住宅設備・建材・工法掲示板「2階トイレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 2階トイレ
 

広告を掲載

ほかまん [更新日時] 2009-02-19 18:00:00
 

今、新築を考え中です。

 そこで、皆さんにお聞きしたいのですが「2階トイレ」は必要でしょうか?

 私は「あった方が便利がいい(実家がありました)」。主人は「なくてもいい(主人の実家は平屋です)」ということで意見が分かれております。
 この「2階トイレ」設置するには30万かかるそうです(我が家は予算がないです・・・。省けるものは省きたいです)。
 「『トイレを二つも掃除したくない』という理由もあって、設置しないおうちもありますね」と工務店の方。

 実際に2階にトイレを造られなかった方、その使い勝手、などなど皆さんのご意見をお聞きしたいです。
 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-07-04 17:25:00

 
注文住宅のオンライン相談

2階トイレ

651: e戸建てファンさん 
[2009-01-10 20:41:00]
なんかホント意地になってるとしか思えないね、
2階トイレいらないの人。
それだったら始めから、2階トイレは否定しないけど自分のライフスタイルでは
必要がない・・・って言えばかっこよかったのにね。
それを意地になって泣いてる子供みたいに変な事言うから
おバカになってしまうんだよ。
652: 観客席 
[2009-01-10 21:13:00]
一階にしかトイレつけない人は低所得の平屋***、
一階と二階にトイレつける人は気がおかしい人

ということでよろしいかな?
653: 観客席 
[2009-01-10 21:14:00]
あーふせじーー
平屋便乏人
これでどうだ
654: 匿名さん 
[2009-01-10 21:47:00]
この流れを見る限りはどうみても意地になってるのは二階にトイレのある人だと思いますが…。
655: 入居済み住民さん 
[2009-01-10 22:27:00]
しばらく来てなかったけど2階トイレを付けた方が便利って事で
結論でたんですね。 トイレ一つの人も二つの人も
楽しく暮らして下さい。
656: 匿名さん 
[2009-01-10 22:38:00]
あれば便利。しかし使用頻度は少ない。
少ない利便性の為にスペースと掃除にかかる時間と大枚を失う。漏水の不安も生まれる。
657: 匿名はん 
[2009-01-10 22:59:00]
便利と使用頻度少ないにこだわるね。
っていうか、もうそれにすがるしかないのわかるけどさ
前のレスに書いてあるの意味わかんない?
わからないフリしてんの?
使用頻度が少ないって、ほとんど使わないって事じゃない。
ほとんど使わないなら、便利とは言わないって2階トイレつけた人が書いてあるじゃん。
日本語もわからんか、ずっと前からのレスもそうだけどあんた一人相変わらず
無茶苦茶。っていうか面白がってからかってるのかな?
660: 署名さん 
[2009-01-10 23:40:00]
高速道路のサービスエリアや遊園地が 便器1つだったら大変だ。
お客さんも来ない家、野グソの出来る 田舎の家は 1つでいいんじゃない?
662: 匿名さん 
[2009-01-10 23:49:00]
>>657
無茶苦茶だと思ってる割には好反応ですね。
そんなに二階にトイレ付けて欲しいの?
それとも自分の意に反する者は無茶苦茶ということにしたいのか。
おもしろい方ですわ。
663: 匿名さん 
[2009-01-10 23:52:00]
二階にトイレ付けた低脳ちゃんが湧いてきたね。あはは。
665: 署名さん 
[2009-01-10 23:59:00]
地球温暖化とか言ってやつが、車 使ってトイレ行くかっ!
666: 署名さん 
[2009-01-11 00:05:00]
爺さんは山へ 野グソに…婆さんは川へ 野ションに…。
いいなぁ…。
田舎は…。。。
668: 匿名さん 
[2009-01-11 00:08:00]
トイレの数なんて好きにすればいい。そんな事より誰か私に仕事を紹介して下さい。今の我が家はネッ○カフェです…
669: 匿名さん 
[2009-01-11 00:19:00]
そんな人は ネットしてないで
職安に行きなさい
670: 匿名さん 
[2009-01-11 00:24:00]
かち合ったときの話しがあるが、それなら各人専用の、人数分のトイレを作ればいいのにね
671: 匿名さん 
[2009-01-11 00:24:00]
1日4回大
1日8回小
に行く俺には2階トイレは絶対必要、本棚、テレビまであり落ち着く空間

大は1時間位居ます
672: 署名さん 
[2009-01-11 00:25:00]
667さんと 解体屋で 働きなさい。
673: 付けてよかった〜さん 
[2009-01-11 00:27:00]
>>664
>>だいたい2階にトイレ付けた人は2階にもエアコンも、そして
>>決まりきったバルコニーを付けるんでしょうね。

え!?2階にエアコンつけるのは普通じゃないの?バルコニーを付けるのはおかしいの?それに決まりきったバルコニーってどういうもの?
1階しかトイレがない人は、2階にエアコンやバルコニーも付けないのが当然なの?
674: 署名さん 
[2009-01-11 00:36:00]
きっと 667さんちは、二階トイレから排水漏れし、買ってきたエアコンは すぐ壊れ、バルコニーは傾いてしまったんだよ。
アーメン。
675: 匿名さん 
[2009-01-11 01:14:00]
小芝居おつかれさん。
ケラケラ
676: 匿名さん 
[2009-01-11 07:56:00]
669です。職安行っても仕事なんてありません。悲しい現実です。ネットでこのやりきれない気持ちを紛らわしてます。いわば精神安定剤のようなもんです。
夢は正社員となり、家庭を持ちマイホームを建て幸せに暮らす事です。
私なら二階にトイレは勿論、全部屋にエアコンと二階の南側一面にベランダを設けます。5kw程のソーラーパネルを取り付け、光熱費ゼロのエコ生活を送りたい。
677: 匿名さん 
[2009-01-11 08:00:00]
書き忘れましたが車は当然プリウスまたはレクサスLSのハイブリッドにします。地球温暖化防止に貢献しなければ!
679: 匿名さん 
[2009-01-11 08:19:00]
そんなに不要不要と言う人は二階部分自体が不要だと思うので当然のように平屋なんでしょうね。階段を掃除するのも面倒で無駄な時間なのでしょう(笑)
682: 匿名さん 
[2009-01-11 09:36:00]
あと、ウォッシュレットなんて無駄なものも
つけなかった。 掃除がしにくいし電気代かかるしね。
2階にトイレ、バルコニー、テレビ、エアコン、あとウォッシュレットを
付けた人は涙目でしょうね。
683: 匿名さん 
[2009-01-11 10:09:00]
言われてみればベランダも全然使わないな。バルコニー使うから。
要らなかったな。
やっぱり二階自体要らない。
平屋が最強だね。
よ〜し将来は今の家売って田舎に平屋建てるぞ〜
684: 購入経験者さん 
[2009-01-11 11:17:00]
痔にはなりたくないから、ウォッシュレットは必需品。
痔の人ってウォッシュレット使わないよね。痛いから?
でも、汚いからなったのに、さらに悪化するんじゃないの?
690: 通りがかりの者 
[2009-01-11 16:50:00]
不便な暮らしをやせがまんする人が多い。(爆笑)
691: 署名さん 
[2009-01-11 17:20:00]
やっぱり 二階トイレは必要なんですね。
付けなかった人は こんな必死に…。
かわいそう…。
692: 入居済み住民さん 
[2009-01-11 18:51:00]
無駄なものはどんどん省きましょう!
最後は橋の下に住まいをダンボールで作りましょう!
トイレは自然水洗機能付ですよ!
おめでとさん。
693: 匿名さん 
[2009-01-11 23:03:00]
ナリスマシも度が過ぎると毒がなくなるいい例をみさせてもらいました。
694: 観客席 
[2009-01-11 23:18:00]
このスレッドのおかげで、糞尿より汚い人間の部分を垣間見れて良い経験をしました。
695: 匿名さん 
[2009-01-12 00:41:00]
同情するなら金をくれ
696: 匿名さん 
[2009-01-12 01:58:00]
自家用ジェット持ってる人いますか?
699: 匿名さん 
[2009-01-12 14:02:00]
勝手口はわりといるぞ後悔してる人。
使用頻度が低いからだろうね。
700: 匿名さん 
[2009-01-12 15:03:00]
698さん
我が家は今年建てましたが2階トイレつけました。
便利でいいですよ、二階トイレの必要性は便利だからです。
それ以外何かあるかな?スペースの無駄とありますが
無駄じゃないですよ、便利なものを置く場所なんですから。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる