住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー(その10)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 有明ガーデンシティー(その10)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-26 23:18:22
 

『湾岸伝説は完結する』


有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく豊洲を凌ぐ有明の誕生です!

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/263136/

ネガもポジも荒らしもに っこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!

【タイトルを旧スレッド名と統一しました。2012.11.26 管理担当】

[スレ作成日時]2012-10-31 22:18:33

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

有明ガーデンシティー(その10)

99: 匿名さん 
[2012-11-18 22:23:07]
BMAを連想させたら負けだよ

今までにない有明を全面に出さないと住み心地の良さは伝わらないと思う

お台場から有明に入った瞬間、短い橋を渡った瞬間、気持ちが寂しくなるのは何故?

でも、AGCに入った瞬間その思いが消えます!

みたいなキャッチで
100: 匿名さん 
[2012-11-18 22:35:26]
>BMAが大成功している事例もあるし。

えっ?
101: BMA住人 
[2012-11-18 23:03:44]
大成功つのは、露天風呂付き大浴場(二箇所男女二週交代)だけの話だよ


 ̄▽ ̄)ノガーデンシティのデベの住友からきたアンケートにも
「サウナ付き大浴場がなければ、購入は検討に値しない」と書いたし。



販売に関してはマドンナ起用しても苦戦したのは事実。
(隣接してのスカイタワー建設計画も正直に言っていたし)

大成功つのは、露天風呂付き大浴場(二箇所...
102: ご近所さん 
[2012-11-19 17:12:54]
ちょい前の当該場所MSと思われる「ネットアンケート」では、

    (平米)    (万円)
1LDK 45     2500-4000
2LDK 54~60  3000-5000
3LDK 70     4000-6000
 同   80     4500-7000
 同  100     7000-8000

でしたヨ。
103: ご近所さん 
[2012-11-19 18:37:42]
価格もBMA並か。住友さんがフラッグシップで取り組むには少々弱気ですね。これも景気ですかね。
108: 有明住人 
[2012-11-19 20:25:04]
>105
>No.790 by 住人 2011-03-10 11:24:22
これは私が書いたものですが(笑)、何かテンションが変わりました?
震災前も震災後の今でも同意見です。
111: 購入検討中さん 
[2012-11-20 01:43:36]
おもしろい資料みつけました。結構最近の資料です。
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/pamphlet/tokyowaterfrontcity/pdfimage...
113: ご近所さん 
[2012-11-20 02:27:52]
>111
確かに面白いですね。
台場シティーあたりは結構忠実。
でも、BMAのまわりのマンションは反映してないね、、、
それと、テニスの森の中の構造物は何????
あー。あの頑固にクレイコートのままにしている一角か。。。
また利権がらみで、くだらない箱ものつくるなこれは。。。。
住民一同で、しっかり監視したほうが良いかもですね。
所詮は都職員の天下り先になるだけだから。
116: 周辺住民さん 
[2012-11-20 21:51:59]
>>111
以外にもスミフ東建マンションが反映されていない。
現住民にとっては海側が中・低層だといいね。
まぁ街づくりの方針的にはそうなのであとはじっくり待つのみ
118: 匿名 
[2012-11-20 22:47:15]
ウ~ン。
正直、これが日本一美しい街だと
いう感覚の持ち主が有明を選んで
いるとしたら、
ついていけないかな。
122: 匿名さん 
[2012-11-22 21:24:37]
緑が非常に多いですね。
123: 匿名さん 
[2012-11-22 21:28:46]
>>117
まさに東洋の真珠!!
124: 匿名さん 
[2012-11-22 23:59:59]
埋立地にビルと倉庫が並んでるだけ。
こんな無機質な街が美しい?
田舎者の感性は理解できません。
125: 匿名さん 
[2012-11-23 06:43:43]
>124
なんであなたこのスレに張り付いてんの?
127: 匿名さん 
[2012-11-23 07:02:42]
>>125さんはセンスあると思う
128: 購入検討中さん 
[2012-11-23 08:40:07]
有明北はまだまだだけど、有明南の方は大分綺麗になりましたね。
私も好きなエリアです。
129: 匿名さん 
[2012-11-23 08:42:50]
日本中の人々が憧れる街 有明
130: 購入検討中さん 
[2012-11-23 08:44:15]
センスは人それぞれですからね。
古びた崩れそうな小型ビルが立ち並ぶような街が好きって人もいるだろうし、
シャッターだらけの汚い商店街がある町並みが好きって人もいるんじゃない?


俺は嫌だけど。
131: 匿名さん 
[2012-11-23 08:50:13]
俺は埋立地が大好き
132: 匿名さん 
[2012-11-23 08:54:16]
オリンピックも近づいてきて、どんどんマンションが建つ

本当に有明が


  盛 り 上 が っ て ま い り ま し た。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる