住民さん 
[2009-01-18 17:31:00]
いやトイレ1つだけ掃除と2つ掃除するのでは明らかに差があるよ
842: 入居済み住民さん 
[2009-01-18 17:46:00]
トイレだけで見れば、掃除は2倍、明らかですね。
でも家全体の掃除で見たら、鬼の首でも取ったように表現するほどの差は無い。

建物の外の敷地内の掃除や、近所と共同での道や塵収集所の掃除など、大変な
掃除は結構あるのでは!?
843: 周辺住民さん 
[2009-01-19 01:52:00]
いやトイレ掃除は大変だろ
そこがただの床だったら掃除機でザーッとすればいいけどトイレはそうは行かない
844: 匿名さん 
[2009-01-19 06:40:00]
トイレ掃除が大変なんて思った事、私は一度ありません。
二階にトイレあると便利ですよ。祖父家は大きな平屋ですがトイレ2つあります。
やはり便利だからと言う理由で作ったそうです。流石に平屋なら1つでいいだろ?
と思いますが、遊び行くと実際両方使うので便利と言う点は、間違えないですね。
845: 匿名さん 
[2009-01-19 09:15:00]
①1階しかトイレ無い家は床面積が狭いので、家中の掃除面積に占めるトイレ掃除面積の割合が多く大変だと表現する。
②2階にもトイレがある家は、2つ合わせたトイレ面積も全体にすればわずかな面積なので、大変とは思わない。

当然、①の家は外構面積も小さいので、外回りを含めた掃除面積も少ないので、トイレ掃除が大変だと言う。
②は外回りも広く、全体の掃除面積はもっと多いのでトイレ程度は大変と思わない。

以上。
846: 匿名さん 
[2009-01-19 10:26:00]
鬼の首でも取ったかのように…

笑った!
ホントそのとうり♪ピッタリの表現だ
847: ビギナーさん 
[2009-01-19 12:19:00]
>鬼の首でも取ったかのように…

あなたも。
848: 周辺住民さん 
[2009-01-19 16:12:00]
いやトイレ掃除そのものが大変だよ
大変ていうか面倒
水で丸洗いできたらいいんだけどな
849: 匿名さん 
[2009-01-19 16:22:00]
>848
そんなに面倒?
かなり○○がこびり付いてるのかな。
アラウーノは結構きれいけどなあ。

水で丸洗いって、トイレの外側もそんなに汚いの?
それはトイレの問題よりも家そのものの問題なのでは?
換気不十分で埃やゴミが溜まって、便器に付き易いとか。

それとも何をやっても面倒に感じる性質なのか。
850: 匿名さん 
[2009-01-19 16:32:00]
掃除が大変面倒??って言う人は
トイレに限らず家中掃除をしない人なんだよ。
トイレあろうがなかろうが掃除面積かわらないだろうが。
掃除機でザーッとすればいいなんていう考えが良くわからない。
それとも苦痛になるほどすごい○○なのかな。
不要な人はトイレ設置しなければ・・・それだけ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる