株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ヴィアーレ星ヶ丘の森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. ヴィアーレ星ヶ丘の森ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-04-29 18:51:41
 

ヴィアーレ星ヶ丘の森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在:愛知県名古屋市名東区扇町2丁目1番2(地番)
交通:地下鉄東山線「星ケ丘」駅下車徒歩17分
用途地域:第1種中高層住居専用地域、第1種住居地域
規模・構造:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造、地上8階建て(建築確認申請上 地下1階、地上7階建て)、共同住宅
総戸数:220戸(住戸)、他にキッズルーム1戸、スタディルーム1戸、パーティルーム1戸、ゲストルーム1戸、フィットネスルーム1戸、ミュージックルーム1戸
販売戸数:未定
敷地面積:12191.57m2
専有床面積:72.28m2~ 99.81m2
バルコニー面積:12.00m2~32.33m2
間取り:3LDK~4LDK
権利形態:敷地は所有権の共有、建物は区分所有
管理形態:管理組合構成後、株式会社大京アステージに管理委託
販売価格:未定
管理費:未定
修繕積立金:未定
修繕積立基金:未定
駐車場:224台 (屋外平地式19台、屋外機械式91台、屋内機械式110台、来客者用4台)
月額使用料:未定
バイク置き場:15台
月額使用料:未定
自転車置き場:348台
月額使用料:未定
竣工日:平成26年3月中旬(予定)
入居開始日:平成26年3月中旬(予定)
販売予定時期:平成25年3月上旬

土地・建物売主:株式会社長谷工コーポレーション、株式会社大京、トヨタホーム株式会社/建物売主:中電不動産株式会社
設計:株式会社IAO竹田設計
物件URL:http://kotona-v.com/?gclid=CPrewcqBnrMCFQQcpQodkRkA1w
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2012-10-26 15:05:26

現在の物件
ヴィアーレ星ヶ丘の森
ヴィアーレ星ヶ丘の森
 
所在地:愛知県名古屋市名東区扇町2丁目1番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩17分
総戸数: 220戸

ヴィアーレ星ヶ丘の森ってどうですか?

172: 匿名さん 
[2013-03-02 12:31:40]
普通に考えて500戸近い戸数を一度に売り出すのは難しいでしょう。
173: 申込予定さん 
[2013-03-02 14:22:56]
共用施設だといいなぁ
174: 匿名さん 
[2013-03-04 06:54:09]
エレベーターや駐車場などのほぼ全員が利用する必須施設以外は無いほうがいいですよ。
少数の使ってばかりいる人と多数のまったく使わない人に別れ、管理費負担で住民間に不公平感が募る。
古くなってきて修繕費用でもめてるうちに誰も使わない廃屋として景観を壊し
マンション価値を落としていくことになります。
175: 匿名 
[2013-03-04 07:31:05]
共用施設があること知った上で購入してるのだから不公平感もなにも、、、、
176: 匿名 
[2013-03-04 08:12:55]
↑言えてます。
177: ビギナーさん 
[2013-03-09 19:51:25]
ホントに徒歩15分なの?
178: 不動産購入勉強中さん 
[2013-03-09 23:50:02]
徒歩17分ですよー
実際に歩いたら30分近く掛かってしまいました・・・
私は車生活なので気に入ったのですが、
主人は電車なので…
179: ビギナーさん 
[2013-03-10 00:19:23]
178さん ありがとうございます。
皆さん実際に歩いて確められるのですね!

私も歩いてみます。
180: 匿名 
[2013-03-10 03:10:37]
私はパンプスで実際に歩くと15分でした。
181: 匿名 
[2013-03-10 11:39:58]
どこ買うにしても周辺環境に関してはご自身で確認されないと、歩くルートも歩幅も違いますし
182: ビギナーさん 
[2013-03-10 20:47:15]
180さん ホントに15分で…
私、今日歩いてみました。
178さんと同じで30分以上掛かっちゃいました。
迷ったのかな?
183: 検討中の奥さま 
[2013-03-10 22:19:02]
30分以上ってことはないですよー
30分くらいでは歩けると思いますよ
184: 匿名さん 
[2013-03-10 22:23:37]
素晴らしいですね
アップダウンのある1万歩コース付き
スポーツクラブ不要じゃないですか
185: 土地勘無しさん 
[2013-03-10 22:39:30]
夏の一万歩はキビシー
186: ビギナーさん 
[2013-03-11 01:00:24]
183さん 30分以上はかからない!?
やはり道に…
歩くルート間違ってる?
また教えて下さーい
187: 匿名 
[2013-03-11 06:38:03]
180です。椙山大学の前を歩いて行くと15分ですが。スニーカーならもっと早いと思います。
逆に30分のルートを教えてください
188: 匿名さん 
[2013-03-11 08:24:59]
確かヴィラスの住人さんたちは10分かからないとおっしゃっていました。
慣れの問題かもしれませんが、10分あればたどり着けると思います。
189: 匿名さん 
[2013-03-11 09:01:41]
人んちの敷地内を通っていくとかでしょうかね
ここもよその住人が通り抜けていくのかもしれませんね
191: 匿名 
[2013-03-11 18:46:16]
人んちの敷地とおっしゃっているのはURのことですかね?あそこは看板にもきちんと公道のように開放していると明記されておりますよ。
192: ビギナーさん 
[2013-03-11 19:34:36]
180さん 椙山のまえを…
私、歩くの遅いですね。

自転車だったら大丈夫か!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる