三菱地所レジデンス株式会社 札幌営業所の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 札幌桑園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス 札幌桑園ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-10 08:09:56
 削除依頼 投稿する

<全体概要>
所在地:北海道札幌市 中央区北八条西14丁目28-72(地番)
交通:函館本線「桑園」駅 徒歩4分
総戸数:86戸
間取り:2LDK~4LDK(58.98m2~106.76m2)

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-souen/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:未定
管理会社:西松建設株式会社

[スレ作成日時]2012-11-02 17:40:01

現在の物件
ザ・パークハウス 札幌桑園
ザ・パークハウス
 
所在地:北海道札幌市中央区北八条西14丁目28-72(地番)
交通:函館本線 「桑園」駅 徒歩4分 (東口)
総戸数: 86戸

ザ・パークハウス 札幌桑園ってどうですか?

62: 購入検討中さん 
[2013-02-14 22:52:05]
桑園と琴似どちらが良いのだろう?
札幌駅に近くて学園都市線につながっているけど快速止まらない桑園。
札幌駅は桑園より遠いが快速が止まる琴似。
63: 匿名さん 
[2013-02-14 22:52:10]
見えちゃう事あるね!
64: 匿名さん 
[2013-02-15 10:39:54]
レースのカーテン閉めてたら見えないと思うけど。
65: 匿名さん 
[2013-02-15 11:00:41]
レースのカーテンで見えないのですね。
ありがとうございました。
66: 匿名さん 
[2013-02-15 12:03:02]
電気付けなければね
67: 匿名さん 
[2013-02-15 15:09:58]
〉桑園と琴似どちらが良いのだろう?

地下鉄も利用するなら断然琴似でしょうね。
学園都市線が停まる分、JRの本数は桑園のほうが多いでしょうけど。
夏場なら、桑園は札駅から徒歩圏というのも魅力的だと思います。
環境も桑園のほうが良さそう。
琴似は繁華街ですし。
68: 匿名さん 
[2013-02-16 09:27:34]
62さん

桑園か琴似、
勤務先や勤務内容、家族構成で見方が変わると思います。

子供がJR利用の私立校に通ってますが、豪雪で1時間以上待った事もありましたが、
出張が多く千歳空港の利用が多ければ琴似も便利。
琴似に住む知人が、外に一度も出ず海外に行ってきたと話していて、スゴイ!と思いました。

子供を付属小学校に通わせたいと桑園を選ぶ人もいます。
夫婦で車利用の我が家は中央区が便利です。
69: 匿名さん 
[2013-02-18 13:12:05]
ここ西向きですよね?
桑園で西向きにお住まいの方、日当たりはどうですか?
70: 周辺住民さん 
[2013-02-19 02:33:42]
12時前くらいから少しずつ日が入ってきて、3時くらいはけっこう明るい感じですかね。朝は電気つけて、昼も私は明るい方が好きなので電気つけてます。天気が良ければそれなりに明るいのでテレビ見たり家事するくらいならつけないでも問題ありません。

うちは共働きなので、夕方暖かくて夕日が見れるのが嬉しいですが、専業主婦や定年後のご夫婦だったら南向きの方がいいのかも。でも、リビング南向きで寝室北向きよりも西東の方が朝日を浴びて目が覚めるのでやっぱり好きかな。南西角部屋がベストですが4LDKですね。
71: 周辺住民さん 
[2013-02-19 03:10:19]
Hタイプ、洗濯機から浴槽遠いな。
72: 匿名さん 
[2013-02-19 10:11:13]
70さん ありがとうございました。

昼からですか。やはり専業主婦には南リビングかなって思いました。
今、賃貸で南向きなのですが、家事しながら陽射しが気持ち良いです。
夫も、南北より東西の方が良いと言います。
子供部屋が北向きじゃ薄暗いって。また悩んでみます。
73: 周辺住民さん 
[2013-02-19 10:35:57]
70です。今日だと9:00にはリビングはそれなりに明るくて電気つけずに家事できます。でも、部屋が明るいのと日差しが入ってくるのは別ですよね。明るさは電気で補えるけれど、日差しは太陽からじゃないとね。
74: 物件比較中さん 
[2013-02-21 13:32:33]
パークハウスってグレードはどうなんでしょうか?豪華なエントランスとか興味なくて、普通に住めればよいのですが向いてますか?掲示板では批判も多いけどクリーンリバーのマンションも検討してて悩んでます。
75: 他物件契約済みさん 
[2013-02-21 14:35:49]
この建物は、三菱地所が藤和不動産を吸収した会社だから一応大手と言われる部類です。
当然ですが広告費も人件費も利益も地場のデベロッパーより高いからそのまま物件価格に反映されている事は間違いないでしょう。
豪華な…が興味がなければ団地のような分譲マンションでいいかもしれませんが、どこも普通に住めますよ。
結局大手も地場も同じゼネコンだったり、そこの現場のおっちゃん達は下請けの下請けの…下請けだから。
掲示板での批判を信じて悩むより自分自身で出向き勉強して自分に一番適する所を決めるのが一番です。
ここは参考程度にするくらいがいいのではないでしょうか。
大体の人は環境、立地、価格、個人的に重要なのはそこに住む人達のレベルかなと私は思いますが人それぞれですよ。
ちなみに私は、イオンの横である立地は◎、JRがNG、価格が未定NG、環境△という判断で他を買いました。
情報を小出ししてハッキリしないところがキライないので。
悩んでるうちに良い部屋が売れちゃうよ。私は契約前に自分でかなり調べたのであまりこの口コミは信用しませんでした。(信用できませんでした)
76: 匿名さん 
[2013-02-23 10:36:03]
来月に完全予約制のモデルルーム事前案内会があるようですね。
3月16・17・20・23・24だと連絡が届いていました。
1日4回各2時間ずつみたいです。
一般公開はまだ先ですね。
77: 匿名さん 
[2013-02-24 21:48:45]
今日ジャスコ行くのに目の前とおりましたがまだ何もないですね。
柵だけある感じでした。
なのでまだまだこれからと言う感じですが、今年は大雪ですから計画通り進むかどうかもギモンです。
ジャスコに行くにはいい場所ですね。
78: 匿名さん 
[2013-02-25 23:31:21]
エントランスなどはすごく豪華って感じはしないけど、
ちょうどいいくらいなのかなって感じてます。
実際の説明とか聞いて見ないとどうなのかわからないですよね。

洗面などがゆったりしているので、便利につかえそうに思いました。
洗面やキッチンはいろいろ収納したいものがあるので、
収納が便利だといいなって思います。
79: 購入検討中さん 
[2013-03-02 22:46:10]
3月に入りました
そろそろ優先でのギャラリー開放となりますね
一度足を運んでみます
北海道第一号の三菱レジデンスですから!!
80: 匿名さん 
[2013-03-04 14:14:09]
収納の使い勝手がいいのは便利でいいですね。
まだ何もないというのであれば多少不安が残りますが…今年は雪が多かったですしね。
今後どうなるかが問題ですね。
着工が遅れないことだけを祈ります。
81: 匿名さん 
[2013-03-06 08:48:51]
大手の部類に入るデベとのことですので
アフターサービスなども期待できるでしょうか?

そこまでゴージャスじゃなくていいので
住みやすいといいなと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる