住宅設備・建材・工法掲示板「ガルバリウムの外壁」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ガルバリウムの外壁
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-04-07 07:13:54
 削除依頼 投稿する

予算の関係で外壁が、ガルバリウムになりそうです。
やや高台に建築予定で、風が強いところです。内部に鉄骨を入れるとの事ですが
台風の時がとても心配です。強度的には、大丈夫なのでしょうか?
どうかご意見をお聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2007-04-17 10:10:00

 
注文住宅のオンライン相談

ガルバリウムの外壁

223: 匿名さん 
[2010-09-14 07:12:27]
ガルバの無垢?

笑ってしまった
見たことないが、写真出してみ
224: 匿名 
[2010-09-14 07:36:48]
頼むから近隣のこと考えてくれ。
黒やら紺の壁が窓の外にあると殺意さえ感じる。
デザイナーぶった設計士もどきの奨めをきくなよ。
225: 匿名 
[2010-09-14 10:18:36]
安っぽいサイディングが窓から視界に入ると気分が萎える。
226: 匿名さん 
[2010-09-14 10:31:14]
ドライブしててガルバの家を見つけると惚れ惚れと見入ってしまう。運転気をつけねば。
227: 匿名 
[2010-09-14 10:37:06]
>>224 あなたの意見より「デザイナーぶった設計士もどきの奨め」の方を聞こうと思う。
228: 匿名さん 
[2010-09-14 11:13:36]
>>227
踊らされてるねえ
十年後には流行遅れになるよ
あれだけ流行ったタイルが流行らなくなったようにねw
229: 匿名 
[2010-09-14 12:47:36]
>224>225
そこで塗り壁ですよ
汚れが味をだすからメンテフリー
230: 匿名 
[2010-09-14 13:21:58]
>>228 ガルバ好きな人は逆に建築士を踊らせてる位に考えた方がいいよ。流行とか考えないし直感でガルバとか一目惚れみたいな人多いから。どんな柄のサイディングにしようかな?レンガ調が良いかなとか考えてる人達とはそもそも感覚が違うから。228さんは何だか必死だけどかなり浮きまくってますよ。

231: サラリーマンさん 
[2010-09-14 14:22:05]
>>223

知らない杉で笑顔

232: 購入経験者さん 
[2010-09-14 21:32:44]
もう面倒くさい!

金持ちは塗り壁

貧乏人はサイディング

それでOK?
233: サラリーマンさん 
[2010-09-14 21:44:13]
湿度が多いところ

ぬりかべはあいませんよ きっと

234: 匿名さん 
[2010-09-15 09:57:06]
>>232
ガルバはどーすんだ?
235: 購入経験者さん 
[2010-09-15 16:19:55]
ガルバは値段うんぬんより好き嫌いが強すぎるよね。
しかしこの素材は過剰に反応する輩がいるな。

私の家はガルバだがこればかりは好き嫌いだし、
建築家や周りに何を言われようが好きにすればいいんじゃないかな?
ちなみに私の場合、誰でも使っている外壁材はあえて外しました。

最近の家は 和風、洋風 位の違いで、どれも同じに見えてしまうのが
無性にいやだった。

無機質、倉庫みたい、トタンみたい・・・皆さんのご意見大いに結構
その代り外構にたくさん植樹をして調和をとりました。

土地50坪、延べ床35坪、上下で4,500万
もう借金で大変ですよ。
今回家を建てることで自分の身の程を知りました。
外壁の質感でたくさんの予算がかけられる人がうらやましいですね。

ちなみに誰もが認める高級外壁材って何ですか?
タイルくらいしか思い浮かばんが
236: 匿名さん 
[2010-09-15 16:36:07]
>>235さん総ガルバですか?、羨ましいです。
237: 建築済み 
[2010-09-15 22:24:19]
我が家は屋根から外壁まで総ガルバです。

無機質な感じがスタイリッシュでいいなぁと思って選びました。

でも中は無垢でいっぱいですよ~

このギャップがいいんです。
238: 匿名さん 
[2010-09-15 22:44:29]
私は

湿度の多いところは、吹き付けやぬりかべはちょっとと思います。

ガルバ良いとおもいます。

239: 匿名さん 
[2010-09-16 20:31:23]
>>237
そりゃ住んでる側はね。
窓の外に年じゅう黒い壁を見せられる側の気持ちは?近所関係は?
240: 匿名 
[2010-09-16 23:34:06]
あんたが隣に住んで無くて良かったよ。
自分の趣味に合わないダサイ家を一年中見なけりゃならないのは苦痛だからな、あんたの家みたいな。
241: 匿名さん 
[2010-09-18 01:16:26]
>>240
無理言うなよ。
金属の家以上にダサい家はつくれないんだから。
趣味がどーのこーのじゃねーよ。
異質だから見事に浮いてんだよ。
20代じゃ分んねーだろーが
いい歳こいてガルバったら恥ずかしーYO。
242: 購入経験者さん 
[2010-09-18 06:35:47]
異質だからいいんじゃねーのか?

このような感覚だから日本人は個性に欠ける金太郎あめみないなやつが多いんだろうね。

いいかげん文化住宅みたいなサイディング貼った家は見あきたよ。

特にミニ開発でたててるローコスト住宅なんかあきれるね。

外壁だけじゃなくて造りそのもが

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ガルバリウムの外壁

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる