住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー(その10)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 有明ガーデンシティー(その10)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-26 23:18:22
 

『湾岸伝説は完結する』


有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく豊洲を凌ぐ有明の誕生です!

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/263136/

ネガもポジも荒らしもに っこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!

【タイトルを旧スレッド名と統一しました。2012.11.26 管理担当】

[スレ作成日時]2012-10-31 22:18:33

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

有明ガーデンシティー(その10)

229: 匿名さん 
[2012-11-26 17:42:57]
ブリリア有明シティーで、国際展示場までの「住民専用シャトルバス」希望。
230: 匿名さん 
[2012-11-26 18:10:46]
管理組合でバス運行を決めればいいだろ。
管理費は大丈夫かな?
住民専用バスは住民の管理費から運行経費を出すのはわかってるよね?
231: 匿名 
[2012-11-26 18:31:31]
東銀座あたりへのシャトルバスに
しても、そんなにコストは
変わらんのじゃないか。
232: 有明住人 
[2012-11-26 19:23:34]
>229
シャトルバスがあっても、何分間隔で実現できるのか(鉄道は5~6分間隔)と、
国際展示場駅への経路(信号が5個)を考えると、シャトルバスのメリットは小さいかもしれません。

最寄り駅より徒歩10分以上の物件は厳しいことになりそうですね。

>http://www.ariake600.jp/outline/index.html
>ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩12分
>ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩13分(区画道路完成時<平成26年3月末日予定>以降は徒歩8分になる予定です)
>りんかい線「国際展示場」駅徒歩13分

私なら国際展示場へ行く代わりに、お台場海浜公園と東京テレポートの連絡通路の下になる無料駐輪場に自転車で行き、
東京テレポート駅を利用するというパターンになりそうですね。スーパーも2件ありますし。

シティタワー有明は4分間隔の豊洲行きのバスがあるのに加え東京駅行きもあるのでまだ良いですが、
このブリリア有明シティタワーは交通の便では有明の中では一番苦しいですね。
(遮るものがないので低層でも眺望が確保されますので、結局20階建てくらいで十分では?と思いました。)
233: 匿名さん 
[2012-11-27 00:21:54]
ブリリア有明シティーは今までの有明の延長で工業地域
やっぱ有明初の純商業地域のマンションに期待したい

有明は数年前の豊洲に似てる

東雲側の豊洲を安く買うか≒今までの有明
商業化された豊洲を買うか≒AGCの有明

一番痛いのは、今までの有明を安くなく買っちゃった人かもしれないが
234: 匿名さん 
[2012-11-27 00:48:56]
安いうちに買うのが投資の基本だよ。

AGCできてからだと、どんどん高くなるよ。
237: 匿名さん 
[2012-11-27 00:55:53]
地価が上昇に転じて、不動産バブルが来るとか言われてるのに、悠長ですなぁ(笑)
242: 匿名さん 
[2012-11-27 08:03:30]
BMAは安かったんじゃない?
坪単価も250万くらいだよね。

日本最高レベルの豪華共有施設があるし、好きな人は多そう。
243: 匿名さん 
[2012-11-27 08:13:46]
その豪華共用施設がずっと維持できるといいね。
244: 匿名さん 
[2012-11-27 08:16:21]
BMAが有明のマンションの最高値のはずですがね。
249: ご近所さん 
[2012-11-27 11:31:58]
ブリリア有明シティ、国際展示場までシャトルバス運行予定と記載があった!!!グッド!

まあ、出勤・帰宅時間は20分に1本ぐらい?と本数も限られているが、このシャトルバスで、

一気に検討の範囲内に!

ただ、WCTと同様にシャトルバスが走るとなると、管理費も一人プラス2000円ぐらい

上乗せされっかなぁ~。

東京建物系のBMA、BAS、スミフ系のCTAを巡回して国際展示場までいくかな?

すると、一気に、導線がつながるね。

特に脚の不自由な方とか、今後増え続ける高齢者には需要があるし。

シャトルバス巡回で、身体ハンディを持つ方(入居後にハンディを生じた方)も住み易くなる。
250: 匿名さん 
[2012-11-27 13:05:37]
BAS BMAは国際展示場駅はすぐ近くなのでバス要りません。
朝のテニスの森公園は清々しいです。
251: 有明住人 
[2012-11-27 15:31:25]
>>249
シャトルバス見落としておりました。

WCTは5分毎みたいですね。WCTは2000戸なので、600戸とは3倍近い差があるので、
同じ負担金額だとやっぱり20分間隔くらいになっちゃうのでしょうか。
またWCTの場合には無料ではなく、1回100円かかるようです。
ブリリア有明ガーデンシティのページにも無料の文字は見当たりませんでした。

ところでシャトルバスは東京テレポートと国際展示場行きを考えた場合どちらが嬉しいのでしょうか?
新宿・渋谷方面へ行く人が多ければ、東京テレポート駅が嬉しい人が多いと思われます。
出発は2分ほど遅く、帰着は2分ほど早くなりますね。
357から直接東京テレポート駅へ接続されていれば約4分(Google Map調べ)で到着できるのですが、
徒歩でもフェンスに拒まれているので、ダイバシティ前の交差点からぐるりと回る必要があります。
(国際展示場駅も同様ですが)

東京テレポートで問題があるとすれば、成田空港行きのリムジンバスが東京テレポートにはないことです。
ホテル日航東京と東京テレポート間にも無料シャトルバスや東京ベイシャトルなどを利用すればなんとかなりますが。
http://www.hnt.co.jp/access.html
それ以外に、タクシーで東雲車庫へ行くという方法もあるかもしれません。
http://www.keiseibus.co.jp/kousoku/day/nrt16_tm.html
羽田空港へはむしろ東京テレポートの方がバスも多いようです。

シティタワー有明と比べバスがないと言いましたが、3分ほど歩いたところに、有明一丁目のバス停がありますね。
こちらはシティタワー有明前の5分おきの豊洲行き+八重洲口行きに加え、さらに丸の内南口行きがありました。
(でもこれらはスカイタワーとマーレと比べやっと同じ条件です。)

252: ご近所さん 
[2012-11-27 18:15:54]
>251さん
素敵な情報有難うございます。勉強になります。
253: 匿名さん 
[2012-11-27 18:28:24]
もしもし?一応確認ですがココは有明ガーデンシティのスレです

ガーデンシティのタワマンなら、国際展示場まで五分じゃないですかね
有明駅は二・三分?☆
駅近はナンバー1ですね♩
254: 有明住人 
[2012-11-27 20:06:07]
>253
>もしもし?一応確認ですがココは有明ガーデンシティのスレです
そうですね。比較という意味でちょっと詳しく書いてしまいました。

>駅近はナンバー1ですね
まちがいなく有明では1番ですね。

有明ガーデンシティは商業施設よりマンションの建設を先行した方がよいのでは、と思いました。
(商業施設の成功は?ですよね。)
255: 匿名さん 
[2012-11-27 23:45:07]
商業施設で価値を上げてから、マンションを高く売る戦略だと住友の方がおっしゃってましたよ。
256: 匿名さん 
[2012-11-28 04:33:36]
有明って近所に幼稚園もないんですね。
普通の都内なら幼稚園なんて家から歩ける範囲に複数あるもんですが。
さすが埋立の僻地。
258: 匿名さん 
[2012-11-28 09:38:47]
駅には近い
高速はもっと近い
259: 匿名さん 
[2012-11-28 09:53:30]
事実だから仕方ない(ことを敢えて書くのがネガなのか 笑)
でも防音壁設置は、売れ行きに大きく影響しそうですね!スミフさん!
首都高速にぜひ依頼を!でないと、購入意欲激減です。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる